南大東島、日帰り出来ることは判りましたが、日帰りではいかにも勿体ないので、那覇の近くの素泊まり¥2,800円のホテルに泊まって、もう一日ヤンバルを回ることにしました。
パイナップルトラップの材料
posted by
(C)ドクターT
レンタカーを借りて本部町の八重岳へ向かいますが、途中でまずパイナップルトラップの材料を仕入れます。ストッキング2足、パインゼリー(パイン缶より安かった)、安い泡盛です。みたらしマシュマロは私のおやつです。
パイナップルトラップ1
posted by
(C)ドクターT
パイナップルトラップ2
posted by
(C)ドクターT
パインゼリーをストッキングに入れて吊るし、上から泡盛をかけてパイナップルトラップの出来上がりです。それを蝶が来そうな2カ所に吊るしました。
30分もしないうちに、コノハチョウが1頭やって来ました。それからしばらく(5時間ほど)別の場所をウロウロしました。
午後3時半頃にもう帰る時間なので、はずしに行ったら、何とこんなに集まっていました。翅を閉じていると本当に木の葉のように見えますね。これでも一応天然記念物なのですが、大安売りでしたね。肝腎の目的としていたフタオチョウは影も形もありませんでした。地元の人に訊いても子供のころはよく見たけれど最近は見たことないと言っていましたし、たまたまここで会った東京からフタオチョウ目的で来た人もここでは見たことがないと言ってましたので、ここはもういないのかも知れませんね。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー