カイツブリ抱卵(蒲郡市) (2)
posted by
(C)ドクターT
雨の後に一昨日カイツブリを見に行くと、巣の位置が東の端から西の端まで移動していました。前2回の時にはほとんど巣は移動しませんでしたから下の藻に固定されているのかと思っていましたが、どうもそうではないようです。大雨で水量が増えたために浮き上がって移動したものか、あるいは敵の目から逃れるために(カラスなどが東側の網の上によく停まっています)わざと移動させたのか判りませんが、・・・。
相変わらず、留守にするときには卵を草で覆って行きますので卵が見えませんが、そろそろ最初の卵を産んでから3週間くらい経とうとしていますので、そろそろ雛が孵るころだと思うのですが、・・・。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
mogurax000さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー