PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ナチュラーママ

ナチュラーママ

お気に入りブログ

Let's Enjoy ♪おだい… おだいどこ育児のtoyokissimoさん
教えない教育実践日誌 テレーズ.Sさん
◎ねりま発!子育て&… 朝ママ5833さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ゴブリンパンチ @ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。 私の息子も舌小帯が短いと診…
むーまま@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) はじめまして。 娘の夜泣きや癇癪、感覚…
やまぴー@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。私も福岡在住です。子どもは…

カレンダー

2005.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
waiwaimamaさん
オススメしてくれた「山口玲子アンコール展バッチワークの世界」を観てきました。
チクチク苦手な私が無論パッチワークなどたしなむ訳でもないのだが、
“生の美しいもの”はやはり機会があるならこの目で見ておきたいもの。

幸い、未就園児の娘が「おばあちゃんと(家に)おる~」と
言ったので、ひとりでじっくり観ることが出来ました。

いやはや、すごい。これ、古布なんだ!
しかも「家族の思い出」のつまったもの。
布に関する思い出を皆さん語られるそうで、


ただキレイな歯切れ布を合わせて作品にしているのかな、くらいの
想像しか出来ていなかった自分を恥じました。

まさにその家族の宝物である古布に命を吹き込む
作品作りなんだ、と圧倒されました。

ご本人は会場出口の片隅にひっそりと立って
ご挨拶されていました。
その姿がまたいい意味で普通のおば様。
偉そうなオーラ全くなし、でした。
自分のやりたいこと、やるべきことをわかって
それに向かって淡々とひたむきに生きる方って
みんな雰囲気が似ていますね。


ほんの少しだけ親近感を感じたりして・・・。


さて、天神でせっかくの独り身!
ここは普段ゆっくりできないショッピングを、と
思いつつも、あんまり良い出会いもなかったので、
美味しいものを食べようか、と迷いつつも

天神を後にしてしまいました。

で、気になっていたつっこみの会の11月以降の
会場取りに中央市民センターへ。
はい!予約してきましたよー。

11月4日(金)10時から12時
中央市民センター和室
*和室の一室は午後まで使用可です。
*託児受け付けます。

なぜかいつも金曜になっちゃって、すみません。

12月はまだ抽選期間中、ということでしたので、
12月9日(金)に希望を出してきました。
1月は企画できるかな~?
1月13日が予定日なのですが・・・。

―――――――――――――――――――――――――――
と、ちょうどここであんパンが焼けました。
明日は娘の未就園児サークルで、私がお当番。
手作りおやつを用意するのですが、
その数23個。(多い!)
アレルギーの子もいるので、素材の制限もあります。

あんパンの成形を当日の朝にする自信がなく
(だって、もし失敗したら、代わりに持っていくもの、ないもの~
 実はこういうことに緊張しやすい。)
今、もう焼きまで終わらせてしまったのです。
で、その待ち時間での日記更新。

心配していたパン生地が破れてあんこが飛び出す、という
事態も表側はセーフ!で、ホッ。

これで安心して眠れるぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.13 23:16:47
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: