とある行政書士のブログ

PR

プロフィール

とある行政書士

とある行政書士

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.28
XML
テーマ: 新NISA(134)
カテゴリ: 資産運用
昨日、私の投資戦略についてお話しました。
多少の個別株も購入しますが、基本は、毎月定額の投資信託購入です。
ただ投資信託と言っても数多くの商品があって迷いますよね。
今回はそのあたりのお話をしたいと思います。
※あくまでも1FP個人の意見としてご覧ください
私の場合、インデックス運用の投資信託を選択します。
もちろん目論見書を分析して、「これはいいな」と思えるアクティブ運用の商品があればとは思いますが、正直難しいと思います。
※「アクティブ運用」プロの投資家が報酬をもらって運用
※「インデックス運用」ベンチマークの指標(日経平均やS&P500など)に連動した運用
手数料は当然「アクティブ運用」の方が高くなります。
ただ、どのアクティブ商品もインデックスを上回る成果を得られるか?というと疑問です。
※実際、アクティブ商品の80%はインデックスを上回っていないデータもあります
かの投資の神様ウォーレン・バフェットは、自身の運用会社(アクティブ)ではインデックスを上回る成果を上げながら、自身の妻に遺書で「インデックス投資」を勧めています。
では、インデックス商品の中でどの商品を選べば良いのでしょう?
投資信託では、株式?債権?日本?米国?など様々なものに投資をする商品があります。
私は全世界株式とS&P500(米国株式)を選択しています。
割合は、現在4:1です。
以前は、S&P500一択でしたが、全世界(オルカン)の割合を増やしています。
まぁ全世界と言っても、60%米国企業が占めている(eMAXIS Slim)のでS&P500は無くてもいいかなって気はしてます。
日本株もいいのですが、やはりリターンを考えると米国や諸外国の株式が大きいですし、結局全世界なので日本株も(約5%ほど)入っているんですよねー。
日本株は、株主優待などでお得なものを個別に買うって感じです。
というわけで、新NISAは毎月定額を機械的に全世界株式とS&P500に投資していきます。
その辺は皆考える事は同じなのか、楽天でもSBIでもランキングTOP1はオールカントリー(全世界)、2位はS&P500ですね。
相対的に衰えたとは言え、まだ米国は経済・軍事・政治において世界一ですし、基軸通貨は米ドルです。
※外為市場シェア(ドル44%、ユーロ15%、円8%、ポンド6%、元3%)
今後世界情勢が変化すれば投資割合等変わっていくかもしれませんが、現状しばらくは米ドル中心の投資かなと思います。
以上、今回2回に渡り新NISAの投資スタイルについて書いてみました。
何度も書いていますが、投資はあくまでも自己責任です。
ご自身で調べて、考えて、実施頂きたいと思います。
現在現金や銀行預金で資産を持たれている方は、日本円に投資をしている事になります。
しかもかなりの超低金利(利回り)で。
この状態で物価が上がっていくと資産は相対的に減ってしまいます。
これをリスクと捉え、他の金融資産に分散して投資が賢い選択かもしれません。
少額から始めてもいいですし、「まずはやってみる」でいいと思います。
新NISAという折角の機会ですので、十分活用されて未来に備えられては如何でしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 18:53:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: