2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日教会に久しぶりで行ったら 隣のご夫妻と会った。‘随分会わなかったわねー、どうしてた? 明日お昼にいらっしゃいよ’と言われ、今日は お昼におじゃました。お隣は70代のカップルで事情通な方なので、お昼をご馳走になりながら 近所の人々の話を聞いた。最も彼女は意地の悪い事や 良くない噂はしないので、聞いていても気分が悪くならない。後政党の話、孫の話などして帰って来た。家に入る直前に、今度は前の家の奥さんに会ったのでまた今度は立ち話。皆忙しいので、通常は挨拶くらいしか出来ないが今日は 何となく どうしてルー?から始まって子供の学校の事、夫の仕事の事、自分の活動なんかの情報交換をした。いずこも、不景気で大変だ、、、お隣のご夫婦は とても活発な方だったけど、最近両方共手術をして随分 弱ってしまわれた気がして悲しかった、、、引っ越してお隣同士になって、早ウン十年、、、両親の姿と重なって老いていく姿を見るのはつらいなぁーと思った、、、、
2004.08.31
コメント(2)
ポール ツゥーター ジョーンスの項を読んでいると彼は 洗練された紳士と言う感じがする。もちろん頭の切れは人一倍だし、きっとニューヨーカーかな、、と思っていたら、今日ウェップサイトで 彼の演説を聞けるチャンスがあって本当にびっくりした。はっきりしたサザンアクセント。自分で冗談を言っていたけど、予想外でした、、聞きたい人がいればアドレスのせるけど、ちょっとマニアックかな、、
2004.08.30
コメント(0)
今日はとっても とっても暑かった。子供を部活に連れて行った後、モールへ用事があって出かけたが冷房の効いたモールに行って涼もう、と言う人達で一杯だった。眼鏡屋で度の入ったサングラスを買って その後プールに行った。知人も来ていて、その知人のお友達も来ていたので、挨拶したのだが、サングラスをかけると余りによーく見えるので かけっぱなしでお話してしまった。後で 柄の悪い人だと思われちゃったかな、、と心配になった、、、心配してももう遅い、、、か、、、、夕方は 夫と二人で夕飯を食べに町え出た。子供は‘一緒に行くなんて ヤダヨー、二人で楽しんどいでー’だって、、、
2004.08.29
コメント(2)
来週は ニューヨークでリパブリカンのコンベンションがあるのと、9月の第一週末がレーバーデイ ホリデーにあたる為休暇を合わせて取る人が多く、恐らく商いの薄い週になると 予想されます、、、きっと動きが遅くなるのと、大手投機機関などによって値を動かすことも出来る週になりそうなので、気をつけて売買しないと、、、と思っています、、、====Market Wizards 昨日は疲れ過ぎて読めなかった。今日は子供を学校へ連れて行く 前、5分しか読んでいない。これから少し読もう、、=====先日子供の学校でPTAがあり、部活における親の援助について話し合った。その時色々な役の振り分けもした。一応ボランティアだけど、殆ど強制だな、、、で、資金援助のクッキー売りとかは苦手だし、学校まで遠いので子供たちの食事の用意や片付けはそんなに出来ないし、で泣く泣くユニフォームのズボンの裾上げをする事にした、、、ミシンでなくて手縫いだっていうから 出来るかなーと思って、、、昨晩徴収があって 説明を受けて持って帰ってきた。ユニフォームは学校の所有で卒業生の使ったのを綺麗に クリーニングして新入生が使う。その為裾上げは 必須で、どんなに裾上げ幅が大きくても 切らずにするようにと言われた、一週間くらいで 3着だけど、去年した直しのをみて見たらとっても綺麗にしてあってまるで プロの仕事。ボランティアって本来は 志願する人って言う意味で 無料の仕事だよー、と気楽にするのとは違うのだよねーと 思った、、出来るかなーー、親はこうして 成長して行く、、、させられて行く???(涙、、、
2004.08.28
コメント(2)
今朝7時3分前に子供を車に乗せて学校へ送りに行った。道はガラガラ、、、先日は7時3分頃出たら、もっとずーと混んでいた。昨日は7時13分頃だったら、もうラッシュだった。そこでふと 皆、7時を目当てに家を出るつもりにしていて、だから7時を境に道が急激に混むのだな、7時3分前と3分後では 雲泥の差だ、、、、と気がついた。トレードでチャートを見ていても 切り番で売り買いが盛んに行われる。みんな切り番になったら 買おう、とか売ろうと待ち構えているから、そこが抵抗線や、サポート線になる、、、会ったこともない 沢山の先物や株、オプションをしている人々と 出勤や登校の為 家を出る人々の様子が重なって ちょっと面白いと思った、、、==========子供の部活で、送り迎え4回目。とっても疲れた。他の父母とも会ったので ちょっと駐車場で立ち話をした。‘お互い大変ですねぇ、、まだ 始まったばかりなのに、、、’思いは同じらしい、、まだまだ先が長い、、、
2004.08.27
コメント(2)
今日は音楽の話、、、マイナス ワンという楽譜を実家に行った時2冊買ってきた。これは独奏用の楽譜に 伴奏が入ったCDがついている楽譜だ。これだと 楽器をいじっても伴奏がつくのでそれらしく聞こえて楽しい。ずーとボランティアで 楽器演奏をしていたのだけれど、突然とっても疲れて辞めてしまった。2ヶ所でしていたので忙しかったけど、急に今度は時間が出来た。最もその時間 子供の部活の送迎時間になったけど、毎日練習していかなくても良いので その時間が空いた。それで ひさーしぶりに楽器をさわって楽しんだけれど、何時までに仕上げなきゃ、とか アップビートを正確に、、とかしなくて良くなったので緊張感に欠ける、、、でも楽しかった、、もっと沢山マイナス ワン買ってくれば良かったな、、、=====トレードは 使っているブローカーがコンピューターソフトを手直しか何かで 入れなかった。夫が 朝会社に行く前に 売買していて 私が夫を見送ったその、1,2分の間に何かあったらしく、突然開かなくなっていた。ちょっと以前は 夫が売買をしている真っ最中に‘1分後にシャット ダウンします’と言うような警告が出て、何が何だか分からなかったけれど、夫はすぐに総てを売り払ったその直後 そのソフトが閉まった事があったようだ。その時は ソフトがクラッシュしたのかなんだったのか 未だに分からないけれど、何時間かEトレード出来ず その上割合大きく値動きがあって、トレード専門のチャットルームは 大変だったらしい、、夫が ‘危なかったよなー’と言っていたけど、コンピューターはこれがあるから、怖いよな、、、
2004.08.26
コメント(2)
今日のトレジャーリーノートは どのチャートもダイバースが出ているのに下がらず上げ続けた。住宅に関するレポートでダウから トレジャーリーの方へお金が流れたのがキッカケで ボトムアウトしたらしい、、(ダウは原油の値下がりを受けてその後 上がって終わっているが、、、)夫が 会社へ出かける前に注意してくれたけど、私自身は聞いていなかったので詳しい内容が聞きたくて Bloombergをずーと聞いていたが、ジョン ケリーのベトナム戦争疑惑の討論を続けてしていて 気が散って仕方ないので諦め聞けなかった、、、====友達の おっとり型鳥、 鳥姫さんは 結局昨日お迎えが来て帰って行った。 実は日曜日に休暇から帰って来ているはずだったけど、電話も何もなかったので、ちょっと心配になっていたところだった。だって大型ハリケーンが通った近くに行っていたのだから、、、でもハリケーンは大丈夫だったけど、飛行機が遅れてこちらに着いたのがとっても夜遅かっただけで、良かった、、、、その鳥姫さん、滞在中に我が家の鳥君の鳴き声を上手に真似するようになって、違う種類の鳥なのに 帰る頃にはバイリンガル???になってました、、、その上鳥かごから出す前に フンをさせるための秘密の言葉もしっかり覚えて声高らかに そのカグワシイ言葉を連続し発して困ってます、、、友達宅でもするんだろうなぁ、、、、(困、、)======今日のラジオでのジョン ケリーベトナム戦争疑惑討論、可也加熱していたので何があったのだろうと思っていたのだが、、、退役軍人が作った 反ジョン ケリー PC広告に端を発し 社会問題になっているらしい。つまりこうだ、、、ジョンケリーは ベトナム戦争で3つの最高と言われる勲章を貰った。 ところがそれはケリーが 自分の上司が部署から出張中に 自己推薦し自作自演の勲章には全く値しない行為をそれらしく飾って上手に貰ってしまった物、、らしい、、、その上短期間でその勲章を貰うと アッという間にアメリカに帰ってしまった、、らしい、、で、ここまでならまだ こうも問題にならなかったと思うのだが、その後 ケリーは売名行為の為 下院で‘アメリカは ベトナムでレイプし人々を焼き払い、、、’とどうも見ても居ない事を述べ一躍有名人となって その後すぐ 下院議員に立候補し当選している、、らしい。しかし、70年代のこの時はまだ アメリカ人捕虜がベトナムに残っており、大変な拷問を受けていた。 そしてベトナム人は ケリーのその発言をテープで聞かせ、怒りと共に拷問も熾烈をきわめたようだ、、彼の売名行為が沢山の こういった残忍な行為に携わらなかったアメリカ人捕虜を苦しめ、死に至らせてしまった、、それで 退役軍人が過去にアメリカを裏切った人をリーダーとして向かえる事は出来ない、、、となったらしい、、、ジョン ケリーの周りは 何となく何時もきな臭いので、ここできっぱりそんなことは皆嘘っぱちだと徹底的な資料公開で立証すれば良い無料大キャンペーンになるのにね、、、ちょっと無理かな、、、退役軍人の広告ページはhttp://www.swiftvets.com/です、、、、
2004.08.25
コメント(2)
新しいインディケーターを夫がコンピューターにつけてくれた。それで今日は 練習してみたけどメタメタだった。Market Wizardでマーティが 4人雇用して彼の総ての分法論を教えたけれど、You can't teach them your stomach.(直感、度胸、gutは教える事が出来ない) とあったが そこが一番肝心で習いたい所なのに、と思った。あ、それで そのMarket Wizardは マーティ シュワーツから読み出してみた。 自伝であるピットブルから来る彼の印象と シュワガーが書くマーティがどの位 違うのだろうかと思ったから、もし余りに開きがあれば シュワガーの個人的な意見が反映し過ぎて、他のトレーダーもシュワガー的人物評価になるだろうと思ったので、、、今日マーティの部を読み終えた印象は 本人が描き出した個人とシュワガーの描き出した個人、納得のいく感じで 他のトレーダーも読むのが楽しくなった。最も ピットブルよりシュワガーの描くマーティの方がアグレッシブだったけれど、実際の彼はシュワガーの描くマーティに近いような気がした。次は Paul Tudor Jonesを読んでみるつもり、、、ピットブルの中で 彼の影響がマーティに或る起点となったから、、====子供の学校が始まって、6時に起きて7時に車で送って行った。今日は部活があったので 結局4往復した。一往復小一時間掛かるので、あっという間に一日が過ぎてしまう、、、、
2004.08.24
コメント(0)
トップページの編集が何もしないのに変ってしまった。直そうと思ったけど まだ出来ない、、、悲しい、、、、=====右側のサブ部分が幅広く成りすぎて 気に入らなかったのでもっと狭くしようとしたけれど どうも分からないので気分転換にデザインを違うのにしてしまった。サブの文字が大きくなると幅も取るらしい、、、ブツブツ言いながら コンピューターをいじっていたら夫が来て、‘どうした?’と聞くのでサブの所が幅広すぎて気に入らないのよねーと言うと‘ダイエットが必要かもねー’と返事した、、、、カッ!!!さて、昨日くらいから読み出した、Market Wizards, ピットブルより難航している。インタビュー形式で 20人ばかりの先駆者、成功者の話を載せているのだけれど、テクニカルな事の部分になると眠くなってしまう、、、伝記的部分は読んで面白いのだけれど、テクニカルな部分はちょっと専門的なのでよーく考えて読まないとならない。その為ここで、ちょっと、あそこでちょっとと 主婦の本の読み方が出来ないのもある、、、学校が始まると 車での送り迎えに益々時間が取られてしまって予定通りに進まない可能性が出てきた、、、計画やり直しも思考中、、、=====今日は朝早くから子供の部活があり、学校へ連れて行く。夕方まで練習がありお迎えに行ったついでに 練習をちょっと見て嫌がられた。家にかえるや否や、今度は子供のお泊りの友達が来て、今夕飯を食べデザートの果物を食べて DVDを楽しんでいる。時々まじで思うよね、交換したい!!!って 親もそう思って私を育てたのだろうか???夏休みも 明日でお仕舞だけど、最後の最後まで一瞬たりとも無駄にせず楽しんでいる子供たちである、、子供たちの楽しげな笑い声をバックグラウンドに今日は先に寝よう、、、(付き合っていられないよねー、、、)
2004.08.22
コメント(4)
あの餃子の話は もう昔話なのでしょうか?っと冷凍庫の一部を占領して長い餃子を見ては ため息をついてます、、、冷凍餃子は 夜、学校で会議や部活がある時の非常用に買ったのですが、結構沢山買っちゃった後で ニュースを聞いて 深いため息、、、世界も狭くなったものです。一応日本の有名食品会社の名が入った袋の餃子ですが、本当にそこで作ったという証拠はどこにもないし、、、何となく食べる気にはならない、、、、このまま化石となりそうだ、、、あの会社の社長さんは 生ごみと命をトレードしちゃったんですよね、それとも良心を売って 生ごみを買ったんでしょうか、、、、どちらにしてもやるせないニュースでした、、、迷惑をこうむった ちょあんとした会社は可哀相だな、、、、
2004.08.21
コメント(0)
GoogleのIPOが 今日あった。予想では一株あたりの値段は130ドルくらいではないかと思われていたけれど、異例のオークションで値段を決めたら 85ドルくらいだったかな、かなり予想を下回った、、、そーよねー USYAHOOだって今一株28ドルだもの、その値段ってオーバーバリューよねーと 思っていたら 公開してすぐに15ドル一挙に上がった、、わー、すごいー、、と此処まで書いたら子供が傍に来て あーだこうだとしゃべっていたので間違って 消してしまった、、、この後子供の部活があるので学校まで連れて行かなくては、、、(子供はカラーガードというのをしているけど、 どうしてもブルーガードと言ってしまう、、よく考えたらこの部活で私の生活が 忙しくなって大変なので、心のどこかが ブルーになるのかな、、?と思った、、)
2004.08.20
コメント(2)
昨日トレード用のソフトだけ開けなくて 全然出来なかった。今朝はちゃんと開けたけど、一日離れていたら、調子が出なくて、一時間半のうちに 9回もトレードしてしまった。結果は手数料の方がずーと高かった、、、、がっくり、、、======子供の夏休みも今週でお仕舞。長かったような短かったような、、、子供のスケジュールをこなすのに 必死でしたよ、今日、明日も学校が半日あるので、8時ちょっと前に家を出た。送り迎えは疲れる、、、特に明日は 部活も夜あるので4往復しなくてはいけない。4往復するとなんか、ハイヤーかなんかの運転手になってしまったような気がしてくる、、、本を読む時間を作るために サッサと雑用を片付けよう、、、、♪♪=====この暑いのに 一生懸命洗濯、掃除、庭仕事と汗を滝のようにかきながら頑張ったので ご褒美に英語の本じゃなくて、楽天サーフィンを自分にあげる事にした、そしたら、ある人のHPで老後旅行をしたい相手は 夫は妻が75%、妻は友達が75%、とあった。これってちょっと悲しい%よね、、妻は手のかかる夫より 気軽な友達がいいのかぁ、、、私はどちらかというと 夫と出かけたい、子供が独立したら、夫婦で日本を旅行するのが 夢。温泉宿に泊まって、差し向かいで食事したり、日本酒をさされつ、さされつ、(夫は飲まないのだ!!!で日本酒有名産出県出身の私は ついで貰うのみ、夫はコカコーラ党、ちょっとつまんないけど、まぁいいや、、、)で、秋の紅葉や、春の新緑や、夏の滝なんか見て回るの、、、楽しいよなーー、夢、夢かもしれないけど、いつかね、、、 トレード頑張らなくちゃなー、手数料より稼げるようにならなくちゃ、、、、
2004.08.19
コメント(2)
投資家としてトップの座に付こうとファンドを始め 世界中から資金を集めて 壮絶なトレーディングに携わり、体をこわして死にそうになったマーティ、 いままでのワークホリック的な生活を辞めるため ニューヨークから フロリダに引っ越すことを決めた。その後も 医者にトレード一週間禁止など言い渡されて 段々と手を引くようになっていく様子が1993年頃まで 描かれていた。ちょっと淋しい終わり方かなとも思うが 家族と共に 本当の幸せを手に入れたのかもしれない、、、最近は絵画や馬のトレードを奥さんと楽しみながらしているらしい。トレーディングは 必要な時小額、、、(日に4万とか5万ドル!!、、だとさ!!!)だけ扱っているらしい、、、こ、これで不満があるなら いつでも変って上げますよ、マーティ シュワァーツさん、と言いたい、、、、よくまとまっていて、その上面白い本だったので興味のある人は是非読まれると良いと思う、、、、(面白かったので早く読み終えた、、、良かった、、)====今日は コンピューターのトレード部分が開かなくて全然出来なかった、、、、、現実はこんなものかもしれない、、、====次の本は Market Wizards. この本も良い翻訳本が出ているようだが、夫が翻訳本が出る以前に買った英語のがあるので、それで読むことにする、、、えーと 450ページあるから、日に10ページ読んで(土、日休みで)2ヵ月半、10月下旬か11月始めには終わるかな、、、(ここで、こう言って終わらなかったら恥ずかしいからな、、)目標立てなきゃ 絶対面倒くさくて読まないしなぁ、、、、、、、
2004.08.18
コメント(2)
ハリケーンやテロやインフレのあんまり良くない話題ばかりなので今日は下げると思って、しっかり空売りを予想していたら、ダウジョーンズ指数が128もアップ。それを受けてS&Pも殆どアップ、、、トレジャーノートの方は まあまあの出来だったけど、スウィングトレードは 全滅に近かった、、、これからチャートのチャックをしなくては、、、その他は 子供の友達が誕生日だと言う事で 子供のオゴリで映画にいくから、‘お金出してー’と言うので、今日はツノを出してました、、、贅沢言われると 頭来るし、さりとて友達にいい顔出来ない子供の立場を考えると 甘くなりたくなるし、、、親はつらいよ、、、(庭仕事を手伝うと言う条件で お金出したけど、本当にやってくれるかな、、、期限は今週中、、、結果報告します、、、ね)
2004.08.17
コメント(2)
7,8年前に引っ越して行った お友達家族がこの地を訪れたので、その頃のお友達皆と会いました。久しぶりに会って、子供たちの成長に目を見張りました。小さくて保護するだけ、庇うだけだった子供たちは、男の子は頼れる、好青年って言う感じで(まだそこまでの年になってないのだけれど、、)女の子は美しく柔らかい感じになって、大人の話を興味深く聞くことが出来るようになりました、、、こういう時って 大変な事や心配も多いけど、子供を産んでよかったなぁ、、、と単純に思います、、、 物理的、精神的な子供の成長を見て、私自身も成長しなくちゃな、と思い、今日はピットブル集中して読みました。執筆者のマーティがストレスと過労により 入院、手術、危うく死にかける話でこれにより 以後の生活が変わっていくだろうと予感された章なので、ちょっと読むのが億劫になっていたのですが、、、(現実的すぎて、読むのが辛い、、、、)夫からの宿題は もう次の本があり、その上200ページ程のリポートも読まなければいけないので、忙しいです。成長するのも 大変だ、、、=====夫の会社の株価が3,4日前チャートのサポートラインを切りそうだった。今日見たらしっかり切って下降を続けている。空売りしておくんだった、、、、
2004.08.16
コメント(4)
今年は 旧盆を実家で過ごせなくて残念と思っていたら、友達家族が旅行に行くので ペットの鳥さんを預かってくれという。期間は2週間と少し。それで先週から預かっている。我が家の鳥君よりずーとお品が宜しい、、お姫様のようなその鳥さん、我が家のちゃめっけ一杯の鳥君が大好きらしい、、、可愛らしい声でピー、ピー、鳴いていたのに 我が家のガー、ガー、カー、カーを真似するようになって 私は気が気ではない、、、(ペットは飼い主に似るっとか 思ってるでしょ?、、そ、そんなの嘘ですよー、)さて、そのお姫様鳥さんの飼い主、実は家族でカレビアンに行っているのです、、、でそのカレビアン、今2つおおきなハリケーンが通ったのですよ、、チャーリーと言う名の2つ目のハリケーン、 特に大きくて瞬間風速145マイル、新幹線より早い、、サイズ4だかの 大型ハリケーンでフロリダの人民は 皆非難したようです。 今日通過後の様子を見たけど 鉄筋のビルが飴のようにひん曲がり屋根が飛び、所によっては跡形もなくなっていました、、、鳥さんのご家族は どうなったのかなぁ、、、と とっても心配、、2才の幼児もいるのに、、、無地帰ってく来れますように、、、人生って なにが起こるか分からないですよね、、、
2004.08.15
コメント(4)
旧盆が始まった、あーぁ、例年だったら実家で皆と旧盆を楽しんでいるのになぁー、とちょっとガッカリ、、、さて今日のトレード、先日の大負けの後 何故そうなったか調べておいたら今日、それが役立った。同じようなチャートの動きだったけど、後追いしなかったので どうにか4ティック取れた、、、金曜に上手くいくと週末余裕で休めるので 嬉しい。
2004.08.14
コメント(1)
昨晩のPTAは 結局9時半までかかって、子供を連れて帰ってきたら、夜の10時に近かった。それから その日使った運動着を洗って、夕飯(一回目は学校で食べたようだけど、、)を食べさせて、あそこが痛いだのと言う所に湿布をして上げて 寝たのが12時近く、、、その1時間後に ガリガリ、ガリガリ、と壁をかじる音に眼をさました、、う、う、う、何だろう、、、夫を起こしたら、眠い眼を擦り、擦り、天井裏を見てくれた、、、何もいない、、、‘きっと壁の中だよ、そうだったら今は何も出来ないなぁ、、’と言うので、‘外からじゃない?’と二人して懐中電灯を持って出た。夫が ‘こっち、早く、早く’と言うのでその方を覗いたら 小さい鼠が 外壁をかじっていた。近くに食べかけのりんごが 落ちている、、あのなぁー、おとぎ話じゃないんだよー、、、と思っていると 夫が小石で脅して追い払ってくれた、、、やっぱり 鼠の命を救ったお礼に小鼓はくれなかった、、
2004.08.13
コメント(4)
今日は珍しく友達と お昼をした。友達が美味しいイタリアンを知っていると言うので、二人でお昼に出かけた。天気も良くて、あれこれ近況を話、イタリアンも美味しくてウインドーショッピングもゆっくりと出来、とても楽しかった。女友達と出るのは 何時でも楽しいがここの所ずーと忙しくで 出来なかったので、時間が取れて良かった。トレードの方は 出かける支度もあって集中出来なかった為か 損切りばかりして、大負けだった、、、、かなしー====今晩は子供の部活のPTAで 夜7時半から9時まで会議がある。資金集めの話も出るのかな、とすると面倒くさいかもしれない、、、、=====文字が大きく出来るようになった!!!!読みやすくなってうれしい!!!楽天さん ありがとね!!!
2004.08.12
コメント(4)
多くの人々は 今回FRBが利率を上げないかもしれないという懸念を持っており もしそれが事実となった場合株式はさらなる下降を予想されていた。 しかし、FRBの0,25%の利率値上げによりそれは避けることが出来たと良好に利幅の値上げを取られて、ダウインデックス、ナズダックは上昇、トレジャーマーケットは急降下した。ただ出来高が期待に反し かなり低いので反発力は強いと思われるそうだ。多くの投資家はテロや石油、大統領選挙の不透明さの為これらの 事柄がもう少しはっきりするまで、手控えているようだ、、、む、難しい、、、、====ドナルド ドランプ所有の一部のカジノが チャプター11になった。
2004.08.11
コメント(2)
病気になって死にそうになった我が家の鳥君、すっかり甘えん坊になって 一日中カァー、カァーと私を呼び続けている。家に帰ったばかりは アーモンドしか食べなくなって食べる量も随分少なくてとっても心配だった。このまま、偏食鳥になるかな、、とちょっと困ったけど昨日はちゃんと鳥用の餌も食べれるようになった、、、直ったか、良かったと安心したら、今日はフンが少し下痢ぎみみたいで、また心配だ、一昨日からバードシッターしているからそれが気に入らないのかな、、子供と変わらぬ奴だなぁ、、、、、======トレードについては、明日FRBで 利率の変更発表があるので、それまで様子見の為 今日は変化の少ない日だろうとのんびりしていたら、Tノート閉まる寸前に少し値動きした。インディケータが示していたのに 余り動きが遅いので、あきらめて出たら動いた。残念。金曜日が大きく動いた日だったけど、今日は変化の少ない日になったから、明日も動く日になりそうだ、、、(また下げるかもなぁ、、)
2004.08.10
コメント(4)
今日はピットブルより引き続き シカゴ証券取引所の発展の様子を述べて行きたいと思います。 農産物取引からthe International Monetary Market へもいち早く市場を伸ばしたthe Chicago Mercantile Exchange の会長であるLeo Melamedは 他の証券取引所も通貨を扱う可能性はありえると予想していた。そんな事もあり Melamedは第2の大きな変化をMerc にもたらした。1982年、Melamedは S&P500指数先物を生み出し取り扱い始めたのだ。 その頃はニューヨークも指数先物は扱っておらず、S&P500社の株価を基本にして出される 指数先物は新しい金融指針として究極の契約と呼ばれた。こうして Melamedの働きによりシカゴ証券取引所は先物相場の取引場として大きな地位を守り 今日も変化をとげつつ発展している、、====ピットブルは シュワーツ個人の成功談ですが、シカゴ取引所の発展と深く関連があり割合くわしく 述べていました。この後も1987年のブラックマンディーとかにも触れており非常に面白いです。大雑把だけど、ダイナミックなアメリカがそのまま描かれている勉強になる本です。(まだ でした。と過去形には読んでいる最中なのでなりませんが、、)======コンピューターをしていたら、夫が‘泳ぎに行こうかな、気持ち良いぞうー’と言っているのが聞こえる。子供は全然興味を示さないので、一人で‘泳ぎに行くぞうー、いい気持ちだぞうー’と言いながら出かけた。ちょっと可哀相になって、急いで着替えて私も参加することにした。ひと泳ぎするとやっぱり気持ちがいい。そしてもう夏も終わりに近いのに、今年はちっとも泳いでいないなぁーと思った。毎日来ても、後5,6回泳げれば良い方かぁー、あんなに夏が来るの楽しみにしていたのに、なんだか残念。ちょっと前までは子供にせがまれて、毎日毎日プールに行って日に焼けて困ったけど、今は夫と二人だけで来るようになるなんて、、、
2004.08.09
コメント(2)
今日は シカゴ証券取引所の続きを書きたかったのに、子供が部活の宿題を持ってきてやらされていた。その宿題とは 2メートル50センチくらいの縦長バック作り。紙に、デニムなどの厚手の生地で 縦2メートル30センチ、横75センチの道具入れを作ってくるように、、、底は 2重か、3重にしてポケットと 取ってがついていたほうが良い。とか説明があって 簡単な絵が描いてあるだけ、、見本を見せてもらった分けでもなく 型紙があるわけでもない。こういう想像して物を作るの、私大嫌いなのだ、、、すると 夫が助け舟を出してくれた。デザインしてくれてまち針まで打ってくれたのだ、、、で、後は縫うだけなのでミシンで ちゃ、ちゃ、と縫い出したらミシンが状態悪く、上糸、下糸ボビンなど直しても30センチに一回凄い勢いでからんで、 めちゃくちゃ時間が掛かってしまった。結局 ミシン針3本折って糸くずの山を作って、一日掛かって出来た、、、ヤレヤレ、、これから寝よう、、、
2004.08.08
コメント(4)
ほんのちょっと昔まで、人間のコミュニケーションは電話か手紙か本か、テレビ、ラジオだったのが PC時代になって公開日記が出てきた。これって本当に面白いと思う。以前なぜ 神様は人間を作ったのだろうと話したことがあるが、その答えの一つに 人間の一人一人の生活、人間模様を見て見たいからじゃないかなぁというのがあった。この公開日記は それを可能にしている。セレブでもなく、政治家や有名な作家でなくても HPを通して一般の多くの人に語りかけ影響する事が出来る。もしそうならば ポジティブに影響し合いたいものだと思う。今日はとっても素敵な記事を見つけた。きっとこれを読まれる方はポジティブな力を貰えるのじゃないかと思ってたので 紹介しても良いか聞いていますがトラックバックを失敗したので駄目かな???=====ジョブレポートの結果が余り良くなかったので、ダウジョーンズ、S&P,ナツダック共に下げている。トレジャーノートはウナギ上り、、ストックをし始めてちょっと気になる事は、夫の会社の経済状態が良く分かるようになったことだ、、、、ニュースで日経平均がどうのこうのと聞いてもピンとこないが 夫の会社のチャートを見ると急に実感が伴うようになる、、ペーパートレードの結果は良好、 そろそろ実際にはじめようかな、、、
2004.08.07
コメント(2)
メンテナンスで文字が読みにくくなったけど、楽天眞弓さんなどが助けて下さって 読む時、自分のコンピューターだけ文字が大きくなる方法をみつけた。(眞弓さんは表記自体の文字が大きくなる方法を教えて下さったのだが コンピューター音痴の私にはまだ無理だった、、涙、、そのうち分かるようになると思う、、、)トラックバックしようと思ったらこちらも出来なかった、、、ま、このHPを開いた目的がコンピューター音痴を少しでも直したいことが その一つなので出来ない事が一杯あれば、それだけ進歩の様子も分かり易い??から良いか、、、、(自分でなぐさめるのが一番手っ取り早い、、、) ======新しいデザインに変えた、と言うより変えることが出来た。読めば分かる事だったのね、、、(と、今回は出来たので言えるが、、)面白いからもっとしてみたかったけど、私の色彩感覚はあまりよくないので、この位にしておこう、、、子供の部活で忙しい。練習が夕方6時から夜9時までなので、夕飯を食べさせて 送って行って、また迎えにいかなくてはならない。夜がやたら 出入りの激しい時間になってしまった、、、====子供を学校に迎えに行ってから 今度は日記の抜粋欄を作ってみたくなったが、よく分からなかった、、、また来週にでも頑張ってみよう、、、明日は ジョブレポートがある。テロの心配と大統領選挙のためのリパブリカンの集まりも近い。 なんだか株式アップ ダウンが大きくなりそうな気がする。
2004.08.06
コメント(2)
シカゴの主なる証券取引所は2日所で 農物産先物を主に取り扱っていた。the Chicago Board of Trade (CBOT)と the Chicago Mercantile Exchange (Merc)である。1970年代初め この両証券取引所はニューヨーク証券取引所に大きく水を開けられ始め先行きを心配しはじめていた。1969年にMercの会長になったLoe Melamedはその理由を シカゴの取引が農産物である為投資家が余り介入したがらない、、、つまり値段が折り合わない場合証券であれば管理がしやすいが 農物産だと例えば牛5000頭とか 大豆1トンとかどうしようもない、、、ということに気がつきどうしたものかと色々策を探し始めていた。その頃ちょうど、1971年 ニクソン大統領がアメリカの金本位制度廃止に踏み切った。この変化を あらゆる通貨をcommodityとして扱う事が出来るようになる といち早く悟った Melamedは72年、農産物取引からthe International Monetary Marketに大変貌させた。この時同時にCBOTもボンド、トレジャーノートの利率先物を扱う証券取引所に変貌させる事が出来た。とこれが 変貌の第一弾になり シカゴ証券取引所が復活し始めた、、、(ピットブルより、、)今日は時間になったのでここまで、、、アメリカのダイナミクスを見る気がし 力強く面白いと思った、、、
2004.08.05
コメント(0)
メンテナンス後の日記、活字が小さくて疲れる、、、機能については ぼちぼち勉強して行こう、、、シカゴの証券取引所の発展について書きたかったけど今日はトレジャーノート、買う時に売ったり 売るべき時に買ったりしてどうも巧くいかないので がっくり、、、の為また後で記します、、、、=======テストしてフォントを大きくしようとしたけど 上手くいきません。今日はツイてない日のようです、、、、
2004.08.04
コメント(4)
メンテナンスが長びいたので、書き込みが出来なかった。午後のニュースで アップルコンピューターのスティーブ ジョーブの手術は膵臓癌だったと言っていた。通常膵臓癌は死に至る癌だが彼の場合非常にまれなタイプの膵臓癌で手術により助かるもので、一ヶ月休養後に仕事にもどるそうだ、なんて運の良い人なのだろう、、、、助かって良かった、、、、今のハイテク界には 悪いニュースは困るからなぁ、、、
2004.08.03
コメント(0)
週末は家族がいるので 本を読むのは止めようと思っていたのですが割合面白いので 例のピットブル読みつづけています。で、今まで疑問に思っていたことが分かり易く解説してありました。その疑問とは シカゴ取引についてで、シカゴはアメリカ横断鉄道の最終駅として農業関連の取引が代々行われていた所で もろこしや牛などの農業産物がここに運ばれ集められて競り落とされたのです。ところが干ばつや大豊作などで値が大きく変わり農業関連者は 大きなリスクを負わねばならなくなった為売り買い両者のリスクを小さくする目的で 先物が出回るようになりこれが普通の人にも参加できるようになったのが簡単に言えばはじまりなのですが、そこにどうして 通貨や利率がcommodity取引として入れたのか?どういった関連があるのか??? と不思議だったのです。この疑問が本を読んで そうなのかぁーと分かり易く流れを書いてあってつい読みつづけてしまいました。説明は 夕飯を作る時間になってしまったので また明日します、、、(って、聞きたい人いるのかな、、かなりオタクな話だ、、、)=======アップル社、社長のスティーブ ジョーブ(だったけ?)が社員に向けE-mailで 今日手術により腫瘍を取り除いたと 知らせたようです。運命って分からないものですね、、、
2004.08.02
コメント(3)
今日は 夫がかなり疲れているようなので一緒にお昼寝をしてしまった。病気以外はあまり休みたがらない人なので なかなかお昼寝もしない。しかたがないの一緒にすると 少し休むようだ。昨晩はシェーンと言うウエスタンVCRを借りて見た。この映画は 1870年代位だそうで放牧民と定住民のサバイバルをかけた戦いを中心に、結果的には時代に乗り遅れた放牧民が淘汰されていく様子を描いている。子供の頃見た時には分からなかった、生活の厳しさ、想像を越えた苦労が台詞の端々に感じられて、現代の生活の良さを思い起こさせてくれる映画だった。======DVDプレーヤーが壊れてしまったようだ、、、(涙)買って半年くらいしか経っていないのに、、、(激涙)夫が安いDVDをかけたらコマや音が飛んだりしていたのだけれど、無理やり続けて見ていたら 他のちゃんとしたDVDも写らなくなってしまった、、、、どなたか同じようになったけど直ったって言う人いませんか?どうかしたら直るかしら????
2004.08.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1