なんておいしそうな・・・。
私も食べたくなってきました・・・。
捏ねるのにかなり時間がかかりそうな感じですか?

しかもこの桃の節句セット、こんなにきれいに出来上がるものなのですね。素材やさんってすごいですね!!あなどれないわ!
う、おかげでひな祭りを忘れていたところを思い出しました。私も何か作ろう~♪ (February 27, 2006 10:19:43 PM)

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 26, 2006
XML

トリノオリンピックが終わりましたね~!

オーストリアのメダルの数は?


 金メダル 
 銀メダル 
 銅メダル 






こんなに小さい国で合計23個のメダルゲットとは!!







しかし・・



日本は金が1つだと知って

勝ち誇った顔をしているパイオツくんが



ちょっとムカつく。




でもフィギュアスケートの荒川選手の演技、

大変すばらしかったですよね~。




フィギュアスケート女子のFPをライブ放送で観て大感動して以来、

普段滅多にTVを観ないわたしが DSDS だけ観ています!)

オリンピックが見えるチャンネルばっかり付けて

今日もしっかり閉会式を最初から最後まで観てしまい、

すっかり余韻に浸っている次第であります。(^^;







さてさて、

オーストリアはただ今ファッシング(カーニバル)真っ只中ですが

日本はもうすぐ桃の節句ですねっ!




明かりをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ 桃の花~
五人囃子の笛太鼓~
今日は楽しいひな祭り~♪


これこれまだ触っちゃいかんー!




などと歌ったりミニトモと戦いながら

ミニトモのために作ったのがこれっ。


おひなさん


ペーパークラフトで作った雛人形です!



この雛人形、素材屋さん( ここ )で素材を印刷して

説明通りに切ったり貼ったりしただけでできてしまったの!!



感激~!


ありがとう素材屋さん!!






お外はまだ銀世界だけれど
また雪が降りまして _| ̄|○ ガクッ

お部屋の中はこのお雛さんでちょっとは春らしくなったかーー?





(↑昨日うちから撮った写真)


・・・うむ。




ミニトモも大きくなって物事が分かるようになってきたし

今年からは日本の行事も大切にしていかないとね。



ミニトモ、幸せになるんだぞ♪




(おまけ)

これは3歳になったばかりのミニトモが描いてくれた

家族の絵であります。(´∀`*) ↓







右がパパ
真ん中がママ、
左の小さいのがミニトモなんだって。
(描きかけはおじいちゃんだったかな?)



なかなかいいキャラじゃないかと(爆)












ところで。 まだ書くか!(笑)



先日の夜のことなんですが。

猛烈に メロンパン が食べたくなりまして。




オーストリアにはコンビニなんて便利なものは存在しないし、

そもそもメロンパンなんて売っていないわけです。




 どうすればいいんだ!!!





・・・作ればいいのか。 _| ̄|○





というわ毛でメロンパン作り開始ですよ!! ピー!







バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑生地をこねている













       バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑まだこねている














               バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑ひたすらこねている








ぜーぜー はーはー







一次発酵、二次発酵を経ていつの間にか3時間が経過っ





メロンパンって別にメロンが入っているわけではないらしいです。



でもせっかく冷蔵庫にメロンがあるんだから果汁を入れてしまいましょう!





そしてっ



ついにっ






完成ですっっ!!!!





メロンパン


メロンパンだぁぁぁ!!






なんとも不細工なできあがりだけど 


まいうー!!!



正真正銘 メロンパンの味!!! ε=(^・・^)=3






日本でメロンパンって大人になってからは特別食べたいと思うようなものではなかったけれど
食べられない状況にいると食べたくなるものなのでしょうかね。(^^;








満足じゃあ~~~



       ♪♪♪♪♪♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2006 08:50:12 AM
コメント(47) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*´∀`*)ノ。+゜*。*  
1番っ!!!!!!!!!!
はい、すいません。
これから読みます…。

(February 27, 2006 08:57:45 AM)

(*´∀`*)ノ。+゜*。*  
読んだっヽ(≧Д≦;)ノ
えぇ~っと…まずはなんだったけ???
今回はちょっと長い日記でしたので、戻ってまた確認して参るっ!!
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ



シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
ただいまっ!!
えっとそうそう、オリンピックの話だった!!
そっちはすごいですねぇ~、メダルの数!!日本ったらンもうっ!!
スグリ選手観ましたぁ~???
あの選手もメダル取っておかしくない演技だったんだけどなぁ~。
えっと、それから…ちょっと待ってて。
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ



シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
た…ただいま。
えっと、切って貼るだけのお雛様!!
また作っちゃってるよぉ~!!!!!
と思ったら今回は丸々手作りってわけじゃないんですね♪
いいサイトがあるもんですねぇ~!!...〆(・ω・o)メモメモ…
次は…っと…
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ



シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
ゼーゼーハーハー…
メ…メロンパンの…お話…でし…ハーハー…でしたっけ…
これはすごいっ!!急に食べたくなって手作り。
しかも何時間かけて作ってでも食べたい気持ちは消えない!!
とゆうトモりん。さんがまず素晴らしい♪♪♪
あの表面のカリカリはどうやるんですかぁ~???
あれ…???アタシ、まだ何か忘れているような…
なんだっけ???ちょっと確認しに…
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ



タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
た…た…たら…い…ま…
そうだ!!思い出した!!
ミニトモちゃんのお絵かきだぁ~!!!!!
めちゃくちゃかわいいんですけどぉ~バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
まる描いて棒描いてちょんちょん…みたいな。(笑)
キャラがアタシ好み。

長くなりました…。

(February 27, 2006 09:19:23 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
gogor-gon  さん
妊婦トモリン、ひたすらこね~る!!
(そして・・・失敗する”オチ”を期待するトモリン・ファンの私)
め、メロンパンではないかぁーーー
あ”-、私も急に食べたくなってしまったではないかぁーーー
(どうしようっ、どうしようっ・・・)

ミニトモ画伯の”家族の絵”・・・書いているお姿を想像して涙が出そうになった(ウルウル)
大きくなったのぉー♪
 ちゃ~んと手足がついているではないか!!(驚)
書きかけのおじいちゃんもいいねぇー(爆)
 てっきりお腹の中の赤ちゃんかと思ったのに・・・
 ”おじいちゃん”ってトコがミニトモらしい(^^)¥

(February 27, 2006 10:36:56 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
ゆ っ  さん
我が家はテレビを繋げてないので
オリンピックはぜ~んぜん見ませんでした。
ちょっと残念かも。

お雛様、ステキ!
うちでもやろうかしらん。
あ、でも、シャアが喜んで持ち歩いて、セイラと取り合いになって、首がもげてオシマイになりそう…

メロンパン、ホームベーカリーにレシピが付いてました。でも日本にいると簡単に買えるし、それほどまでして手作りが食べたいとは思わないのでたぶん作らないだろうな。

うちは今やホームベーカリーのレーズンパンがフ~さんのおやつになっています。
1斤半作って2日でなくなる…^^;
シャアはレーズンだけ取り出して食べるし・・・(ーー;)
(February 27, 2006 11:05:24 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
ハイデル  さん
いつもながら、師匠の職人ぶりには脱帽です!!

ミニトモちゃんの絵をみるだけで、心の豊かな子に育ってるんだろうなぁって伝わってきます♪ (February 27, 2006 11:34:23 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
kanavista  さん
すっごい!さすがトモりんさん!!
メロンパンってね、こちらでは「パン・デュ・セ」っていう名前で、メロンパンとほぼ同じものが売ってるの。もしかしたらこれが起源なのかもしれないけど、よくわかりません。メキシコ系のパン菓子で、日本のメロンパンよりもっとふわふわしてるんだけど。

ところで「DSDS」って何かな、とリンクをたどってみたところ、例のアメリカンアイドル・ドイツ版だったのね。今ちょうどやってるの?こちらでも始まりましたよー! (February 27, 2006 11:51:56 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
usa1118  さん
おおおーー。相変わらず手先の器用ですねえーー。
本当!関心します!!
私もここ数日メロンパンが食べたくて仕方が無いんですが・・。もうすぐ日本♪それまで我慢!我慢!(って作るのが面倒とも言います)
ところで・・例のものは手に入りましたか? (February 27, 2006 05:38:58 PM)

ああ~メロンパン~!!  
Hopiko  さん

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
Alana  さん
ミニともちゃんの絵、かわい~!家の子達もこの丸に4本線の人間のステージがありましたよ!今もとってあります...
今回つわりがあまりひどくなかったからエネルギー残ってるんですね!よかったよかった!辛いですもんね、それだけでばてちゃうと...それにしてもおひな様.すごい!私そんなのすっかり忘れてた...でもお嫁に行ってほしくないから飾るのやめようかな~! (February 28, 2006 02:22:30 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
此花朔耶  さん
きゃあ、ともりん。さん、がんばってるのね、手作り連発。
うちも、今年こそはお雛様、ちゃんと祝いたいなと思っております。素材やさんのサイトもさっそく行ってみましたが、あ、うちのカラープリンターは、ダーリンのPCにつながっているのでした。(そして、そのダーリンは、いま病院滞在中・・・)

まっ、おととし日本で買ってきた、さくらの木製の豆びながあるので、うちではそれを飾りますー。
おたがいに楽しいお祝いになるといいですね。 (February 28, 2006 02:30:26 AM)

おおお~  
メロンパン! 大好き★
まいう~~がメチャメチャ伝わって来ますぞぉー。
あああ~食べたくなって来た。でもOVENないからあかんわ~(TT)

そのお雛様は厚紙ですか?
ペラペラの紙でも大丈夫かな?
一応ねあるんですけどお雛様。
でも時間があったら子供達に作らせて上げてもええなか~と。

ミニトモともちゃんの絵からは暖かさがメチャ伝わって来ます!
●●●(まるまるまると読んで)が最高に可愛らしいじゃあないかい!
舐めちゃいたいよ(食べちゃいたいじゃあないのがミソです!) (February 28, 2006 03:37:00 AM)

メロンパン~~~  
ショウメイ  さん
さすがだねぇ~トモりん。さん。
なんでも手作りしてしまう、そして上手い~!
私メロンパン大好きなんだけど、もちろんここでは買えないし
作ったことなんてない。
でもなんだっけ、メキシカンなんちゃらってパンが
メロンパンに微妙~に似ているので、
たまに買ってこっそり食べてます。(家族に内緒で♪)

ミニトモちゃんの絵、いいなぁ~~~。
ニコちゃん大王を思い出したのは私だけ・・・?
(知ってる???あられちゃんに出てくる・・・。)
お雛様もとっても可愛いし、トモりん。さんの
母心が伝わってくる~~~。

ところで、お腹の赤ちゃんの方は順調ですか?(^^) (February 28, 2006 03:51:11 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
ももも。  さん
ほんとっ、トモりん。さんって着よう、起用、んにゃ器用ですよねー。
「でっきるっかな、でっきるっかな、はてはてほほぉー」とノッポさんのように、何でも作っちゃいますね(笑) お雛様ブラボーです。

ミニトモちゃんの絵もブラボー!!
前の顔だけのより、うーーんと成長しましたね(笑)
このキャラ、サンリオあたりに売ってみるとか?!(爆)

メロンパン、かわいいーっ!
私もそんな好物ではないけれど、ないと食べたくなりますよねー。
きのうの夕飯がハンバーガーだったので、バンズを作るのと一緒にツナマヨパンを作りましたよー。
なければ作る!! これからもこれをモットーにガンバリませう!!
(February 28, 2006 07:22:28 AM)

Re:(*´∀`*)ノ。+゜*。*(02/26)  
トモりん。  さん
■みかりん(*´∀`*)ノ。+゜*。*さん■
>1番っ!!!!!!!!!!
>はい、すいません。
>これから読みます…。

-----ハハハハハ!!!すんごいスピード!!ありがとうー!( >▽)ノ彡☆ばんばん
でもね、みかりんさん、そんなに急がなくても大丈夫っすから!(爆)
(February 28, 2006 07:29:47 AM)

Re:(*´∀`*)ノ。+゜*。*(02/26)  
トモりん。  さん
■みかりん(*´∀`*)ノ。+゜*。*さん■
>読んだっヽ(≧Д≦;)ノ
>えぇ~っと…まずはなんだったけ???
>今回はちょっと長い日記でしたので、戻ってまた確認して参るっ!!
>タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ


-----すいません 長くて (^ε^ ゞ ポリポリ

>シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
>ただいまっ!!

-----おかえりなせいっ

>えっとそうそう、オリンピックの話だった!!
>そっちはすごいですねぇ~、メダルの数!!日本ったらンもうっ!!
>スグリ選手観ましたぁ~???
>あの選手もメダル取っておかしくない演技だったんだけどなぁ~。

-----見ました見ました!!個人的に一番応援していたのが村主選手でしたからー!!!ミスがなくての4位はかなり悔しいものがありますよね。

>えっと、それから…ちょっと待ってて。
>タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

-----(((・・ )( ・・)))

>シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
>た…ただいま。

-----おかえりなせいっ (・ω・)

>えっと、切って貼るだけのお雛様!!
>また作っちゃってるよぉ~!!!!!
>と思ったら今回は丸々手作りってわけじゃないんですね♪
>いいサイトがあるもんですねぇ~!!...〆(・ω・o)メモメモ…

-----ほーんと!便利な世の中になったものです!!
あんなの一人ぢゃ作れないですって絶対っ!!
素材屋さん様様!

>次は…っと…
>タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

-----(((・・ )( ・・)))

>シュタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
>ゼーゼーハーハー…

-----どうどうどうどう(^ω^) つづく!

(February 28, 2006 07:31:34 AM)

Re[1]:(*´∀`*)ノ。+゜*。*(02/26)  
トモりん。  さん
■みかりん(*´∀`*)ノ。+゜*。*さん■
つづき!

>メ…メロンパンの…お話…でし…ハーハー…でしたっけ…
>これはすごいっ!!急に食べたくなって手作り。
>しかも何時間かけて作ってでも食べたい気持ちは消えない!!
>とゆうトモりん。さんがまず素晴らしい♪♪♪

-----すごい食欲でしょう?(爆)頭の中はメロンパンしかないんかい!みたいなね。(≧▽≦;)

>あの表面のカリカリはどうやるんですかぁ~???

-----あれね、生地とは別にもう一つの生地を作って、生地の上から被せるようにもうひとつの生地をくるむのでございますよ。なかなか面倒くさいけど、できたときの喜びは大大大!!!!

>あれ…???アタシ、まだ何か忘れているような…
>なんだっけ???ちょっと確認しに…
>タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

-----(((・・ )( ・・)))

>タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
>た…た…たら…い…ま…

-----おかえりなさーい、は~い、みかりんさん、深呼吸ですよ~ 
吸ってー 止めてー 止めてー 止めてー 止めてー 止めてー  止めてー(笑)

>そうだ!!思い出した!!
>ミニトモちゃんのお絵かきだぁ~!!!!!
>めちゃくちゃかわいいんですけどぉ~バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
>まる描いて棒描いてちょんちょん…みたいな。(笑)
>キャラがアタシ好み。

-----ほんと、ほんと、丸描いてちょん!ヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん
いや、丸描いてっていうより、豆描いてちょんか?(´∀`*) 
子供ってある意味芸術家ですよね~~~

>長くなりました…。

-----一番ゲットありがとう~! (^ω^)ノ 
またのお越しをお待ちしておりまする~!
(February 28, 2006 07:34:05 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
AKA*  さん
すごぉぉぉーい。こんな素材もあるのね。
インターネットさまさまだねー。

メロンパン!私も以前つくったけど、
結構おいしくできあがるんだよねー♪
食べたくなったら意地でも作る!その心意気が大和魂ですな(意味不明・・(苦笑))♪~( ̄ε ̄;)
(February 28, 2006 01:43:44 PM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
Pink Bath Salt  さん
久しぶりに遊びに来てみたら、マネキンシリーズにバカウケしてしまい、会社のデスクでひたすら我慢していました(爆!)そして・・もう1つ、ワタシもつい最近、妊娠検査薬にお世話になり、第一子の妊娠発覚(汗)全く意識していなかったので、ビックリです。。ミニトモちゃんのようなお姫様を願うワタシでしたー☆お互いに頑張って大事に育ててゆきましょー(10ヶ月は長いなあ・・) (February 28, 2006 04:00:27 PM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
お久しぶりです! こんにちは。
遅ればせながら、ご懐妊おめでとうございます!! 
二人めかぁ~。すごいですね! 順調ですか?? 

お雛様とかメロンパンとか作ってしまうのすご過ぎます・・・。(尊敬~)
私も家に居るから色々作ろう!と読んでて意欲が湧いてきましたよっ。
(March 1, 2006 01:21:19 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■gogor-gonさん■
>妊婦トモリン、ひたすらこね~る!!

-----そうですよゴンさん!バシッ!バシッ!バシッ!!!
(ほとんど殴って叩きつけているのでありますが 爆)

>(そして・・・失敗する”オチ”を期待するトモリン・ファンの私)

-----(((p(>v<;)q)))
オチはオチで“おいしい”んだけれども不味いメロンパンはイヤーン!(≧▽≦;)
失敗はにんじんだけで十分でございますっ。(爆)
ファ、ファンだなんてー (*ノω\*)

>め、メロンパンではないかぁーーー
>あ”-、私も急に食べたくなってしまったではないかぁーーー
>(どうしようっ、どうしようっ・・・)

-----ゴンさん、これはこねるしかないっ! L(*^^*)
メロンパン~ メロンパン~ メロンパン~♪
メロンパン~ メロンパン~ メロンパン~♪
ゴンさんも一緒に バシッ バシッ バシッ

>ミニトモ画伯の”家族の絵”・・・書いているお姿を想像して涙が出そうになった(ウルウル)
>大きくなったのぉー♪
> ちゃ~んと手足がついているではないか!!(驚)

-----前回のときは顔だけでしたもんねえ!ほんっと大きくなったものですっ。
ん?まてよ?鼻と口が無くなったぞ!(笑)

>書きかけのおじいちゃんもいいねぇー(爆)
> てっきりお腹の中の赤ちゃんかと思ったのに・・・
> ”おじいちゃん”ってトコがミニトモらしい(^^)¥

-----でしょう~????(^^; これね、私も“え!赤ちゃんも描いてくれるのお?”って心の中で嬉しく思っていたらどっこい!(笑) あのまま小さい人間がさらに3つと横に長細いのが1つ・・???
「これは誰~?」って聞いていったらおじいちゃんが2人、おばあちゃんが2人、そして犬が一匹でございました・・(´∀`*) 
(March 1, 2006 08:28:20 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■ゆ っさん■
>我が家はテレビを繋げてないので
>オリンピックはぜ~んぜん見ませんでした。
>ちょっと残念かも。

-----工事中のせい??うちもね、いつもパソコンから見ているから電源をつける行為が面倒くさくて・・(^^; 次のカナダでのオリンピックの時には子供たちが小学生!って思うと「うへえええ」って思いません?( ̄  ̄;)


>お雛様、ステキ!

-----紙でこれだけできれば十分でしょううう???男の子の兜も載っていたから五月人形はシャアくんにいいかもーーー!!!

>うちでもやろうかしらん。
>あ、でも、シャアが喜んで持ち歩いて、セイラと取り合いになって、首がもげてオシマイになりそう…

-----う・・・(^ω^;)とてもリアルに想像できてしまう・・(爆)
でもこれがまた可愛いなあ・・(´▽`*)

>メロンパン、ホームベーカリーにレシピが付いてました。でも日本にいると簡単に買えるし、それほどまでして手作りが食べたいとは思わないのでたぶん作らないだろうな。

-----ホームベーカリー!焼きたてパンを毎日食べられたらなんと幸せなことでしょう!!
手でこねるのも気持ちがいいけどさすがに毎日はねえ、こねる気がしないもんなあ・・ いいなあ!
ホームベーカリーかーー これってもしかしてブロートも焼けるとか???

>うちは今やホームベーカリーのレーズンパンがフ~さんのおやつになっています。
>1斤半作って2日でなくなる…^^;
>シャアはレーズンだけ取り出して食べるし・・・(ーー;)

-----2日で一斤半?!?!それはすごい!(笑)
私はレーズンが大の苦手だからレーズンパンはレーズンだけ取り除いてパンだけ食べるという子供みたいなことを・・だからシャアくんと一緒だとちょうどいいかもしれません。(爆)
(March 1, 2006 08:36:40 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■ハイデルさん■
>いつもながら、師匠の職人ぶりには脱帽です!!

-----ハイデルさんまで師匠ってもー!!
欲しい!→でも買えない!→自分で作る!!ってつまり“我慢”できない人なんだと思いますわ私(笑)
しかし日本にいたら絶対に作っていないですよお。日本は便利ですしねえ。外国から戻るとやっぱり余計に感じますよねー?きっと??

>ミニトモちゃんの絵をみるだけで、心の豊かな子に育ってるんだろうなぁって伝わってきます♪

-----そ、そうっすかー??だといいのですけどねえ(*^^*)
3歳を過ぎてからちょっと手が掛かっておりますよお~。自我の目覚めってなかなか大変ですよね。頑固な親からはやっぱり頑固な子しか生まれないのかなー(^^; (March 1, 2006 08:42:09 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■kanavistaさん■
>すっごい!さすがトモりんさん!!

-----(^◎◎^)←鼻の穴を膨らましている(爆)
いやでもね、全然すごくないですからー
作ろうと思えば誰でも作れるものーーkanavistaさんも五月人形なんぞペーパークラフトでいかがでしょう~(*^^*)

>メロンパンってね、こちらでは「パン・デュ・セ」っていう名前で、メロンパンとほぼ同じものが売ってるの。もしかしたらこれが起源なのかもしれないけど、よくわかりません。メキシコ系のパン菓子で、日本のメロンパンよりもっとふわふわしてるんだけど。

-----パン・デュ・セ・・!名前がすでに美味しそおおお!!(((p(>v<;)q)))
似ているものが売られていればそれなりに満足できるものねえ~~いいなあ~

>ところで「DSDS」って何かな、とリンクをたどってみたところ、例のアメリカンアイドル・ドイツ版だったのね。今ちょうどやってるの?こちらでも始まりましたよー!

-----おおおお!!!アメリカも!!そうなのそうなのそうなのっ!!お互いにはまってますよねえ!(爆) ドイツは次回が準決勝でその次がいよいよフィナーレですよっ!!!ε=(^・・^)=3  アメリカは人口が多いだけにレベルも高いんだろうなあ。これのトップだけが集まるインターナショナルバージョン(といっても欧米だけ)を去年だったか一昨年だったか見たときは「アメリカ上手いっ!」って思いましたもん。ドイツはへぼかったー(^^; (March 1, 2006 08:48:17 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■usa1118さん■
>おおおーー。相変わらず手先の器用ですねえーー。
>本当!関心します!!

-----いやいやいやいや、Usaさんのが100倍器用ですから!!!

>私もここ数日メロンパンが食べたくて仕方が無いんですが・・。もうすぐ日本♪それまで我慢!我慢!(って作るのが面倒とも言います)

-----も、もうすぐ日本!!!_| ̄|○  ←羨ましいのである
でもきっと日本に変えられたらメロンパンなんてどーでもよくなっているに違いありません!(笑)もっと美味しいものいっぱいありますやん。いいなあ いいなあ 私も桜が見たいなあ。

>ところで・・例のものは手に入りましたか?

 -----これねーーーこのまま家にあった同じメーカーのZuckerschiriftを水に薄めて作ることにいたしました!!!食紅を砂糖水に混ぜると書いてあったから、、、同じようなものよね??(爆) お手数をお掛けいたしましたっ!このアイデア(か?笑)に気がつけたのもUsaさんのおかげにございますっm(_ _)m
(March 1, 2006 08:55:06 AM)

食べたい!!メロンパン  
Biscoito  さん
なんか、メロンパンって聞いて食べたくなりましたよ!本当、日本に居る頃なんて決して手を出さなかったパンだったけどね。
お手製メロンパン、上出来ですよ!!
これだけあれば十分!!

トリノは、日本は金1つだったんですってね。
残念。
で、この金の方、日本で唯一のメダリストで、
トリノから帰って来てから、テレビやCMに
ひっぱりだこで、とっても疲れた顔をして出演してるって、我が弟が言っていた。

それからそれから、「素材屋さん」もらっていきます!! (March 1, 2006 09:04:50 AM)

Re:ああ~メロンパン~!!(02/26)  
トモりん。  さん
■Hopikoさん■
>なんておいしそうな・・・。
>私も食べたくなってきました・・・。

-----Hopikoさんも作りましょお~(*^^*)
メロンパン~ メロンパン~

>捏ねるのにかなり時間がかかりそうな感じですか?

-----これね、目安として生地を伸ばしたときに透き通るくらいって書いてあったのですよー、だから頑張ってこねてこねてこねて、でも透き通らなくて、いつもだったら15分くらいこねてお仕舞いなのにこの日は30分くらいひたすら捏ねていた気が・・それでも透き通らないもんだから「ふんがっ もういい!」っと諦めましたわ・・(^^;;; もうね、きっとこれを毎日続けたらマッチョになるんだろうなっていう感じ。。(爆)
捏ねる器械があれば便利ですよねー

>しかもこの桃の節句セット、こんなにきれいに出来上がるものなのですね。素材やさんってすごいですね!!あなどれないわ!

-----紙でここまでできれば嬉しいですよね!!!本当、素材屋さん様様!!

>う、おかげでひな祭りを忘れていたところを思い出しました。私も何か作ろう~♪

-----こういうのがお部屋にあるだけで雰囲気がでますもんね!!
どなたかが卵の殻にペイントでお雛さんを書かれていてこれも素敵でしたよおー! (March 1, 2006 09:22:19 AM)

Re[2]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
ゆ っ  さん
トモりん。さん
>ホームベーカリーかーー これってもしかしてブロートも焼けるとか???

ブロートっぽいのはできます(笑)
全粒粉を使って、ライ麦を混ぜたりすると結構いい感じ。
これに、パネトーネマザーという、パネトーネの種から作った天然酵母風のパンができるイーストを使って焼くとなかなかです。
タイマーも使えるので、夜仕掛けて朝焼きたてパン♪

あと、生地を練るだけにも使えるので、がんばればゼンメルくらいはできるらしい。(ネットでレシピを見たことがある)
メロンパンも生地作りコース使用で、丸めたり上のビスキュイ作るのは手作業です。
(March 1, 2006 11:01:07 AM)

Re:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
mermaid さん
すごーーーーっ!!!!
メロンパン食べたい!!! 今度遊びに行ったときは、メロンパンの作り方&材料の買い方教えてください!(ドイツ語が読めない私は、まだ一人でお買い物ができないので・・・あははっ!)

お雛様もすごーーーーーーっ!!!
私はオーストリアを去る前に、私の実家の母が彼のご家族に雛人形セットを送ってくれました!
ありがたやぁぁ~。

ミニともチャン・・・・。芸術作品だわ。。。
子供が書いた絵を、ちょこっと額に入れて飾ると、結構お部屋にマッチしますよね~。 今度は、絵の具かなんかで描いてもらってはどうですか♪
(March 1, 2006 07:49:40 PM)

すばらしい!  
shaquill  さん
雛人形もメロンパンも手作りなんてエライ!てか、写真見てムショーにメロンパン食べたくなってきたわたくしはどうしたら?この不器用な私にパン作れって言わないでね。いや、マジでどうしよ?今真夜中だけど、パブロフになってるんですが(笑) (March 1, 2006 11:40:14 PM)

ウィーンに戻ってきました。  
☆Ai ☆  さん
エジプトからウィーンに戻ってきたら、また白くなってました(泣)
で、そっちはもっと白い・・・(驚!)
んーーー、春はまだか~!
・・・と言いつつ、そぉ言えば桃の節句ですね!
アラ、明日?
なんか節分もすっかり忘れて過ぎてしまいましたが、桃の節句って何を食べるんでしたっけ?
・・・食べ物かいっ!←自分で突っ込み(爆)

それにしても、トモりんさん。
なんでも作る!コレ、素晴らしい☆
メロンパンも作っちゃって♪
ウィーンの日本屋さんでたまに売ってる気もします。
グラーツにはそぉいうお店、無いのかな?
でも、作っちゃうトモりんさん、尊敬しちゃいます♪
(March 2, 2006 07:33:31 AM)

わかるっ!  
nippofiorentina  さん
なければ作るって、分かります~私も昔は餃子の皮を1枚1枚作ろうなんて思いもしなかった(一応フィレンツェにもあるけど、高い→なら、作る!)メロンパン、いいですね~♪今度良かったらレシピ教えて下さいっ!

あと、あと、雛人形!姉が日本で飾ってるの見て、ああ、これは持ってこれんわ・・・と思ってましたが、今の世の中便利ですねぇ~!!私もまだ赤ちゃんの性別分かってないけど、お気に入り登録して備えますよ~♪ (March 2, 2006 11:53:44 PM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■Alanaさん■
>ミニともちゃんの絵、かわい~!家の子達もこの丸に4本線の人間のステージがありましたよ!今もとってあります...

-----Alanaさんのお嬢ちゃまたちもこんな時期がやっぱり!こうやって、ひとつ、ひとつ、階段を上って大きくなっていくわけですねー(*^^*) 思い出のものってやっぱり捨てられないですよねえ。私も整理が下手なくせに捨てられないものだから困ってしまって(^^;

>今回つわりがあまりひどくなかったからエネルギー残ってるんですね!よかったよかった!辛いですもんね、それだけでばてちゃうと...

-----そうそう、本当にね、つわりがあるか無いかでこんなに妊娠生活も変わってくるのかと。あのミニトモのときの辛さがあるから、今が本当にありがたく感じますよお~。ちなみにうちの母は一度もつわりを感じたことがなかったのだとか。(羨ましい~!!!そういうところを遺伝しておくれー!笑)

>それにしてもおひな様.すごい!私そんなのすっかり忘れてた...でもお嫁に行ってほしくないから飾るのやめようかな~!

-----こらー!(笑) 
いやでもさ、孫って欲しくないですかねえ?? (March 3, 2006 07:46:36 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■此花朔耶さん■
>きゃあ、ともりん。さん、がんばってるのね、手作り連発。

-----なんだかこういうの好きなんですよねー(^^) やることは大雑把なんだけれどもー。
そうそう、此花朔耶さん、ドイツのメダルの数は凄かったですね!!!世界一!!

>うちも、今年こそはお雛様、ちゃんと祝いたいなと思っております。素材やさんのサイトもさっそく行ってみましたが、あ、うちのカラープリンターは、ダーリンのPCにつながっているのでした。(そして、そのダーリンは、いま病院滞在中・・・)

-----病院・・?!にゅ、入院中でございますか?旦那様大丈夫ですか!!!…((((*T-T)ノノ

>まっ、おととし日本で買ってきた、さくらの木製の豆びながあるので、うちではそれを飾りますー。
>おたがいに楽しいお祝いになるといいですね。

-----気持ちの問題ですもんねー!木製って素敵~っ!!
そうそう、明日は「ひなあられ」を作ろうと思っているのですけどね、失敗に終わりそうな予感が激しく致します・・ お餅・・乾燥させすぎてしまって・・・_| ̄|○ ガクッ  此花朔耶さんは何か特別な料理とか作られるのでしょうかーーー  我が家は友人を呼んでたこ焼きです!(爆)
(March 3, 2006 07:58:46 AM)

Re:おおお~(02/26)  
トモりん。  さん
■あくあん2005さん■
>メロンパン! 大好き★
>まいう~~がメチャメチャ伝わって来ますぞぉー。

-----伝わってる伝わってる?(*^^*) まいうー!
本当はちゃんとマスクメロンみたいにラインを書いたのですけどね、焼きあがったらなんとも不細工なラインも消えたメロンパンに・・(^^;  まあ、美味しければとりあえずOKですよねー!

>あああ~食べたくなって来た。でもOVENないからあかんわ~(TT)

-----うわーん…((((*T-T)ノノ オーブンがないとねえええええ。欧米は電気コンロにオーブンがセットになったタイプが多いようだけれど、無かったですかーー(;;)

>そのお雛様は厚紙ですか?
>ペラペラの紙でも大丈夫かな?

-----私は普通の紙に印刷してから糊で画用紙に貼り付けて、それからカットして組み立てましたよー!糊が乾くとぱりぱりになるからか、結構丈夫でっ!(*^^*)

>一応ねあるんですけどお雛様。

-----わー!!すごい!!!!日本から持ってこられたのですかー?
私も里帰りしたときに母から(わたしの)お雛さんの上段だけでも持ってく?って言われて、、、1年に1度のものより日本食を持っていくわっ!(爆)・・で、置いてきてしまいました(^^;;; 小さいのを買っても、それなりにお値段がしますよねえ お雛さんって!

>でも時間があったら子供達に作らせて上げてもええなか~と。

-----それもいいですねー!折り紙でお雛さんとか子供のころに作った記憶がありますよお!!!顔とかはマジックで書いたりとかね!!それも思い出に残っていいですよねー!!うちもミニトモがもうちょっと大きくなったらやってみようー!(*^^*)つづく

(March 3, 2006 07:59:36 AM)

Re[1]:おおお~(02/26)  
トモりん。  さん
■あくあん2005さん■
つづき
>ミニトモともちゃんの絵からは暖かさがメチャ伝わって来ます!
>●●●(まるまるまると読んで)が最高に可愛らしいじゃあないかい!
>舐めちゃいたいよ(食べちゃいたいじゃあないのがミソです!)

-----うふふふふ!!!舐めるとね、舐め返されますぞっ!(はい、舐めたことがあります。笑)
ミニトモったら突然口にキスしてきたりするし危険ですよっっ(笑) (March 3, 2006 08:01:17 AM)

Re:メロンパン~~~(02/26)  
トモりん。  さん
■ショウメイさん■
>さすがだねぇ~トモりん。さん。
>なんでも手作りしてしまう、そして上手い~!
>私メロンパン大好きなんだけど、もちろんここでは買えないし
>作ったことなんてない。

-----いやいや下手の横好きですわ~。ショウメイさんもいつか美味しそうなアンパンを作られていたではありませんかー!ママのパン♪って感じでうまそうだった~~~!アンを作る時間を考えたら絶対メロンパンのほうが楽ですよおーーー 

>でもなんだっけ、メキシカンなんちゃらってパンが
>メロンパンに微妙~に似ているので、
>たまに買ってこっそり食べてます。(家族に内緒で♪)

-----家族にナイショで!(爆) 
メロンパンって、「お菓子」感覚ですもんね~。家族分ではなくて、自分の分だけ買う、ぷぷぷ(爆)

>ミニトモちゃんの絵、いいなぁ~~~。
>ニコちゃん大王を思い出したのは私だけ・・・?
>(知ってる???あられちゃんに出てくる・・・。)

-----(ジミーちゃん風に)知ってる知ってるぅ!なんだか「うんち」の形みたいな宇宙人・・ね??うんちに触覚がついているような、、、えーーーー似てるかな~~~(爆)

>お雛様もとっても可愛いし、トモりん。さんの
>母心が伝わってくる~~~。

-----雰囲気がでればそれでいいや~って、でも紙でもこれだけできれば上等ですよねえ! つづく


(March 3, 2006 08:11:37 AM)

Re[1]:メロンパン~~~(02/26)  
トモりん。  さん
■ショウメイさん■
つづき
>ところで、お腹の赤ちゃんの方は順調ですか?(^^)

-----ありがとう~~順調ですよお!!3回目の検診はまだ先だけれど、またおなかの中を見るのが楽しみで楽しみで!(*^^*)
同じ妊娠なのにミニトモの時とあまりに症状が違うからもうびっくりですわ。ショウメイさんも一人目と二人目で違いましたか~?
ミニトモはとにかく自分を見て!って気持ちが強い子のように思うけれど(パパとママがいちゃつくだけで嫉妬したり)、でもそれは妊娠中もそうだったな~って今になって思うんですよねーー。妊娠初期の頃は激しいつわりで存在をアピールしていたし、中期からはそりゃーもう激しい胎動でハッスルしていたし(笑)。まあ偶然かもしれないけれど、お腹の赤ちゃんは、また違った性格なのかなーなんて想像してみたりしていますよおー(*^^*)
(March 3, 2006 08:15:21 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■ももも。さん■
>ほんとっ、トモりん。さんって着よう、起用、んにゃ器用ですよねー。
>「でっきるっかな、でっきるっかな、はてはてほほぉー」とノッポさんのように、何でも作っちゃいますね(笑) お雛様ブラボーです。

-----な、な、懐かしいー!ゴン太くんのほうが!(笑)
お雛様、紙でここまでできれば上等ですよねえ!

>ミニトモちゃんの絵もブラボー!!
>前の顔だけのより、うーーんと成長しましたね(笑)

-----ねー!前のときよりどんどん上手になってきて!まあ、鼻と口はどこへ行った?って感じだけれども(笑)、手と足が生えたのには感動しましたよお。しかもパパとママが手を繋いじゃって(*^^*)

>このキャラ、サンリオあたりに売ってみるとか?!(爆)

-----グーテ イデー!著作権とかでがっつり稼げたりしてー!(なわけないー!)門前払いで空き缶も飛んでくるわ(笑)

>メロンパン、かわいいーっ!

-----ぶさかわ!?(^m^)これね、2時発酵して焼く前はちゃんと「♯」←この切り込みラインがあったのに、焼いたら消えてしまったの。_| ̄|○  まあ、美味しければそれでいいもんねっっ!

>私もそんな好物ではないけれど、ないと食べたくなりますよねー。
>きのうの夕飯がハンバーガーだったので、バンズを作るのと一緒にツナマヨパンを作りましたよー。

-----ももも。さん、いつもすごいなあ!!バンズは「あるのに作る!」ですし!!!ブラボー!! 
ツナマヨォォォォ美味しそうーーーー!!!コーンマヨもいいなあ。同じ生地で具を変えるってのもいいですよねーーー。 今ね、小豆を煮ていて。アンパンにしようか、あんまんにしようか、それともお汁粉にしようか・・と悩んでいるところなのです。(だから何? 爆)

>なければ作る!! 
これからもこれをモットーにガンバリませう!!

-----おー!!(拳を天井にあげながら)
(March 3, 2006 08:18:10 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■AKA*さん■
>すごぉぉぉーい。こんな素材もあるのね。
>インターネットさまさまだねー。

-----いい時代に生まれてきたもんじゃー (誰?^^:)

>メロンパン!私も以前つくったけど、
>結構おいしくできあがるんだよねー♪

-----AKAさんが作ったら何でも美味しそう!!!
私のパン作りのきっかけはAKAさんのバターロールレシピですからねー!(*^^*)あれに出合っていなければ、今頃メロンパンが食べられなくて苦しんでいたに違いない!!

>食べたくなったら意地でも作る!その心意気が大和魂ですな(意味不明・・(苦笑))♪~( ̄ε ̄;)

-----悪くいえば、ただの欲?(爆)
(March 3, 2006 08:21:46 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■Pink Bath Saltさん■
>久しぶりに遊びに来てみたら、マネキンシリーズにバカウケしてしまい、会社のデスクでひたすら我慢していました(爆!)

----- Pink Bath Saltさん、ご無沙汰しておりますー!!!(*^▽^*)ノ 仕事場から読んでくださって!(爆)マネキンシリーズ、実に半年ぶりですがかなり強烈でしたでしょうううう???

>そして・・もう1つ、ワタシもつい最近、妊娠検査薬にお世話になり、第一子の妊娠発覚(汗)全く意識していなかったので、ビックリです。。ミニトモちゃんのようなお姫様を願うワタシでしたー☆お互いに頑張って大事に育ててゆきましょー(10ヶ月は長いなあ・・)

-----おおおおおおおおおおお!!!Pink Bath Saltさん、これはおめでとうございます!!!きゃ~~(*^^*) そうそう、10ヶ月って長いですよねええええ。ミニトモのときに“すぐに産まれたらいいのにー”ってあまりのしんどさに何度も思いましたもんー。でもね、臨月になったときに、「ああ、この10ヶ月は意味があったな」って思えました。少しずつ、心がお母さんになっていく、この過程って大事だな~って。Pink Bath Saltさん、つわりは大丈夫ですかー?お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうねー!!!(*^^*)
(March 3, 2006 08:33:38 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■PortlandのAkikoさん■
>お久しぶりです! こんにちは。
>遅ればせながら、ご懐妊おめでとうございます!! 
>二人めかぁ~。すごいですね! 順調ですか?? 

-----きゃああ PortlandのAkikoさんご無沙汰しておりますっ!!
わたくし、Akikoさんからのバトン、いつになったら答えられるんでしょうか!(x_x) ☆\( ̄  ̄ ) バシッ そのうちっ そのうち必ずっ m(_ _)m

>お雛様とかメロンパンとか作ってしまうのすご過ぎます・・・。(尊敬~)

>私も家に居るから色々作ろう!と読んでて意欲が湧いてきましたよっ。

----でもでもAkikoさん、ベイビーがいらっしゃるし、家にいても自分の時間って皆無に近かったりしませんかー!あ、でもそろそろ落ち着いてくるころですよね!!(*^^*)わたしが初めてミニトモを連れて日本へ里帰りしたのがちょうどその頃だったなあ。ちょっとした時間で毎日少しずつ何かを作っていくの、楽しいですよね!!息抜きにもなるし!!うちも3歳を過ぎてやっと、パン作りもなんとなーく一緒に(本人は手伝っているつもりがかなり邪魔をしている 笑)できるようになってきましたよおー 
(March 3, 2006 08:37:17 AM)

Re:食べたい!!メロンパン(02/26)  
トモりん。  さん
■Biscoitoさん■
>なんか、メロンパンって聞いて食べたくなりましたよ!本当、日本に居る頃なんて決して手を出さなかったパンだったけどね。
>お手製メロンパン、上出来ですよ!!
>これだけあれば十分!!

-----えへへへ ありがとう~!
そうそう、食べられない!って思うと食べたくなってしまってね!してはいけないと禁止されるとしたくなってしまう人間の心理に似ていますよね?!(笑)


>トリノは、日本は金1つだったんですってね。
>残念。
>で、この金の方、日本で唯一のメダリストで、
>トリノから帰って来てから、テレビやCMに
>ひっぱりだこで、とっても疲れた顔をして出演してるって、我が弟が言っていた。

-----ヒーローも大変だ(^^;
ああ!!!そうそう!なにかの競技でブラジル人が一人参加していて、オリンピックにでる前にこのスポーツを経験したのは5回だけですって嬉しそうにインタビューニ答えているお兄さん(おじさん?)がいて印象的でしたよおおー!少年のような目をしておりました!参加できたことが嬉しかったのでしょうねえ~~ 

>それからそれから、「素材屋さん」もらっていきます!!

-----いいですよね、ここ! お雛さんだけじゃなくてもいろいろと載っているし!!プリンターさえあれば大活躍!!\(*^▽^*)/Biscoitoさん、何を作られるのでしょうー!
(March 3, 2006 08:38:33 AM)

Re[3]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■ゆ っさん■
>トモりん。さん
>>ホームベーカリーかーー これってもしかしてブロートも焼けるとか???

>ブロートっぽいのはできます(笑)
>全粒粉を使って、ライ麦を混ぜたりすると結構いい感じ。
>これに、パネトーネマザーという、パネトーネの種から作った天然酵母風のパンができるイーストを使って焼くとなかなかです。
>タイマーも使えるので、夜仕掛けて朝焼きたてパン♪

-----ヴォンダバー!!!! フ~さん、大喜びでしょううう???
パイオツくんが日本にいたころ、本当にブロートを恋しがっていたもの。。
遠距離恋愛時代にパイオツくんが日本に遊びに来たとき、機内食で食べなかったブロートのサンドイッチがかばんに入っていて、知り合いの留学生(オーストリア人)に到着したその日にあげたら、涙浮かべながら食べていたのも印象的で。

>あと、生地を練るだけにも使えるので、がんばればゼンメルくらいはできるらしい。(ネットでレシピを見たことがある)
>メロンパンも生地作りコース使用で、丸めたり上のビスキュイ作るのは手作業です。

-----あ、そうそう、センメルはできるらしいね!!オーストリアにいるから作る気ゼロだけど(笑)もし日本に住むことがあったらセンメル作れる!って何かのレシピをみて思った記憶がありますもん。メロンパン、中の生地だけでも作ってくれたらありがたいわーー やっぱりいいなあ ホームベーカリー!!
(March 3, 2006 08:39:29 AM)

Re[1]:無ければ作る再び。~雛人形そしてメロンパン~♪(02/26)  
トモりん。  さん
■mermaidさん■
>すごーーーーっ!!!!
>メロンパン食べたい!!! 今度遊びに行ったときは、メロンパンの作り方&材料の買い方教えてください!(ドイツ語が読めない私は、まだ一人でお買い物ができないので・・・あははっ!)

-----是非是非一緒に作りましょうやー!!捏ねるの担当でお願いします(爆)
 メロンパンね、ネットで検索するとレシピがでてくるからタイでメロンパン作り!やっちゃってください!(笑)

>お雛様もすごーーーーーーっ!!!
>私はオーストリアを去る前に、私の実家の母が彼のご家族に雛人形セットを送ってくれました!
>ありがたやぁぁ~。

-----すごいいいいいい!!!!ご両親の愛を感じますわ!!
ホテルのロビーかどこかに飾られているのだろうなあ(*^^*)それでみんながmermaidさんを思い出すっていう・・(はい、考えすぎ (x_x) ☆\( ̄  ̄ ) バシッ)でもやっぱり別れはお辛かったでしょうー(;;)


>ミニともチャン・・・・。芸術作品だわ。。。
>子供が書いた絵を、ちょこっと額に入れて飾ると、結構お部屋にマッチしますよね~。 今度は、絵の具かなんかで描いてもらってはどうですか♪

-----子供の絵ってねーーー 本当に芸術ね(笑)。そうそう、絵の具で描いたミニトモ画伯の作品(笑)、ありますあります。ちょっと前まで額に入れて飾ってあったのだけれどね、額がぶっ壊れてしまいまして。そのまま放ったらかし・・(笑)
(March 3, 2006 08:40:36 AM)

Re:すばらしい!(02/26)  
トモりん。  さん
■shaquillさん■
>雛人形もメロンパンも手作りなんてエライ!てか、写真見てムショーにメロンパン食べたくなってきたわたくしはどうしたら?この不器用な私にパン作れって言わないでね。いや、マジでどうしよ?今真夜中だけど、パブロフになってるんですが(笑)

-----韓国にもないですかね?メロンパン?
そうだなあ、一番手っ取り早いのは・・

→布団にはいる
→メロンパンを食べる“夢”を見る(笑)


ε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ にげろ~

やっぱり作るしかないっすよshaquillさん!
(March 3, 2006 08:40:58 AM)

Re:ウィーンに戻ってきました。(02/26)  
トモりん。  さん
■☆Ai ☆さん■
>エジプトからウィーンに戻ってきたら、また白くなってました(泣)
>で、そっちはもっと白い・・・(驚!)
>んーーー、春はまだか~!

-----Aiさんおかえりなさいー!やっぱりそちらも雪が??(涙)
エジプト!いいないいなあ!この気候の違いは何?って感じでしょうか(^^;エジプトって治安は今大丈夫ですかー??一度行ってみたいなあと思いつつ、テロは怖いなあと。まあ、今はそんなお金もないからどっちにしろ行けないのですけどね(^^;

>・・・と言いつつ、そぉ言えば桃の節句ですね!
>アラ、明日?
>なんか節分もすっかり忘れて過ぎてしまいましたが、桃の節句って何を食べるんでしたっけ?
>・・・食べ物かいっ!←自分で突っ込み(爆)

-----雛あられとか食べますよね!!明日、作りますよおー!雛あられ!でもね、お餅を乾燥させすぎてしまったようだから・・失敗だな、きっと(涙)
そうそう、節分の日とかね、忘れてしまいやすいですよねーー。うちもずっと忘れてしまっていたけど、ミニトモが大きくなったし、今年は初めてピーナツで豆まきをしてみましたよっ。(笑)なかなかの盛り上がりでしたよおー わたくし鬼になりましたー(痛かったーっっ くそー! 笑)

>それにしても、トモりんさん。
>なんでも作る!コレ、素晴らしい☆
>メロンパンも作っちゃって♪
>ウィーンの日本屋さんでたまに売ってる気もします。
>グラーツにはそぉいうお店、無いのかな?
>でも、作っちゃうトモりんさん、尊敬しちゃいます♪

-----日本屋さんでメロンパンが買えるのですか!!!くぅぅぅぅ 遠いぜ日本屋!(ウィーンへ行ったときには寄るんですけどねー高いですよねー _| ̄|○ ガクッ)
グラーツにはアジアンショップはあっても日本専門のお店はゼロなのです。。。(涙)
ウィーンはいろいろと手に入りやすくていいなあ~~。
(March 3, 2006 08:43:31 AM)

Re:わかるっ!(02/26)  
トモりん。  さん
■nippofiorentinaさん■
>なければ作るって、分かります~私も昔は餃子の皮を1枚1枚作ろうなんて思いもしなかった(一応フィレンツェにもあるけど、高い→なら、作る!)

-----そうそう餃子!日本だと皮が安く売ってますもんね!わたしもね、オーストリアへ来てからですよ、自分で作るようになったの!でもこれもなかなか面倒くさいですよねー。わたしなんて、大量に作って、冷凍!(爆)。 あ~それよりnippofiorentinaさん、ビビンバをご馳走してくださる韓国人のそのお友達を派遣してください(涙) ビビンバが食べたいでござる~~~~ これも実はオーストリアで作れたり・・するのかなあ・・・・うーむ

>メロンパン、いいですね~♪今度良かったらレシピ教えて下さいっ!

-----これね、「メロンパン 作り方」って検索するとレシピが結構たくさんでてきて!で、これでわたしは作りました!わたしが参考にしたのは
http://www.geocities.jp/cooking333/melon.html
ここなんですけどね、「できあがりが全然違うじゃないかー」って突っ込まないでくださいね(爆)

>あと、あと、雛人形!姉が日本で飾ってるの見て、ああ、これは持ってこれんわ・・・と思ってましたが、今の世の中便利ですねぇ~!!私もまだ赤ちゃんの性別分かってないけど、お気に入り登録して備えますよ~♪

-----男の子だったら五月人形も載ってましたしね!男の子でも女の子でも使えますよお!!本当、便利な世の中になりましたよねえ。紹介してくださる素材屋さんに大感謝ー!!
(March 3, 2006 08:55:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: