31日は頼んでおいた、伸し餅とお節料理を取りに行き、お節料理は2日で食べてしまいますので、その後に食べる自然薯を掘りに行きました。
行った場所はこの前印をつけておいたところですが、山道を登って行くと、蒲郡では珍しいバアソブの実が生り、ヒヨドリジョウゴがたくさん実をつけていました。向こうにユトリーナの建物が見えますね。
ヤマイモ掘り (2)
posted by
(C)ドクターT
2本並んで太いのがありました。
でも掘り進むと残念、大きな石と石の間の隙間に伸びていましたので、そこまでで断念。
でも4箇所で掘り、トータルで2kgくらいになりました。
緑屋のお節(¥13,500)
posted by
(C)ドクターT
美笹のお節(¥18,900)
posted by
(C)ドクターT
今年もお節料理は緑屋さんと美笹で頼みました。夕方、鉄平と勝平が一家揃ってきて、半分くらい片付きました。食事の前には鉄平、勝平と3人で走りましたが、一人で酸素を使っている感じでした。
冬の収穫祭( ^)o(^ ) 2020年12月14日
冬来たりなば、春遠からじ─その2─( ^)o(^… 2020年11月29日
五感を研ぎ澄まして裏山を歩けば、・・・(… 2020年11月21日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー