全9件 (9件中 1-9件目)
1

みなさまこんばんは。明日はまちくんの通院日です。前回のブログで、癌が再々発と書きましたが、少し語弊があったかもしれません。昨年再発したのだから、腫瘍が再び大きくなってしまった、と言うのかな。あと、応援して下さっている方々に、すみません、と言うのも、頑張っているまちくんにも、応援して下さっている方々にも、今の段階で「すみません」は、適さない言葉だと思いました。そのことに対して、すみません(..)まちくんに話しかける言葉を少し変えてみました。朝、撫でながら「今日も元気元気~!」ごはんを食べたら「お!偉いね~、美味しいかい?」あんまり意味ないかもしれないけどさ、そういう気持ち気持ち(^_^;)明日、病院でへこむかもしれないけど、良かったと思うことめ有るかも知れない、そればかりは分からない。明日の通院の結果、良いご報告が出来るように願いながら、、、みなさま、おやすみなさい⭐️~ランキング参加中~まちくん、ごはん食べてるよ!にほんブログ村
2020年01月31日
コメント(2)

みなさまこんばんは。今日、私の住む埼玉はとても暖かかったです。しかし明日は寒いそうで、、、体調崩さないように気を付けよう。さて、まちくんですが、、、悔しいけれど、胃の腫瘍、再々発です。まちくんが元気になるように応援して下さっているみなさま、すみません。先週の土曜日に5回目のLアスパラギナーゼ投与だったのですが、二日後の早朝、呼吸が少し変。苦しそうという訳では無いけれど、ゴロゴロと喉を鳴らす音がずっと大きくて、何でもなければ良いけど、まちくんは少し前に胸水が溜まってしまったことがあったので、念のため病院へ。そこで念には念をでエコー検査、で、胸水も腹水も無いけれど、胃の腫瘍だけが大きくなっていました。Lアスパラギナーゼ1回目、2回目の効果は凄まじく、3回目投与の時のエコー検査では素人の私でも分かるほど胃の白い影が小さくなっていました。永遠なんてものは無いことは分かっているけど、ここまで乗り越えてきたまちくんだから、可能な限りLアスパラギナーゼを続けたい。でも、まちくんの身体に薬の耐性が出来てしまった、つまり、今後Lアスパラギナーゼには効果が見込めず、次の段階に行くしかないという事。次、最後の最後使う薬は、ロムスチンという薬です。まだ、そこまでいきたくない。明後日また通院だけど、さっき電話で先生にもう一度エコー検査をお願いしました。もしそれで再度腫瘍が小さくなっているなら、もう一度Lアスパラギナーゼ、ここ2、3日で腫瘍が大きくなっているようならロムスチンへ気持ちを切り替えます。まちくんの気持ちとしては、今、元気とは言わないまでも、食欲もあるし、通院は嫌で嫌で仕方ないと思うのですが、通院してるからこそ、まだまだ普通に元気なんだと思います。そして一番はまちくんの生命力!これ、おとといのまちくんコピと絡む絡む~ランキング参加中~癌よ、しつこい、頼むから消えてくれにほんブログ村
2020年01月30日
コメント(0)

みなさまこんにちは。今、米が炊き上がるのを待っています。米はネットで買う方が安いし、更に玄米の方が安いので、専ら玄米です。たまに白米なんて食べると、あ~甘くて美味しい~✴️なんて感動します。けど、玄米もプチプチした食感が好きです。ひとつ玄米の難点は炊飯に時間がかかること。あー、早く炊けないかなー、と思いながらブログ書いてます。さてるみこちゃんの首の後ろの出来物のこと、書きっぱなしになってました、すみません😣💦⤵️先週まちくんと一緒に通院して、出来物に針を刺して細胞を採取して、病理検査に出しました。昨日、検査結果を聞いたところ、細胞からは悪い物質は確認出来なかったとのことで一安心です。まちくんもるみこちゃんも御飯食べて暖房のきいた暖かいお部屋でのんびりしてます。他のみんなもそれぞれ自由です、が、私は猫たちに囲まれて小さくなって寝返りも我慢して寝ています。けど、これって凄く幸せな事ですね、、、愛する猫たちが一緒に居る、猫の体温、一緒に居るから得られる幸せ、猫が、犬が、動いてる、食べてる、うんちして臭い、爪研ぎして襖を破壊した、ニャーニャーワンワンうるさい、その全てを感じて居られる今が幸せもちろん、私が猫たちや犬より長く生きなければならないのだけど、だから、その分、命を看取らなければならないのだけど、今までもそういう事があって、少なからず逃げてしまっていた所もあったと思います。まだ、私が居ないと生きていけない小さな可愛い命があります。今までの後悔や反省、僅かな経験を胸に、今を、今日を、明日を過ごしたいと思います。私の可愛いるみこちゃん~ランキング参加中~明日からまた仕事だ、ショボーン(´Д`)にほんブログ村
2020年01月26日
コメント(6)

みなさまこんばんは。明日は仕事が休みなので少し夜更かしです。と言ってもこの後、犬の散歩に行って、多分寝ちゃうけど( ´∀`)さて、今日はまちくんの通院日でした。Lアスパラギナーゼ、5回目です。効果有りです。今も目の前でごはん食べてます(^-^)病院から戻ってきた直後のまちくん疲れたねぇ、、、数日前から体温若干高め。立派だった髭も抜けて少なくなっちゃった、、、ありがたいことに食欲はまぁまぁ。この後熟睡していました。何はともあれ、まだ治療の効果があるということは、本当に嬉しいことです。このまんま、癌、消えてくれないかな(..)~たくさんのありがとう!~もけもけしてとっても可愛らしいもけさんの里親様からフッカフカの猫ベッドとたくさんのちゅーるのプレゼントが届きました!ありがとうございます⭐️猫ベッド、奪い合いです( ´;゚;∀;゚;)奪い合いが落ち着いたら写真撮れるかな( ´∀`)いつももけさんの可愛いお写真もありがとうございます!感謝~ランキング参加中~まちくん、元気にほんブログ村
2020年01月25日
コメント(2)

みなさまおはようございます。今日はまちくんの通院日ですが、るみこちゃんも一緒に通院です。口内炎のことも気掛かりですが、首の後ろの出来物が心配です。もう少ししたら行ってきます。~ランキング参加中~痛いの痛いの 飛んでいけーにほんブログ村
2020年01月18日
コメント(4)

みなさまおはようございます。冬休みが終わって、4日間働いて3連休。全く正月ボケが抜けません(..)なんとか辛うじて規則正しい生活を心掛けてます。こうして今、普通にブログを書いて居ますが、半年前、最近では昨年末には「普通」という状況の想像が出来ませんでした。特に、昨年12月には、まちくんが全く食事を食べなくなり体重も激減。一緒に年を越せるかどうか、と思うほどでした。強制給餌や、通院、Lアスパラギナーゼ。薬の効果で食欲も復活し、体重も増えました。本当に、元気な頃と変わりなく、良く食べてくれます。胃の腫瘍も小さくなったし、もうこのまま治って欲しい、薬の効果がずっと続けばいい、毎日そう願ってます。何はともあれ、まちくん、手術から7ヶ月が経過しました!手術は昨年6月13日。手術しなければ1週間だった命。手術が絶対に良いとは言えないし、それぞれの場合があると思うけど、私もたくさん悩んだけど、結果、今、こうしてまちくんと一緒に居ます。まちくんのハート💖ごはん食べてます!まちくんのことを応援して下さっているみなさま、本当にありがとうございます!それから、先日変顔を載せてしまったるみこちゃん。あれから本来の可愛いるみこちゃんの写真を撮ろうと試みたのですが、なかなか難しい、、、るみこちゃんは口内炎でお口が痛いのです、、、あと、首の後ろに小さな出来物があります。検査、だな~ランキング参加中~日々、なんとか、なんとか。とりあえず今日1日。にほんブログ村
2020年01月15日
コメント(4)

みなさまこんにちは。今日はまちくんの通院日でした。Lアスパラギナーゼ3回目。しかし、この薬、本当にすごい。今日はエコー検査もしました。胃の腫瘍が小さくなっていました!水曜日のまちくん昨年末から食欲が落ち、体重も激減強制給餌通院Lアスパラギナーゼ今やっていることが良いのか悪いのかは分からないです。でも、今、まちくんはとても穏やかに、というか、まるで何も無かったかのように過ごしています。ごはんもモリモリ食べて、うんちもモリモリ( ´∀`)あー、、、これがずっと続けばいいのにな、、、~たくさんのありがとう~ご報告が遅くなりましたが、昨年末にいつも応援して下さっているwasakoさんからたくさんのご支援をいただきました。まちくんのことを心配してもらって、応援してもらって、なんとお礼を言ったら良いのか分かりません。それから、ちぃちゃん(ちび子)の里親様から免疫を上げるサプリメントを送っていただきました。ちぃちゃんの里親様になってもらっただけでもありがたいのに、あと、リンパ腫についての情報も助かりました。そして、お友達のはっぴぃちゃんからもたくさんのご支援と、ちゅーる等々を送っていただきました。ちなみに、高価な人間様のボディクリームも(*´-`)身も心もカッサカサなわたくしにはありがたいです。毎年お楽しみの卓上カレンダーも届きました!みなさま、まちくんのことを応援して下さって本当にありがとうございます!まちくんはまだまだ頑張ってます!今は病院から帰ってきて疲れて寝てるけど、まちくんの生命力に感謝です!~ランキング参加中~まちくん、えらいね!にほんブログ村
2020年01月11日
コメント(2)

みなさま、こんにちは。いよいよ冬休みも終わり。明日から仕事です(..)イヤだイヤだ、春まで冬眠していたい、、、などと思いつつ、まちくんの隣でブログ更新しています。まぼろしに顔を埋めて寝てるまちくん昨日はまちくんの通院でした。朝一で病院に行き、いつも通り血液検査や問診、体重測定などなど。血液検査の数値は正常値、体重も少し増えました!前回、12月25日に使った抗癌剤はLアスパラギナーゼ。この薬は3回程度しか効果に見込みが無いと言われているそうです。て事は3回目以降はどうするの?て話ですが、これはもうまちくんの状態次第で、Lアスパラギナーゼを使っても結果が出なければ恐らく打つ手無し。その後は穏やかに過ごすための緩和治療になります。悲しい現実ですが、ひとつひとつ受け止めて行くしかありません、、、ところで、このLアスパラギナーゼですが、まちくんにとっては効果が凄まじいです。あっとゆうまに食欲が回復し、もしかしたら病気が治ったんじゃないかと思うほど。毎日本当に良く食べてくれて、嘔吐も無く、うんちも正常、もちろん動きも良いです。でも、この薬の効果が期待出来るのは残り一回。あ、起きた。今、こんなに元気になったのに、今、目の前でごはんを食べてるのに、効果が無くなるなんて、現実は受け入れているつもりだけど信じたく無いな、、、~ランキング参加中~まちくん、楽に生きられますようににほんブログ村
2020年01月05日
コメント(4)

みなさまこんばんは!新年明けましておめでとうございます。おめでたくても、おめでたくなくても、新年がやってまいりました。年末には一番の心配だったまちくんも、年越しから今日までは元気に過ごしてくれています。これは年末に打ったLアスパラギナーゼと、毎日のステロイド投薬の効果だと思いますが、出来るだけ長く、少しでも長くこの効果が続いて欲しいと願っています。病院の先生からは、まちくんの容態が悪くなったら病院が冬休みでも来てもらって構わないと言われてましたが、どうやら冬休み中は大丈夫そうです。明日からは病院が診察開始なので、早速朝一で通院です。他の猫たちもなんやかや有りますが、治療出来るなら治療をし、ハードな治療が負担になってしまうならばせめて痛みをとってあげる、そんなふうに毎日過ごしてます。るみこちゃん。以前からブログを見て下さっていて、るみこちゃんのことを知って居る方は、えー!これがるみこちゃん?て思うかもしれないけど、これはるみこちゃんです(..)ここ数年、口内炎が悪化して、家での投薬と、痛みが酷そうな時には病院で注射を打ってもらっています。るみこちゃんを保護してから13~4年?かな?やっぱり歳はとりました。でもでも、るみこちゃん、こんな写真載せちゃったけど、元気ですよー⤴️次回は美しいるみこちゃんの名誉挽回のために、可愛い写真をお届けします!そして、これはメイ。るみこちゃんより少し遅れて保護した子。ホットカーペットで爪研ぎしてボロボロにして喜んでます。それではみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!~ランキング参加中~まちくんは今、キレイなうんちしました💩すっきりしたかな?にほんブログ村
2020年01月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


