今日は地元の公園で蝶探し。
ムラサキシジミ♀(知多市)
posted by
(C)ドクターT
ムラサキシジミ♀(知多市)
posted by
(C)ドクターT
まずは、ムラサキシジミ、これは知多市内、私の家の庭を含めて、何処にでもいます。しかし、開翅写真を撮るには今の時期が一番よいでしょう
ムラサキツバメ♂(知多市)
posted by
(C)ドクターT
しかし、ムラサキツバメとなると、何処にでもいる訳ではありません。年によって、発生状況も変わるようです。
ムラサキツバメ♂(知多市)-001
posted by
(C)ドクターT
開翅してくれたら、♂でしたが、♂が地味だなんて、誰が言ったんでしょうかそう言えば、昔私が言ったかも知れません。訂正します。♂でも光の当たり具合によってやはり紫に輝くのです
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
mogurax000さん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー