全30件 (30件中 1-30件目)
1

あっと言う間に花も咲いてました・・・GW前半は良いお天気が続きそうですね。珍しく出もせず、雑草をとったり掃除をしたり・・・あっと言う間に時間が過ぎちゃって・・・一息着いてチョットお昼寝でも・・・zzzzzzzzzzz! 寝た寝た・・・!!気が付いたら 5時! ん?、、えっ!・・・(-_-;) 腰がぁ~イテテテ。。。もしかして12時間??・・・まさに爆睡\(◎o◎)/!(笑)喉がカラカラ・・・頭もカラカラカ~。。こりゃ暫く寝なくても良さそうだな!
Apr 30, 2015
コメント(15)

晴れの日が続きますね~とは言っても昨日よりいきなり気温が急降下(-_-;)この時期、体調管理はママなりませんわ。さてGWの前に、やはりココだけはと思っていたモノの中々決めかねてましたが、いきなりGSでポンでした(^^♪何気に、「この間のすぐ出来ますの?」・・・「大丈夫デス!」 ツーカーってヤツでしょうか(笑)「入荷したら連絡しま~す!!」ですと。。(#^.^#) 何チューあばうと。。。3時間後・・・「整いました~いつでもどうぞ~♪」ですって(@_@;) 「すぐできますぅ~?」「即OKです」、、、「んじゃ今から」・・・主語はどこぞに・・・そんなものなのですね。日本語って!(笑)と言うわけで、ササッとでした。予定外でしたが『バルタン・インディー君』のタイヤ履き換え交換です。 ブリジストン・トーヨー・ヨコハマ・そしてダンロップと色々物色しまして、機能とコストパフォーマンス。なによりサイズ(苦笑)を比較検討した結果・・・エナセーブに!ホントは履いていた某バックスタイヤでも良かったのですが、もうサイズが無くなってまして、思い切った次第です(-_-;)まずフロントを持ちあげて・・・2本づつ入替(脱着、バランス)作業です。 そしてリアの作業・・・丁寧ですわ! 目の前で確認できるのは良いですね(#^.^#)最後はトルクレンチでキッチリとね。。 ロットは2015年の9週目の生産でした!(2月22日~28日の間ですね)驚いたのは溝の深さ!以前のタイヤがいかにすり減っていたのか実感です。と・・・そう言えば乗らないせいもあり今年の冬はコレ何度も上がってましたね 5年目に突入ですがやはり心配と言えば心配か??と、待ち時間についつい・・・因みに純正は?!『38B20L』と言うモノです『38』 性能容量と始動性を総合的に見たバッテリーの基本性能。数値が高いほど高性能『B20』バッテリー本体の大きさ。サイズの区分記号(A<B<D)数字は本体長側面長さ『L』 端子位置 バッテリーのマイナス端子の位置。左側にマイナスがあればL ※本体サイズ=200 x 129 x 203 mm 端子形状=テーパ式(細端子)これをグレードアップすると!・・・VFL-60B19L・・・が適合ですね(#^.^#) えっ?在庫あるの!・・・おいくら万円?みたいな!ん~ チョイと出費もかさみましたが、安全優先て事でこの時期ってあっと言う間に即決散財てかそう言う時期なのでしょうね(-_-;)冬は完全に閉じこもりでしたもの(苦笑)・・・桜吹雪だぁ~ 金さぁ~ん・・・そんなにめでたくありませんてば。。。 さて何万までモツのでしょうね!なんせ、ショーモーヒンですから アッラ~ ガソリン入れるの忘れました。。。(@_@;) 頭いたぁ~もう一度戻ってセルフ給油・・・これってチョット照れますね(苦笑)
Apr 29, 2015
コメント(9)

札幌は夏日?倒れそうです。帯広は30℃超えでしたね(-_-;) 本日再び病院へ、早速血液検査です・・・熱も無く喉の痛みも随分よくなりましたが・・・ものの5分で結果。『数値は正常に戻ってきてます』じゃなくて頭痛なんすけどぉ~! そして鎮痛剤をもらって終了でした!(苦笑) ん~この頭痛の原因は・・・? えっ!130票ってなんだろ このような選挙ポスターありなの?一応違反では無いようですが! 悩みの種は何処にでも転がってる訳ですね(@_@;)時代なのか? そんな事も無さそうですが。とりあえずガッツリ食べて安静に致します。<m(__)m> ん~遅い時間にはチトきつかったかな?ウナサレそう・・・(-_-)zzzこれも原因の一つと言う事かも?(苦笑) さて『どう解く』かな!どうやら少し薬が効いてきたようです そろそろ復活しナイト~まだ色々準備が整ってません!やはりオンド差には注意ですねアトは気合いあるのみ!(^^)!
Apr 28, 2015
コメント(11)

強烈な痛みがとれません・・・(-_-;) ホントに薬の副作用なのかなぁ? イメージですよ!イメージ・・・今日は一日中ジンジンと強烈な痛みなのでした。 なんとかならんものですかね・・・(-_-;) と言う事で、一日中アタマ抱えてました・・・とさ!喉の痛みもまだ完治してませんね。。。病院いってこよ。。。(泣)えっ!もう夏日なの?そのせいかな~(-_-メ) 体がついてイケてないぞ~。。。
Apr 27, 2015
コメント(9)

良い天気でしたね(#^.^#)・・・と言ってもいつものごとく穴ごもり。(-_-;)なんとも不健康なのです。抗生物質のせいでしょうか、頭痛がひどくて・・・(泣)本日はできたてのスタジオでした(^^♪落ち着かないくらい綺麗 散らかしたくなるのはなぜだぁ~。。。そしてなんだかいつもよりメンバーが多い!ドラムが2人?に1年ぶり参加のギターとボーカル?オイオイ聞いて無いしぃ~(笑) そして・・・アツイ・・・なんとエアコンがまだ付いて無い!\(◎o◎)/!曲が終わるたびにドア全開でした おかげ様で汗びっしょり喉はガラガラ、アタマじんじん・・・何時間も缶詰ってどうよ?(笑)もうグッタリで、外に出ると今度はヒンヤリ! 体調不良になる訳だぁ~(@_@;)あっ!そうそう・・・また、別件でサポートのご依頼頂きました 老舗のブルースバンドなので大丈夫なのかなぁ??何度かライブを拝見したことはありますが、雰囲気あるギターリストでしたのでガラリとイメチェンになっちゃったりして・・・とりあえず20曲くらいは新たに覚えナイトいけないみたいです!(-_-;) GW明けからスタジオ入りです、『大丈夫?』と言われても・・・やってみナイトなんとも言えませんわね と言うより覚えられるのか?? なるように鳴るさぁ~ですかね・・・(冷汗) 今、頭の中はお花見中ナンスけどぉ~。。。 GW何処行きましょ~頭痛の原因はこれなのね~ やっぱり美他眠不足かも。。
Apr 26, 2015
コメント(7)

今夜は、GWもマジカに迫りようやく準備と行ったところでした(^^)v まずはソロ用のチェックから。詰め込んであるケースをあけて・・・あっ、これバイクキャンプ用具です細かいウンチクは面倒なので省略致します・・・気が向いたらそのうちにでも(苦笑)全部一旦出して~(-_-;)テント、グランドシート、エアーマット、羽毛寝袋、エアー枕、防寒具(上下)、下着セット(苦笑)、防水袋、テーブル、そしてイス。まな板(包丁セット)にガス、ラジオ(電池入替)、食器(皿☓2、茶碗☓2)、タープもね。チタン鍋セットにフライパン、そして4Lの水入れ・・・ヨシOKでした(^^♪(因みに、バイクにはカッパ等は常備済です)更にプラケースの中・・・チタンマグカップ、ランタン、ストーブ(コンロ)、懐中電灯、ヘッドライト、虫よけスプレー、食器洗剤にスポンジ、割り箸、スプーン、珈琲、砂糖、塩、クリーム、オリーブオイルに缶切(栓抜き)・・・OK!ライター、キッチンペーパー、しゃもじ(笑)、醬油、胡椒、ケチャップ、マヨネーズ・・・予備のマントルと電池セット。そして、お米は無洗米ですこの他に、TPOでミニバーベキューコンロと炭ですね!(^^)! と、まぁ~こんな具合にチェック完了です・・・やれやれひと段落でした。後は食料さえあれば、不測の事態が突然起きてもなんとかなるでしょ?これをワンセット梱包して完了! ポンとバイクに積めば即出発OK 当然画像は過去のモノで~すやはり気持が先走りですまだ山には雪ですしぃ~(苦笑)道内のキャンプ場はGWから開きますのでね。。(^。^)y-.。o○そう言えばまだ、いつどこに行くのか何も決めてませんが?!その前に次はクルマ用のテントセットを整理チェックしとかナイト・・・(-_-;)まぁ、こちらは既に積んであるので、後は消耗品くらいかな?今夜はアレコレと”あたまの大盛り”ですな~(^^♪ そして頂いた”イタリアのスナック”・・・ん?いたりあの・・・『ペスッパちゃん』も出動用意しナイト・・・これでキャンプも悪くないかも楽しみがまた一つなのかな?心配なのは体力と言う事の様です。。。
Apr 25, 2015
コメント(9)

いゃ~暖かいです(^^)v。。。今朝の新聞に開花宣言!例年より早いのですね(^_-)-☆ て事は、GW後半迄大丈夫なのかな?それはともかく・・・ナニこれ?チョット不穏な感じ(-_-;)ん??どゆこと(*_*)・・・またまたリコール\(◎o◎)/!あれ!『ツイン』君も対象なのね。。(-_-;) 調べてみると。イグニッションスイッチにおいて、接点部に使用するグリスが不適切なため、可動接点が固定接点から離れる際のアーク放電の熱によりグリスが炭化することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、グリスの絶縁性の低下と可動接点の摩耗による金属粉の堆積により接点間が導通し、発熱することでグリスが発煙し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。 改善内容全車両、イグニッションスイッチを対策品に交換します。なお、改善措置用部品の準備に時間を要することから、使用者に不具合の内容を通知して注意喚起を行い、準備が整い次第、再度入庫の通知をします。だそうです。ん~臭くなったら危険と言う事?! マフラーといい何度目なのでしょう?(*_*) 対象のほとんどが10年を経過してますが・・・何か意図とか無いっすよね?火災保険にも入らナイトいけないのかな?(苦笑)さて、今日は恒例の定期検査日でした! 人も車も古くなると何かと不具合が出るものなのですね。そう言えば、おかげ様でようやく喉の痛みも薄れてマイリマシタ。(#^.^#) ヤレヤレです 飛びますが、ペイントもここまでヤルとは・・・驚きです(@_@;)風邪ひきそう(*_*)。。。こちらはクレームは無しと言う事で!(苦笑)ん~病み上がりは、どうにもピントが合いにくいものですわ。。。(-_-)zzz
Apr 24, 2015
コメント(9)

ハル~!昨日より5℃も高く、いきなり18℃迄上がったようですが・・・(^^♪こう言うのって、急に食べたくなるものですね。(#^.^#) それにしても・・・ ひゃ~全然治りません(-_-;) 唾液も飲み込めません・・・力ずくで痛みをこらえ~! そして、どっちにする?と言われても・・・ 攻めてセメテ・・・(+o+)せめて痛みさえ治まれば・・・と思っていたら。これを買って来てくれました。気休め程度かと侮るなかれ。。。(#^.^#) 一時的には和らぎますわ熱はようやく落ち着いたみたいなので、アトは喉の痛みとガラガラ声・・・思うようには行かないものです・・・(-_-;) いつまでも寝てる訳にもまいりません!明日は何かと有りますからね・・・fight!だぁ~ そろそろ桜も咲く頃になりましたしね 明日は20℃?まずはダンゴが先だな! 小さなことからコツコツとね・・・(^_-)-☆
Apr 23, 2015
コメント(7)

今朝の気温は・・・じゃなくて体温は?(苦笑) まぁ~こんなもんでしょ。。。(@_@;) 早速近くのクリニックに朝一のせいでしょうか?空いてましたね(^_-)-☆ こうでナイト 即 血液検査 即 結果・・・すると白血球が通常の3倍以上だそうで??それよりもぉ~止血用の絆創膏から『ドパッ~』と漏れまして\(◎o◎)/!汚れちゃいました!血の気が多いのか??(笑) 慌てて貼り直しでした。。 で、診断は? ★急性扁桃炎 (腫れが進みのどの症状が激しい)原因は・・・風邪・過労・気温の急激な変化・過度の喫煙・暴飲暴食・ストレス症状は・・・・38度から40度の高熱・食事や唾液を飲み込む際に初期段階より痛みが増す ・頭痛・倦怠感 ・関節痛 ・寒気 ・頚部リンパ節腫張・耳の痛み(中耳炎も併発した場合)まさに『ビンゴ~』そ~っすよね的。 まっ、しょーゆー事でした(-_-;) たらふくお薬頂きまして、3~4日安静にと言う事ですねん~2月末にも同じ抗生物質だったハズ!毎度常用して大丈夫なものナンスかね?それにしても、喉が痛くて食べ物が飲み込めませ~ん(-_-メ)。。。こいつだな そんなこんなで、ご返答にはお時間が掛かりそうです。。。<m(__)m>とにかく、、眠れないけど寝ます・・・(-_-)zzzと言いながら、綺麗な方ですネ~『エッ危なぁ~い!』・・・また熱が上がりそうぉ~(^^♪ ん~声までカスカスです(-_-;)。。。これでも薬のおかげで熱は下がりましたが。。。ご存じてしたよね!彼女の右にゴリさん・・・TVでやってました(笑)『扁桃腺炎』て、痰が絡みますし水すら飲み込めない痛さです!なんか昨日よりキツイ感じ・・・。。。ぼぉ~・・・明日もお休みかな?流行ってるのかなぁ?皆様もお気をつけ下さいませ~<(_ _)>沢山のcommentに『感謝』!(^^♪ でした。
Apr 22, 2015
コメント(8)

気が付けば・・・あっと言う間ですね(^_-)-☆ だらたらな日々をチョちょいと書きとめて・・・少しは進化してるのでしょうか(笑) まぁ、ここまで来ると執念でしょうね ・・・記入率 99.9% でも、今日のこいつは痛いな! ムリムリ・・・・続きはまた明日!(^_-)-☆ と、言うより高熱です。なんと今度はワタクシですわ喉がハレテ水も飲めましぇん・・・(-_-;)フラフラしてます!なんかリバースしそ~(泣) いったい何なんでしょ?!飲み込みNGってか激痛です。扁桃腺とか?・・ツバすら飲み込めないなんて~明日(今日)、病院に行ってきま~す!comment等、、アシカラズ。。<m(__)m>
Apr 21, 2015
コメント(11)

今日はハレたり曇ったり・・・でもまだ肌寒いですね。あれ?もう昨日でした(笑)さぁて~予定してましたことを、ちゃちゃっとやっつけです(^^ゞ半年ぶりくらいになるのでしょうか? バイクを車庫から引っ張り出して、セッセとメンテナンスでした(^_-) 一番奥に格納してたのでそりゃ~もう・・・(-_-;)ホコリが被らないように、シーツのカバーをかけていても汚れるものですね。いつもの様に各部をチェックして、磨き上げ完了それにしても、Harley『ふとっちょ君(1,600cc)』2007年製なので、もう8年ですか。まぁ~重い事(苦笑)。そして磨きがいありますわ~バッテリーが弱くなってましたが、とりあえず一発始動(^^)v道内から毎年のように本州へキャンプ~ツーリング用ですネ。『ベスッパ君(150cc)』は去年購入したばかりなので一発始動チョイ乗り楽チン(笑)2ヶ月で2,000キロチョット乗りましたね~運よく雨天未使用なので綺麗な物です!今年はコイツでツーリングでもしてみよっかな(笑) 2台ともキッチリアイドリング・・・意外と音もでかいので、ご近所様に気を使いますわ。『バリバリバリぃ~』ってネ(^^♪ (動画ペタリ・・・へぴーだぁ) 良い感じです(^_-)-☆ 早く乗りたいもので~す(動画はペタリです・・・いっすネ) そうでした!おかげ様でハレも納まりました・・・御薬が効いたようです。m(__)m ん~あまり変わった気がしないけど・・・いつも飴玉食べてる?(@_@;)すこし喉が痛みます・・・ウツったかな? 歯磨いて寝ます(-_-)zzz高価なギターの夢をポチッと見たりしませんように~(苦笑)
Apr 20, 2015
コメント(12)
![]()
悪くないですね~(#^.^#)ZEMAITIS S22MT 銀龍・・・消費税で車買えそうかも・・・(-_-;)
Apr 19, 2015
コメント(4)

いゃ~今日はドタバタでした・・・(-_-;)!実は昨日の夜のことなのですが、コイツをツマミにスケートをTVカンセン。 すると・・・ 激痛が走り、右側だけがボンと腫れたのです・・・\(◎o◎)/!ワタクシは全然気付かなかったのですが!・・・ウチのカミサンなんですよ(-_-;)その後シップの様なものを貼って寝てました。そして朝食は飲み物だけ、お昼にはウドン・・・すると、みるみるウチに\(◎o◎)/!噛む動作や、あごを動かすと痛みを感じ、触るとリンパ腺自体(右下顎部)が腫れているんです。これはイカン!ところがお昼を回ってまして・・・しかも今日は土曜日。(-_-;)開いてる病院て?・・・ネットで調べても少ないのですね・・・土曜午後、近所で3件!よっしゃ~ ところが行ってみると午後から休診そして3件目の一番遠いクリニックが15時迄やってました!14時に入り、出てきたのは16時。混んでたと言う事ですネ・・・(+o+)血液検査の結果は来週になるようですが、診断は耳下腺炎の疑いです。抗生物質やらを頂いてマイリマシタ。 やれやれでした帰宅後チョット調べてみました・・・・耳下腺炎の腫れと痛み!化膿菌(かのうきん)・ウイルス などの感染。流行性耳下腺炎(おたふく風邪)その原因は、ムンプスウイルスによる感染で、潜伏期は2~3週間。みんながみんな発症するわけではなく、中には、知らないうちにという場合もある。発症した場合同様、ほとんどの人は免疫ができ、再度かかることは無い。しかし、中には何度かかかってしまう人もいる。別で、感染症ではなく、何度も耳下腺炎だけを繰り返してしまうという人もいる。この病気のことを【反復性耳下腺炎】と言う。反復性耳下腺炎とは?くり返しかかる。片方の耳の下が腫れる。熱が出ることは少ない。痛みも少ない。2、3日で治ることなどが、おたふくかぜと異なる。ほかの子にうつらない。←重要<たぶんコレだな>耳下腺炎は、なぜほっぺが痛い?耳下腺は耳の下にある、唾液が作られる部位。ここが炎症を起こすため、唾液が口の中に流出されにくくなり、耳下腺に溜まってしまう。そのため…。唾液が分泌される時に痛む (>_<)!耳下腺が腫れてから引くまで、その期間は大体1週間くらい。この腫れが引かないと、痛みも治らない。この耳下腺炎も、耳下腺が炎症を起こして発症する病気。その痛みには…。冷やすのが、一番効果的!【耳下腺炎の痛み対策】・腫脹部位を冷やす ・水分が多いものを食べる ・咀嚼回数が少なく済むものを食べる ・酸味や香辛料は避ける と言う事で、午後からの予定は明日になりました。とさ・・・(@_@;)注意が必要ですね・・・特にストレス等による免疫力の低下・・・明日もハレるかなぁ?もちろんお天気の事なのね~(苦笑)
Apr 18, 2015
コメント(10)

訃報でした。『カッパッパー』・・・日本漫画家協会名誉会長、小島功さん そして・・・ロバくん。。 ニャンコ先生とは、あるTV番組で一度ですが御一緒させて頂きました。<(_ _)>当時コーヒーに拘りありましたね・・・(苦笑) お仕事に大変厳しい方で・・・そんな当時の事を思い出しました。ガマ親分も寂しいでしょうね・・・(-_-;) 謹んでご冥福をお祈りです。 ブン、タッタ~ブン、タッタ~ 二番星?ジョナサン!イキマス・・・今夜は手短に。。。合掌
Apr 17, 2015
コメント(8)

今朝迄は雨でしたが曇りそして晴れ・・・降ったり止んだりコロコロなお天気でしたね!さて、いつもの帰り道です・・・何あったんだろ?こんな時間に??まさか検問とか・・・(-_-;) あらら、こんなのなら雪には強いかも(苦笑) いつか欲しいなぁ~なんて もちろん今夜もキッチリと そして先ほど帰宅です。お腹すきましたね今夜はカニの押し寿司でした。急いで食べたので味がイマイチわからなかったりして・・・(-_-;) 消化に悪かったかな。。。よろしくナイですね先ほどまで撮り貯めTVドラマ見てましたら、もうこんな時間になってまして\(◎o◎)/! ところでこのCMって流行りなんですかねぇ?『コミットする』とか。 beforeが随分辛そうですが、相当厳しい事やってるのかな?で、afterでニコニコ。やめてまた逆戻りでムッツリ・・・(@_@;) この繰り返しがクセになるのかも?短期間は負担がねぇ~と言いますか、少しづづ長く続けナイトもちませんよね何事も普段からコツコツと地味ぃ~にです。急ぐとあまり良い事有りませんもの。早いと捕まります・・・過ぎると事故にも。 でもこれ中々やめられないのですよ。。(^_-)-☆ 口がショッパクなりました。。 あしからず・・・m(__)m
Apr 16, 2015
コメント(10)

今日はシトシト・・・じゃぶじゃぶの雨。でも久しぶりなのかな?寒くは無いのですが。あれれ~少し暖かい日も続いたせいか、花壇には何やら??(#^.^#)春の息吹(^o^)/とは言っても、雨はどよんと気分が湿気ちゃいますね~ そう言えば、野外ライブでは雨にあたった事もありました一番心配だったのは、アンプでしたが・・・(苦笑) Moonsault(ムーンサルト)・・・気になるギターです中々探しても無いものです・・・ 新芽も沢山付き始めました(^o^)/もうチョットですね。えっ!天気予報にまさかの雪のマーク\(◎o◎)/!ん?もっと北でした。 やれやれ・・・ 『春眠?』・・・今日はニゴスにごすぅ・・・(-_-)zzzなにやら物騒ですね!手元も滑りそうで怖いな(@_@;) ゼンマイもっとマイとかナイト・・・
Apr 15, 2015
コメント(12)

たまたま歯磨き粉を買いに、お店に立ち寄りましたら目にとまりまして・・・そりゃ~確かに気になるものですよ! そのマイクって大丈夫なの?(-_-;) それを拭くだけで大丈夫??(@_@;)やっぱり元から絶たなきゃダメでしょ・・・なんてね。お試し品でしたが、ついついカゴの中にポンと入れちゃいました。「歯肉炎」「歯垢の沈着」「口臭」を予防できる医薬部外品の薬用マウスウォッシュ!本剤にはむし歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止をするグルコン酸クロルヘキシジンとグリチルリチン酸モノアンモニウムが配合されています。さらに、矯味剤として緑茶抽出液とl-メントールを配合しています。 洗口剤とは?(ペタリ)洗口剤には、歯磨剤の特徴的な基材である、研磨剤・発泡剤・粘結剤が配合されていません。また、水に溶けにくい香味剤・保存剤や薬用成分を溶かす溶媒として、エタノール(アルコール類)を配合していることが多く見られます。医薬部外品の薬効成分としては、塩化セチルピリジウム、グルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンゼンナトリウムなどの殺菌剤、銅クロロフィリンナトリウムなどの消炎剤、歯の肉からの出血防止のためにトラネキサム酸などが配合されています。歯みがき後の殺菌性洗口剤としての使い方!(ペタリ)歯みがき後に適量を口に含み、口の中全体に行きわたるようにブクブクさせてすすぎましょう。外出先やすぐに歯みがきできないときは、携帯用スプレー容器に入れて携帯して、洗口剤を上手に利用しましょう。 口臭予防や、切り傷、インフル予防に役立ちます。洗口剤は殺菌力の高いものを おすすめします。 ところが・・・以前米国で、「リステリンには歯垢(除去)、歯肉炎に対してフロスと同じ効果がある」として「もうフロスは捨てよう」のうたい文句で宣伝を展開したところ、フロスのメーカーに訴えられて連邦地裁にCMの中止命令が出された。日本で発売されているコンクール(クロルヘキシジン濃度0.05%)が本当に歯周病に効くのかといえば、エビデンス的には「効かない」でしょう。更に、むし歯の予防目的で洗口液を使うのなら、歯科医学の世界ではフッ素が必須となるのですが、日本で流通しているものには薬事法の関係上配合されていません。メーカーとしてはある程度の有効性を主張していますし、もしかするとある程度なら期待してもいいのかも知れません。・・・だそうです!(-_-;)期待ねぇ~ まいっか・・・これ食べて寝ま~す(-_-)zzzやっぱりそんなに甘くはないな!そして夜食は少し抑えニャーいけませんね とりあえずマウスウォッシュしてみて様子見かな?!(苦笑)ん~ガムは常時携帯してますが、アゴが痛くなるのですよね~(泣) でもこれは遠慮だな!(@_@;)
Apr 14, 2015
コメント(8)

今日もハレぇ~♪ なのですが・・・イマイチ気分がスッキリしないのです! ズッシリキテル肩の痛み・・・(-_-;) かれこれ半年そして、もっと滅入るのが・・・何度染めても目立つ事ですねぇ~(-_-;)伸びるのが早くなったみたい? 気になりだしたらしょうがありません。早速またまた染めました・・・ん~ホントの色が解らない?あっ、、今は白でした(苦笑)たしか元は明るい茶系。学生の頃たまに言われましたもの。『染めてるべ!』割と昔からカラーリングしてましたので(黒とか緑とかグレーとかトカ)一度、真っ黒にした時は結構笑えましたわそう言えばカラコンもしてたましたね(苦笑)酔ってそのまま寝ちゃって、朝くっついて取れなくなったりして・・・(爆)最近は染めるのも面倒なので。この際ホットクかな?なんて思ってはみても!全部そうなるまでがとても待てなくて・・・(@_@;) で、仕方無く気分はこんなかな・・・(^^♪ マリオネット! ワヤくすると(@_@;)・・・※YouTubeからペタリ(シェア)ですm(__)m・・・ なかなか上手くはいかないものです(-_-;) 骨まで染まりそう。。 なんだか煩わしいで~す これもハルのせいなのでしようかね?あれれ?このドラマなんか感じ似てるな!明日こそは少しテンション上げナイトね。5,6,7月とライブが決まってキテマ~ス(^^♪
Apr 13, 2015
コメント(12)

今日もまあまあ良い天気!静かに朝を迎えました(笑)・・・あっ、もうお昼?(-_-;)と言うわけで、早速選挙にいつもの小学校へGO!徒歩圏内ですが。 お昼前と言う事もあってか、予想外な混雑でした(+o+)皆様このアト外食なんですかね~ならば?ではありませんが、やっぱり・・・ん~でも何処に?こっちの方が悩みました(笑)で、思い立ったように?あそこにしましょ・・・と、車を走らせましたここでした!・・・『弟子屈ラーメン』手稲店 11時を過ぎた頃なのですが、結構な混みようでして\(◎o◎)/!どうやら?土日祝限定9時半~11時半迄の『朝ラー』¥500がお目当てのようでした。なんだか、喜多方みたい(苦笑)それでも10分も待たされたのかな?即着席でした・・・もちろん待ってる間に注文済。なので時短なんですね。注文はこちら 限定『レッドドラゴン』(旨辛みそ)、そして『魚介しぼり醬油』あたしゃ~もちろんドラゴンですわなどんぶりが意外に深くてボリューム満点!ややカタの麺に濃い目で旨味たっぷりのスープは結構癖になるかもその後もどんどんお客様が・・・やっぱり選挙の後は皆様外食なのかな?なんて・・・ことのついでに寄り道迄しちゃって、ウィンドショッピングのつもりがついついこんなものを買っちゃいました(笑)有りそで無さそな?とこぞの国旗のような?派手さについ手が出ちゃいました。普段着!な訳ありゃ~しません。ん~ライブようですね・・・(^^♪目だってナンボ!サスガに着るもの無くなってきてましたので(^_-)-☆と、これ1着の為に小一時間はこの前を行ったり来たり(笑)選ぶのって疲れますね。例によって速報でした。毎度のことながら、あっと言う間に『当確』の文字が・・・接戦の様子もなく結果です。5%の開票で? 思わず「ホントケ!」 (@_@;)シャツ1枚選ぶよりも早い。てか、こりゃラーメン食べるよりもだな!(苦笑)「チャンと数えてからにしてよ~」と何故か思うのでありました。折角選んで投票したのに、なんだか味も素っ気も無いですね。早食いは胃腸に宜しくありませ~ん!それなりに噛みしめナイトねぇ。そう言えば、スープ濃かったな~水の飲み過ぎかも。胃腸薬飲んでおこ~っと! こんな事もあるのですから・・・(-_-;) 9時間ですか?フツウじゃありませんね。
Apr 12, 2015
コメント(9)

ん~なんだぁ?デカイ声で起こされました・・・(-_-;) せっかく寝坊してたのにぃ~。。。ぼぉ~っとして気が付いたらもうお昼・・・ナニ食べよ?そこでチラシに目が!クーポン発見(^o^)/たまにはこれだな!と言うわけで、ちょいとドライブする~でした。 もちろん、昼間っから・・・もね自宅でガッツリ・・・ そりゃもう、早速胸がアツくなりましたぁ~たまに無性に食べたくなるのですよね 食べたい時が旨い時かな?!そう言えば・・・でしたね(^_-)-☆うるさかった原因はこれネ。って事はやっと静かになると言う事!(^^)vん~一騎打ちかぁ 前と後ろでまるで違って見えます。よ~く見極めナイト! いったい何時になったら決着するのか・・・どっちにしても明日はTVも一日中この話題なのでしょうね。それより気になるのはコッチかも(@_@;) やっぱり消費しナイト減らんよね やっぱり上がりそう? 出来れば穏やかにね・・・(-_-)zzz
Apr 11, 2015
コメント(8)

何日ぶりでしょ?日差しのせいか日中は暖かったですね(^^ゞそうそう、チョット暖かくなると何処からともなく現れますねぇ~(苦笑)まだチョット早いよね・・・寒いっすよ! そうでした・・・事のついでにチラリとツイン君で高速をひとっ飛び新品タイヤのインプレッションでした・・・(^^ゞまず、ツイン君とは?スズキが真面目にモビリティを考えて作った車。日本における「マイクロカー」の需要を計る実験だった、とも言われています。生産方法は独特でボディサイズの都合上、通常の生産ラインに載せられず、手作業で組み立てられていました。ハイブリッドモデルに至っては月産4~5台が限界だったそうです。 そう言う意味では採算度外視だったようですね。魅力は、やはり「ルックス」と「安さ」。エクステリアにはアニメの世界から飛び出してきたような“未来の乗り物”感、オモチャ感がたっぷり。非常に可愛らしく仕上がっています・・・と、ありました。 最大出力32kW(44馬力)の3気筒DOHCエンジン、車重600kg(AT車)全長=2,735mm、最小回転半径3.6m ガソリンタンクの容量は21L・・・なんとバイク(ハヤブサ)と同等(笑)生産=2003年1月(平成15年)-2005年9月(平成17年)総生産台数は10,106台 と言う事で10年前に絶版車になってました・・・(-_-;) 因みにウチは12年目で走行42,000km。先月車検済みでしたえっとそんなツイン君・・・標準サイズは135/80R12 これをインチアップ155/55R14に変更!10年間乗ってましたが、流石に不安になりタイヤのみ交換でした 『ダンロップ LE MANS4』を選択・・・以前タイヤと同じメーカーでしたね!購入時、一番気にしたところは静粛性でしたとにかく静かである事。高速トンネル等でタイヤの音の大きさにビックリする事がありますもの。ケイの場合それが顕著なんです。会話が効きとれなくなるほどにも・・・(-_-;)と言う事で、アトは実際に履いて見るしかナイト言う事になる訳です。市内・・・40k以下の走行は実に静かです。エンジン音もしっかり ・・・60k程度でロードノイズが気になり始めます。高速・・・80k程度では音楽はOKですがラジオ等の音声はボリュームUPです。 ・・・100k以上になると音楽も楽しくない程。以前より若干マシか?程度!それでも良くなってるみたいですが(-_-;) このロードノイズは路面状況によって変化しますので、一概には言えませんが期待した程ではありませんでしたね~チョット残念。エンジンも含め車内への騒音カットには、遮音材(錆止め効果のあるモノ)等も検討する必要がありそうでした。・・・この車で高速を長時間走るケースがどの程度あるのか?にもよりますが・・・まぁ、近所にお買い物程度のチョイノリには全く問題はありませんので許しましょう(^o^)/と言いつつ、この車で高山(岐阜)でキャンプして青森迄走ったりしましたが(笑)見た目はと言うと、車体に対してタイヤ(ホィール)が大きいので、『チョロQ』みたいです。ヤレヤレですあれ・・・どなたのオミヤ? 九州ねぇ~・・・まさか、行きませんよ~(苦笑) 夜食はこれでガマンガマン・・・ナニカウダぁ~って買いませんてば!バルタン君のタイヤも交換しナイト。。それとも、もうチョット待つかな?小さい事は良い事なのか・・・びみょ~だな!!(@_@;) こんな時間でした・・・(^_-)-☆☆
Apr 10, 2015
コメント(8)

いつものスタジオ・・・今日はズンズン重くなっちゃいまして・・・(-_-;) ひたすら弾きまくり・・・・(^_-)-☆ブルースセッションは長くてズシッとくるのですねショートショートに圧縮してフレーズを絞り出す感じ? ん~どうも何かが物足りない!気分転換が必要だすなそうでした、もう一台の車のワイパーを取り替えました(^o^)/極めなければならないのですね・・・(-_-)zzz シャキッと!?独り言が多かったかな?(苦笑) たぶんGWが迫ってきたから!・・・ふぅ~タビりたいな。。。(-_-)zzz今日はもくもくとでした!
Apr 9, 2015
コメント(14)

先日のライブ・・・ほんの一部ですがダイジェスト動画をハっときます。(^o^)/ 『天邪鬼』と言います(^_-)バンドはもう何年も活動してるのですが、画像UPは極めて少ないですね(-_-;)気張らずにまったりとリラックスしたムードが原因なのかも?懐かしの歌謡曲・・・悪くないですよね(#^.^#)イヤホンしっかりつけて、ボリュームを上げると雰囲気が伝わるかも? (右下youtubeの右をクリックしてFULL画面+qualityをHDに!)・・・'80年前後なのかな・・・(^_-)-☆そんな当時のヒット曲のカバーバージョンです。ニオイ(風景)とか蘇りますかね?懐かしくもありぃ~のタイムスリップ?(#^.^#)大はしゃぎと言うよりはくつろぎの時間たまには同世代の方達とお酒しながら楽しむのも良いものです。そうそう・・・間奏で拍手を頂くなんて、TVの歌謡番組みたい一緒に楽しませて頂きました(^o^)/裏話的になりますが・・・実はコンパクトな会場では普段の3割程度以下の音量に迄絞ってます。ボーカルアンプのみでして、ほとんどダイレクト生音ですモニターもボーカルのみで、しっかりとしたリハもありませんので聴きにくかったりとかが心配でしたね(-_-;)でもその分お客様との距離も近く、手拍子や拍手もしっかりです(^_-)-☆そんなライブ感がビデオに納まってました! こう言った企画も楽しいですね(^^♪ たまにはライブハウスも覗いて見ては如何でしょう?キット若返りますよ・・・キモチは あっ!営業しちゃった。。。(+o+)それにしてもヘビーなロックからブルース、ポップス迄。実に面白いですねっ(^^♪
Apr 8, 2015
コメント(9)

今日は肌寒い一日でした!それにしても、まさかでしたね~\(◎o◎)/!・・・夏タイヤにしたのに~(-_-;)ふわふわチラチラと雪ではありませんか!・・・もっと北の方は予報にも出てましたが・・・とりあえず積もるようなモノでは無かったのでホット一息粉雪かと・・・(-_-;)ところで、これって流行ってるのかなぁ?カップラーメンにレトルトカレー、そして缶詰(オイル)にビール(エキス)も?『魔法の〇〇』シリーズとか?味源とドン・キホーテは共同で「焼そばが更に旨くなる魔法の粉」「カレーが更においしくなる魔法の粉」を開発。4月6日より全国のドン・キホーテ各店で販売。(ペタリ)旨味成分をプラスすると言う事なのか?ん~『更に・・・』ねぇ~これがヒットすると言う事は、既存では不満足である証しな訳?・・・(-。-)y-゜゜゜それとも味覚に問題が?うま味に敏感。それとも鈍感。 んじゃ~これでも入れてみようかな?(苦笑)「かつお風味の〇ん〇し~」 腰のあたりが『ゆるくないねぇ~』(^_-)-☆まぁ~粉モノは「お好みで」と言う事なのでしょうね!今夜はこれかぁ~日清月歩? もたれなければヨシとしますか・・・(-_-)zzz ・・・只今の気温0℃・・・寒い訳だ。
Apr 7, 2015
コメント(11)

今日は曇り空・・・やっぱりまだ寒いね!明日はもっと寒くなるみたい?そして、なんだかザワザワ!アチコチのライブのオファーが飛んでました。と言ってもまだ先のお話ですけどね~(^。^)y-.。o○もう暫くは充電かなぁ~?(-_-)zzz そう言えばGWってどうすんだろ・・・今年は何にも考えてませんでした\(◎o◎)/! いつもならバイクツーリングとか?!予約とか済んでるのに(-_-;) ん~でもその前に、この肩の痛みをなんとかせねば。。。(泣)Are you ready?・・・ま、ドンナ?(>_<) ってカンジやっぱり・・・コッチかなぁ~ ♨♨♨ ストレス発散にはホットにマッタリ美味しいモノをね~(^o^)/で・・・まだ、NO PLAN なのね 気にしない、気にしない、、。 ん~何も浮かびませんわ・・・(苦笑) 寝ながら考えましょ。m(__)m
Apr 6, 2015
コメント(12)

アウトドアシーズンマジカ・・・と言っても今日は風も強く肌寒く最高気温も8℃とか?ん~日曜に久しぶりのお休み・・・これはヤルしかありませんな・・・ と言う事で、予行演習と言ったところか・・・半年ぶりになるのでしょうか?いよいよシーズン開幕!(^o^)/昼間から綺麗に片付いた”車庫”で焼き肉なのです。この煙で殺菌?殺虫??(苦笑)それでも今年は遅いほう?たしか2月に雪中焼き肉なんて事もありましたわやや寒いとは言えそこは上下共ガッチリ着こんでスタート。キンキンに冷えたビールで乾杯なのです。 ことのほか火が強いようにも?(-_-;)ラジオではプロ野球の生放送 キュ~実感テンコ盛りです。ヨシ勝った。。ジンギにジャガイモ、コマイに・・・ソウルフードを網羅! ほんの2時間程度の事なのですが、満足マンゾク旨いモノはマイウ~・・・気分上々「肉見キレ無い~ロック出成しぃ~」 食後には強力なコイツもね!胃腸は大事にしナイト。そしてお酒のおつまみにも・・・(^_-)-☆ワカサの秘訣は?肉でしょ、2食う~! 『理・食え』デすと・・・<m(__)m>痛いな、、もう二日酔いかも?
Apr 5, 2015
コメント(9)

昨日の天気が嘘のよう(^o^)/・・・スッキリ晴れましたね~!と言う事で予定通り、まずはタイヤの交換でした。歩いてイケるほど近くのGSです。 店内は空いてましたが10台くらい待ち?ここって結構車を置いてイッチャウみたいです!注文してたのはコイツ 『ル・マン フォー』早速交換・・・と言っても既にアルミホィールに装着済で、バランスも終わってました 一応チェックですね~2015年製の10週目(3月1日~7日)の生産ロットでした。ヨシヨシ(^o^)/ これで後10年はイケるな!午前中には車庫の片付け迄完了致しました。ここまでは予定通りです。さてと~ついでにやっちゃいますか・・・今年はチョット遅かったようで・・・気合いが必要なんですよねぇ~って、そうです?!恒例のアレ?(@_@;)その前に納戸の整理。先ず夏用と冬用の衣替えと、キャンプ道具チェック!一旦全部出してチェックして入れ替えです。テントやら寝袋やら・・・これで1時間。時間のかかるものですねぇ~。。。そして! マイドお馴染みの”ギター”達をケースから出しました~(>_<)冬場は頻度の高い10本くらいを除いて、きっちり保管・・・その復活です!まぁ~足の踏み場もゴザンセン・・・(苦笑) ギタースタンドを出すだけでも一苦労。掃除をし場所を確保して、全てメンテナンスです。そしてあるべき場所にセット。5時間はかかったかな? ケースを片づけるのも嫌になりますわ(笑)どうにかカッコは付きました\(^o^)/が、全部ではありません(泣) ん~チョット以前と位置が違うような~(-_-;) まぁ~いっか!このくらいで勘弁しやります。。。うっ、、、腰にきましたぁ~もう寝ます。(-_-)zz たぶん爆睡だな(苦笑)・・・と言う事で今夜はアシカラズ。m(__)m
Apr 4, 2015
コメント(17)

大変でしたね~今も換気扇がカタカタと音をたて、風が"ごぉ~"と鳴ってます。 結構横殴りの雨・・・傘はキツイ!ジッとてるのが一番かも・・・とは言えこんな準備は怠らずです(^_^メ) そして雨にも負けず!カナまさか吹雪?な訳ありません・・・北海道まだ桜は咲いてませんですしね(苦笑)そうでした!今朝は慌てましたね?朝からPCの調子が変・・・(@_@;)良く見るとセキュリティーシステムにエラー??なんと今日で期限切れでした。即、更新しましたが・・・(^_^メ)費用対効果(コスパ)は得られているのか ちょっとタメらいもありました。それは保険の様なもので、なにも無いからなのでしょうね。そして晴れの日にも傘は持つ?転ばぬ先の・・・ やっぱり今年もゲリラに注意なの? (-_-;)ところで、ご存じでした?・・・見えない傘、その名も「空気傘」が製品化目前!!??「空気傘」ヘッド部分に搭載されたモーターが、使用者を頭上から覆うように空気を噴出することにより、雨を寄せ付けない仕組みとなっているという。 つまり、こうもり傘の布地の部分を、目に見えない空気の層で代用してしまおうというハイテク製品。噴出される空気は約1mの円状に広がるため、ほとんどの人が十分収まることができるという。デモンストレーション映像からは、降り注ぐ水滴を空気が見事に弾く様子が確認できる。ちなみに、「空気傘」のプロトタイプには、機能別に3種類が存在している。タイプa(約9,500円)は15分駆動。タイプb(約10,600円)は30分駆動。タイプc(約11,700円)は30分駆動+伸縮機能付き。しかし市場に出す場合の価格は、200ドル(約21,600円)ほどになると見積もられているようだ。・・・『オモチャイナ~』製品?なのがチョット引っかかりますけど・・・やっぱりコッチ派かな もう既に雨に踊らされてます・・・(泣) 胃も少し荒れ気味。夜食は抜きにします・・・だけネ~(^_^メ)
Apr 3, 2015
コメント(9)

先ほどスタジオより帰宅致しました!日中は暖かくても夜になるとまだ冷えますね。今日は早速新曲です(-_-;) keyを合わせて即終了?そしてこの曲のながいコト。 なんとコテコテのブルースですわ\(◎o◎)/!後はどう編曲するのかが課題なのです。 「ため息またひとつぅ~」ってね。うぅ~マンボ!ん?『ボンゴ』でした(^o^)/今夜はこれ食って寝ます!リズムは大事ですもの。明日は雨?寒の戻り!最低気温は2℃の様です(-_-;)ん~『ツイン君』の夏タイヤ交換は明後日かなぁ?ストーブはまだキレません! それにしても染みるなぁ~これでもハットきます。 少しペースダウンしナイトね いまいちノリが悪い今日この頃なのでした。 シコはふみませんので・・・(^_-)-☆
Apr 2, 2015
コメント(8)

新年度になりましたね~(+o+) と言ってもどうも良い話題が少な過ぎかなぁ? 食品等生活必需品の一斉値上げ・・・ミックス三度はもう食べられそうにありません!去年はタバコに消費税。今年は自動車税 (@_@;) そして・・・2015年4月から、公的年金を受け取るすべての人の年金額が抑制される!?そしてマクロ経済スライド? (そのときの社会情勢に合わせて、年金の給付水準を自動的に調整する仕組み)これ、ボディーブローの様に効きますが・・・(-_-;) これは悪夢?冗談!・・・エイプリルフールの罠とか? 夢見る事さえ制御・・・<`ヘ´>。。。そして更なる消費税アップが待ってる訳ですよね「なんとか良くせい!」・・・旨い話はもう食えませんから・・・(@_@;)おぉ~そうでした、今朝(4/1)の新聞~(^o^)/ これってエイプリルの奇跡!?ん~残念でしたね。。 夏に期待致しましょ (^o^)/
Apr 1, 2015
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()