Nのブログ 

Nのブログ 

2004/05/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月19日の日記のつづきです。詳しくは5月19日の日記と5月16日の日記を読んでいただくとわかりますが、簡単に説明すると、僕の住んでいるところの敷地内に小さな公園がありまして、近所の愛犬家の一部の人が入ってきて、フンやおしっこをさせて帰るのです。ある日、一人の男性が犬を連れて入っていたので、「すみません、ここの中に犬を連れて入ってこんといてくれませんか」とお願いしたらその男性は「歩いたらアカンの?」と言って出て行きました。その1週間後に再び同じ男性が入ってきているところ目撃してしまい、ついに爆発しておもいっきり言ってしまいました。言った後は後悔しましたが、次に同じ場面に遭遇したらこれ以上ことが進んで、お互いにけんかになってもいけないので、どう思えば許せるかをずっと考えておりました。そして、「自分がフンを拾って捨てよう」と決めたものの、それは心からでなくこれ以上ことを荒げないためにというものでした。

ある日ベランダから外を眺めておりましたら、あの犬にとてもよく似た犬を連れている別の男性を見かけました。「多分家族かな?」と思いながら見ていると、犬が止まった瞬間にポケットから袋を出して、犬がまたそこから走り出すと、袋をポケットにしまい走り出しました。それを見ていて僕は「あの男ももしかしたらポケットに袋を入れてて、フンをしたら取るつもりやったかもしれんな~」と思いました。よく考えてみるとフンをしているところを目撃したわけでなく、僕が相手をはじめから「非常識なやつ」という色眼鏡で見ていた事に気づきました。怒りのスイッチが入った瞬間、冷静さはどこかに行って相手をやっつけることに意識は行ってしまいます。今回、ぼくのスイッチが入った瞬間、「また入ってきてフンをさせよる」「前にも言うたのになめてる」という感じでこちらが攻撃されている被害者と言う感覚でしたが、冷静になればフンをしたかどうかもわからないし、仮に、もしフンをしていたところで、ぼくがどれほど困るのかと言えばそう大して困るわけではないということです。事実をあるがままに見ずに敷地に入ったということだけで、怒りが爆発してしまいました。

人により怒りや不安のスイッチが入る瞬間は違うと思います。今回のこの話を聞いても「なんでそんなことで腹立つの?」と言う人も多いと思います。

しかし、スイッチが入ったときは必ずと言っていいほど、「なになにに違いない!」と思っているのではないかということに気づいたのです。そのとき、あるがままを見ているのでなく、想像や思い込みで見ている。

今回の出来事で、僕が怒りに入る瞬間が初めてわかりました。

怒りに飲みこまれないために、あるがままに見る目をやしないたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/28 09:45:43 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん
レメディー医者のひ… mark-1さん
ハピバニの魂に導か… ハッピーバニーさん
今日も一日ありがと… サラママ39さん
流れのままに 風花’… ふくちゃんv2さん

Comments

サラママ39 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/04) Nさん☆ 新年のご挨拶もしていなかったん…
N エヌ @ Re:明けましておめでとうございます。(01/04) T.raphael.さん あけましておめでとうご…
T.raphael. @ 明けましておめでとうございます。 Nさん 見事なダルマさんですね~♪ い…
N エヌ @ Re[1]:謹賀新年(01/04) サラママ39さん 新年あけましておめでと…
サラママ39 @ Re:謹賀新年(01/04) あけましておめでとうございます☆ 今年…

Profile

N エヌ

N エヌ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: