全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日で今まで勤めていた会社での勤務が終了しました。思えば8年・・・いや~びっくり!こんなに長くいるとは思ってもいませんでした。ちなみに・・・今回は転職ではなく、異動です。。アウトソーサーとして働いているので、他のサイトへの異動・・・ということです。リフレッシュと環境も変えてみたくて昨年から希望は伝えておいたのですが、ようやく今回GO!!となりました。しかし、ここでは色々なことを学ばせてもらいましたし、経験もさせてもらいました。本当にそういう意味では感謝の気持ちです。今日の午後は、できる限りの方へご挨拶回り。私が今度は起業でもする?なんて思っていた人も多くて。。。何でかしら?(笑)皆さんから本当に温かいお言葉をたくさん頂きました。改めて良い方たちと仕事ができたんだなぁ~と感じました。これで終わりではなくて、これからはプライベートでまた引き続き仲良くしてね!と、何人もの方たちと約束したのですがこういう人たちと出会えたことは、ここでの一番の財産だと思います。そうそう、皆さんから色々と頂いたのですが、中でも感動のメッセージ集。。これまでは普通に色紙に・・・というのが定番だったのですが今回用意してくれたものがこれ↓ アルバムのようで、そしてかわいい装飾がすべてのページにされていて、センスいいな~て思わず感心すると共に、心が伝わってきて嬉しくなりました。そして最後のページは心憎い演出?↓ わかりますか?そう、メッセージを送ってくれているこの人は「織田裕二」さま。。。ニマッ素晴らしい!!本当にありがとうございました。休みなし、明日からは新しい会社です。早く慣れなくちゃ~そしてまた素敵な出会いもたくさんありますように。皆さん、本当にお世話になり、ありがとうございました。
June 30, 2009
コメント(3)

日曜日は「成田山・新勝寺」へ。以前から一度行ってみたいな~と思っていたのですが今回ちょうど28日の縁日だったので、ちょっとした旅?気分で行ってみました~!いつもなら目黒不動なんですけどね。。今回は思うこともあり、目黒不動のボス的?成田山へ行けたのはラッキーでした。 ここもなかなかのパワーがある場所だそうですので。。 境内はなかなか広く、さすが!って感じ。。しっかり護摩と、そしてお尋ねをしてからのおみくじ。。内容もなかなか良いもので、ニンマリ お昼を食べて、お土産屋さんをウロウロ。何だか美味しそうなものが陳列・・・・「う~どうしよう・・・買うと食べちゃうよね・・・」なんて言いながら迷いながらウロウロ・・・結局、おせんべいと和菓子をちょっと購入。。ありゃ・・・しっかりお参りをしてお願いもして、心もすっきり!リフレッシュして、出発できそうな気がしてます
June 29, 2009
コメント(0)

今日はライブへ!ほしさんのお店スプリングノートで。出演は濱田真実さん昔はシャンソンを歌われていたそうで、今でも色々な活動をされています。ボイストレーニングの先生でもあります。4月の私たちのコンサートにもいらして頂きました!!一番前でかぶりつき状態で聞いて私やはりプロは違いますね。素敵な声・・・お一人でのライブはとっても久しぶりということで途中「緊張する~」なんて笑っておられましたがいえいえ・・・オリジナルの曲を歌われたり、カバー曲を歌われたりとバラエティにとんだ内容のライブ。素敵な気分に浸れました。また9月にライブの予定だそうです。次回はまた違った趣向で!とおっしゃっておられました。やはり生での歌声はいいですね!
June 27, 2009
コメント(4)

ちょっと美味しいお店に連れて行ってもらったので久しぶりに?お店紹介でも・・・鹿児島料理のお店「さつまおごじょ」いくつか店舗はあるようですが、行ったお店は代々木上原店。静かで落ち着いた雰囲気です。とにかく出てくるお料理がすべて美味しくて地鶏のお刺身や黒豚のしゃぶしゃぶなど・・・お箸が止まりません!焼酎とか好きな方などは、種類もあれこれあるし楽しめるのではないでしょうか。駅からも近いですし、落ち着いた場所でのひととき、是非どうぞ!いくつかの料理をご紹介しておきま~す。。 地鶏の刺身 さつま揚 中身はアスパラ 白瓜とセロリの浅漬け 絶品! 黒豚しゃぶしゃぶ
June 27, 2009
コメント(0)
こんな記事を目にしました。「なぜ、20代高学歴女子は専業主婦狙いなのか・・」内閣府の意識調査でも、「夫は外で働き、妻は家庭を守るべき」という質問で賛成は20代は60代についで多いという結果らしいのです。ちなみに、反対派が一番多いのが40代「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代だそうです。。東大を出た女性でも、こういう人が多いそうです。「一生働かなくちゃいけないほど、自分の女としての価値が低いとは思っていない」なんてコメントする人も・・・・ ほぉ~なるほど・・・コメントに、「正社員の座を安易に手放すことをリスクと思わないのか、今、世の中の専業主婦たちの多くが、夫の収入減で働こうとしても仕事どころか、保育所すら確保できない現実を彼女たちはどう見ているのか・・・」とありました。。自分はリスクのない男性と結婚できるという自信があるのか、もしくは優秀なので、一度辞めても職に復帰できる自信があるのか・・・??逆にアラフォー世代は、専業主婦とは誰でもなれるものだったから華々しいキャリアが欲しかった・・・なるほど世代によってこんなにも意識が違うのだな~と思いました。おそらく、今は会社で仕事をするにしても、男女雇用機会均等法が施行されてもう何年も経つけど、一向に女性の働く環境は改善されないとか、また結婚・出産との両立に苦労している先輩達の姿を見て、「あんな風に大変な思いはしたくない!」って感じかな。そういえば、この不況になってから急に「婚活」っていうことが言われ始めたそうです。。何故かそういう方向へと向かってしまうのでしょうかね・・・??別にそれが悪いということではないのですが、私個人としての考え方とは結構違うな~なんて思いながら読んでました。もちろん「おかえりなさい!」なんて帰りを待つのもいいな~とは思いますし、キャリアも欲しいわけでも求めてもないのですが、私にとってはそれとこれはちょっとまた別問題なんですよね・・・逆にこんな不況の時代だからこそ、先がわからないしたとえ結婚しても、旦那さんだけの収入だけに頼るのは不安!って思ったりするのですが・・・高学歴な人たちは優秀だから、「いつでも何とかできる!」っていうのかしら?まぁ~ね、どっちが幸せかはわからないですしね・・・本当に一生大丈夫!ってくらいの人と一緒になれたらそれはそれでいいのかもしれませんね~しかし・・・「結婚したら安泰」ということだけは思わない方がいいのでは?とも思うのですが・・・どうでしょう?人生何が起こるかわかりませんしね。どうなろうと、とりあえず生き抜いていけるだけの力量は持っていた方が安心なんだけど・・・って思うけど・・・未婚の私に言われたくない??あはっ!
June 10, 2009
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1