フリーページ
今日からドラッグの出勤であるが、昨晩飲んだ赤ワインがまだ残っており、体がだるい。
昨日は、嫁さんとしばらく我家に滞在している義母が娘宅に遊びに行った。
私は分科会リハーサル終了後、夕食は自宅で一人赤ワインを傾けた。
最初は得意?の料理をしようかと計画していたが、じゃま臭くなって結局スーパーでオカズと久々のパンを買い込んで帰宅した。
ひとりで飲むとついつい飲み過ぎになる。
単身赴任や独居老人など一人暮らしの男性は、飲み過ぎに注意が必要だろう。
私は結婚後晩酌を始め、いつの間にか毎晩の習慣になっていた。
中年になって、肝機能検査を気にして週1日休肝日を設けるようになったが、2年ほど前からその休肝日を週3~4日に増やしている。
月、水、金は絶対休肝日で日曜日はその時の状態によって飲んでいる。
歳とともにアルコールも節酒を進め、将来的にはイベントの時だけにして、家での晩酌はしないようにした方がいいようである。
臨床検査値をめぐる利権争い 2014年05月06日
新設私立薬科大学の問題点 2014年05月03日 コメント(2)
全国の登録販売者試験問題 2013年12月22日
PR
New!
仲江太陽さん
New!
楽天星no1さんコメント新着
キーワードサーチ