2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
時間切れいつもの時間の7時過ぎ、下腹部痛&偏頭痛でお目覚めや。カメみたいに丸うなって脂汗冷や汗で動かれへんわ。鎮痛剤飲む為には何か食べやなアカンねんけどな、食欲なんて湧いて来えへんかったわ。「これやったらいけるやろ?」ってもぅちゃんがハーゲンダッツ買ってきてくれてんな。鎮痛剤飲んで、お腹抱えて丸う転がったまんま「今日はどっか行く?」って聞いてんわ。「動くんしんどいやろ?ゆっくりしてたら良えねん」って言いながらもぅちゃんお腹さすってくれるねん。私、冷え性やねんわ、もぅちゃんの手の温度が気持ち良かったわ。いつの間にか寝てしもうて、起きたらお昼の生番が始まっとった。鎮痛剤の効きが甘いから追加投与やね。結局だらだらしたまんまで時間切れ。いつものように東京駅まで送ってくれるもぅちゃん。新幹線の時間まで30分ちょっとあったから駅構内でお茶してん。ほとんど無言で過ごす時間、何回目でも一緒やね、時間は過ぎる。新幹線の改札で「ばいばい、またね」って別れる。改札入って振り返ったら、もぅちゃんが手を振ってたわ。新幹線の席についてな、ちょっと寒かったから羽織るシャツ出してんな。皺になるからってもぅちゃんとこでハンガーに掛けとったんやわ。シャツからもぅちゃん宅の匂いがしたわ。新幹線が動き出して直ぐにもぅちゃんから携帯メールが来た。「気をつけて帰りや、次の機会が早く来ますように」次回はいつになるんやろうね?2003/08/04 0:42:04酔っ払い楽しい宴会がお開きになって、もぅちゃん宅の最寄り駅に着いた頃には日付が変わってたわ。電話でもぅちゃん呼び出してお迎えに来て貰ったんやわ。夜中の一人歩きは物騒やん、中身はエロオヤヂでも見た目は一応女やし。もぅちゃん待っとる間にな、見ず知らずの兄さんに「今から何処行くの?」って声掛けられたんやわ。・・・夜中12時過ぎに何処行くねん?「お迎え来るのん待ってるんやわ、ほっといてくれるか?」ってサラっと言うたらな、『声掛ける相手間違った』って顔して兄さんどっか行ってもうたわ。もぅちゃん、ちゃんと傘持って迎えに来てくれたんやけどね、「雨に濡れるんが気持ち良えもん」とか駄々こねて濡れながら帰ってん。「びしょびしょなってるやん、風呂入っておいで」ってお風呂に直行させられてしもうたわ。居酒屋さんに居るあたりから下腹部痛があってんけどね、予定通りに月のお勤め期間が到来してたわ。備えあれば憂いなしってヤツかね。2003/08/03 1:00:27
2003年07月30日
コメント(0)
ヲトメや無うてエロオヤヂjさんと移動しとったらHさん登場。3人でお茶してんけどな、『ミックスジュース』って大阪のもんやったんやねぇ、メニューに『大阪ミックスジュース』って書いてあったわ。お店の予約時間になったから個室居酒屋さんへ。薄暗うて、密室なカンジが妙に落ち着くね。乙女Kさん登場。Aさん登場。Fさん登場。沢山食べて大笑いしてお腹一杯やね。地下から出たら仕事で来られへんかったAじさんからメールが入ってたわ、お会いしたかったなあ、むっちゃ残念。2次会はカラオケ。みなさん芸達者っちゅうか、むっちゃ楽しい時間やったわ。女性はメンソール系軽いタバコの人が多いよね、私はマルボロ赤。隣に座った乙女に抱きついてたな、力強うてすんません。逞しい二の腕晒してました。スカートから覗く太股に目を奪われてしもうてました。お姉さん達のチチ触って喜んでました。一人でハイテンションでデカイ声で喋りまくってました。私、これでも一応ヲトメを目指してるんやけどね、本質はやっぱエロオヤヂ。2003/08/02 22:54:51だらだらだるだる目が覚めたんは7時過ぎやってんな、毎日の起床時間に目が覚めるってちょっと悔しい気がするわ。隣見てみたらな、もぅちゃんTシャツ&ハーフパンツに着替えて寝てたわ。私はなんでかおパンツ姿。自分が汗臭いんに気付いて、シャワーを浴びて布団に戻ったらな、もぅちゃん起きてたわ。私、寝ながら勝手に自分でおパンツ姿になってたらしいわ。普段、寝るときパンイチで寝とるからね、日頃の習慣って侮れんね。お腹が空いてた私は髪の毛乾かしながらもぅちゃんを買い物に行かせる。一緒にコンビニおにぎりとサラダとヨーグルトの朝食やね。もぅちゃんがシャワー浴びとる間に日課の朝ドラを見る私。17時半の待ち合わせまで時間が沢山あったんやけどね、私の足に靴擦れ出来とったし、雨降りそうな天気やったし、出歩くんあんまり好きやないしって2度寝や。「食べて直ぐ寝たらウシになるで」って理由で第2R開始。裸でくっついて2度寝、だらだらした時間って幸せやね。2時間位寝て、起きて第3R。一緒に韓国料理食べとるから、私達は臭いが判らんけど、夕方からお会いする人達には絶対臭いと思ったから気合い入れてシャワーで身体を磨いて身支度したんやわ。17時半の待ち合わせやのに、駅に着いたんは15時過ぎ。ドトールで軽く腹ごしらえして、1時間半カラオケで暇つぶし。待ち合わせ場所に現れたjさんとご挨拶。もぅちゃんは一人で帰宅。久しぶりに逢うてる彼氏より、皆さんとの飲み会の方が大事やねんもん。2003/08/01 23:39:52
2003年07月29日
コメント(0)
天気は薄曇暑いのんも、寒いのんも嫌い、電車に乗るんも嫌い、沢山人間が居る所を歩いたら偏頭痛になるしね、基本的にお出掛け嫌いやねんな。会いたい人に久しぶりに会う為に待ち合わせ場所に2人で行ったんやわ。もぅちゃん、何年も東京に住んどる癖に乗り継ぎ間違えて、改札間違えて10分遅刻や。汐留で遅いランチ、亀の噴水ってビミョーやね。あんまり天気良くなかったから東京タワーからの眺めはボンヤリしてていまいちやったわ。次行く機会があったら夜景の時間を狙うって決めたわ。晩御飯は新宿で韓国料理、やっぱマッコリは旨いねぇ。私ともぅちゃん、お姉さん2人の合計4人で馬鹿笑いしながら沢山食べて呑んで。私ともぅちゃん2人で居るときは本名で呼び合うんやけど、この時はHNで呼び合うねんな。元々ネットで知り合ったんやもんね。お姉さん達と知り合いになってから4年近く経つんかな。同じ趣味持ってる同士やから、久しぶりに会っても話が弾むわ。お姉さん達は次の日仕事やから23時に解散。もぅちゃん宅に帰って、お風呂にも入らずそのまま爆睡。化粧落とさずに寝たらお肌に悪いで、外歩き回っとるのにお風呂に入らずってヲトメ的にはいけてないわな。2003/08/01 14:40:49いつの間にかモヤモヤが消えとった早朝の新宿でバスを降りて第一声「寒っ」。大阪より東京の方が涼しいんやね。そういや、何年か前の真夏に東京行った時に暑さの種類が違うなあって思ったわ。大阪の暑さは「溶ける」、東京の暑さは「焦げる」ってカンジやね。7時前の駅やけど、沢山の人が居るなあって思いながらもぅちゃん宅目指して移動。新宿駅ってデカイやん、バス降りてから電車に乗るまでに私が消費した時間って慣れた人やったら半分で済んでたやろうね。ほとんど案内図見やへんし、方向音痴やし、計画性無いしぼけ~っと行き当たりばったりやし。前の日に「新宿出たら電話鳴らすからちゃんと地元駅の改札まで迎えに来てや」って約束しとったのにな、もぅちゃんの最寄り駅の改札出たら居れへんかったわ。ちょっとムカつきながらもぅちゃんに電話や。私「駅に着いたで、今どこ居るん?」も「階段降りたところに今着いた」本気で自転車ぶっ飛ばして来ました!ってカンジのもぅちゃん。ま、バスの到着時間が予定より30分早かったからね、仕方ないわな。途中でコンビニ寄って朝ご飯購入して、もうちゃん宅到着。軽く朝ご飯、話のネタは昼からの予定とバスでの出来事。私は移動で汗かいたし、もぅちゃんは自転車で汗かいたしって事で順番にシャワー浴びてサッパリしてん。昼の待ち合わせ時間に間に合うようにやったら12時に出掛けたら良えなって11時半に目覚ましセット、二人で朝寝。なんとなく目が覚めたらまだ10時半。隣見てみたら、もぅちゃんも丁度目が覚めた所やったみたい。約5ヶ月振りのちゅう。「好きやで、逢いたかったわ」ってもぅちゃんに言われてんな。半分寝ぼけた私の頭にもぅちゃんの言葉が染み込む。たった一言やのにね、ここ1ヶ月のモヤモヤが消えてしもうたわ。私に触れるもぅちゃんの手の温度が気持ち良え。髪を撫でられながら「好きやで」って言われるんが心地良え。第1Rが終わって時計見たら11時25分。「なんや、最初から時間割決めとったみたいやな」って二人で大笑いやわ。2003/08/01 1:49:21
2003年07月28日
コメント(0)
仕事は夕方に終わったんやけどね、お出掛けの用意をほとんどしてへんかったからゆっくり休憩する暇無し。晩ご飯を外食で済ますって急に決まって焼鳥屋さんへ行ったんやけどな、開店時間から30分しか経ってへんのにお待ち時間があるから諦めて移動、イタリアンなファミレス。日曜日の晩って混んでるんやね、普段は曜日やら時間やらが世間とずれた生活しとるから知らんかったわ。いつもより早い晩ご飯済ませて、家に帰ってシャワー浴びようと服脱ぎかけたら着払いの宅配が来て印鑑の場所が分からんと手間取ってしもうたわ。自分の家のドコに何があるか把握出来てへんっておかしいわな。お風呂から出てきたら、私を家に送ってそのままちょっと買い物に行っとった妹達と子ども達が帰宅や。急いで髪乾かして、夜行バスやから化粧なんかせんで良えわって適当に身支度して、出掛けるんを子ども達に見つかったら「一緒に遊ぶ~!」って騒がれるんが予想されるから、こっそりとお出掛け。バスの時間にはちゃんと間に合ったわ。家出るときにな、妹に「ねぇちゃん、バス乗る時と毎晩と家帰って来る時間とちゃんと電話して知らせるんやで」って言われてんわ。私、20代後半の良え年した一応社会人やねんけどね。心配してくれるんは嬉しいんやけど、よっぽど頼りないと思われてるんやろね。ま、確かにほっといたらのたれ死にしそうなダメ人間やねんけどね。
2003年07月27日
コメント(0)
明日の今頃は高速バスの中で暇してる予定やねんけどな、お出掛け準備何もしてへんわ。新しい服買う暇無し、何か手土産って選ぶ暇無し。いっつもそうや、昼休み利用して準備とか、夜帰ってから準備しようとか思ってノンキに構えてると仕事が忙しくなるねんな。明日は昼過ぎまで、場合によっては夕方まで仕事。シャワー位浴びたいな。晩ご飯食べてから出掛けるんやったな。どうでも良えんやけど、夕方からお腹下ってるわ。なんや、微熱あるし。風邪か?それともお昼に食べた1週間冷蔵庫に入ってたケーキのせいか?
2003年07月26日
コメント(0)
髪の色を少し染めてみたんやわ、あんまり真っ黒でうっとおしかったからね。一応接客業やから、あんまり明るくしてないんやけどね。うちの職場は髪の色に関しては全く制限無いねんけど、あんまり明るい色にするとプリンが目立つやんか。美容院に定期的に通ってお手入れするようなマメ人間とは正反対のズボラ~人間やし。
2003年07月23日
コメント(0)
来週の月曜日は東京タワーに上るねん、私は高い場所が好きやねんな。観覧車も展望台も、夜景に拘るっちゅう訳やないねん。山の上とかちょっとした所でも、ぼ~っと眺めてなんとなくゆったり幸せやね。背が低いからかな?なんとかと煙は高い所が好きってヤツかな?来週の月曜日は昼間に東京タワー、夜は新宿で韓国料理屋さんで飲み会。火曜日は何処かで飲み会。二晩続けて飲み会やね。あ、韓国料理って臭いが残る可能性大ありやん。火曜日にお会いするみなさんに「臭い」って思われたら、完全にヲトメ失格やね。
2003年07月22日
コメント(0)
今朝は6時過ぎに起こされたんやわ。先週の土曜日に新車が来たんやけど、それでみんなでお出掛けやって。妹2がデカイ車に買い換えたからね。オヤジ様が運転手、妹1、姪っ子、妹2、甥っ子、新姪っ子、本日定休日の私、有給取ったオフクロ様。7時に出発、ナビの目的地は鳥羽水族館。朝ご飯はオフクロ様が作ったおにぎりと妹1が作ったおかず(卵焼き、茹でブロッコリー、ウィンナー、キュウリスティック)。10時過ぎに着いて、水族館で3時間、子ども達、喜んどったわ。海遊館より鳥羽水族館の方が色々と楽しいね。お昼は伊勢神宮の参道で2時位に食べてんな、手コネ寿司が美味しかったわ。赤福かき氷も美味しかったね、天気良うて暑かったしね。4時前にお伊勢さん出発。8時前に地元に到着。晩ご飯は焼き肉。お腹一杯、お疲れさん。妹達のダンナはそれぞれ外食。たまには心おきなく会社の人と飲みに行きたいみたいやしね。姪っ子と甥っ子、魚見たら全部「金魚!」って言うねんな。スーパーの魚売り場で「金魚!」の連発も恥ずかしいもんがあるんやけど、水族館でジュゴンやらイルカを見ても「金魚!」って言うんは何とかならんか?まだ2歳ちょっとやから仕方ないんかな?
2003年07月16日
コメント(0)
あと2週間で逢えるんやなあ。2週間って長いわな、滅多に逢えんから短い気もするし。今までみたいな「うっひょ~!もぅちゃんと逢えるんや!!」って単純な浮かれ気分になられへんねんな。逢えるんは嬉しいんやけどね。もぅちゃんが好きやねんけどね。もぅちゃんに好かれてるんやけどね。逢って顔見たら何がモヤモヤしてるんか分かるかな?
2003年07月13日
コメント(0)
昨晩にな、今日はどこにお出掛けしようかってみんなで決めててんな。暑いから涼しげで、子ども達が喜ぶ所でちょっと遠出する所。須磨水族館に決めててん。今朝起きて、雨降ってないから、砂浜で遊ぶためにペットボトルにたくさん水汲んで、お砂場遊びセット用意してってしててんわ。公式HPをチェックしたんやわ。水曜日休みやん・・・。王子動物園も水曜日休みやん。8月やったら水曜日開いてるみたいやけど、今日は7月やん。お出掛け中止。市役所と晩ご飯のお買い物にちこょっと車で行っただけ。
2003年07月09日
コメント(0)
今日は姪っ子の誕生日やってんな。私からのプレゼントは90㎝サイズの水着。1番気に入ったデザインがサイズ違いやったから2番目に気に入ったやつを購入。ついでに私のシームレスタイプのブラも購入。私のサイズのんは、色が一つしか無かった、しかも品切れ。試着してみたらカップが浅めやったんもあって、アンダーを一つ上のんにしたんやわ。ちょっとアンダーが緩めなカンジもするけど、まあ奥のホックで止めたら何とかなるって程度。ホンマはいつものアンダーサイズが欲しかってんけど、そうするとカップサイズを一つ上げやなあかんカンジやったしね。晩ご飯に私が作ったハンバーグ。子ども達が好きなタマネギを多めに入れたから柔らかめになってんな。焼く時、ひっくり返すんがちょっと難しかったわ。夜に姪っ子に水着を着させてみたんやわ、良う似合うて超可愛い。お風呂上がりにブラ着けてTシャツ着てみたんやわ、お店でブラの試着した時にわざわざTシャツ着てみてどんなカンジかまで確認してなかったしね、結構良えカンジ。ハンバーグを食べたみんなの感想「見た目がイマイチやけど、美味しいよ」って、子ども達もお残しせずに完食してた。っちゅう事で、本日の満足度は8割位やね。
2003年07月02日
コメント(0)
今月下旬の連休は、日曜日の夕方から水曜日(水曜日は元々休診日)の三日半。っちゅう事はやね、日曜の夜行バスで移動出来るんよね。その方が、いつもより交通費安く上がるし、長い時間一緒に居れるし。月曜日の早朝から東京に居る予定、火曜日の夜は思いっきり遊びましょかね。あ、そういや月曜日が休みの友達が居ったな、もぅちゃんと共通の友達やから一緒に飲むのも良えなあ。年に何回かしか逢えんのに、二人っきりの時間を削って色んな人と遊びたい私は欲張りやね。いや、別にもぅちゃんと長い時間一緒に居りたく無いっちゅう訳やないんやねどね。せっかく遠出するんやから、滅多に会えん人達と会いたいやん。でもな、今月連休あるから来月の連休は無いんやて。例年やったら8月中旬にお盆休みとして水曜日を含んだ3連休があるんやけど、今年は7月の連休が『夏期休暇』らしいわ。お盆休みっちゅうても、家族がみんな出かけて私が留守番(イヌ・ネコ・金魚の世話)するんがここ何年かのお決まりやねんけど、仕事休みで留守番しもって適当にダラダラするんと、仕事しながら留守番するんでは大違いやで!7月の臨休は院長の都合やのに、なんでこうなるんかね?くそワガママな雇い主に振り回されるんは疲れるわ。
2003年07月01日
コメント(0)
シャ○レーゼのクッキー詰め合わせ、推定価格1000円位。3月に伝染病で入院しとったコがな、体重測定に来たんやわ、フィラリア予防薬の今月分が入り用やから。退院してからの通院とワクチン接種にはお母さんだけに来て貰っててんわ。診察時間外に『予約診察』っちゅう形で。伝染病から復帰しても、暫くはウイルスをまき散らす可能性あるし、本人(イヌ)に待ち時間とかの余計なストレス掛けたくなかったしね。でな、本日は初めての普通の診察時間に普通にみんなで来て良い日。1ヶ月半位振りやね、イヌの顔見るん。大きくなってたよ、成長期にきつ~い胃腸炎やるとな、その後の生育に影響出ることがあるんよね、でも至って普通に健康体に育ってるわ。一時は真面目に棺桶に片足突っ込んでたとは思えんくらいヤンチャさんになってるねん。そこのお家のお子さん(中2,小5の男の子)がな、「僕らの弟(イヌの事)を助けてくれはった獣医さんと看護婦さんにどうしても直接お礼が言いたい」って。今までは、お子さんが一緒に来るんを遠慮して貰ってたからね。「これ、休憩時間にお茶菓子にして下さい」ってわざわざ持って来てくれたんやわ。後でお母さんがコッソリ教えてくれはった。「あの子達、自分のお小遣いで獣医さんと看護婦さんに何が出来るかなぁって二人で考えて昨日買いに行ってたんですよ」って。病気のコを回復させるんはお仕事やもんね。元気になって帰って行くコを見送るんで十分なんやけどね。元気になったコが後日ピンピンしとる姿を見せてくれるだけで良えんやけどね。な~んや、こそばゆいカンジがするんやわ。良え仕事したって事なんかな?ほんわかっちゅうか、うれしいっちゅうか、ビミョーにこそばゆいわ。持って帰ったクッキーは目ざとい甥っ子と姪っ子に奪われたわ。一口味見しただけやったけど、美味しかったわ。
2003年06月28日
コメント(0)
毎週木曜日に通院してはる飼い主さんとの会話。飼「あれ?髪切ったんやねぇ、だいぶ短くしはったんやね」う「ええ加減長くでうっとおしくなって来てたんで、6ヶ月半振りに美容院に行きましたわ」飼「そんだけ切ったら楽になったやろうね」う「洗うんも乾かすんもすっごい楽勝ですわ、括ってある尻尾部分が軽いからなんとなく身軽ですし」飼「綺麗にする為や無うて、楽になる為に美容院やね」う「そうですねぇ」飼「ええ年した、独身女性がそれで良えのん?」う「・・・(苦笑)」頭が軽うなったわ~(中身は元から軽いけど)って喜んどるようじゃヲトメ失格ですか?
2003年06月27日
コメント(0)
約6ヶ月半振りに美容院へ行って来てん。髪の長さがうっとおしくなって来とったし、縮毛矯正掛け直さんとぼっさぼさやったし。私の髪質は自他共に認める難儀な髪質やねんな。剛毛、うねった癖毛(しかもかなり癖強め)、量は普通の1,5倍(美容師さん談)。4時間掛かったわ。普段立ち仕事やっとるから、座りっぱなしは疲れるね。入院しとるコが居てるから休日出勤、朝1時間、夕方1時間、晩1時間。昼間に美容院。夕方の出勤後に肉じゃが制作、頂き物のジャガイモとタマネギを消費するために。晩の出勤の時、黄昏時やってんけどな、綺麗なピンクに空一面が染まっとったわ。ピンクでも「黄昏」で良えんかな?カット中のうたた寝は危険やね。今年の阪神は強いね。
2003年06月25日
コメント(0)
掛け布団、枕、敷き布団。クソ丁寧に汚してくれましたわ、うちのネコ。カバーは予備があるし、シーツも交換したら済むんやけどな。枕も予備があって良かったわ、布団自体に染み込む程では無かったしな。おまけに、階段の上からも吐いてるから、階段半分えらい事になっとったし。吐くならお行儀良くフローリングの床に吐いて欲しいわ。今日はキツイ胃腸炎で入院して来たコが居ったから、昼間は仕事で汚物掃除。夜は自宅で汚物掃除。一日の間に何回ゲロ掃除したやろか?
2003年06月24日
コメント(0)
昨日は飲み会やってんな。近所の仲良しな病院の皆さん、出入りの業者さん、総勢13人。1人が完全に潰れてしもうて大変やったわ。暫くは『武勇伝』として語り継がれるやろうね、お気の毒。居酒屋に3時間位居ったんやわ。私が飲んだんは、生中1、ウォッカベースのカクテル1、テキーラベースのカクテル1、酎ハイ2、日本酒1合位。でな、今朝起きたとき頭痛がしてん。「これってもしかして二日酔い?」って思ってオヤジ様に報告や。オヤジ様、「頭痛いんは二日酔いかも知れんけど、そんだけ朝ご飯バクバク食べてるんやったら大したこと無いなあ」って。朝方5時まで飲んでて、8時に起きたときに「あ、酒残ってる」ってのはあったんやけど、マジで『これが二日酔いか!』ってのは経験した事無いねんな。飲んだ次の日、寝起きに頭痛は初体験やしなあ。1時間位で治まったし、酒臭いとは言われんかったしな。これが二日酔いなんやろか?どうなんやろ?今日が、『私の二日酔い初体験の日』なんかな?
2003年06月19日
コメント(0)
イトコのねえちゃんは、ぼちぼちN・Yに着く頃やね。おばさんは入院っちゅうことで残留。介護認定が来月に下りるまで、本格的に施設探しは出来へんねんけど、何回もN・Yと大阪を往復するんは、経済的にもおばさんの身体的にもしんどいやん。ねえちゃん、7月の下旬か8月上旬にまた来るって。そん時はダーリンのマイクも一緒。家族が揃って暮らせるんが一番良えんやけどね。色々と難しい事があるんよね。どないなるか分からんけど、良え方向に進みますように。
2003年06月16日
コメント(0)
10日振りに体重計に乗ってみたんやわ。2キロ増えとった。どうりで、身体が重とう感じるはずやで、お腹周りの厚みが増してるし。寒くなくなったから、同じくらいしか食べてへんのに余剰が出るんよね。毎年、この時期は体重が増えるねん。ちょっと、気を付けやなアカンなあ。
2003年06月08日
コメント(0)
「お誕生日おめでとう」ホンマは面と向かって言いたいんやけどね。去年は実習中で、電話掛けられへんかった。一昨年は今日が誕生日やと知らんかった。今年は日付が変わると同時に電話を掛けてみた。「お誕生日、おめでとう」一昨年の今日に私に告ったん覚えてる?夜中のチャットで爆弾発言やなんて、ホンマ大笑いやで。2年経ちました。来年はどないなってるんやろね?
2003年06月06日
コメント(0)
NY在住の親戚が昨日来た。私より6歳年上のねえちゃんとそのママさんであるうちのオヤジ様の姉上。ねちゃんの結婚式に出席する為に、妹1と二人旅したんは秋やった。もうすぐ丸3年やね。ねえちゃんのダーリンはイタリア系の笑顔が優しいライトブラウンの髪と瞳の人。今回はNYでお留守番や。付き合い期間が5年で結婚式して2年半ちょい、相変わらずのラブラブっぷりやわ。なんせマイク(ねえちゃんのダーリンの名前)は、ねえちゃんにベタ惚れやもんねえ。おばさんはすっかり変わってしまってるんやわ。私らの事が分からへんねんな、アルツハイマーやから。母国で過ごさせてあげたいっちゅう事で、今回の帰国は入所出来る施設探しが目的やねん。2週間の滞在予定。上手いこと事が運ぶと良えんやけどなあ。
2003年06月04日
コメント(0)
久しぶりに夜明けを見てから寝たわ。レポートの締め切りが間近やから、教科書読みながら半徹やね。ちゅうか、ケツに火が着かんと行動せえへん計画性のカケラも無い人間やから、自業自得やん。5時に寝て、9時過ぎに起こされて、11時前にみんなで出発。せっかくの良え天気やから、ちょっと遠出して富田林にあるでっかい公園に行って来た。途中でマクドのドラブスルー、車で移動って便利やわ。公園到着、駐車場が分からへんで30分程周りをグルグル迷ってしもうたんはご愛敬やね。駐車場から目的地のアスレチック広場までが遠いねんな。私が新姪っ子(現在7キロ位)を抱っこ紐で抱えて、妹1と妹2が甥っ子と姪っ子を乗せたベビーカーを交代で押しながら、山越えや。うちのベビーカーはステップを着けとるから二人乗りオッケーやねん。1時前から約2時間、やんちゃの里で子どもを追いかけ回してお疲れさんやわ。滑り台が何種類かあって、結構楽しかったわ。ローラー滑り台はおケツが痛いね、私が重いからやろうけど。本日の負傷。私、足に青あざになりそうな所二つ、滑り台で勢い余って思いっきり尻餅ついたから椅子に座るとちょっと痛い。甥っ子、アスレチックを踏み外して落ちた時に頭に擦り傷・左肘に擦り傷。姪っ子、走り回っとる時に豪快に転けておでこに擦り傷。半徹でヘロヘロやのに暑い中走り回るんはキツイわ。は~、もっと体力あった若い頃が懐かしいね(遠い目)。
2003年05月28日
コメント(0)
オヤジ様の通院に一緒に行ってんな。脳のMRIの再検査の写真持って。右脳の星が消えてたんやわ。医者曰く「極小さい腫瘍が勝手に消えるって言う事は極希にあります、もしくは先月写ってた星が腫瘍では無かったと言う事ですかね、ま、どっちにしろ急いでガンマナイフやらんで正解でしたね、とりあえず今のところ異常所見無しって事で経過観察しましょうか、3ヶ月後位に再検査しますかね。」やて。先月は「間違いなく転移性の脳腫瘍でしょう。」って言うてたやんな。ま、異常所見が無いっちゅうのんは喜ばしい事や。この1ヶ月間の我が家の悶々とした空気がとりあえず晴れたかな。転移・再発の可能性が無くなる事は無いんやけどね。今回は『なんや知らんけど、ラッキー』って事で良えんかな。
2003年05月21日
コメント(0)
「夜中の1時過ぎに亡くなりました。長いことお世話になりました。」初診が土曜日やったから、ちょうど3週間やね。初診時の体重12キロ、昨日の体重8キロ。イヌの腎不全ってあんまり長く持たへん事が多いのに、結構長く闘病してたんやなあ。1回位食餌が採れたらなあって思ってたけど、結局アカンかったね。お父さんが出張に出かける時に頭撫でながら「帰ってくるまで居るんやで」って言うてお出かけしはったんやて、明日の夕方には帰って来はる予定やったのにね。ほぼ寝たきりになってからでも1週間、良う頑張ったと思うわ。最後まで排泄は介助して貰いながらでも、外に出て自力で済ませてたんやて。「排泄済ませて、抱っこして帰ってきて所定に位置に寝かせたらそのまますうっと息が止まったんです。」「しんどいんやから、気にせんと家で排泄したら良えのにって言うてたんですけどねえ、ホンマ頑固もんやから。」床ずれが出来へんようにマッサージ、寝たきりのコをカートに箱を括り付けたお手製のストレッチャーで毎日通院。数時間おきに体位変えて、抱っこして排泄に連れて行って、抱っこして帰ってきて。飼い主さんの労力・気苦労があったからこその3週間。「このコの気力が持つ限りはとことん付き合います。」って言うてはったわ。悲しい中にもどこか満足そうな飼い主さんの声。イヌと飼い主。家族やねんな。
2003年05月18日
コメント(0)
放置には放置で返す!って、離れるならそれも良し!ってなカンジに思ってたんやけどな。昨晩、もぅちゃんから電話が掛かってきたんやわ、月曜の晩からやから中3日、普段は1週間空く時もあるから、今回はインターバルが短いね。私が本気で怒ったんが一応気になってたみたいやね。私に対して何も言わんのは「私の事なんかどうでも良え」って意味や無くて、「私に対して本気で一切の不満が無いから」って。私が言う事を黙って聞くんは「言わせとけば良えわ、何を言われても右から左にしとけば良えし」って意味や無くて、「その気になればもっと良え男を見つけられるはずやし、面倒臭くなったからって速攻バイバイされても仕方無いのに、あえて不満をぶつけてくるっちゅうのんは2人の仲が来月・来年に続く過程やと思うから」って。『これが俺』って言うのんは「俺は俺、お互い勝手にしたら良えやん」って意味や無くて、「無理して頑張って取り繕って息切れするんは嫌やん、長く一緒に居りたいからこそ素の俺を出すんや」って。切り捨て・言い捨てしとるダケやったら何も伝わらんのよ、もぅちゃん。言い訳がましいのんはうっとおしいけど、ちゃんと説明せなアカン事もあるやん。私はもぅちゃんが好き、もぅちゃんは私が好き。とりあえず、仲直り。遠距離やのに『一緒に居りたい』ってなんか変なカンジかも。ま、良えか。・・・これで良えんやろか?ってダレに聞いてるんやろ?
2003年05月17日
コメント(0)
コイヌ退院火曜の夜から入院しとったコイヌが昼に退院。まだちょっとふらついとるけど、暴れて留置外す位になったし、食餌も半分くらいは食べられるようになったし。ま、来た時にチェーンストーク起こしてマジやばかったからな、4日間の入院で済んで、ラッキーやろう。でな、飼い主さんが帰り際に言うてはったんやけど、新しいコイヌがすでに家に居るんやて。火曜に入院させて、水曜に新しいコを購入してはったんやな。「助かると思ってなかったから、元気になって嬉しいです、助けて頂いてありがとうございました。」いや、助かるコは助かるし、あかんコはあかんようになるんやし。入院費用がどの位になるか、むっちゃ心配してはったんやけどな、新しいコイヌを速効で購入するんやね。助かると思ってなかったんは、状態がカナリ悪かったからやろね。入院しとるコがどっちに転ぶか分からん時に、ショップで新しいコを選んでたんやね。ちょっと、腑に落ちん気がしたんやわ。ま、飼い主さんの家庭の事情とか考え方なんかどないでも良えんやけどな。コイヌがちゃんと育ってくれたらそれで良えし、ちゃんと診療費を払ってくれはったらそれで良えんやし。2003/05/17 0:13:58一見さん「急にぐったりしたんです!」って駆け込んで来た飼い主さん。腕の中には1キロ足らずのコイヌが瀕死状態。あと、10分処置が遅れてとったら、逝ってたやろうね。何も心当たりが無いと言わはる飼い主さん。ピンピンしとったコイヌがな、飼い主さんのお出かけほんの1時間の間に急変しとってんて。血液検査のデータはまるで交通事故に遭うた直後の様相、左目に出血斑、頭部のレントゲンに写る頭蓋の亀裂骨折、明らかな神経症状から推察されるんは頭部への強い衝撃。一体、コイヌの身に何が起こったんやろうねぇ。連れて来はった飼い主さん(奥さん)は全く心当たりが無いんやて。結局4日間入院して、無事に回復したコイヌ。それっきりうちには来えへんかった。急に思い出した昔話。あのコイヌはどないしとるかなぁ?2003/05/16 1:04:59
2003年05月16日
コメント(0)
経過報告昨日入院したコイヌは横倒しのまんま。どっちに転ぶかどうなるか?通院中で、予約診察した16歳の腎不全のイヌはいよいよ危ない。そりゃ、丸2週間食べる事出来ずに検査数値は悪い方向へ上昇するの止まらずやもんな。飼い主さんは、通院で最後を看取る覚悟を決めとる。明日の診察に来るかな?あのコの顔を見ること出来るやろか?下顎の腫瘍で食餌が採られへんようになった17歳のネコ。飼い主さんは、高齢やから外科はせんと内科で出来る範囲で看取る覚悟を決めとる。全く食べられへんようになって丸10日間。貧血が酷くなってきたし、昨日のレントゲンで肺転移も確認した。毎日点滴に通って、脱水の補正と痛み止め。来週は予約診察出来るかな?もぅちゃんとの喧嘩は進展無し。っちゅうか、月曜の晩に喧嘩してから何も連絡無いし。逆ギレされたんは私やから、こっちから連絡とる気も無いし。もぅちゃんを好きになって2年近くなるけど、今までで一番サイテー・サイアク。根に持つ山羊座のA型な私が本気で怒るとかなり粘着やよ。どうなるんやろね?もぅちゃんが好きや。本音は毎日でも声聞きたいんやけどな。2003/05/15 0:24:12だる~・ブル~・ため息~仕事が忙しい。ナマモノ相手やから、仕方が無い。明日は休日出勤。もぅちゃんと、昨晩の電話で喧嘩。なんで、何回も言うた事を繰り返すんやろね。「これが俺」って?何も言わへん癖に、私が言うた事に対する返事が「これが俺」。ああ、そうですか、私が言うた事は『聞く‘ダケ’』ですか。喧嘩したまんまで終わった電話。言いっぱなしで、フォローも無し。・・・。ため息。2003/05/14 2:30:33
2003年05月14日
コメント(0)
終わったわ、飼い主さんが夕方に挨拶に来はった。先週の木曜日に薬を取りに来はる予定やったのに、来はらへんかってんな。第1クールは上手いこと行っとったんやけど、第2クールに入って直ぐに腫瘍が再燃したんやわ。抗ガン剤の量を増やしても、効き目が出えへん。この前に来院したときに「お大事に。」って言うたんがあのコの顔見た最後やね。診断ついて、治療開始して、約3ヶ月か。何回あのコに「お大事に。」って言うたかな?今回が最後の「お大事に。」になりそうやっちゅう予感はあってんけどな。あのコが産まれたブリーダーさん宅の敷地で母イヌの隣に眠ってるんやて。綺麗なコやったなあ、気立ても良えコやった。初めて会った時は、まだ10キロ位しか体重の無い子犬やったなあ。最盛期は35キロ、この前来院した時は27キロ。・・・。闘病生活に終止符が訪れたんやね。お疲れ様、土の中は静かに休めるやろね。それとも、あっちの世界で走り回ってるんかな?
2003年05月12日
コメント(0)
今日な、昼休みに自転車の修理に行ってきてんな。修理して貰ってる間、座ってぼ~っと自転車屋さんの手元を眺めててん。でな、ふと思ったんやけど、なんか格好良えねんな。いや、自転車屋さん自体は普通の「おっちゃんになる手前の兄ちゃん」であんまり格好良え人では無いんやけど(我ながら失礼な言い方やね)、なんちゅうかこう、手元と目線が格好良えのんよ。レンチ回しながら、軸がぶれへんように調整しながら、無駄のないテキパキとした動き。技術持ってる人やなあってカンジやん。特に手元に格好良さを感じるわ。私は手を眺めるんが好きやねんな。手術してはる人の器具を扱う手さばきとか。キーボードを滑らかに打たはる人の手元とか。あ、目線も好きやね。何かやってる時の目線がね。妹は和裁士やねんけど、仕事中は格好良えよ。コックやってる友達が我が家に遊びに来たときに、チャッチャッチャ♪って料理を作ったのんも格好良かったわ。描く仕事をしてる友達の画材を扱う手も格好良えし。何か技術を持ってる人って格好良えわ。『技術』なんてたいそうな事や無くてもな、例えば洗濯物を綺麗に片づけるとか、普通にご飯作るとか、お化粧が上手とか、洗車する時とか、そう言う普段の生活の中での手際の良さなんかにふと格好良えなって思う時があるわ。私は何にも出来へん、スボラーで不器用さんやからね。
2003年05月09日
コメント(0)
仕事から帰ったら・・・。2号プレコが沈没してたんやわ。原因はポンプの故障で、水の循環&エアレーションが止まってもうた事。金魚は生きてたけど、カビで『うっぎゃ~!!』って状態になっとったから、金魚だけの3番水槽に避難させる事も出来へんわ。1番水槽は掃除・消毒が終わって立ち上げ中。連休でみんなお出かけしとるから、ポンプを買いに行かれへんし。明後日まで持つかな?2番水槽の金魚2尾。私の休みは明々後日やしなあ。気温が上がって水の状態がすぐ悪くなる。みんなお出かけ、私は仕事が忙しい時期やから身動き取れへん。昼の間に、2番水槽は悲惨な状況になってたわ。水代えと薬浴でどこまで復調させられるかな?いっそ、立ち上げ中の1番水槽に入れてしまう方がマシやろか。
2003年05月05日
コメント(0)
久しぶりに来院しはった飼い主さん。先代のネコが逝ってしもうてからやから、半年ぶりくらいかな?手のひらサイズのネコを2頭、ニコニコしながら診察台に乗せはってん。「お久しぶりですね、どないしはったんですか?このコら?」『うちの高1の息子がついさっき拾って来てんよ』「へ~、あの息子さんがですか」『そ、あの息子が(笑)。公園でダンボールの中で居ったからって』先代のネコは、17歳で逝ってしもうてんな。半年くらい闘病しててん。最後の方は毎日通院やってん。ちょうどその頃、あの息子さんは受験生で夏休み終わってぼちぼち本気で志望校を絞る時期やったわ。微妙な時期にネコの病気で息子さん的にはあんまり面白くなかったんやわ。『お母さん、俺の小遣い忘れる癖にネコの通院は忘れへんねんな!』とか『そんだけ長生きしとるネコやねんから、もう良えやろ』とか小言を言うてたらしいわ。先代のネコが逝ってしもうた時にな、1番泣いたんは息子さんやねんて。バイトに行きしなにダンボールに気が付いて、バイト終わってダッシュで連れて帰って来たんやて。『お母さん、このコら震えとったんや、風邪引いてるみたいやから病院連れて行ったって』って。『俺、今からチャリ飛ばしてこのコらの食べるモン買うて来るから』って。新顔2頭の名前を早々と決めたんは息子さんや。5月やから‘メイ’と‘フィフ’やって。職歴長いと、色々と楽しい事があるもんやね。
2003年05月01日
コメント(0)
うちには25㎝水槽が3個あるねんな。プレコだけの1番水槽、プレコと金魚の2番水槽、金魚だけの3番水槽。仕事終わって帰宅したら、1番水槽が空き家になっててん。怪獣1号(プレコの名前)が沈んでしもうたわ。水質チェックはちゃんとやってたし、水温計も大丈夫やったからヒーターが壊れてたっちゅう事は無いし、ちゃんと食餌採ってたし、見た目に変に感じるような所は何も無かったんやけどなあ。カビで死にそうになった怪獣2号が金魚に負けんと生きてるのに、今まで順調に育ってきてた怪獣1号がいきなり逝ってしもうたわ。20㎝のナマズ(プレコ)を水槽から引き上げるんは大仕事やったらしいわ。明日は1番水槽の掃除をせなアカンなあ。
2003年04月29日
コメント(0)
毎日の日課、大事な商売道具の風呂上がりのお手入れ。手がガサガサのパリパリやで。フェ○ゼア(jさんから『効くらしいよ~』と教えて貰った)がしみるねんな。尿素配合系のハンドクリームは良く効くんやけど、刺激が強いわ。・・・‘良薬は口に苦し’ってこう言う意味か?←間違ってるか?風呂上がりのビールもしみるね、「く~っ!うまい!!」ってカンジ。1ヶ月に1回するかしないかの晩酌。お酒弱いと得かも知れんな。350缶1本でほろ酔い満足やもん。さ、明日も仕事や。世間はGWやねんな、私もたまには連休欲しいなぁ。連休あったら何がしたいんかな?もちろん、東京へお出かけやね。お会いしたいし、逢いたいもん。
2003年04月28日
コメント(0)
仕事帰りにな、いつもの自販機でタバコを買って帰ろうと思ってん。私の愛用品はマルボロの赤ソフトパッケージ。1つ目の自販機にはボックスしか無いねん。2つ目の自販機には売ってるねん。自販機の前で自転車止めて、財布をごそごそ。小銭、100円2枚、50円1枚、10円2枚、5円2枚、合計280円。マルボロは280円やけど、自販機で5円玉は使えん。お札、5000円1枚。自販機では、5000円札は使えん。手持ちのお金の額が足りへんねやったら、「仕方ないなあ」って思うんやけど。額は足りてるのに、使えんっちゅうんがなんか腑に落ちん。お店は閉まっとる時間やし、コンビニまでは遠い。「家に何本かあるはずやからまあ、良えわ」と思って帰ってんな。5本残ってたんやけど、さっきネコがお茶こぼして全部ダメにしてん。私以外はマイルドセブンライトやねん。味が違うねんな。私はマルボロが吸いたいねん。
2003年04月22日
コメント(0)
医者曰く、「出てきたモンを叩いていくって言うモグラ叩きですね。」先日受けた脳のMRI検査で引っかかってんな、うちのオヤジ様。右脳に輝く星一つ、サイズは3㎜位。GW開けにMRIの再検査を受けてガンマナイフ(放射線治療)を受ける日程を決める予定。3年半前の秋にな、肺ガンって診断されてん。腫瘍のステージが結構進んどったから、放射線&抗ガン剤の内科治療をまず受けてん。で、年開けて春。内科治療の効果が出て、腫瘍が小さくなったから、手術で右肺全摘出や。術後に肺炎起こしてしもうたから、ちょっとややこしい事になってもうて、現在の日常生活は酸素ボンベとお友達や。「肺ガンの既往歴から考えて、今回見つかった脳の星は『転移性悪性脳腫瘍』って事で良いと思います。」って。肺ガンが一番転移しやすい場所は脳やもんね。うちの家はドラマで見るような「本人に告知しますか?」な~んてお悩みは一切無し。3年半前の秋の時は「気管支鏡と細胞診で扁平上皮癌って診断つきました」って本人(オヤジ様)と家族と医者でインフォームドやったしね。今回は「脳のMRIで腫瘍らしきモノが見つかりました、紹介状書きますから、行ってきてください、まず間違いないと思いますから」やもん。あ、3年半前の時点で「ここまで悪いと正直なところ外科は進められません、場合によっては1年持たないかも知れません」って医者に言われたんは黙ってたよ。手術から1年経った頃に「あの時な、最後の正月かも知れんって言われてたんやで」って言うたけど。でもな、3年経って気が緩んでたトコがあるから、みんなはちょっとショックみたいや。家族の病気は気が重いね。・・・。小さいうちに見つかってラッキー。治療のしようが無い、肺とか骨に再発・転移やなくて、治療が出来る脳でラッキー。全国で40施設位しか無い、ガンマナイフを持ってる病院がうちから割と通いやすい場所にあってラッキー。ガンマナイフの治療成績はかなり良いらしいし。出てきたモンは仕方無いやん。小さいラッキーを見つけて行こう。小さいラッキーがいくつも重なったら大きなラッキーになると思うし。小さいラッキーが続いて行けば、それなりに『良え意味でのこの先』が続くと思うし。
2003年04月19日
コメント(0)
いや~、良えもん見させて貰った(^^)何見たん?って?妻夫木くんの、おケツやん♪背中~おケツにかけてのラインに萌えやねぇ。
2003年04月18日
コメント(0)
午前11時過ぎに私の携帯の伝言メモに入ってたメッセージ。『O商会のYです、Y駅に着かれましたら出口は北口の方でお願い致します』O商会って何の会社やろ?Yさんって名前の男性には心当たり無いけどな。Y駅って何処にあるん?Yさん、歩きながらしゃべってはるみたいやったけど、商談の待ち合わせでもしてはるんやろうか?ちゃんと待ち合わせに成功して、お仕事できたんかな?「相手間違ってますよ」って着歴に掛け直そうかと思ったけど、メッセージに気付いたんが昼の2時やったからそのまま放置。こんな間違いされたら普通はみなさんどないしてはるんかな?私みたいに放置?それとも「間違ってますよ」って教えてあげるん?
2003年04月17日
コメント(0)
今日はむっちゃ良え天気で暑いちょい汗ばむ位やったわ。私が休日でゆっくり暇があるからって、いつもの公園とは違う所にドライブがてら遊びに行ってんな。新姪っ子はまだ首の据わってない赤ちゃんやから妹2が抱っこしててん。で、妹1と私と姪っ子と甥っ子で滑り台ではしゃぎまくりや。良う滑るし、傾斜も変化があって面白い滑り台やってんな。子ども達大喜び。私と妹1は下で受け止める役と、上から子ども達が滑り出すんをサポートする役を交代でしとってん。足下に転がってきたボールが危ないから持ち主に返そうと思ってな、私がちょっと台の下から離れてんな。慣れてへん滑り台は危険やね。姪っ子は顔から着地。おでこに立派な擦り傷作成、唇をちょっと切って流血。いつもの呪文。「痛いのん、痛いのん、うるねぇちゃんに飛んでいけ~!」おでこと唇を真っ赤に腫らして、滑り台に走っていく姪っ子。余所のお母さんが姪っ子の顔と服にちょっと血が着いてるんを見てびっくりしてたわ。
2003年04月16日
コメント(0)
今日は週一の休日や。みんな(妹1・姪っ子・妹2・甥っ子・新姪っ子)とお花見に行く予定にしててんな。お昼ご飯を食べて、お出かけの用意をして、「さぁ出かけるで!」って玄関開けたら雲が厚くなってて風も強くなっててん。車に乗り込んで動き出したとたんに雨がパラパラ。車で15分くらいの目的地に着いた頃には大粒の雨や。寒いだけやったら、上っ張り着込んでお散歩出来るんやけど、雨が降ったらどうにもならん。仕方無いから目的地変更。キッズスペースのあるお店に行ってちょっと遊ぶ。小一時間遊んで、お買い物済ませてお店から出たらな、雨が止んどった。雨降った後の濡れた地面ではお散歩しにくいやん、こども達は水溜まりが好きやしな。それに急に気温が下がって冷たい風が強くなってたし。大人しく帰宅して、晩ご飯はお好み焼き。今年もお花見出来へんかったなあ。これで何年してへんやろか?
2003年04月09日
コメント(0)
私はスニーカーに靴下で仕事してるねんな。なんせ立ち仕事やしたまには戦いもある職業やから、動きやすいのんが一番やもん。でな、今日の昼過ぎに「な~んか足がもにょもにょするなあ」って思っててん。休憩室に入るんに靴を脱いだらな、靴下が破れとったんや。右足の親指が見事に穴から出てたわ。寒うなって来だした時に買うた靴下やから、まだそんなにくたびれて無かったのにちょっとショックや。靴下の予備なんて職場に置いてないからどうにも出来へん。親指が飛び出してるよりは、小指の方が違和感少ないかなって思って試してみてん。休憩室でコッソリと破れた靴下の左右を履き替える私ってどないやのん?コッソリ左右を履き替えて、左足の小指を穴から出したまんまで半日仕事。スニーカーの中の秘密やね。
2003年04月05日
コメント(0)
イヌ・ネコの避妊手術ってな、基本的に子宮卵巣摘出術なんよ。卵巣への血管縛って、子宮頸管縛って、切って取り出すねん。妊娠中のコをやる時もあるんやわ。そりゃ妊娠してへんし、発情もしてへん時期の方が色々な意味でやりやすいんやけど、色々な事情っちゅうヤツやね。妊娠中って言うてもな、取り出すソーセージが太いダケやん。お産で、この世に出てきたら『命』やけど、子宮内に居る時は子宮の一部っちゅうか内臓の一部やもん。でもな、妊娠後期になるとな、摘出した子宮が動くねん。胎動があるねん。今日のコなんかは、あと数日で産まれそうな妊娠末期のコやってん。胎児が4つ、ステンレスのトレーの上で、摘出された子宮の中で動いてたわ。野良ネコやったら『捕まえた時がその時』やから仕方ないと思うねんけどな。飼い猫やねんから、もうちょい計画的に出来へんか?って思ってしまうねん。母体に対する負担も大きくなるし。迎えに来た飼い主さん「お腹がぺったんこになってすっきりしたねぇ」って。そりゃな、手術前と後で体重が700グラムも違うねんから当たり前やで。ぺったんこになったお腹の中に入ってた物は何?受精した時点で『命』っちゅう定義の元やったら、私はいくつの命をモノに変える手伝いしてるんやろうか?数え切れんな。将来、私が妊婦になる時が来たら。お腹をさすりながら胎動を感じる時が来たら。今、感じてる空しさっちゅうか矛盾はどうなるんかな?
2003年03月30日
コメント(0)
先週の水曜日先週の水曜日は休日出勤やってんけどな、フルタイムや無いから朝の仕事終わらせてから家でゆっくりしててん。でな、昼ご飯を食べ終わって食後のお茶はやっぱ日本茶やねってカンジでテレビ見てたんやけど、電話が掛かってきたんやわ。『○○(大阪市内の地名)でジュエリーの展示即売会を開催致しますので、そのご案内のお電話させていただきました』って。「私は土日は仕事やから行かれへんし、第一アクセサリー類にはあんまり興味無いんです」って断ったんや。電話掛けて来はった人の捨てぜりふ。『興味が無いんですか?ま、確かにどんなジュエリーでも似合わない気の毒な人って居てはりますからねぇ。豚に真珠とでも言うんでしょうか。ま、手前どもと致しましても、それなりの方に来て頂きたいですから。』やって。・・・。なぁ~んかな、『興味が無いってタダ単にお前は何も似合わんブスなんやろ』って意味に取れるんやけど、私の気のせいか?ま、確かに私は美人や無いけどな。っちゅうか、私の顔をやね、写真で見るなり実際に会うなりして知ってる人間に『似合わない気の毒な人』って言われたんやったら納得するけどな、電話でほんの二言三言話したダケのヤツに言われる筋合いは無いと思うんやけど。2003/03/25 23:34:23とりあえず一区切りやっと退院してくれたわ。先々週の火曜からまる2週間。頼むから出戻りなんてせんといて頂戴ね。2003/03/25 0:26:26
2003年03月25日
コメント(0)
先週火曜から入院しとるコ、丸1週間の厳しい下痢嘔吐が治まったわ。良う持ってると思うわ、下痢っちゅうてもな、トマトジュースやで。吐く回数も半端やなかったし。生後2ヶ月で体重2キロのコがげっそり痩せてしもうて200グラム減ったわ。今日からは強制給餌。でもな、治まったっちゅうても食べさせたら吐くねんな。今日の夕方の分は吐かへんかったから、明日に期待やね。血液検査のデータは上向き、ギリギリの所で持ってる。後は食べるだけや。胃酸で焼けてしもうた食道に刺激にならんように、食餌の温度・量・滑らかさを調整して、少しずつゆっくりと回数分けて。きっついウィルス性の下痢嘔吐。回復出来ると良えんやけどな。あんまりにも受けたダメージが厳しいと消化吸収不全起こすねんな。点滴剤で維持出来る範囲なんて限られてるんや。とりあえずのハードルは越えたで。後はあんたが自分で自分の身体を修復するんやよ。私が食餌のサポートしてもな、あんたの胃腸がまともに動かんとどないしようも無いねんよ。飼い主さんが待ってるんや、毎日電話で「どないですか?」って。とっとと回復して尻尾振って帰って頂戴。消毒で私の手はガサガサや。
2003年03月21日
コメント(0)
いきもの・せいぶつ・ナマモノ。私の休みは水曜ダケやねんな。先々週は水・木の連休があったんやけど、連休なんて正月以来やったね。で、先々週の金曜から休み無しや!明日も仕事やから次の水曜まで休み無しっちゅう事やね。ま、入院のコの相手やから、フルタイム丸一日の普段の日よりは楽やねんけどな、やっぱイマイチ気が休まらんのよね。小規模な所に勤めてるから交代で休みなんて出来へんし。定時なんて無いに等しいしな。ナマモノ相手の仕事やから、仕事内容は患者(患畜)次第。暇で昼寝する時もあるし、休憩なしで十数時間働くんが何日も続く時もある。火曜の夜が終わるまで、水曜の予定が立てられへん。・・・帰り際に先週火曜から入院しとるコに耳打ち。「いや、別に良えんやけど、生きてる以上は相手するし。っちゅうかこんだけ手間掛けさせとるんやから回復せえよ。明日の朝に逝ってたらガックリ来るから止めといてや、治る気があるんやったらとことん付き合ったるからしっかりしいや。」
2003年03月18日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


