全13件 (13件中 1-13件目)
1
図書館で雑誌の記事を読んでいたら、適応性障害になったカも知れない方の記事を読みました。そのなかに、メランコリー親和型とか、ディスティミア親和型とかという鬱の単語がありました。私の場合、後者に当てはまるような気がします。聞いてどうなるものでもないのでしょうが、先生に聞いたほうがいいのでしょうか?
2008.07.29
コメント(1)
あと10日余りで出産予定日が来ます。3人目ということを考えると実質的にカウントダウンに入ったのでしょう。子供には早く宿題を終わらすようせかしてますが効き目なし。とにかく、当日自分に鬱症状がでないように祈るばかりです。
2008.07.27
コメント(0)
今日も朝一から、子供連れで図書館に行くことができました。暑さ続きで体力はバテ気味ですが、脳の調子は良いようです。パキシルが4週目にしてようやく効いてきたようです。それ以外に好調の理由は見つかりません。図書館は夏休みに入って様変わりです。小学生や受験生。多少騒がしい時もありますが、にぎやかでいいものとしましょう。
2008.07.25
コメント(1)
家に居るとエアコンなしでは、過ごせないような蒸し暑さ!休職中のわが身には電気代も気になるので、学区内の図書館へ朝から出掛けました。とても涼しく午前中は過ごせました。いつまで続くのでしょう。
2008.07.24
コメント(1)
37週の最終日、妊婦検診でした。先生は笑いながら「出産は何があるか分からないけれど、たぶん来週も検診に来てもらうことになりますよ。」待つのが楽しみと心得て、とにかく明日です。
2008.07.23
コメント(0)
ここ2週間ほど、寝ている姿勢から起き上がると、2歩くらい歩いたあたりで、目の前が暗くなりフラフラして立てなくなり、うずくまることがよくある。起立性低血圧なのだそうだ。パキシルを服用し始めたのと時期が一致している。自律神経で血圧を調節機能がお馬鹿らしい。怖いのは一瞬気が遠くなり記憶がなくなるのだが、結構気持ちいいことだ。恐らくボクサーがノックダウンパンチを食らったような感じかも知れない。
2008.07.22
コメント(0)
朝は起きることができ、ピアノの発表会のリハーサルに子供を送っていきました。一旦家に戻ったら、疲れが出て横になったら、16時まで起き上がれませんでした。結局、本番には参加できず、情けない限りです。
2008.07.21
コメント(1)
こちらは、8時前から本格的に雨が降ってきました。もと降れ降れ!なぜか、それは雨水タンクを設置したからです。70Lのタンクに一杯たまったら、雨水をトイレの水に利用します。水道代の節約とCO2の節約に役立てます。明日から夏休み!いいやら、悪いやら?
2008.07.18
コメント(0)
3人目は明日から37週。正規産に突入です。現在は推定2440g、心音も異常なしでした。長女の保護者会もありましたが、先生から特にマイナスな面は指導されませんでした。家では乱暴な娘も学校では上手にやっているようです。なにより、今日はウツの調子も軽く、これらのことが明るく受け止められました。
2008.07.16
コメント(1)
17時上映のザ・マジックアワーを親子4人で鑑賞しました。来月上旬には3人目が出産予定なので、この四人で遊びに出掛けるのは恐らく最後の機会でしょう。三谷監督作品は最高です。子供には有頂天ホテルのほうが分かりやすかったかも知れませんが大笑いであっという間の2時間半弱でした。
2008.07.15
コメント(1)
![]()
うだるような暑さ。解けるように部屋の中でグーたらしていたら、セミの声。ついに、梅雨明け。夏、到来でしょうか?ウツの調子は今日は珍しくよかったのですが、アクティブにいくとばてるので、じっと過ごすつもりでした。でも夕日になっったので、思い立って近所のお墓へお参りに散歩に出掛けました。来月、産まれて来る吾が子の無事出産を祈ってきました。ご先祖様、こんな時だけ頼ってすいません。【レビューを書くと5%OFF】お墓参りに!キャンプに!あると便利な風よけライター!【お墓参りに便利なアイテム】風に強いノズル付ライターお墓用ロウソク立て墓参灯「すばる」★送料無料★~これさえあれば万全。1家に1セットあるととっても便利です ~お墓参り 便利グッズ
2008.07.13
コメント(1)
昨日から10ヶ月に突入。オリンピック開幕の前日には対面できる予定。現在、推定2377g。大きくなってきました。1ヵ月後は過眠の波が収まっていますように。じゃないと、寝ている間に第3子誕生?になっちゃうかも。
2008.07.11
コメント(0)
パキシル増量になりました。
2008.07.08
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


