全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
世間的には。。サンサン。風もそよ風。気持ちいい一日ですねここ数日、基本的に調子は良いのですが、朝起きて朝食を食べたあと、1~2時間が活動意欲がなく、動きたくない状態です。脳内の活動スイッチの入りが悪いみたいです。動き始めれば調子が出てきます。今日は不思議な体験をしました。朝調子悪く動きたくなかったのですが、確定申告書を印刷したら、朝寝でもしようと、印刷を始めた瞬間急に行動意欲が出てきて、頭の中が一変しました。セレトニンが働き始める瞬間を感じたような気がします。その後、税務署に行って医療費控除を提出。三省堂で本を立ち読み。45分間アンクルウェイトを装着してウォーキング。脳内物質の働きは不可思議です!【アズミラ アミノ酸 サプルメント】 l-Tryptopet(l-トリプトペット)60g(純度99.8%)(ペットサプルメント)セレトニンの前駆体正規輸入品 【アズミラ Holistic Animal Care】【夏のトラブル緊急対策0705 お役立ち】 睡眠ホルモン〈脳内〉メラトニン・トレーニング
2008.01.31
コメント(4)
回復に向けた水平飛行中。次の上昇飛行まで焦らずこのまま継続することが大事。図書館で新聞2紙、スポーツ新聞1紙を熟読。政界は大変だ。1500円のランチを家内と満喫。店内は主婦だらけ。沖縄旅行のパンフレットを手に入れる。一人旅もいいなあ。散歩40分実行。アンクルウェイトが効いている。ジョグしたら5分でダウン。まだまだ心臓はひ弱じゃ。汗が出てしかたない。寒くない。新陳代謝が向上か!昨晩は、会社のHPで人事異動を見てしまった。なんかいやな重圧感。まだまだ会社に出社するような状況じゃない。自重が肝要?
2008.01.30
コメント(1)
ですね。なかなか晴れてきません。今朝は8時目がスッキリ覚めラッキーなスタートでした。午前中は近くの図書館で新聞を読んでいました。お金かからないし良い時間つぶしです。に同じ会社同じ職場で働いていた先輩うつ患者(休職)から連絡をもらいました。私の地元に来てくれるそうなので、ランチに出掛けます。うつ同士、どんな話になるか分かりませんが、楽しみにでかけまーす!!
2008.01.29
コメント(1)
寝過ごしたー! ってゆうか昼まで起きれなかった外は、スカッとしない。散歩だ。気分回復するかも?家内とで6km離れたお菓子屋さんで買い物、私はそこから一人で。アンクルウェイトもばっちり装着ずみ。60分で家に到着。気分も晴れて気分。しかし寒かった。当地はマイナス3度で水道が凍りつきました。光通信は、NTTか電力系かyahooか?特徴ってナンだろう?
2008.01.28
コメント(2)
今日は法事です。近い親戚の他、江戸時代から繋がりのある本家・分家の男衆が集まってきています。昼からは食事も。医者から冠婚葬祭は思いがけず心の負担になるから、可能なら避けなさいと指導されて、今日は家の中に隠れて欠席。部屋から出れないのも結構辛いですね。本家・分家は家の周りにあるので、今日は散歩にもでかけれません。病欠となってるのに散歩姿を見られるわけにはいきません。日光浴はできるので幸いです。新聞4紙を買い込んであるので、今日は新聞三昧で過ごします。
2008.01.27
コメント(2)
( -。-) =3疲れました。今日はアンクルウェイトを付けて60分早足でウォーキングしました。膝の上の筋肉がパンパンです。三ヶ月以上続けているお陰で、ジーンズのウエストがゆるゆるになってきました。1年以上着ていないスーツのズボンのウエストも緩々じゃないでしょうか。脳はnot so goodですが、自分なりにコントロールして辛さはありませんでした。随分進歩です。夜はサッカー日本代表戦が楽しみです。
2008.01.26
コメント(1)
この日記で、「鬱病」テーマでの日記の投稿が500回目になった。ヤッター! んじゃない。喜んでる場合じゃない。長い年月がかかっているが、ようやく回復の兆しが見えてきた。苦しいときには本当先が見えずに苦しかった。症状を変えながらなかなか改善しなかった。薬も数多い種類試した。でも一番の転機は、昨年10月から始めた散歩だ。始めはほんの10分。今では1時間でも歩いていられる。楽しくなってきた。こじれ鬱の場合、投薬治療に加え軽い運動も必要ではないか。散歩の効果は直ぐには現れない。でも2ヶ月を過ぎると何かが変わってくる。私ももうしばらく鬱とともに生きていくが、今どん底の人、必ず朝日は上ります。ただ、待つだけよりは、歩いてこちらから近づいた方が早いのではないか?なにより歩くって、楽しいですよ。皆さん、一緒に歩きましょう!
2008.01.25
コメント(6)
の顔は何とか出ていますが、物凄い木枯らしが吹き荒れてます。木造家屋がきしんでいます。気温も朝より昼の方がらしく、ひどい日のようです。今日は日光浴だけにし、散歩は中止にします。動物も動かないですもんね。今朝は5時過ぎに目覚めました。うつ状態は良好でクリアな感じです早く目覚めたので布団のなかで、アレコレ考えていたら、人生に大切なものは?親としてあるべき姿は? 現状を取っ払った時何をすることで社会貢献したいか?など、答えのない哲学的なことを前向きに考え始めました。休職の身、時間だけはあります。自分が思索好きだとは鬱の前は気づいていませんでした。健康だった頃に大切だったものに疑問を感じたり、目が向かなかった事柄が愛おしく幸せに感じたり、不思議な感覚です。今日は哲学者気取りで楽しみます
2008.01.24
コメント(2)
今日は。 こころ晴れません。仕方ないけど。午前中は、大型ショッピングモールで家内とお出かけ。家内が買い物している間、私はアンクルウェイトをつけてウォーキングした。35分。雨でも歩けたでもさすがに、帰りの車中で何だかしんどい。やばい鬱症状だ。恐らく雨のせいだろう。雨の日は調子の悪い確率が高い。今から、痙性斜頚のボトックス注射を打ちに行く。で50分。好きな音楽聴きながらいってきまーす
2008.01.23
コメント(4)
午前中はでした。会社の敷地の端っこにあります。2週間ぶりです。なので月に2回は会社に行っているのですが、通用門を通り抜け構内に入ったことは、この1年1度もありません去年の今頃は、入院療法を勧められ、思案していました。今日は、先生から「回復方向ですね」といわれました。ようやく・・・。散歩は今日もしました。アンクルウェイト装着してウォーキング。去年の今頃は最悪でした。まだまだ長い月日が必要です。
2008.01.22
コメント(4)
![]()
今日も にならなかっただけましか。パワーは浴びられないけど、何とか調子は維持している。株価ボードと午前中はにらめっこ。 今日もアンクルウェイトを装着し、ニューで散歩。早足で45分ウォーキング。さすがに腿の裏側の筋肉が張った。家内の前でズボンを脱いで(エッチじゃないよ)、足を確認してもらったら、筋肉が付いていてかっこいいとのお褒めの言葉そのなことしてたら、小学校から学級閉鎖に伴い緊急下校させるとの連絡。子供が移ってなければ良いけれど、家内は身重だし。インフルエンザはやってきてるようですね。皆さん、うがい手洗い気をつけましょう。1枚ずつ包装!衛生的で持ち歩きにも便利風邪やインフルエンザの流行時期に!楽天HC【e-netshop】プリーツマスク NMK-30PSSサイズ・30枚入り【0115新春】祝受賞!全品送料・代引無料でポイント10倍☆ハイテク系お手頃ランニングシューズ【ナイキ】 ダート4 GS/PS シルバー/黒/白 (NIKE 313791-008 DART 4 GS/PS) レディース(女性用)☆【モバイル送料無料080121】
2008.01.21
コメント(5)
24時就寝8時起床。 睡眠リズムはOK空は。今日はお日様に会えないどころか夕方かららしい。朝食後、朝の情報番組を見ていたが、眠くなりそうだったので、家族みんなで外出。ヤマダ電機とsportsDEPOでショッピング。ウォーキング&ジョグが最近大変楽しいので、ランニングシューズを購入。ついでにアンクルウェイト(片足0.5kg)、帽子、ジャージも購入。 過去3ヶ月の散歩でジーンズがぶかぶかになれたので、一気に筋力もつけてしまおうと目論んでいる。早速、ウェイトと付けて40分の散歩&ジョグ重さも0.5kで十分だった。運動療法で体内脂肪は確実に減ってきたので、うつも治して行きたい。
2008.01.20
コメント(4)
今日もいい天気 最高でした。冬嫌いでしたが、ことしから冬の方が好きになってきました。朝も9時に起き、新聞熟読し、家族でを食べにで外出。子供はスイミングだったので、その間55分、散歩&ジョグをしました。心臓が脈うつのが気持ちよくなってきました。1年以上苦しんできましたが、ようやく回復の兆し散歩と日光浴に感謝
2008.01.19
コメント(4)
今日も気持ちよかった午前中はで株価ボードとにらめっこ。で市内中心部のお店でランチ。美味なる「タコ釜飯」その帰り道を降りて、カーナビで4Kmの自宅までの道のりをで帰った。途中数回ジョグを入れ、33分散歩した。ジョグのとき心拍が上がるのが気持ちよかった。日光浴しながら新聞を楽しく読んで、今日はいい一日だった。ジョグしながらいつかハーフマラソンにでたいなあと思った。まだ目標まで至らないが、鬱になったおかげで、今までの自分にはなかった何かが会得できれば良いんだが・・・。
2008.01.18
コメント(3)
今日は朝8時に起床後、11時前まで順調に起きてます。原因は株のネット取引です。しばらくほかって置いたら株が下がっていたので今日中に売りたいと昨日思ったからです。今はトレード画面に張り付いてます。朝8時半から。動機はさておきよい兆候です。昼からは家内とランチ&散歩&新聞購入です。お日様と友達で過ごします。あと株上がれ!!
2008.01.18
コメント(3)
24時就寝、8時起床。順調な一日の始まりと思いきや・・・10時半に気力がフェードアウトし朝寝を開始。14時まで睡眠。なにー、やっちまったなあー!気を取り直して日光浴15分。娘(小4)が帰宅してから、家の周り歩けば10分の散歩コースのマラソンを提案。玄関からスタート! トットット・・と娘。ドタドタ・・私。結局負けてしまいました。いつか勝ってやる、新たなモチベーションが生まれました。
2008.01.17
コメント(1)
起床11時。良くないが昨日よりはまし。入眠もスムーズだった。起きたら家内は既に一人で妊婦検診に出掛けていた。一緒に行けなかった(泣)時間が空いたので(元来時間は売るほどあるが・・・)床屋に行った。その道程、歩けば10分を軽いジョグで走ってみた。運動不足の私には前ならとても走りきれなかったが、何とか走れた。走るのも楽しいな? 新たな発見!! 散歩の一部に取り入れようか?今からは痙性斜頚のため神経内科に行き、筋電図を撮るため首肩に注射針を十数本刺します。これが痛い!辛いけど頑張ってきまーす。
2008.01.16
コメント(4)
過眠で午後1時までベットに居たが。今日は気分はいい。夕方、家内の代わりに子供を耳鼻科に連れて行く用事も果たすことができた。子供の診察待ちの間、私は院外をグルグル散歩した。計25分。夕日が段々落ちていくのが綺麗だった。会社にいたら見られない。今日は今日として幸せか。
2008.01.15
コメント(3)
今日も昼1時までうとうと寝ていました。気持ちよかったけど。生活リズムは後退しました。でも今日は起床後今までのところ気分は良好!日光浴と散歩も最低限はしました。今は綺麗な夕日を見ながらブログしてます。明日に期待が持てているので今日は休養日と理解します。
2008.01.15
コメント(0)
ああー、どうでもいいことは頭の中を駆け巡るのに、何かを行動しようと思っても動くのに時間がかかる。このブログも打つまでに1時間ほどかかっている。今日も昼寝。完全に波が襲ってきている。3時に日光浴10分と散歩10分は何とか行けた。新聞も読めた。セレトニンの日内変動に加え時間変動も感じる。ましな時は前向きに行動。だめな時は床にうずくまってじっとしていた。とにかく回復のために、すべきことしちゃいけないこと、間違えずに、明日か明後日か焦らずにリセットしていきたい。
2008.01.14
コメント(2)
今日はい、眠気に勝てず12時から3時まで昼寝をしてしまった。何かしなくてはと思っても、2・3つの選択肢の中から選べられない。選んでも行動に移らない。とにかく日光浴15分と散歩10分(超短縮コース)だけはした。このPCにも、やっとのことでたどり着いた。脳機能の低下が著しい。昨日怒鳴り散らかしたせいだろう。寝れるか心配だが、悪天候を軒下でやり過ごすがごとしの心境。早く明日になってほしい。。。
2008.01.13
コメント(3)
子供たちが出掛け前に喧嘩を始め、大声でわめくは、家内の怒声が響くは、・・・。もう辛抱ならん!! 子供を怒鳴り散らかしました。同居の母親が駆けつけ私を非難。それに一番腹が立ち怒りの矛先をどこにぶつけてよいのやら?私は外出を中止し、一人で散歩35分、歩きました。でも完全には収まりません。母親とは顔をあわしたくありません。
2008.01.12
コメント(2)
うつに罹患する以前から、私の脳は機能が悪かったらしく、脳から体(首・肩)にだす神経信号の異常で首が無意識に廻ってしまい正面が向きにくい神経内科の痙性斜頚という病気にもかかっています。ボツリヌス菌毒素を使ったボトックスという注射を打つのですが、一度に3本(窓口9万円)です。年に3~4回打たなくてはいけません。難病奇病の類です。暗い話になりましたが、歩けるだけ症状は軽い?幸せと思わなきゃ。今日も歩きましたよ、45分。明日は天気のせいで歩けないかもしれないのでその分も歩きました。
2008.01.11
コメント(2)
11時半に起床。何とか午前中に目が覚めた。12時間睡眠。日光浴を20分、十分リラックスして太陽の力を取り入れたあと、60分散歩した。今日は暖かいいい日だった。温暖化?ふと考えた。今は1日12時間活動のペース。60分散歩ということは、起きてる時間の1/12、歩いているわけ。健康?不健康?うつのために良いと思って続けてること!!(できない日は調子が悪い)分かりやすい。・散歩;30~60分。全身運動が脳にリアクションしてるはず。復職時の体力増進。・日光浴;15分~。太陽とともに寝起きする、動物だから。睡眠対策。科学を超えた力?・新聞熟読;集中力持続鍛錬。会社の書類生活に慣れる。全ページ読むので時間が潰れる。・ブログ;散歩報告するため歩く動機。日記書くことを考えるので頭の訓練。認知療法?あとは、TVやゲームで一日が過ぎていきます。家事は全くしてません(反省)。皆さんは、どんな風に1日が過ぎて行きますか?
2008.01.10
コメント(1)
24時、30分ほどで夢の中に落ちていったようだ。朝6時半;子供たちが起きる物音に気づくも、眠りの中8時半;家内から朝食?と聞かれる。9時からと答え又眠りの中へ9時;起きれない。でも不快ではない、心地よさを感じる。10時半;ようやく目覚め。気分は良い。でもベットから降りれない。11時半;起床。でもエンジンはかかっていない状態。意識的に、直射日光の当たるソファーで空を見る。氷が解けるが如くゆっくりエンジン始動となった。40分歩いた。歩きながら思った。今日は生活リズムが乱れたんじゃない、ゆっくりまったり始まったんだ。こんな日も悪くない。最悪の日があるからこそ思えた。
2008.01.09
コメント(1)
スーパーサラリーマン。そんな時代が私にはありました。バリバリ働いてましたし、大きな仕事や結果も残し、会社経営層の人間とも交流を持つなど、評価もされていましたし、何より自分自身が期待していました。 2年前までは。会社の診療所に行ったところ、絶好調時代によく議論した部長にあいました。やさしく接してくれました。人間的にもいい人です。一方で、諦めているスパーサラリーマンへの復活が頭をかすめ嫌な感じになりました。嫌な思いを吹っ切るべく、今日も黙々と20分散歩しました。道のあるところをひたむきに歩く、そんな心境に早くなれれば・・・。
2008.01.08
コメント(2)
今朝は7時に起きて順調!・・・と思いきや。眠気から9時に朝寝したところ昼過ぎになっても起きれず、午後2時過ぎにようやくベットから抜け出たものの、頭と体が重い?というか、兎に角何とかしてくれーという感じで超低空飛行でした。脱出できたのは夕方の5時過ぎ。汚い話、トイレで気張っているうちに頭がクリアになりました。家内曰く「雨雲の動きとあなたの脳機能が一致してるね」とのこと。調子の悪さを天気のせいにして、散歩だけは行っておこうと、20分散歩しました。さすがに本日は家内が付き添ってくれました。明日は診療所、起きれるか?
2008.01.07
コメント(0)
元旦に朝8時に起きて以来、ずーっと昼間で寝てました。意図せぬ冬休みモードです。今日から子供たちは新学期、それにつられて朝7時におきれました。(笑)本当なら今日から仕事始めですが、自分の仕事始めは桜の咲くころになれば最高に幸せだとゆっくり行きます。
2008.01.07
コメント(2)
家内の実家から只今帰りました。義妹の赤ちゃん(1.5歳)もいてにぎやかでした。朝は起きれませんでした(笑)でも散歩は昨日も今日もしました。家内の実家近くを散歩するのも色々な発見があって面白いです。
2008.01.06
コメント(1)
12時起床。後悔の念で一日がスタート。今日は快晴。まず日光浴を10分。段々行動意欲が出てきた。散歩に出かけた。60分も歩くことができた。途中、とある庭先にお札を発見。通りすぎようかと思ったが、引き返しチャイムを鳴らして、「お宅のお金じゃないですか?」結論から言えば交番届けてくださいといわれ、そのまま交番まで散歩。お巡りさんは「小額なのでお持ち帰りください」いいのかな?平和な町ということか?気持ち悪いので神社のお賽銭にでもしようと思います。
2008.01.04
コメント(2)
先ほど、1年くらい前にブログ友達だった「まはーぶ」さんからコメントをもらいました。嬉しかったです。復職後1年が経ったそうで自分のことのように嬉しかったです。今日は寝起きは悪かったですが、気持ちは好調でした。夕方には本日2本目の散歩、20分、に出かけました。よく体を動かしたので夜も寝れそうな感じです。安心しました。最近、日光浴ができてないので、スカーっと晴れないかなあ。
2008.01.03
コメント(2)
年が変わってここ2日。定番の朝8時に起きれない。今日も12時まで寝てしまった。9時、10時と何度か目は覚めたのに結局寝てしまった。自責の念に苛まれた。今日も寝れない、明日も起きれない。恐怖心が襲ってきた。畳の上を30分もんどりうった。投げやりな気持ちが頭をもたげる中、散歩だけはしなきゃと思えた。不安を打ち消すように黙々と歩いた。60分。かなり歩いた。不安は未だあるが、明日のことは心配してもしょうがないとも思えてきた。鬱の波が返してきた。上手く通り抜けたい。 皆さんも勇気をください!!
2008.01.03
コメント(3)
元日の夜は家内の実家で食事を頂き泊まりました。ところが久しぶりに眠れず、また朝も起きれず昼間で寝てました。場所が変わったからでしょうか? 調子が逆戻りかと多少心配です。散歩は45分+15分=60分歩きました。寝坊を取り返しました。ところで元日おみくじを引きました。なんと、大吉!!!!!「ときくれば枯れ木とみえし山かげの さくらも花のさきにおいつつ」末よき運だそうです。 今の私にはこの上ない励ましです。更に家族4人とも大吉だったのでビックリしました。2008年、良い年にするゾーーー!!
2008.01.02
コメント(3)
あけましておめでとうございます。今年も、歩いてうつを治していきます。一年の計は元旦にあり。早速今朝45分の散歩をしました。特に新年らしさを感じたわけではありませんが新鮮でした。近頃は寒ければ寒いほど、きたー! って感じでMかと思ってしまいます。人事を尽くして天命を待つ。他力本願ではなく、各々が一緒になってなって幸せになりましょう!!
2008.01.01
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1