ねこ好きの在上海消費(いや投資!)奮闘記

PR

Profile

上海ねこ

上海ねこ

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
カベルネの投資 カベルネcabernetさん
関西異業種交流会ユ… 大阪関西異業種交流会さん
激安1/3価格の 翻訳… ワイヤーマン2さん
何でも書き込もう Rika大好きさん
グルメと旅と投資な… BbQさん
金のなる木を投資で… moneytree7さん

Comments

グッチ 財布@ Gucci Bags with classic and modern fashion style is many women's dream. Gucci Bags with classic and modern fash…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
たまには相手して@ たまには相手して たまには相手してたまには相手してたまに…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…
実録!野外@ 実録!野外 実録!野外実録!野外実録!野外実録!野…
相手が見つからないの~@ 相手が見つからないの~ 相手が見つからないの~相手が見つからな…
2007年07月24日
XML
カテゴリ: その他
 「わずか100万円で巨大中国市場の繁盛店レストランFCオーナーに!」のバルチックカレー、上海の1号店が既に営業を開始しています。バルチックカレー、「目指せ五年で600店舗」とのこと。興味津々、その1号店に行ってまいりました。

==> ダイヤモンド誌がバルチックカレー中国FC投資を批判
==> バルチックカレー、上海店オープン時の広告

 店舗は地下鉄1号線蓮花路駅から徒歩10分程のところにあるショッピングモールの中。

 蓮花路駅、上海の中心部からは離れており外国人はまず行かないところ。でも、随分と開発が進んでいて「これぞ中国中流層の街」といった感じ。近未来的な浦東地区や異国情緒豊かな浦西中心部とは雰囲気が異なる。ここ、とにかく人の数が凄い。非常に活気がある。百貨店等は買い物客の山で、その99.9%が中国人。中国の内需ってものを非常に感じられる。




 日常の生活において必用となるものは全て駅周辺で揃う。服、食品、日用雑貨、レストラン。フランス系大型スーパーのカルフールもあれば、ユニクロなんかの店舗もある。「ちょっと良いお店」ってのが皆無なんですが、地下鉄1号線も通っているので中心部へのアクセスも悪くない。人にしても店にしても外資色は薄いけれど、外国人でも十分住めちゃいますよ。

 バルチックカレーが入っているショッピングモールは以下。










 駅周辺に比べ人は少なく、ちょっと寂しい。店舗はその寂しいショッピングモールの奥の方。










 見た目はなんか暗ーいです。昼間だからライトつけてないんでしょうけど。






 メニューはカレーとラーメン中心。いずれも20RMB(320円)くらいから。メニューには日本語も記載されていた。ちょっと気になるのが、メニューの作りが悪いこと。印刷の質が悪いし、レイアウトも意味不明でとても見辛い。バルチックシステム、日本で飲食経験が豊富なわけですから、せめてレイアウトくらいちゃんと出来ないのかな。

 本メニューとは別に、別メニューで串焼きがありました。こちらのメニューは中国語のみ。串焼きは2RMB(30円くらい)から、かなーりローカルな雰囲気。白人男性がビールと一緒に注文してました。

 接客態度は問題なし。でも緊張しすぎてて効率が悪い、物忘れと間違いが多いです。




 カレーを頼むと、サラダとドリンクがついてくる。




 カレー。福神漬け(もどき)が手前か・・・。




 海鮮豚骨ラーメン。結構イケましたよ。日本に居るならさして嬉しいラーメンではないですが、上海にはこの手のダシダシしたラーメンがまだ無いので。

 上海には何店舗作るつもりなんでしょう。ラーメンとカレーだけだと辛いでしょうから、調整しながら他の料理も追加していくんじゃないでしょうか。日本人だから思うんでしょうけど、バルチックカレー、色んな意味で面白みがないです。メニューをみて「さー、どれを食べてみようか?」なんてのが無い、カレーライスとラーメンは既にメジャーな料理。内装もまったく主張がない。特徴が無いんですよね・・・あ、バルチックマークは結構目立つか・・・このマークを全面に出した広告は目をひいた。それ以外は・・・なんかたくさんある飲食店に埋もれてしまいそう。さっさと内陸に攻め込めばこの内容でも勝機はあるのかなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月25日 17時24分10秒
コメント(21) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: