型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

危機

(58)

料理

(13)

音楽のプロ

(6)

作曲家

(28)

新しいこと

(25)

報告

(1)

芸能人格付けチェックMUSIC

(5)

(1)

駅名

(2)

珍品

(6)

(3)

教育

(4)

(235)

ビストロ

(3)

芸術

(19)

キャッシュレス化

(1)

ダンス

(1)

オリンピック

(12)

我が音楽語法

(1)

和風

(1)

地球温暖化

(1)

フィギュアスケート

(1)

ネガティヴからポジティヴへ

(13)

報道

(57)

今だから

(168)

美味しいもの

(43)

自分のこと

(21)

吹奏楽

(1)

起死回生

(1)

クラシック音楽

(11)

ネット社会

(11)

戦争

(3)

決定的な文化の違い

(27)

アップデート

(1)

おかしいでしょ!

(86)

バブルバス

(14)

祈り

(2)

強かに生きる

(136)

評論について思う

(2)

戯言

(7)

お風呂の時間

(86)

AI

(4)

チャットGPT

(18)

柔道

(1)

映画

(2)

自由が丘

(77)

皇族

(1)

ACジャパン

(1)

スポーツ

(3)

テレビドラマ

(2)

街並み

(2)

自由が丘ではない

(7)

政治家

(20)

武蔵小杉

(1)

昭和の世界

(2)

文章表現のこと

(1)

ジビエ料理

(1)

目黒川

(2)

目黒

(11)

マイナポータル

(2)

セルフレジ

(1)

中華料理

(2)

正義とは思い込み

(2)

こぶた

(1)

言霊

(1)

原発との闘い

(1)

コンビニ生活

(2)

とんかつ

(1)

不思議体験

(1)

スーパーマーケット

(7)

兵庫県知事選

(1)

シュールな世界

(1)

券売機

(1)

消防設備点検

(1)

ホテル

(1)

日常の変化

(6)

銀行

(1)

選挙

(3)

A. シェーンベルク

(3)

I. ストラヴィンスキー

(4)

B. バルトーク

(2)

岩城宏之語録

(3)

新語・流行語

(1)

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.29
XML
カテゴリ: 強かに生きる
生きていると震災、病気、資金など、
先々の心配が絶えません。また、
便利だからこそ壊れることを怖れ、
何かと理由をつけて買い替えます。

前にも書きましたが、
日本人は欧州とは比にならないほど、
古いものを使い続けないと思います。
これは同調圧力や不安に怯えていて、
周囲の目線が影響する気がします。


いざという時に困らなくてすみます。
ただ中には心配ばかりに囚われたり、
逆に嫌なことを強いられたりします。


消防設備点検という法令があり、
年2回家屋の火災報知器や避難梯子を、
外部機関が点検をしにきます。
報知器は各部屋にあり家中点検です。

万一火事になった時に故障があったり、
避難できなかった時は困ります。
また、消防士は危険を冒して消火し、
その負担を減らすためにも必須です。


自分としては酷いストレスを感じます。
まったく未使用の器機の点検ですから、
これまで故障が発覚したことはなく、
1-2分で終了してしまいます。

また人生の中で火事を起こすことも、

おそらく限りなく低いものです。
さらに、こういう事案のあるあるは、
点検を受けている家は大丈夫で、
問題を起すのは受けていない家です。


能登半島地震の記事を見ていて、
自分が被災したらどうなるのか?
停電や水道などライフラインを失い、
全てがリセットされてしまうことは、
とてもショックなことです。

備えるためにコストを費やすのは、
今後生きるうえで考える必要があり、
言われたからやるのではなく、
どこに住み何を備えるかかまでが、
各自の選択なのだろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.01 14:00:30
コメント(0) | コメントを書く
[強かに生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: