」と書いてフォト蔵にアップしたら フラワームーン
さんからベニキジラミと教えていただきました。早速調べて見ると確かにそうでした。カメムシ目キジラミ科のベニキジラミでした。セミに近い種類で、そう言えば口吻で木の汁を吸っているようです。海野和男著の「 フィールドガイド身近な昆虫識別図鑑
」には載っているようです。体長2mmしかありませんので、撮影が難しいですが、オリンパスのTG-4で撮りました。
追伸:「身近な昆虫識別図鑑」(海野和男著)を早速取り寄せて見ると、カメムシ目ハネナガウンカ科のアカハネナガウンカの方がよさそうです。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さん
New!
putimimiyaさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー