2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
うちには25㎝水槽が3個あるねんな。プレコだけの1番水槽、プレコと金魚の2番水槽、金魚だけの3番水槽。仕事終わって帰宅したら、1番水槽が空き家になっててん。怪獣1号(プレコの名前)が沈んでしもうたわ。水質チェックはちゃんとやってたし、水温計も大丈夫やったからヒーターが壊れてたっちゅう事は無いし、ちゃんと食餌採ってたし、見た目に変に感じるような所は何も無かったんやけどなあ。カビで死にそうになった怪獣2号が金魚に負けんと生きてるのに、今まで順調に育ってきてた怪獣1号がいきなり逝ってしもうたわ。20㎝のナマズ(プレコ)を水槽から引き上げるんは大仕事やったらしいわ。明日は1番水槽の掃除をせなアカンなあ。
2003年04月29日
コメント(0)
毎日の日課、大事な商売道具の風呂上がりのお手入れ。手がガサガサのパリパリやで。フェ○ゼア(jさんから『効くらしいよ~』と教えて貰った)がしみるねんな。尿素配合系のハンドクリームは良く効くんやけど、刺激が強いわ。・・・‘良薬は口に苦し’ってこう言う意味か?←間違ってるか?風呂上がりのビールもしみるね、「く~っ!うまい!!」ってカンジ。1ヶ月に1回するかしないかの晩酌。お酒弱いと得かも知れんな。350缶1本でほろ酔い満足やもん。さ、明日も仕事や。世間はGWやねんな、私もたまには連休欲しいなぁ。連休あったら何がしたいんかな?もちろん、東京へお出かけやね。お会いしたいし、逢いたいもん。
2003年04月28日
コメント(0)
仕事帰りにな、いつもの自販機でタバコを買って帰ろうと思ってん。私の愛用品はマルボロの赤ソフトパッケージ。1つ目の自販機にはボックスしか無いねん。2つ目の自販機には売ってるねん。自販機の前で自転車止めて、財布をごそごそ。小銭、100円2枚、50円1枚、10円2枚、5円2枚、合計280円。マルボロは280円やけど、自販機で5円玉は使えん。お札、5000円1枚。自販機では、5000円札は使えん。手持ちのお金の額が足りへんねやったら、「仕方ないなあ」って思うんやけど。額は足りてるのに、使えんっちゅうんがなんか腑に落ちん。お店は閉まっとる時間やし、コンビニまでは遠い。「家に何本かあるはずやからまあ、良えわ」と思って帰ってんな。5本残ってたんやけど、さっきネコがお茶こぼして全部ダメにしてん。私以外はマイルドセブンライトやねん。味が違うねんな。私はマルボロが吸いたいねん。
2003年04月22日
コメント(0)
医者曰く、「出てきたモンを叩いていくって言うモグラ叩きですね。」先日受けた脳のMRI検査で引っかかってんな、うちのオヤジ様。右脳に輝く星一つ、サイズは3㎜位。GW開けにMRIの再検査を受けてガンマナイフ(放射線治療)を受ける日程を決める予定。3年半前の秋にな、肺ガンって診断されてん。腫瘍のステージが結構進んどったから、放射線&抗ガン剤の内科治療をまず受けてん。で、年開けて春。内科治療の効果が出て、腫瘍が小さくなったから、手術で右肺全摘出や。術後に肺炎起こしてしもうたから、ちょっとややこしい事になってもうて、現在の日常生活は酸素ボンベとお友達や。「肺ガンの既往歴から考えて、今回見つかった脳の星は『転移性悪性脳腫瘍』って事で良いと思います。」って。肺ガンが一番転移しやすい場所は脳やもんね。うちの家はドラマで見るような「本人に告知しますか?」な~んてお悩みは一切無し。3年半前の秋の時は「気管支鏡と細胞診で扁平上皮癌って診断つきました」って本人(オヤジ様)と家族と医者でインフォームドやったしね。今回は「脳のMRIで腫瘍らしきモノが見つかりました、紹介状書きますから、行ってきてください、まず間違いないと思いますから」やもん。あ、3年半前の時点で「ここまで悪いと正直なところ外科は進められません、場合によっては1年持たないかも知れません」って医者に言われたんは黙ってたよ。手術から1年経った頃に「あの時な、最後の正月かも知れんって言われてたんやで」って言うたけど。でもな、3年経って気が緩んでたトコがあるから、みんなはちょっとショックみたいや。家族の病気は気が重いね。・・・。小さいうちに見つかってラッキー。治療のしようが無い、肺とか骨に再発・転移やなくて、治療が出来る脳でラッキー。全国で40施設位しか無い、ガンマナイフを持ってる病院がうちから割と通いやすい場所にあってラッキー。ガンマナイフの治療成績はかなり良いらしいし。出てきたモンは仕方無いやん。小さいラッキーを見つけて行こう。小さいラッキーがいくつも重なったら大きなラッキーになると思うし。小さいラッキーが続いて行けば、それなりに『良え意味でのこの先』が続くと思うし。
2003年04月19日
コメント(0)
いや~、良えもん見させて貰った(^^)何見たん?って?妻夫木くんの、おケツやん♪背中~おケツにかけてのラインに萌えやねぇ。
2003年04月18日
コメント(0)
午前11時過ぎに私の携帯の伝言メモに入ってたメッセージ。『O商会のYです、Y駅に着かれましたら出口は北口の方でお願い致します』O商会って何の会社やろ?Yさんって名前の男性には心当たり無いけどな。Y駅って何処にあるん?Yさん、歩きながらしゃべってはるみたいやったけど、商談の待ち合わせでもしてはるんやろうか?ちゃんと待ち合わせに成功して、お仕事できたんかな?「相手間違ってますよ」って着歴に掛け直そうかと思ったけど、メッセージに気付いたんが昼の2時やったからそのまま放置。こんな間違いされたら普通はみなさんどないしてはるんかな?私みたいに放置?それとも「間違ってますよ」って教えてあげるん?
2003年04月17日
コメント(0)
今日はむっちゃ良え天気で暑いちょい汗ばむ位やったわ。私が休日でゆっくり暇があるからって、いつもの公園とは違う所にドライブがてら遊びに行ってんな。新姪っ子はまだ首の据わってない赤ちゃんやから妹2が抱っこしててん。で、妹1と私と姪っ子と甥っ子で滑り台ではしゃぎまくりや。良う滑るし、傾斜も変化があって面白い滑り台やってんな。子ども達大喜び。私と妹1は下で受け止める役と、上から子ども達が滑り出すんをサポートする役を交代でしとってん。足下に転がってきたボールが危ないから持ち主に返そうと思ってな、私がちょっと台の下から離れてんな。慣れてへん滑り台は危険やね。姪っ子は顔から着地。おでこに立派な擦り傷作成、唇をちょっと切って流血。いつもの呪文。「痛いのん、痛いのん、うるねぇちゃんに飛んでいけ~!」おでこと唇を真っ赤に腫らして、滑り台に走っていく姪っ子。余所のお母さんが姪っ子の顔と服にちょっと血が着いてるんを見てびっくりしてたわ。
2003年04月16日
コメント(0)
今日は週一の休日や。みんな(妹1・姪っ子・妹2・甥っ子・新姪っ子)とお花見に行く予定にしててんな。お昼ご飯を食べて、お出かけの用意をして、「さぁ出かけるで!」って玄関開けたら雲が厚くなってて風も強くなっててん。車に乗り込んで動き出したとたんに雨がパラパラ。車で15分くらいの目的地に着いた頃には大粒の雨や。寒いだけやったら、上っ張り着込んでお散歩出来るんやけど、雨が降ったらどうにもならん。仕方無いから目的地変更。キッズスペースのあるお店に行ってちょっと遊ぶ。小一時間遊んで、お買い物済ませてお店から出たらな、雨が止んどった。雨降った後の濡れた地面ではお散歩しにくいやん、こども達は水溜まりが好きやしな。それに急に気温が下がって冷たい風が強くなってたし。大人しく帰宅して、晩ご飯はお好み焼き。今年もお花見出来へんかったなあ。これで何年してへんやろか?
2003年04月09日
コメント(0)
私はスニーカーに靴下で仕事してるねんな。なんせ立ち仕事やしたまには戦いもある職業やから、動きやすいのんが一番やもん。でな、今日の昼過ぎに「な~んか足がもにょもにょするなあ」って思っててん。休憩室に入るんに靴を脱いだらな、靴下が破れとったんや。右足の親指が見事に穴から出てたわ。寒うなって来だした時に買うた靴下やから、まだそんなにくたびれて無かったのにちょっとショックや。靴下の予備なんて職場に置いてないからどうにも出来へん。親指が飛び出してるよりは、小指の方が違和感少ないかなって思って試してみてん。休憩室でコッソリと破れた靴下の左右を履き替える私ってどないやのん?コッソリ左右を履き替えて、左足の小指を穴から出したまんまで半日仕事。スニーカーの中の秘密やね。
2003年04月05日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()