今日は、2回目のときに印をつけておいた芋を掘りました。太いツルが2本並んでいたのですが、掘って見ると、最初の70cmほどはツルが下へ延びていて、70cm掘ったところでようやく頭が出てきました。
これはどういうことかと言うと、昔誰かが掘って途中で折って下に残った芋から出たツルだと言うことです。それを示す証拠として、やや地面が凹んでいました。こういう場合にはそこから芋が始まるので、普通の場合より深く掘る必要があります。
約1.5m掘って2本摘出しました。自然薯掘りをしていると直腸癌の手術を思い出します。癌を綺麗に取るのと自然薯を折らずに掘るのとは似たところがあります。約1時間の仕事でした。2本で1.2kgありました。
冬の収穫祭( ^)o(^ ) 2020年12月14日
冬来たりなば、春遠からじ─その2─( ^)o(^… 2020年11月29日
五感を研ぎ澄まして裏山を歩けば、・・・(… 2020年11月21日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
mogurax000さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー