全31件 (31件中 1-31件目)
1

7月がもう終わり!なんだかスッキリしないまま蒸したママ・・・(-_-;)こんなに雨ばかりなのも珍しいのでは?・・・湿気が気持ちにも浸透してますね~おっしゃ~8月に期待だな!あれ?そう言えば今年は全然タビしてなかったですね(~_~;)いつもなら6月あたりとかにポンと行ってたのに・・・その割にはキャンプは5月から既に6回。意外にも初めての場所も多かったりして。 そうだ!夏休み・・・無理やり(笑)・・・久しぶりにバイク旅だな(^O^)/でも精々2泊3日かなぁ?相変わらず肩の痛みと格闘なので、そこはちっちゃくて軽いスクーターですね。と言う事で・・・チャレンジを予定!(#^.^#) もちろん道内ですけど。。。 いろいろありますね~\(^o^)/まずはココからでしょ(#^.^#) とっても広い・・・~スッキリ晴れて欲しいなぁ~
Jul 31, 2015
コメント(8)

昨夜はこの一件で一悶着でしたわ(@_@;)キッカケは先日のあのキャンプでの撤収時の出来事。ふとテントを見ると向こうが透けて見えます(~_~;)・・・ん~どうやら限界か?雨に当たらなったのが幸いか、そう言った悲劇には遭遇しませんでした。が・・・と言う事は、使用した『ツールームテント』はこれでオシマイとなる訳でして。やっぱりこれって必要だよねぇ~的な!(苦笑)その後、偶然見かけた『スクリーンテント』・・・えっ?こんなに安いの\(◎o◎)/!安かろう悪かろう(笑)では、チョットねぇ~なんて。。。ここからが、いつものカタログからSPEC等の取り調べですわ・・・悪いクセ?ピンからキリまで、今ラインナップされてるほとんどをチェック。 そりゃ~高価な物はそれなりに良いですわ!で、必要なのは?所持テントは一人用が二つ、2人用、3人用に4人用と今回の『ツールーム』。タープも大小二つ・・・そして、キャンカー!ここで、火花が散るわけですのよ~(>_<) 一つがダメになったとは言え、頻度からして今必要なのか?と言うわけ!(-_-)タープにスクリーンの付いたものが、あれば確かに便利。オプションパネルでフルクローズにもなりそう。これなら冷たい風も防止できそうですし、そのまま放置で外出や就寝も?でも・・・そうすると、今のタープが不要に?・・・それは無いな!とかとか。。。とかぁ~。そして結論・・・やはり今回の代用なら『ツールームシェルター』と言う事に!このタイプはインナーテントもありなので便利。。。(*^^)vが、まだ早い?・・・(--〆)他のテントやタープもそろそろ10年選手。ベテランの域?近く引退もあり得る話。その時で良いのでは?となる訳ねところが今年は蒸し暑いせいなのか、『虫が凄い』のです・・・そこかぁ~タープではチト厳しい~(-_-;) ならばリリーフの投入か?つまり「激安シリーズと言う事ね」 そこに落ちたかぁ~(苦笑) てな具合。ヨシこれだな! 善は急げで今日早速ゲット このサイズでは一番軽量でしたわ(苦笑) さてさてどうなる事やら・・・チト無駄遣いしちゃったかも?反省かな。m(__)m『おっしゃ~早速使うべし!』・・・スクリーンデビュー(*^^)v。。。ん?土日また雨なの~ 自然には勝てませんね~ん~・・・ハラヘッタほぉ~『釜揚げしらす丼 』!(^^)!・・・お白州?ねぇ・・・(~_~;)てっきり取り調べものには、カツ丼かと思ってましたが。これで今夜はグッスリ眠れそう? そう言えば、お向いさんBBQしてましたわ・・・夢にでるかも・・・ あらら?ウチにまで蚊が侵入してる (~_~;) そっか、蚊帳ね~こっちの方が安かったかも(-_-;)・・・それにしても今夜は蒸すな。
Jul 30, 2015
コメント(7)

30℃ごぇ~ですかぁ・・・(-_-)たまりまへんなぁ~さて、昨日に引き続きライブ告知です。若干変更もありましたので、改めてになりました\(^o^)/2015'~真夏の~北運河サウンドエナジーvol.4 出演バンド 8/22 (土) 1, 12:00-12:20 PERSPECTIVE フュージョン 小樽 2, 12:25-12:45 皆来留バンド オールディーズから演歌まで 小樽3, 12:50-13:15 PELICAN BEANS ROCK 札幌4, 13:20-13:40 パーテイーズSP シャネルズ 小樽5, 13:45-14:10 M.O.B ジャズ・フュージョン 江別6, 14:15-14:35 Break Through 3rd フュージョン 札幌7, 14:40-15:00 SRB インスト系(eric johnsonカバー他) 札幌8, 15:05-15:30 北風PeePuu 風コピー 札幌 9, 15:35-15:55 ワイプアウト GS 札幌 10 16:00-16:20 MistyFay Casiopeaコピー(ジャズ・フュージョン) 札幌11 16:25-16:45 千縁小札(せんえんおさつ) 邦楽・洋楽ロック 札樽12 16:50-17:20 ザ・パーティーズ いろいろ 小樽 13 17:30-17:50 プログレベンチャーズ Vコピー 札樽14 18:00-18:20 光☆OYAZI。 ロカビリー 恵庭15 18:30-19:00 Age-Old-Stars ポップス&ロック 恵庭16 19:10-19:35 Johnny & The Rockets R&R・Oldies 札幌17 19:45-20:05 みどる亭 歌謡ロック 札幌 18 20:15-20:35 THE PROTRUDERS アカペラ 札幌19 20:45-21:05 ゴールドリスト J-ROCK 札幌 8/23 (日) 1, 11:10-11:35 E子 RED HOT CHILI PEPPERS 小樽2, 11:40-12:00 REKID ロック 札幌 3, 12:05-12:25 SO☆EN ROCK 札幌 4, 12:30-12:55 PKB クラブジャズ 札幌 5, 13:00-13:30 DORIGUM J-POP(Dreames Come Trueカバー) 札幌6, 13:35-14:00 花の首飾り GS 札幌 7, 14:05-14:25 AXIA カシオペア 札幌 8, 14:30-14:55 On The Rails Rock系洋楽カバー 札幌9, 15:00-15:25 Bud Bat's 60年代から70年代の洋楽ロック 札幌10 15:30-15:55 八神純子FOREVER MGグループ 歌謡曲 札苫11 16:00-16:20 No Fuse Breakers Jロック 小樽 12 16:25-16:50 W-Project AOR/POP 札幌13 16:55-17:20 ウコーピオンズ HR/HM 札幌 14 17:30-18:00 くろもり ゆる~い大人のロック 小樽15 18:10-18:40 THE SAPPORO TRAnSIT AUTHORITY(S・T・A)ブラス・ロック 札幌16 18:50-19:15 沢田研二coverクラブバンド J-POP(ジュリー) 札幌 17 19:25-19:50 Overlap Quinine 70~80年代洋楽ポップス・ソウル 札幌18 20:00-20:25 HOT WAX Rock'n Rill 小樽19 20:35-21:00 E.SANADA 矢沢永吉 美唄 ・・・昨年の模様・・・(北海道新聞2014年8月25日掲載より/ペタリ)『みどる亭』での登場になりまする・・・もう雨は勘弁してね暑さに負けるなぁ~ウンとガンバらナイトね・・・\(^o^)/※因みに『みどる亭』/先日のライブ画像でした。(^_-)もう抜けてないよね~えっ!まだありそうかも?ん~食欲がぁ~うんがぁ~・・・(-_-;) 蕎麦ならね・・・
Jul 29, 2015
コメント(12)

暑い日が続きますね~(^_^メ)告知忘れでした(苦笑)・・・と言いますか、HPにアップされてましたので・・・(ペタリ)仲間たちライブ 2015 vol23 8月9日(日) 開場 14:00 開演 14:30<オープニングアクト>14:30-14:50 三浦<第一部>14:50-15:05 ハヤサン15:05-15:10 ぴゅあら15:10-15:20 YOKO15:20-15:35 マリールウ15:35-15:40 休憩<第二部>15:40-16:00 Mysterious16:00-16:20 MystY 16:20-16:40 A. Lince -Acoustic Trio-16:40-16:50 休憩<第三部>16:50-17:20 歌謡ロックバンド「みどる亭」 17:20-17:50 A.Lince Custam Ver. 17:50-18:20 Radiance18:20-18:50 マリー・ガガ 18:50-19:30 ERECTERお時間ございましたら是非(*^^)v 長丁場ですね~アツいライブお楽しみに~(*^^)v
Jul 28, 2015
コメント(13)

久しぶりに晴れ間が・・・(*^^)v 今日は朝からもう24℃と暑い一日となりました!こりゃ~ジッとしてられないな~(笑) と言う事で、久しぶりに走らせてみる事に。ピンクの『べすっぱチャン』(#^.^#)峠を越えて洞爺湖へ・・・湖畔はやっぱり涼しいですね~(^_-)リフレッシュと言ったところでしょうか?(*^^)vここまで来たらついでにチョット・・・そろそろかなぁ? そう言えば、あれから一か月!いくらなんでも?・・・なんてそう、実家の改修工事。 たしか今月(7月)中には完成なんて話だったような?立ち寄ってみると\(◎o◎)/! ん~ゼンゼン進んで無いようにも・・・(-_-;) 新たな階段とか? 外壁もまだですしね~(?_?) 大丈夫なんだか。。。どうやらお盆の頃には完成? それにしても随分ゆっくり!(苦笑)小一時間もお邪魔したのかな・・・サッとUターンとなりました。往復約250キロ。チョットしたツーリングですね(笑) 走ってるとやっぱり涼しい~ それにしても、コイツは何度見てもCGに見えますわ・・・(@_@;) 暗くなる前に帰ってきて正解ね・・・(^_^メ) 腰にキテマス。
Jul 27, 2015
コメント(15)

どんよりが続きますね。。。(-_-;) ナツ!ん~ライブでしょ?!って事で、本日『ローダウン24』でした!(*^^)v夕方にでもなれば、少しはこの蒸し暑さも納まるかと思いきやまだ明るいし。体力消耗しますねぇ~(苦笑)と、言う事で・・・忘れないうちに速報画像ですわ~(#^.^#)会場は満員です\(^o^)/ 酸欠注意報?・・・(-_-;)『天邪鬼』ですね '70~'80年代の歌謡曲をアレンジカバーです。 ポップスなのでギターは目立ってはいけません そりゃ~控えめにね ムムッ、ネコパンチ? そしてのりのりですねぇ~(^_-)冷や汗もタップリ。 蛇に睨まれた〇〇〇かなぁ~? アンコールもキッチリ頂き・・・大合唱?でしたぁ 皆様に感謝ですん~まだまだライブは続きます今年の夏は蒸し暑い~ そして寝むい
Jul 26, 2015
コメント(9)

相変わらずドヨーンです。が、何故か涼しく感じました?部屋は28度\(◎o◎)/!なのに・・・慣れちゃったのかなぁ~(苦笑)。。さて、珍しくも部屋の空気を入替!なんせ湿度が95%と信じられない状態でしたので。そしてギターをポロロ~ン(*^^)v。。。すると・・・(@_@;)あららららら・・・・(-_-;)。。。。。キレちゃった 貼り替えたばっかりなのにぃ~最近の弦は弱いのか?それともこの湿度のせい!またまた交換です!・・・ついでにWAXもキッチリ・・・でもって調整もね(*^^)v そう言えば、先週は野外でドシャブリでしたものね~防水なギターって無いものなの?なんて。(笑)楽器は極端な乾燥と湿気は大敵です!特に古いモノの酷使はねお肌のお手入れ(UVケア?)やっとかナイト。ヒトは水分補給ですけどぉ~そしてサッパリとカツオのたたき・・・(*^^)v ハッパもキッチリねやっぱり胃も疲れ気味のようですわ。ご注意ですね・・・メンテ、面手、麺てなんすよ! また目の下にまたクマが・・・(@_@;)
Jul 25, 2015
コメント(8)

やっと金曜でしたね・・・(-_-;) 今週はスッキリしないお天気の連続でした。ホントどっかいっちゃいたい気分ですわ!ん?『にっぽん丸 飛んでクルーズ北海道』!にっぽん丸 (日本船籍) 総トン数:22,472t 全長:166.6m・全幅:24.0m この豪華な客船は、小樽港 8月29日 11:30に入港して18:30出港するのだそう。利尻・羅臼等に行くようです・・・(^O^)/ フェリーじゃなくて、こう言うのでゆったり船旅したものですね~(^_-)ん?じゃなくて~(^_^メ) お知らせでした。(苦笑)2015小樽クルーズ・ウエルカム・フェスタ ( 客船にっぽん丸寄港歓迎ライブ) 8月29日(土) 会場 小樽港第3埠頭 時間 11:30~ 入場無料 時 間 バンド名 ジャンル 地域1, 11:30-12:00 ワイプアウト GS 札幌2, 12:05-12:25 ポン 弾き語り 札幌3, 12:30-13:00 みどる亭 歌謡ロック 札幌4, 13:10-13:40 プログレベンチャーズ ベンチャーズ 札樽5, 13:45-14:15 プルメリアフラグループ フラ 札樽6, 14:15-14:45 ヒナフェティア タヒチアンダンス 小樽7, 14:45-15:15 フラマインドイリアヒ フラ&タヒチアン 札幌8, 15:20-16:00 ザ・パーティーズ いろいろ 小樽9, 16:10-16:50 A.O.S 恵庭10 17:00-17:20 パーティーズSP シャネルズ 小樽11 17:30-18:00 スタジオフラッシュ ヒップホップダンス 小樽ライブの様ですね・・・(-_-;) 乗れるのかなぁ~? なんてね
Jul 24, 2015
コメント(6)

蒸し暑い日が続きますね(-_-;)。。。夏休みも入り海水浴真っ盛り?!ところが、一番メジャーな海水浴場が・・・(-_-メ)ドリビは色々な問題があり事実上閉鎖でした。他に、『銭函』『朝里』等ありますが・・・なんとなく足が遠のきますそう、あの悲惨な飲酒ひき逃げ事件から1年・・・1審札幌地裁では自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)が適用され懲役22年と判決。被告は23日、求刑通り懲役22年とした札幌地裁の裁判員裁判判決を不服とし、札幌高裁に控訴した。 今日キレましたわ部屋の電球ですけどね・・・(-_-;) ハクネツだったのね!何故か一個だけLEDに変えてなかったみたい?! なんだかなぁ~
Jul 23, 2015
コメント(12)

べたべたジメジメして・・・いゃ~な感じ!スカッと晴れませんね~(-_-;)いつもは涼しいギター部屋。なのに湿度は?!\(◎o◎)/!95%かぁ~こりゃ部屋なのに雨降りそう・・・気分転換には、この際掃除だな!と、気合いでフタ汗でしたわ。 ことのほか汚れてました・・・\(◎o◎)/!これで少しはスッキリ? ビアして弁当食べて・・・それからぁ~?疲れたなぁ~ 寝苦しいし、、、無理ね!明日も・・・かぁ~セメテ気分だけでも・・・ 今週はなかなか晴れないみたい・・・ そこって涼しいのかなぁ?とられ過ぎでしょ・・・19点て。。。(@_@;)
Jul 22, 2015
コメント(10)

で。。。??、、頭がジンジン!こりゃ完全に飲み過ぎましたね(苦笑)鼻もグスグス、声も枯れてるし(-_-;)。。。えっ?もうこんな時間!(@_@;)と言う事で、19日(sun)は懐かしの『ベッシーホール』でのライブでした!(^^)!大通公園の噴水が涼しそう~(^_-) 木陰で昼寝でもしたい気分で~す ん?びび・・ビアガーデン。。。(-_-;) チョットこみ上げるものを感じました。お~っと!あびなぁ~い \(◎o◎)/!これは違反じゃないのかなぁ?(-_-;)そして会場入りでした 楽屋です!このゴチャゴチャ感がたまりませんわ (*^^)v既にライブはスタートしてました(#^.^#)・・・流石に聴かせる良い音楽ばかり! やはり歴史ある聖地ですなあらっ、即本番でしたね!もちろんリハはありませんのよ (*^^)v『みとる亭』の登場です。 ココからは、画像連発と言う事で 歌ってますわ・・・ しぶぅ~く、、ネ! 腰に来ます(-_-;) ブルースもありましたね~ ・・・Heavy・・・かな? 気合い!と言うヤツ(*^^)v全員で歌っちゃうのね~(#^.^#) 走ってみました~(笑) やっぱり盛り上がりますね~!(^^)!てな感じで、歌謡ロック(笑)な3Pバンド『みどる亭』でした(*^^)vふぅ~。。。昨日の大雨のストレスと飲み疲れでしょうか・・・まだ、残ってたのかなぁ?終わった後は・・・そりゃもうお酒が旨い訳ですよ・・・さてさて、、、次週は『LOWDOWN』でライブでしたね(#^.^#) 夏だぁ~fight! zzz(-_-)zzz
Jul 21, 2015
コメント(9)

今日も暑いですね~!(-_-;)。。。晴れてるし。。。さて、なんとか2連発ライブも無事終了!束の間の休日ですわ~(^_-)では!と言う事で!お話は18日土曜の事(@_@;)天気予報では小樽は午後から曇り!なんとかなるかなぁ~と期待しつつ・・・15時過ぎでしょうか、現場へGO!そう、最初は全然☂は降ってませんてしたね。 ところが・・・(-_-;)。。。まさかの でも、、パラパラぐらいなら??なんて16時頃かなぁ?現地到着です。\(◎o◎)/! ステージには仮設テント!それにしても、段々雨が強くなってくるじぁありませんかぁそして・・・定刻!いよいよ『天邪鬼』のスタートになりました! ん~暗いな!・・・(-_-;)。。。傘にカッパのハナで~す!!!!こんなにスゴイ雨なのに皆様ゲンキ~\(^o^)/そして立って頂けるなんて!(^^)!「おっしゃ~」です ガツンと気合い!・・・のりのりでっせ~(^_-) 赤いカッパ姿のスタッフさん!テントに溜まった水を落としにステージに(@_@;)なんか・・・コウモリみたい?(爆!)そして丁度2曲目ぐらいからかな~まさにスコール状態に・・・えっ、中止? イエイエがんがんツッパシリ~(^O^)/もう止まりませんてば大雨で大変な中・・・はしゃぎまくりで~す! 完全にトンデマス(笑)。。。拳を振り上げて・・・のりのりですよ~!(^^)! 会場の皆様に感謝! カッパでもベチャベチャになって・・・凄いゾ~と言うわけで、暑いライブでございましたm(__)m。。。いゃ~おかげ様で、エフェクターは水浸し (-_-;)、靴も浸水 (-_-;)。。。もうそりゃ~このまま海にでも飛び込みたいくらい(苦笑)近年稀な野外でしたね~。。。。湿度120パーセント!すると撤収中に・・・スマホが?局地的大雨の警戒警報ですと!(苦笑) そんな訳でサッとお着替えをして札幌へ クツ持ってきて正解でした(苦笑)コンだけ汗でしたもの~そりゃエアコンの効いたところでグッとイキタイでしょもちろん打ち上げでした! そして・・・2次会では、雨の話題からセッションライブに気が付けば。。。(@_@;) 25時は過ぎてしまって・・・?かなり飲み過ぎです。。。ちどりあんよでご帰宅でしたとさ。。。(#^.^#)26時、酔ったままブログ更新(笑)・・・そして撃沈だわ(-_-)zzzえっ??(@_@;)。。。もうこんな時間だぁ~・・・そして、つづく・・・
Jul 20, 2015
コメント(6)

ん~曇ってる・・・(-_-;) さて~寝ボケてますわ(苦笑)・・・お出かけ致します!で・・・何処?コレですね(^o^)/。。。フライヤー見つけました。。。夏祭りですね~(#^.^#) 『みどる亭』でしたぁ~ あれ?何時から!!!!! (-_-;)。。。間に合いますかねぇ~????
Jul 19, 2015
コメント(3)

只今帰宅でした(-_-;) 取り急ぎ?大雨!歓声?それとも悲鳴・・・(-_-;) とんでも無いことに!\(◎o◎)/!ヤマダかつてな程の大雨!(苦笑)。。。とりあえず天気予報はハズレですわ詳しくはそのうちに・・・(-_-;)明日は、札幌市内の屋根付ライブです!?・・・漏れませんようにぃ~(@_@;)ちかりたびぃ~m(__)m。。。
Jul 18, 2015
コメント(7)

良い天気でしたね~(^o^)/。。。土曜日は?・・・台風の影響はなさそでありそなビミョーな感じです。(-_-;)昨日までは『晴れのち曇り』・・・よし、大丈夫!なんて思ってましたのに・・・お昼から21時頃迄はなんとかもつかなぁ?さて、いよいよです!(^o^)/ところで、この「浅草」という地名について・・・小樽市にはなぜか、浅草観音寺があり、産業会館にかかる歩道橋には浅草という名前がついていたり、また運河には浅草橋なる橋があります。浅草寺から運河まで延びる道を浅草通りと言い、この道と運河が交差するところを浅草橋と呼んだのが由来だそうです。 浅草寺は観音様のお寺ですが地元ではセンソウジでは無くアサクサデラと呼ばれていました。この寺が出来たのは京都にある聖護院あったサクラ材の一木像の観音様を明治20年代後半に設置された処からそのように呼ばれているそうです。(ペタリ)そんな訳で、今日はセッセとメンテナンスday (^_-) 一応スペアもね 濡れちゃうのかなぁ?なんて・・・ fight!だぁ~。。。ん~天気予報も見るサイトによって違うのは何故なんだろ?? あとは『運がっぱ』に頼るのみかぁ~(-_-;) テルテルはネテルしぃ~(@_@;)
Jul 17, 2015
コメント(8)

大変ですね・・・\(◎o◎)/! こうしてみるとスゴイ! (平成27年 (2015年) 7月7日からひまわり8号正式運用を開始)TVはそのニュースがしきりに・・・これは気を付けナイト(@_@;)週末あたりが心配でしたが、北海道への影響はどうやら少なさそうです。 こんなチョコならよいのですが・・・11個ならイケますのにそんな今夜もスタジオでした 土日はしっかりライブです!・・・fight!だぁ~(^_-)まさかカッパ着てライブ?(苦笑) 今夜は異常に眠いのでサラリと致します。
Jul 16, 2015
コメント(10)

昨日までの暑さは何処にいっちゃったのでしょうね~肌寒い一日でした。そしてTVのニュースは予定通り・・・(;一_一)さてと・・・夕食はナニカニ?。。。チョットパワー不足かなぁ~そして相変わらずの遅い時間はやっぱり宜しくありませんネ・・・ 体内時計・・・が、、、(-_-;) センタク出来るの?やっぱり爆音ロックしか無さそうかも? 適度って難しいものです。 いくらなんでもスイカな夢は?・・・サムイな。さて、いよいよ夏のライブサーキットが始まりますわ。気合い入れナイト!(^^)!そう、これはスポーツなのだ。。。 マズはだな! これも予定通りにね(笑)ん~週末の野外 お天気が気になります (-_-)zzz
Jul 15, 2015
コメント(10)

暑い一日でしたね~。。。札幌も30℃ゴエ。。。でも明日は20℃チョット?迄下がりそうですが!・・・(#^.^#)さてさて、アレから9年も経っていたのですね~\(◎o◎)/!2006年に打ち上げられた探査機「ニューホライズンズ」・・・(^_^メ) horizon・・・水兵セン、地兵せん!それより気になるのは・・・それでも強行するの? 大問題ですね!・・・これは痛いな!(>_<)冥王、それは「冥府の王」の意味するのだそう(死者の世界「冥府」を統べる神格を指す)そんな星の事! そして採決の日? 『美しい日本と私』でしょ~それが魔道を行く事にならなければ良いのですが。 こんな行燈が増えそうですよ!今夜は全然甘くありませんでした疲れかな・・・ そろそろ寝ナイトね~(^_-)-☆
Jul 14, 2015
コメント(8)

昨日までのお天気とは打って変わって『どよ~ん』でしたね~(-_-メ)いまいちノリの良くない一日でした。 台風の影響なのかも?なのでここは撮り溜まっていたビデオの整理!そしてお伴は? わかっちゃいるのですがヤメラレマセンそれにしてもデカイ\(◎o◎)/!最近なんでもビックサイズ?ん~アツくてと言うよりジメジメ・・・なのに夜になって雨。これじゃ窓も開けられませんエアコンの前でクシャミばかり!ヤレヤレです。 どうもイヤミに感じるのは気のせいかなぁ~そう言えば、今のところ2Qドラマって、興味ありそうなのは見つかってません『リスクハラスメントは黙っちゃいない』? それよりやっぱりこっちかな?(笑) カップなら負けないかも?(苦笑) あれ?違うの混じってたりして 只今の室温27℃。今夜はむしますね~
Jul 13, 2015
コメント(10)

キャンプ今季は6回目でしたね(^o^)/・・・『美瑛自然の村キャンプ場』・・・昨日に引き続き「Part2」後半で~す。11日(土)午後~白金観光ホテルの温泉でさっぱりマッタリとして・・・ここから車で5分?!・・・キャンプ場にお風呂上りですものね~ようやく本調子かな? おつまみにはホルモンね~(^o^)/連泊は、、、まったり~でしょ 今日あたりは混むのかなぁ?なんて思ってましたが・・・全然ですわ! ケビンの方からは少し大きな声も!そっちなのね~(笑)でも、こちらにはほとんど聞こえませんのよ(^o^)/ 迷いそうなくらい広いのです(-_-;)雄大ですねぇ~(^o^)/ そして暑い一日でした!18時過ぎ・・・夕陽です。そして昨日もなのですが、無風なのです! 19時過ぎ・・・夕食は軽く野菜のちゃんこさっぱりとね!温泉の心地よい疲れでしょうか?そして、昨夜もですが夜になると少し冷えます。15℃くらいかなぁ?これって、寝袋に入るとグッスリなんですよね~(^o^)/22時就寝(-_-)zzz・・・のハズが・・・流石に眠れず(苦笑)。。。でも静かです!そして翌朝 またまた野鳥の鳴き声です。。(*^^)v 5時起床でした。スクリーンテントの良い所は、イスや小物をそのままの状態で即寝られる事ですね。そして朝は濃いめの珈琲で・・・まったりと(^。^)y-.。o○手羽先が余ってたので・・・ 7時過ぎ、ご飯を炊いて・・・お魚ですね。朝露に濡れたフライシートもこの頃には乾きました(#^.^#)ん!穴?・・・透けてます\(◎o◎)/!どうやらこのテントも寿命のようです。このツールームテントは購入時はよく使用してましたが、オモイのと濡れたときの後処理が大変な事もあってか、ここ最近は年に一度くらいの頻度でしたね~もう10年くらい経ってるのかなぁ~? と、感慨もしきり(^_^メ)。。。そんなこんな、ゆっくり撤収でした。 ゴミも分別して捨てられます。そして9時過ぎ・・・この地をあとにしました(^_^)/~そのまま帰るのも?と言う事で、チョット道草です。 観光客でいっぱいですね~\(◎o◎)/! たまたまなのか?外国の方達ばかり・・・(-_-;)見事な『青』です(アップルがMacの壁紙の一つに採用したことでも話題に!) 白金『青い池』・・・原因はアルミを含んでるからのようです!立ち入り禁止区域でしたが、平成22年から自由に見学が可能となり口コミで・・・!さてさて、ここから150キロくらいかな?帰路にあらら~反対方向は混んでますね。 なんと33℃の表示・・・ 暑い訳です。お昼を過ぎた頃、岩見沢SAで昼食です リニューアル工事中でしたね。ランチはサッパリと?(笑) 定番の味噌と醬油そして15時前には無事ご帰宅でした!(*^^)vやっぱり連泊キャンプはいいですね~と言いますか、今回は無風・快晴!現地の涼しい風がとても心地よかったぁ・・・来月いっぱい迄と期間が短いのが残念です。そんな今夜はキャベツたっぷりの”お好み焼き”でした(^_^メ)・・・ホントはキャンプのお昼に予定していたようです・・・やっぱり自然の風が一番ですね~ 冷房は風邪ひきますわ。。。(-_-;)あれっ、もう寝不足かぁ~
Jul 12, 2015
コメント(11)

え~ゲンキです!(苦笑)病院でキッチリお薬を頂きまして・・・すると不思議なくらい一発解消!(^o^)/こんなことってあるのですね\(◎o◎)/!。。。ん~このお天気。。。ジッとしてるのもモッタイナァ~イ。。。ならば?と言う事で!スッカリお昼になってましたが、ヨッシャGO!!となりました。もちろん無理は禁物ですわ・・・(;一_一) 金曜日でしたね・・・(-_-;)マズはGS!! そして、栄養補給です・・・もちろんキャンプにですよね。ん~何処に?とりあえず高速にノッテ・・・涼しいところかなぁ?・・・そして美唄でアウト。桂沢湖を抜けて富良野を横切り、十勝岳方面です 食料は現地(上富良野)にて調達!飲み物程度ですけどね~ この辺りなら涼しいかと・・・残雪もありますわ・・・(^_^メ)どんどん奥に(*^^)v ようやく到着ですね 16時前!・・・札幌から約170キロくらいかな?(苦笑)え~ここは、『美瑛自然の村キャンプ場』 お一人様¥400 ある程度の広さのサイトがあちこちにありまして、それらは歩道でつながってます。(因みに、ケビン利用料が一人¥600 ケビン5人用1棟¥6,500/全10棟あります)開設期間が7月上旬~8月31日と短い事も注意ですね(^o^)/さて、場内をアチコチ周りまして・・・隣のサイトが木々で隠れて見えません・・・金曜ですが、他にも道外からのキャンパーとかバイク等いましたね・・・(^_-)何処にしましょ?と迷いながら、、、今回はツールームテントを設営ですここって虫が結構います。スクリーン付で正解でしたよ。 ササッと完成・・・早速 カンパイ!・・・17時を過ぎた頃ですね。とにかく汗タップリですわ~動くとやっぱり暑い・・・ お約束の焼き肉開始(笑)そして・・・今回は『牛ヒレステーキ』です。厚めですね(^o^)/お一人様1マイです!19時過ぎ・・・ようやく当たりも暗闇に・・・21時・・・ベットイン。お薬のせいもあり?ストンでしたわ(苦笑) ここの、星空・・・満天でしたね~快晴のせいもあってか、とにかくスゴイ!ここで・・・実は!。。。なんと携帯(スマホ)が通じません\(◎o◎)/!圏外なんです。時折通じたのかメールがポンと入ったりしても、見る事もNG。。。俗世から離れるとはこういう事なのね~とブツブツ。。。(^_-)-☆翌日・・・土曜日。。。朝は野鳥の声で起こされます!ホーホケキョ?起床はゆっくり7時!・・・やはり本調子ではないですね・・・(苦笑)てか、テント内は暑くて寝られません! 快晴で~す 8時過ぎ・・・遅めの朝食。 ガーリックトーストとかトカ・・・連泊で~す(^o^)/つまり、今日は片付け無し!そのまま~ってネ。それじゃ~折角ですのでアチコチいってみましょ。。9時過ぎにGO 紫外線が強烈ですね~ こりゃ焼けるワイ!街に下りまして・・・そこは! 丘のまちです(*^^)vそして・・・お約束の。。。 ドコモ観光バスでいっぱいですね~海外からの方達でここも”爆外”!? カラフルですね~?!そして、ラベンダーとか・・・広い場内・・・トラクターの移動車とか、バギーなんてのもありました。暑くて日射病になりそうです(-_-;) お昼前には移動・・・そりゃ温泉でしょ白金観光ホテルです!たまたまクーポンありましたのでお得にね(^o^)/ 露店にサウナ・・・疲れはココで洗い流しです!丁度お昼のせいなのか?空いてましたね(^o^)/脱衣所の化粧台には面白いものも?『育毛剤』とか、塗る『グルコサミン』(?_?) ついでにホテルランチタイムで・・・蕎麦(笑) これもありですね(^o^)/さっぱりマッタリとして・・・ここから車で5分?!・・・キャンプ場にお風呂上りですものね~ようやく本調子かな??。。。ん~画像がぁ。。。本日はここまで!続きはまた明日(笑)リアルタイムにアップしたかったのですが、なんせ電波がねぇ~<m(__)m>
Jul 11, 2015
コメント(5)

参りましたね~鼻水が止まりません・・・目の奥ジンジン・・・ヒドイ頭痛ですわ。。。昨夜はとりあえず沈痛剤で対処しましたが、全然効果無しです。顔の右半分が麻痺したような感じです。。(@_@;)なので朝一病院に・・・GO!涙腺(目から鼻に抜けるトコロ?)の一部が炎症を起こしてる様です\(◎o◎)/!涙を流すと鼻水が出るヤツですね・・・立ってるだけでボタボタ落ちるくらいですもの!水の様にサラサラな感じ・・・おかけで、目の奥迄ジンジンです。4日分の御薬です・・・って事は、完治にはそんだけ掛かるって事?!・・・(-_-;)これはたっぷり水分補給しナイトいけませんね。なので・・・完全オフ!養生ですわ・・・ 今日は夏日・・・明日は真夏日? 目も喉も渇くなぁ~。。。 ・・・(-_-;)
Jul 10, 2015
コメント(12)

良い天気でしたぁ~(^o^)/スタジオからですが・・・「どど~ん」と\(◎o◎)/! 慌てて撮ったので・・・ぶれてますね!(笑) 何処なんだろ?実は朝から・・・クシャミ、鼻水、頭痛・・・そして、こりゃ熱かなぁ?って事で・・・本日ここまで。。。です。。ぼぉ~<m(__)m>。。。アシカラズです。。皆様、夏風邪にご注意ですね!
Jul 9, 2015
コメント(8)

悔しいくらい良いお天気でしたね~でも、気温はイマイチ上がりませんでした(苦笑)さてと、今日は以前にフラリとウィンドショップしてまして、そんな中に気になるものがあり、またまたということでした!(^^)!北大前にあるアウトドアショップ・・・登山をメインとした本格的なお店ですね!で・・・1Fをさらりと見回し・・・あれとコレ(^o^)/3分で完了(笑)てか、キメウチですね。その後、あったら良いな~から衝動的にソレ!てなものですわ。。。完全にソロを意識したものばかり。ま~バイク用と言う事ですねえっと、ファイヤーグリルにコンパクトテーブル。そして何故か深いフライパン。・VARGO(バーゴ) チタニウム ファイヤーボックスグリル ストーブ、ファイヤーグリル、焚き火台、 バーベキューもOK の優れモノ?!軽量、丈夫なチタン製組み立て式ストーブ。コンパクトに折り畳みが可能、少人数でのバーベキューやキャンプに最適。組み立ても簡単。格子サイズ:205×205mm 収納サイズ:205×110mm 重さ:4.1オンス(116グラム) 高さ:80mmこれならトレッキングなんかでも気軽に持って歩けそうなくらい・ソト(SOTO) ミニポップアップテーブル フィールドホッパー ST-630 広げるとA4サイズの広さで、カップ、シェラカップ×2、バーナー程度なら余裕の大きさ。畳んだ形も縦長でバックパックにタテ入れ出来るので、収納性も良いです。独自構造によりパッと開くだけのワンアクションで4本のスタンドが飛び出す。収納ケース付。●転落防止加工。 本体サイズ:幅29.7×奥行21×高さ7.8cm 重量:336gんじゃ、と、、早速組み立ててミルト(^o^)/ こんな感じになりますね・・・そこにコイツを乗っけてみると・・・エバニュー(EVERNEW) アルミフライパンラウンド#20原産国:日本 サイズ:内径20×深さ6cm/容量1600ml 素材:アルミニウム/フッ素樹脂加工 質量:290g焦げつきにくいので、キャンプだけでなく日常づかいにも大活躍。ハンドルを底面に折りたたむようにして収納できます。 これなら一人焼き肉でもお手軽ですわてな感じで・・・んじゃマズは今週当たり使ってみましょ・・・そんな具合でしたぁ~(^_-)前々から色々物色はしてましたが、後は勢いって事の様ですね(笑)同様のモノは既に持ってますが、より軽く使いやすく便利な物にと言う理屈?もちろんそれも併用して使いまっせ!なんせ頻度は結構ヘビーなので消耗度もね(-_-;)とは言え、既に10年以上使ってますけどぉ~(^o^)/さて何を料理するのか?・・・(-_-;) こっちが最大の難問だな!!ところで、これセーフ?・・・
Jul 8, 2015
コメント(11)

そうでしたね~でも星は全然でした・・・(>_<) と言いますか、もう翌日になっちゃってまして・・・(-_-;)セメテ願い事でも??こんなの聴いて寝ましょうか・・・(^o^)/ グッときますね~因みに今夜は(^o^)/もちろん、コロッケなんかじゃ~ありませ~ん!(苦笑) 結構なボリュームです! キレも無いけどコクも無い・・・疲れカナ?。。。
Jul 7, 2015
コメント(9)

晴れるって?!よっしゃ~(笑) 今季5回目になりますね~キャンプ三昧・・・(^o^)/土曜日・・・あれっ?曇ってるし(-_-;)。。。ハレルんけ?・・・信じるしかないな。と言う事で、そこは迷わず出発は8:00でした(^^ゞスッと高速イン。。。輪厚SAにてコースの確認!おぉ~Harley軍団ですな!久しぶりの晴れ間?ですものねぇ(苦笑) ん~どっちから行ったらよいものか?実は、2ルートありまして・・・夕張、日高経由か苫小牧経由・・・(-_-メ)ナビでは前者を推薦!でも高速費用が・・・後者は苫小牧からは無料区間!時間差は30分?。。。ここは、苫小牧経由だな(*^^)v千歳を過ぎると空いてますわ~スイスイ(笑)・・・イケルな(^o^)/こっち方面は暫くぶりに走りましたが、随分先まで無料区間が長くなってました予想を上回る速さ!てか、到着予定時刻は同じでした。そして片道¥1,000お得nice判断でした(^o^)/日高富川ICから30キロチョットかな?10時過ぎ?・・・食料と飲み物の現地調達にAコープにお立ち寄りそこから間もなく現地入り。11時20分でした(^o^)/・・・ここまで約150キロ お昼頃に到着を予定してましたので、ピッタリですね。もちろん前日に予約。一応13時チェックインなのですが、ピーク時ではない事もありで・・・入場はOKを頂いてましたのよ。。。(^_-)そして、ここはお初なのでした(^o^)/『ニセウ・エコランドオートキャンプ場』 サイトは一区画 ¥2,000 ゴミ捨てOKサイトは37区画あります。 早速受け付け・・・一番乗り!1区画のみ指定予約でそれ以外は何処でもOKとの事。区画がゆったりしてますので、ここなら確かに満床でもゆとりがありますね。 ニセウ川がすぐ横を流れてますので、釣りも楽しめそ~。。。そうそう、トイレと炊事場が一体となってるのが特徴的で三か所あります。それが意外に近くて、これなら何処に止めても良いですね~(^o^)/てか、何処に止めようか暫く迷いました。誰もいませんしぃ~(笑)B区画。丁度三つのトイレの真ん中あたりかな?ここに決定!曇り空・・・チョット雨混じりと言うか霧っぽい?・・・サッと設営!あれ、晴れた気のせいだったのかなぁ(^_^メ) コンパクトなので即完了ですよ炭をおこして早速・・・お昼ですもの 今回は・・・焼き鳥がメインでしたね~ガンガンいっちゃいます(^o^)/日差しも出始め風も心地よく・・・イっすね!何時の間にやら・・・あちこちにキャンパーが増え始めましたよ。 ゆったり区画のおかげで全然気になりませんわ(^_-)気が付けば、あっと言う間に18:30を回ってました。暑くも無く寒くも無く・・・食べ続け(笑) 味変てヤツには『北海シマえぴ』 そのままでも焼いても・・・20:30・・・オコチャマ達がせっせと虫取り網でおっかけてます。 16℃くらいなのかなぁ?チョット肌寒く感じる?秋なら日中の最高気温?(笑)21時過ぎ・・・キャンカーインでした(^o^)/ 当然宴会Part2でしょ(笑) 一応11時過ぎには就寝・・・の、ハズ!でしたが・・・ここから全然眠れず。。。なんなのでしょうね~(-_-;)外に出てみたり、星を見ていたり・・・そのうち明るくなってきたり\(◎o◎)/!4時過ぎ・・・月がとっても大きくて綺麗でしたわ 5時・・・炭おこし!・・・朝食の準備スタート?(苦笑)快晴ですね~寒暖差のせいでタープはすっかり結露でした。 5時半過ぎにはウィンナー等おつまみ開始(笑)・・・入れたて一杯のコーヒーこの朝の清々しい感じが、キャンプの醍醐味ですからね!(^o^)/朝はやっぱりコレね。炭火のふっくらはやめられませんてば来年は!チョット心配?ガッツリ食べて・・・今になってウツラウツラ~(-_-)zzzいつもながら、もう一泊出来たらと思うばかりです。まったり~と。。。そしてなごり惜しくもサッと撤収です。丁度9:00この地を後に。 因みに、バンガロー(6人用)は、1棟¥3,500でした(^o^)/とにかく手入れが行き届いてますね~芝生がとても心地よいのです。国道から入口の目印で~す。。(^o^)/・・・帰り道はどっちから?・・・ナビはやっぱり高価な方なのね~(-_-;)『フン!<`ヘ´>』・・・もちろん安価な方に決まってますわ!お昼頃・・・無事到着でした(^o^)/さて、この地区にはここを含めて3カ所・・・沙流川、ニセウ、二風谷とオートキャンプ場がありますが、ドコモ甲乙つけがたい程。札幌からも2~3時間程度でドライブには丁度良い感じ。只、近くに湖とか温泉とかメジャーな施設が乏しい分、大自然を静かに満喫するにはもってこいですね。その割にワイルドさには欠けますが、そこはファミリーへの配慮と言う事で。。(^_-)今回は初めての場所でしたので、いつもよりチョット詳しくご紹介でしたとさ(笑)フェリーで苫小牧に下船したら、ココって穴場かもね?!この後は・・・昨日の通りなのでした。。。(>_<)。。。 ふぅ~虫だらけのバルタンインディー君・・・洗顔しなくっちゃ~
Jul 6, 2015
コメント(10)

ながぁ~い一日でした・・・(-_-;)ん~11℃かぁ~(-_-)zzz今朝・・4:44分の気温ほとんど寝られずで、もう朝でした(-_-;)快晴ですねと言う事で、無事帰宅!・・・その後、シャワーして即スタジオに・・・(苦笑)いつもの様にと言いますか?・・・ この時間が一番きつかった~爆音でも寝ちゃいそう(笑)。。。やっと帰宅後はTVみてましたらもうこんな時間\(◎o◎)/!おやつパリポリですわ さてさて、今夜はここまで。。。昨日からのキャンプ!詳しくは明日かな?スイミン優先と致しま~す(^o^)/。。耳もキンキンしてますので!!
Jul 5, 2015
コメント(10)

これまたなんとも微妙なお天気・・・一応晴れましたが午後から雷とか?(-_-;)ん?おぉ~玄関の花・・・今朝気付きましたわ・・・(;一_一)まだまだスッキリとはいきませんが、いよいよ夏本番かなと言うわけで・・・『どにーちょ』は!(死語の世界か・・・)何処ぞに行こう!ですなそして、前回の反省もありぃ~で、昨日コイツを購入しときました!(*^^)v効果に期待?!と言うよりは、おまじないか?さてと、準備完了(^_-)・・・やっぱりお天気が心配かな?「おっしゃ~」 気合いでいっちまいますか!今季5度目今回は初めての場所です・・・(^^♪ ふふっ!詳細は帰ってからですねではでは・・・なんで?と言われても・・・(-_-;)そう言う問題なの?ガタガタとねぇ~もう腹へったぁ~「焼き肉、やきにくぅ~」・・・ん?なんか反れたなでも、ハチには気を付けナイト! これもビミョ~ウかな・・・(笑) もう出ます!間に合わなくなっちゃいそうなので・・・
Jul 4, 2015
コメント(10)

久しぶりにお天道様がお見えになりましたね~(*^^)vさてさて今日も今日とて穴ごもり(笑)・・・先ほど帰宅いたしましたわ(-_-;) JCサウンド甘くてイっすねぇ~ん~でもどうしてもハードになっちゃうなぁ?(^_-)7,8月のライブリハ!突然懐かしの2曲入れ混みましたが、なんとかなるものなのですね(*^。^*)おっ!また別ユニットの告知メール来てましたのでハットキますわなになに?こちらは『天邪鬼』で登場っすね~(^^♪ 前回の画像でもペタリとな(笑) 歌謡曲って案外人気なのですわ。。。(-_-;)ロック色をなるべく抑えてぇ~ボサノバチックにねこんな感じかなぁ??・・・しょうワ~ッて!(^o^)/そう言えば、コンポーネントタイプの"ステレオ"って最近聞かないですよねぇ(-_-;)何処に消えたんだろ・・・アナログな暖かさって良いんだけどなぁ~そしてお天気は大丈夫かなぁ・・・(;一_一)。。。ビミョウだぁね。。。 お時間ございましたら是非!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Jul 3, 2015
コメント(4)

久しぶりに晴れ間がありましたね~・・・何日ぶりだろ??掛けていた花にも、ようやく日差しでしたわ!(-_-;)なんでも6月末日迄の10日間の日照時間は、夏至にも関わらず・・・2月末日迄の10日間の最低時間よりも短かったそうです。\(◎o◎)/!やっぱり!でしたね~。。。これから挽回できるのか? やっぱり冷夏?・・・いつぞやのコメ不足なんて事はナイト願いタイものです(-_-;)コメットにコミット?(苦笑) 土日は?まだチョット雨が残りそうですね~ ん~にしても色々注意は必要だな!(-_-;) 星は見えませ~ん!(>_<)
Jul 2, 2015
コメント(7)

雨ばかりですね・・・(-_-;) そして7月。もう折り返しなんですね。(@_@;)さてさて・・・またまたゴロゴロTV見ちゃってました~(^_-) なかなかスリリングでした! 4年ぶり制覇ん~・・・雨は上がりません・・・ フト・・・懐かしいやら・・・この辺りの影響ってやっぱりダイかな?(笑)そして今夜もジャンクね~ やっぱり"むくむな"!(-_-;)それにしても凄いパワー感じますね! 言葉が見つかりません・・・(>_<) ・・・栄枯盛衰・・・(@_@;) 今夜も支離滅裂でしたとさ!(笑) 湿気のせいかな? どうもリズムがねぇ~
Jul 1, 2015
コメント(13)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


