2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
久しぶりに夜明けを見てから寝たわ。レポートの締め切りが間近やから、教科書読みながら半徹やね。ちゅうか、ケツに火が着かんと行動せえへん計画性のカケラも無い人間やから、自業自得やん。5時に寝て、9時過ぎに起こされて、11時前にみんなで出発。せっかくの良え天気やから、ちょっと遠出して富田林にあるでっかい公園に行って来た。途中でマクドのドラブスルー、車で移動って便利やわ。公園到着、駐車場が分からへんで30分程周りをグルグル迷ってしもうたんはご愛敬やね。駐車場から目的地のアスレチック広場までが遠いねんな。私が新姪っ子(現在7キロ位)を抱っこ紐で抱えて、妹1と妹2が甥っ子と姪っ子を乗せたベビーカーを交代で押しながら、山越えや。うちのベビーカーはステップを着けとるから二人乗りオッケーやねん。1時前から約2時間、やんちゃの里で子どもを追いかけ回してお疲れさんやわ。滑り台が何種類かあって、結構楽しかったわ。ローラー滑り台はおケツが痛いね、私が重いからやろうけど。本日の負傷。私、足に青あざになりそうな所二つ、滑り台で勢い余って思いっきり尻餅ついたから椅子に座るとちょっと痛い。甥っ子、アスレチックを踏み外して落ちた時に頭に擦り傷・左肘に擦り傷。姪っ子、走り回っとる時に豪快に転けておでこに擦り傷。半徹でヘロヘロやのに暑い中走り回るんはキツイわ。は~、もっと体力あった若い頃が懐かしいね(遠い目)。
2003年05月28日
コメント(0)
オヤジ様の通院に一緒に行ってんな。脳のMRIの再検査の写真持って。右脳の星が消えてたんやわ。医者曰く「極小さい腫瘍が勝手に消えるって言う事は極希にあります、もしくは先月写ってた星が腫瘍では無かったと言う事ですかね、ま、どっちにしろ急いでガンマナイフやらんで正解でしたね、とりあえず今のところ異常所見無しって事で経過観察しましょうか、3ヶ月後位に再検査しますかね。」やて。先月は「間違いなく転移性の脳腫瘍でしょう。」って言うてたやんな。ま、異常所見が無いっちゅうのんは喜ばしい事や。この1ヶ月間の我が家の悶々とした空気がとりあえず晴れたかな。転移・再発の可能性が無くなる事は無いんやけどね。今回は『なんや知らんけど、ラッキー』って事で良えんかな。
2003年05月21日
コメント(0)
「夜中の1時過ぎに亡くなりました。長いことお世話になりました。」初診が土曜日やったから、ちょうど3週間やね。初診時の体重12キロ、昨日の体重8キロ。イヌの腎不全ってあんまり長く持たへん事が多いのに、結構長く闘病してたんやなあ。1回位食餌が採れたらなあって思ってたけど、結局アカンかったね。お父さんが出張に出かける時に頭撫でながら「帰ってくるまで居るんやで」って言うてお出かけしはったんやて、明日の夕方には帰って来はる予定やったのにね。ほぼ寝たきりになってからでも1週間、良う頑張ったと思うわ。最後まで排泄は介助して貰いながらでも、外に出て自力で済ませてたんやて。「排泄済ませて、抱っこして帰ってきて所定に位置に寝かせたらそのまますうっと息が止まったんです。」「しんどいんやから、気にせんと家で排泄したら良えのにって言うてたんですけどねえ、ホンマ頑固もんやから。」床ずれが出来へんようにマッサージ、寝たきりのコをカートに箱を括り付けたお手製のストレッチャーで毎日通院。数時間おきに体位変えて、抱っこして排泄に連れて行って、抱っこして帰ってきて。飼い主さんの労力・気苦労があったからこその3週間。「このコの気力が持つ限りはとことん付き合います。」って言うてはったわ。悲しい中にもどこか満足そうな飼い主さんの声。イヌと飼い主。家族やねんな。
2003年05月18日
コメント(0)
放置には放置で返す!って、離れるならそれも良し!ってなカンジに思ってたんやけどな。昨晩、もぅちゃんから電話が掛かってきたんやわ、月曜の晩からやから中3日、普段は1週間空く時もあるから、今回はインターバルが短いね。私が本気で怒ったんが一応気になってたみたいやね。私に対して何も言わんのは「私の事なんかどうでも良え」って意味や無くて、「私に対して本気で一切の不満が無いから」って。私が言う事を黙って聞くんは「言わせとけば良えわ、何を言われても右から左にしとけば良えし」って意味や無くて、「その気になればもっと良え男を見つけられるはずやし、面倒臭くなったからって速攻バイバイされても仕方無いのに、あえて不満をぶつけてくるっちゅうのんは2人の仲が来月・来年に続く過程やと思うから」って。『これが俺』って言うのんは「俺は俺、お互い勝手にしたら良えやん」って意味や無くて、「無理して頑張って取り繕って息切れするんは嫌やん、長く一緒に居りたいからこそ素の俺を出すんや」って。切り捨て・言い捨てしとるダケやったら何も伝わらんのよ、もぅちゃん。言い訳がましいのんはうっとおしいけど、ちゃんと説明せなアカン事もあるやん。私はもぅちゃんが好き、もぅちゃんは私が好き。とりあえず、仲直り。遠距離やのに『一緒に居りたい』ってなんか変なカンジかも。ま、良えか。・・・これで良えんやろか?ってダレに聞いてるんやろ?
2003年05月17日
コメント(0)
コイヌ退院火曜の夜から入院しとったコイヌが昼に退院。まだちょっとふらついとるけど、暴れて留置外す位になったし、食餌も半分くらいは食べられるようになったし。ま、来た時にチェーンストーク起こしてマジやばかったからな、4日間の入院で済んで、ラッキーやろう。でな、飼い主さんが帰り際に言うてはったんやけど、新しいコイヌがすでに家に居るんやて。火曜に入院させて、水曜に新しいコを購入してはったんやな。「助かると思ってなかったから、元気になって嬉しいです、助けて頂いてありがとうございました。」いや、助かるコは助かるし、あかんコはあかんようになるんやし。入院費用がどの位になるか、むっちゃ心配してはったんやけどな、新しいコイヌを速効で購入するんやね。助かると思ってなかったんは、状態がカナリ悪かったからやろね。入院しとるコがどっちに転ぶか分からん時に、ショップで新しいコを選んでたんやね。ちょっと、腑に落ちん気がしたんやわ。ま、飼い主さんの家庭の事情とか考え方なんかどないでも良えんやけどな。コイヌがちゃんと育ってくれたらそれで良えし、ちゃんと診療費を払ってくれはったらそれで良えんやし。2003/05/17 0:13:58一見さん「急にぐったりしたんです!」って駆け込んで来た飼い主さん。腕の中には1キロ足らずのコイヌが瀕死状態。あと、10分処置が遅れてとったら、逝ってたやろうね。何も心当たりが無いと言わはる飼い主さん。ピンピンしとったコイヌがな、飼い主さんのお出かけほんの1時間の間に急変しとってんて。血液検査のデータはまるで交通事故に遭うた直後の様相、左目に出血斑、頭部のレントゲンに写る頭蓋の亀裂骨折、明らかな神経症状から推察されるんは頭部への強い衝撃。一体、コイヌの身に何が起こったんやろうねぇ。連れて来はった飼い主さん(奥さん)は全く心当たりが無いんやて。結局4日間入院して、無事に回復したコイヌ。それっきりうちには来えへんかった。急に思い出した昔話。あのコイヌはどないしとるかなぁ?2003/05/16 1:04:59
2003年05月16日
コメント(0)
経過報告昨日入院したコイヌは横倒しのまんま。どっちに転ぶかどうなるか?通院中で、予約診察した16歳の腎不全のイヌはいよいよ危ない。そりゃ、丸2週間食べる事出来ずに検査数値は悪い方向へ上昇するの止まらずやもんな。飼い主さんは、通院で最後を看取る覚悟を決めとる。明日の診察に来るかな?あのコの顔を見ること出来るやろか?下顎の腫瘍で食餌が採られへんようになった17歳のネコ。飼い主さんは、高齢やから外科はせんと内科で出来る範囲で看取る覚悟を決めとる。全く食べられへんようになって丸10日間。貧血が酷くなってきたし、昨日のレントゲンで肺転移も確認した。毎日点滴に通って、脱水の補正と痛み止め。来週は予約診察出来るかな?もぅちゃんとの喧嘩は進展無し。っちゅうか、月曜の晩に喧嘩してから何も連絡無いし。逆ギレされたんは私やから、こっちから連絡とる気も無いし。もぅちゃんを好きになって2年近くなるけど、今までで一番サイテー・サイアク。根に持つ山羊座のA型な私が本気で怒るとかなり粘着やよ。どうなるんやろね?もぅちゃんが好きや。本音は毎日でも声聞きたいんやけどな。2003/05/15 0:24:12だる~・ブル~・ため息~仕事が忙しい。ナマモノ相手やから、仕方が無い。明日は休日出勤。もぅちゃんと、昨晩の電話で喧嘩。なんで、何回も言うた事を繰り返すんやろね。「これが俺」って?何も言わへん癖に、私が言うた事に対する返事が「これが俺」。ああ、そうですか、私が言うた事は『聞く‘ダケ’』ですか。喧嘩したまんまで終わった電話。言いっぱなしで、フォローも無し。・・・。ため息。2003/05/14 2:30:33
2003年05月14日
コメント(0)
終わったわ、飼い主さんが夕方に挨拶に来はった。先週の木曜日に薬を取りに来はる予定やったのに、来はらへんかってんな。第1クールは上手いこと行っとったんやけど、第2クールに入って直ぐに腫瘍が再燃したんやわ。抗ガン剤の量を増やしても、効き目が出えへん。この前に来院したときに「お大事に。」って言うたんがあのコの顔見た最後やね。診断ついて、治療開始して、約3ヶ月か。何回あのコに「お大事に。」って言うたかな?今回が最後の「お大事に。」になりそうやっちゅう予感はあってんけどな。あのコが産まれたブリーダーさん宅の敷地で母イヌの隣に眠ってるんやて。綺麗なコやったなあ、気立ても良えコやった。初めて会った時は、まだ10キロ位しか体重の無い子犬やったなあ。最盛期は35キロ、この前来院した時は27キロ。・・・。闘病生活に終止符が訪れたんやね。お疲れ様、土の中は静かに休めるやろね。それとも、あっちの世界で走り回ってるんかな?
2003年05月12日
コメント(0)
今日な、昼休みに自転車の修理に行ってきてんな。修理して貰ってる間、座ってぼ~っと自転車屋さんの手元を眺めててん。でな、ふと思ったんやけど、なんか格好良えねんな。いや、自転車屋さん自体は普通の「おっちゃんになる手前の兄ちゃん」であんまり格好良え人では無いんやけど(我ながら失礼な言い方やね)、なんちゅうかこう、手元と目線が格好良えのんよ。レンチ回しながら、軸がぶれへんように調整しながら、無駄のないテキパキとした動き。技術持ってる人やなあってカンジやん。特に手元に格好良さを感じるわ。私は手を眺めるんが好きやねんな。手術してはる人の器具を扱う手さばきとか。キーボードを滑らかに打たはる人の手元とか。あ、目線も好きやね。何かやってる時の目線がね。妹は和裁士やねんけど、仕事中は格好良えよ。コックやってる友達が我が家に遊びに来たときに、チャッチャッチャ♪って料理を作ったのんも格好良かったわ。描く仕事をしてる友達の画材を扱う手も格好良えし。何か技術を持ってる人って格好良えわ。『技術』なんてたいそうな事や無くてもな、例えば洗濯物を綺麗に片づけるとか、普通にご飯作るとか、お化粧が上手とか、洗車する時とか、そう言う普段の生活の中での手際の良さなんかにふと格好良えなって思う時があるわ。私は何にも出来へん、スボラーで不器用さんやからね。
2003年05月09日
コメント(0)
仕事から帰ったら・・・。2号プレコが沈没してたんやわ。原因はポンプの故障で、水の循環&エアレーションが止まってもうた事。金魚は生きてたけど、カビで『うっぎゃ~!!』って状態になっとったから、金魚だけの3番水槽に避難させる事も出来へんわ。1番水槽は掃除・消毒が終わって立ち上げ中。連休でみんなお出かけしとるから、ポンプを買いに行かれへんし。明後日まで持つかな?2番水槽の金魚2尾。私の休みは明々後日やしなあ。気温が上がって水の状態がすぐ悪くなる。みんなお出かけ、私は仕事が忙しい時期やから身動き取れへん。昼の間に、2番水槽は悲惨な状況になってたわ。水代えと薬浴でどこまで復調させられるかな?いっそ、立ち上げ中の1番水槽に入れてしまう方がマシやろか。
2003年05月05日
コメント(0)
久しぶりに来院しはった飼い主さん。先代のネコが逝ってしもうてからやから、半年ぶりくらいかな?手のひらサイズのネコを2頭、ニコニコしながら診察台に乗せはってん。「お久しぶりですね、どないしはったんですか?このコら?」『うちの高1の息子がついさっき拾って来てんよ』「へ~、あの息子さんがですか」『そ、あの息子が(笑)。公園でダンボールの中で居ったからって』先代のネコは、17歳で逝ってしもうてんな。半年くらい闘病しててん。最後の方は毎日通院やってん。ちょうどその頃、あの息子さんは受験生で夏休み終わってぼちぼち本気で志望校を絞る時期やったわ。微妙な時期にネコの病気で息子さん的にはあんまり面白くなかったんやわ。『お母さん、俺の小遣い忘れる癖にネコの通院は忘れへんねんな!』とか『そんだけ長生きしとるネコやねんから、もう良えやろ』とか小言を言うてたらしいわ。先代のネコが逝ってしもうた時にな、1番泣いたんは息子さんやねんて。バイトに行きしなにダンボールに気が付いて、バイト終わってダッシュで連れて帰って来たんやて。『お母さん、このコら震えとったんや、風邪引いてるみたいやから病院連れて行ったって』って。『俺、今からチャリ飛ばしてこのコらの食べるモン買うて来るから』って。新顔2頭の名前を早々と決めたんは息子さんや。5月やから‘メイ’と‘フィフ’やって。職歴長いと、色々と楽しい事があるもんやね。
2003年05月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1