でじまみ

でじまみ

2015.04.01
XML
カテゴリ: その他
ama00.jpg



年会費3,900円ですが、30日間の無料体験ができます。ですので、どうしても急ぎで欲しいものがある時にこの無料体験を使えば、日時指定がタダでできちゃいます。
もちろん30日間は何回使ってもタダです。

しかし忘れてはいけないのが、プライムの解約です。
30日後には無料期間が終了し、自動的に正規のプライム会員に移行するからです。そしてそれと同時に年会費3,900円が請求されます。


でも簡単な話です。30日間フルに無料で使って、絶対忘れなければいいのですから・・・



しかし・・・



忘れました (;´Д`)




しっかり請求されてしまいました。





忘れていた自分がいけないんだから、3,900円は仕方がないか・・・ 年会費とはいえ、ちょっと高い出費だなぁ・・・
と諦めきれずに調べたところ、なんと請求後に解約しても、全額返金してくれるというではありませんか!!

Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける


ただし正規会員になってから、お急ぎ便などのAmazonプライムの特典を一度も利用していない場合に限られます。

つまりこういうことみたいです。







30日間あるから、目いっぱい使ってから解約すればいいや



ヤバい!解約するの忘れてた!
自動的に正規会員になったから請求来ちゃったよどうしよう?



でも無料期間終わってから、一度も特典使ってなかったから
全額返金してくれた\(^o^)/






Amazonプライム会員の退会方法は以下のようになります。


「アカウントサービス」から「Amazonプライム会員情報を管理する」を表示する

「会員資格を終了する」をクリック

「会員資格が終了します。よろしいですか?」が出たら、「会員資格を終了します」をクリック


ama01.jpg




「会員資格をいつ終了しますか?」が出たら、「すぐに終了する」をクリック


ama02.jpg




これでAmazonプライム会員の退会は完了です。


「Amazonプライム会員登録キャンセルのお知らせ」のメールが届くので、ちゃんと確認しましょう。

お客様のご希望により、Amazonプライムの会員登録をキャンセルしました。 Amazonプライムの特典を利用されておりませんので、お客様の年会費3,900円を返金いたします(現在年会費を請求中の場合は完了するまで返金できませんのでご了承ください)。年会費の請求が完了している場合は、通常7から14営業日程度で返金は完了しますので、次回のクレジットカードの明細でご確認いただけます。



よかったよかった、これにて一件落着となりました。







関連記事

OneDrive のサブスクリプションをキャンセルしました

ビューサンクスポイント → ビックカメラSuica にチャージ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.01 20:20:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: