全31件 (31件中 1-31件目)
1

たぶんムリだろうと思ってましたが、やっぱり中止になりました。4月からゴールデンウィークにかけての大型イベントが次々中止になっていきます。新型コロナ、本当に恨めしい。。。徳島でも新たに2人の感染が確認され、このままでは夏の阿波おどりも怪しくなってきました。この騒動いつまで続くのでしょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.31
コメント(0)

昨日はドライブがてら新車で桜撮影。徳島の花見スポットはまだ5分咲き以下で花見には少し早かったのですが、近くの桜街道って峠道に咲いてるのは丁度見頃でした。で、ついでに記念写真。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.30
コメント(0)

昨日ホンダに行って簡単な説明を受けた後、無事クロスターちゃんを受け取りました。余談ですが、最近クラスター(集団感染)って言葉が流行ってる?ので何か紛らわしい。自宅に帰る途中満タンにして軽くドライブしましたが、久しぶりの新車の香りは良いですね~燃費も20km/L近くまで伸びました。これは事前の予想通り。さて、自宅に帰って色んな取説読んで細かく自分好みに設定してたら5時間近く車内で過ごしてました。いや~最近の車は色んなコト出来るので弄り甲斐あります。ドライブレコーダーやオーディオ類のレポートはまた後ほど。今日は何とか天気回復しそうなので、テスト走行がてら桜の撮影に行きます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.29
コメント(0)

楽しみ過ぎて夜中に目が覚めました。日本中が新型コロナのニュースで埋め尽くされてますが、しばらく能天気にこの話題でカキコミしたいと思います。まあ私の新車も埼玉の工場出荷が2週間遅れてたら、どうなったか分かりませんが。取り合えず、今週末はじっくり弄り回します^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.28
コメント(0)

東京都で新型コロナ感染者が2日連続で40人超の過去最多を更新し、小池都知事は週末の外出自粛を要請しました。隣接する埼玉・神奈川県知事なども同様の声明を発表したので、強制力がない仮想首都圏封鎖状態です。東京は一つの区だけで徳島県民以上の人が住んでますから、人口密度もケタが違い、感染リスクも高いでしょう。さて、1日当りの感染者数が3ケタになったらたぶん非常事態宣言が出され、本当に首都圏封鎖になるかもしれません。感染してから潜伏期間を経て発症し陽性と診断されるまで10日~2週間くらいかかると言われてますから、先週の3連休で感染した人の陽性が確認されるのは4月上旬かな。3連休は天気も良く桜も見頃だったし、自粛ムード疲れから多くの人が外出しましたから、その頃がヤマでしょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.27
コメント(0)

新型コロナのカキコミばっかじゃ息が詰まるので、たまには違うのを。阿波市役所に併設された交流防災施設アエルワの食堂で食べた日替わりランチ480円です。この日はカツ丼でした。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.26
コメント(0)

ついに決まりました。まあ今夏開催が事実上不可能だったので、これしか選択肢は無かったでしょう。あとは何時やるかですが、来夏は世界水泳と陸上があるので、これと日程調整してから決めるでしょう。それ以前に来夏までに新型コロナは終息してるか?って問題ありますが、それ考えてたら動けなくなりますね。ところで個人的には今年の阿波おどりが非常に気になります。オリンピックも延期になったし、このままダラダラと感染者が増え続ければ中止も十分ありえます。徳島市阿波おどりのチケット一般販売開始が7月1日ですので、それまでに結論が出ると考えれば、あまり時間はありませんね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.25
コメント(0)

私はゴールドとブラック2台のiPhoneSEを交互に使用しており、休ませてる方は1ヶ月毎に休眠から目覚めさせバッテリーとアプリのチェックしてるのですが、昨日目覚めたブラックはヤフーニュース見て驚いたでしょうね。「なに~!?もう学校が春休み???しかも欧州とアメリカが新型コロナで大変なコトになってるだと~!!!」ブラックを休眠させたのは学校が臨時休校する前の2月末ですから、この1ヶ月で状況が激変しており驚くのもムリありません。さて、ブラックが再び目覚める4月末はどんな状況になってるでしょう。「なに~!?東京オリンピックが中止だと~!!しかも非常事態宣言で国民は原則外出禁止~~~!!!」ありえない話じゃない。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.24
コメント(0)

新型コロナ関係で殺伐としたニュースが多い中、ちょっと癒されます。徳島ではまだ開花宣言も出てませんが、東京って意外と桜咲くの早いですね。ウェザーニューズによると徳島の開花は3月25日、満開は4月3日ごろだそうで、新車で桜撮影に行くのが楽しみです。ところで満開の桜=卒業ってイメージ、いつから定着したのでしょう。学生時代が昭和だった私としては、どちらかと言えば満開の桜は4月上旬の入学式のイメージです。記事によると平成に入ってから桜の毎回時期は確実に早まってるそうで、、、温暖化の影響でしょうね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.23
コメント(0)

退屈だから温泉はどうかな?と思い「温泉 コロナ」で検索したら・・・タイムリーな会社名(笑)ちなみに運営は温泉のほか映画館やボーリング場なども手掛ける総合エンターテイメント会社のようです。観光や飲食業と並んで今一番影響を受けてるでしょうね。で、肝心の温泉と新型コロナですが、温泉そのものは高温多湿のため感染リスクは低いものの、脱衣所や休憩所で長時間滞在するのは良くないそう。行くなら温泉だけ入ってパパっと帰るしかなさそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.22
コメント(0)

日本列島が感染者発生を示す赤でほぼ埋め尽くされる中、徳島はクルーズ船の乗客だった1人のみで市中感染は今のところ確認されてません。その理由について今朝の徳島新聞に載ってましたが・・・笑いました。「徳島県は人口密度が低くて人と人との距離が遠く、交通手段が発達してないためマイカー利用が多く他人と接する機会が少ないのが原因でないか」・・・自虐にしか思えない(苦笑)田舎もたまには良いことあるのですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.21
コメント(0)

専門家会議の見解が昨日発表されましたが、大規模イベント等の自粛は継続される模様。大阪府知事は「この3連休、隣の兵庫県に行くな」とテレビの生放送で発言し、何も知らされてなかった府職員が引っくり返ったなんて話もあるし。4月のはなはるフェスタも怪しいかな。来週新車が来るので、個人でひっそり楽しむしかなさそう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.20
コメント(0)

3月25日発売だそうです。アップルの公式サイト見ましたが、なぜだろう・・・トキめかない。アップル製品はiPadを3台、iPhoneは家族の分を含めると4台所有してますが、すべて旧型ばかりで最新のは持ってません。最近買ったiPad Air3は最新と言えば最新ですが、コイツは基本Air2の焼き直しです。来年購入を予定してるのはiPad mini5で、今使ってるmini4が電池劣化で寿命となるため買い替え。なぜ新製品に魅力を感じないのかな?年のせいかな??にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.19
コメント(0)

昨日14年連れ添ったステップワゴンと涙のお別れ(苦笑)をしてきました。するとホンダの兄ちゃんが「フリードが予定より1日早く届きました」とのことで、新車と初顔合わせ。本当に工場から届いたばかりの、車番も何もない生まれたての状態です。これからディーラーオプション付けたり車番登録とかするのですが、28日の納車が楽しみになってきました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.18
コメント(0)

28日のフリード納車と同時にホンダに引き渡して廃車にするつもりだったのですが、状況が変わりました。自動車税は4月1日時点の所有者に納税義務が発生しますが、28日では抹消登録が間に合わないとのこと。4月に廃車すると、5月末までに一旦全額支払って11ヶ月分を還付してもらうか、自動車税事務所に出向き4月中に抹消した書類を見せ1ヶ月を納付するかのどっちかになるが、いずれにしろややこしい。で、ウチにはもう1台軽自動車があり今すぐ廃車にしても困らず、ホンダに問い合わせたら19日が今月の手続き締め切りでまだ間に合うとの事だったので、急遽今日でお別れです。昨日はカーナビのデータを全消去して車検証その他書類を確認し、夜が明けたら積んである荷物の運び出しです。ホントはこの作業、今週末にゆっくりやる予定だったのですが・・・なんか慌しくて寂しいけど、仕方ない。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.17
コメント(0)

この週末も買い物に行った以外は自宅でダラダラ。こんな状況がいつまで続くのか、みんな気になるトコでしょうね。あべちゃんは3月20日程度まで自粛を要請してますが、この1週間で感染者の発生数が減少に向かうとは思えません。このままでは年度末を越せず倒産や廃業が続発するかも。有効な治療法が確立されれば事態は一気に好転するのですが、それは早くても数か月後でしょう。あ~あ、、、自宅に籠ってるとネガティブな発想ばっかになる、月曜病かな。28日には新車届くし、気分を切り替えて今週も頑張ろ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.16
コメント(0)

今日はホンダに私の購入したタブレットホルダーやドライブレコーダーなどを持ち込んで最終打ち合わせ。銀行から振込先の口座番号聞くよう言われてるし。1月の時点で新車のホンダ着は3月28日以降って聞いてたので、納車は4月になると思ってました。約1週間早まったのは嬉しいのですが、代金は4月13日以降でないと全額揃いません。車だけ先に受け取って支払いは後になるけど大丈夫かな^^;昨日も外出を控えて家でずっとYouTube見てましたが、3月ロットで生産されたクロスターの「新車届きました~」って動画もチラホラ。私もユーチューバ―なら喜々として動画投稿するのに・・・ブログに写真載せるだけにします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.15
コメント(0)

今朝の徳島新聞朝刊のコラム見て唖然とした。世間はもう忘れたと思ってるのだろうか。身内で起きた悪質タックル事件とその後の歴史に残る醜態会見を。事件はともかくその後の対応のお粗末さに「日本大には危機管理学部があるのですね」と皮肉たっぷりにカキコミしたことありますが(笑)この教授がどんなエラい人か知りませんが、ぜひ事件の真っ最中に語って欲しかった。危機管理の鉄則は「最悪の事態を想定する」って語られても説得力が。。。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.14
コメント(0)

最近暗いニュースばっかりですが、唯一楽しみなのがこれ。不謹慎かもしれませんが、今年はイベント自粛を受けて各地の桜祭りは中止が決まっており、撮影に邪魔な提灯やのぼり旗はありません。例年とは違った角度で撮影できそう。今年は開花が早めとのことで、徳島では新車が届いた直後3月29日の週が見頃になると思います。この週は4月1日が棚卸しで休みだし、何処に行こうか思案中。できればフリード+クロスターの車中泊実験したいな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.13
コメント(0)

東日本大震災の直後でも中止にならなかった選抜の甲子園が・・・あの時西日本は無傷でしたが、現在兵庫県と大阪府で多数の感染者が出てるので仕方ないでしょう。そしてついにWHOは新型コロナのパンデミック宣言を出しました。いよいよ東京オリンピック中止が見えてきた訳です。日本の運営は必死に否定してますが、決定はIOCが下しますからね~マラソンの札幌開催もツルの一声で決まったし。延期するなら2年後開催との声も出ており、現状ではそれが一番妥当だと思うのですが・・・どうでしょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.12
コメント(0)

東日本大震災から9年経ちました。本来であれば大規模な追悼行事が各地で行われるのですが、新型コロナの影響で軒並み中止になってます。今の日本はあの時以来、いや以上の危機に晒されてるかもしれません。取り合えず今は亡くなられた方々の冥福をお祈りします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.11
コメント(0)

2月24日、室戸岬の朝焼けです。新型コロナ関係のカキコミが多かったので室戸の写真が飛び飛びになりましたが、このシリーズもこれで終わり。ステップワゴンと過ごしたのは14年と4ヶ月になるかな、ちょうど子育て期だったのであまり撮影旅行に行けませんでしたが、それなりに楽しかった。3月28日のフリード+クロスター納車と同時にお別れです。お疲れと言って手放したい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.10
コメント(2)

先週丸3年になるのを記念して?久しぶりに復活させました。ちなみに去年1年間で使ったのは2ヶ月くらいかな、後は殆どブラック使ってました(iPhoneSEスペースグレイに黒のカバー付けてほぼ全身真っ黒なので、私はブラックと呼んでます)ゴールドは丸3年経ったもののバッテリー最大容量はまだ95%維持してますが、さすがに1年ちょっとしか経ってないブラックと比べたら電池のヘタリを感じます。電池残量100%→20%台までブラックだと4日持つのに、ゴールドは3日しか持ちません。で、ios14がSEをサポートするなら電池交換しようか考えてる今日この頃。まだSEはバグだらけのios13にアップデートしてませんが(笑)そう言やSEはios10から同じくバグだらけで不評だった11を飛ばしてios12にしたのでした。この6月に発表されるであろうios14は、前回を反省して安定性重視にするそうですが、iosの奇数バージョンて呪われてる?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.09
コメント(0)

昨日はスーパーに買い物行っただけで家に引き籠り。今日も散髪行ったらスーパーに寄ってそれで終わり。なるべく外出ないようにしてるのですが、、、しかし退屈。YouTube見て今日も終るのかな。ヤフーニュースも相変わらず新型コロナ関連ばっかです。政府は今週中にもイベント自粛要請解除の可否を発表するでしょうが、感染者の日々増加数を見ると早期解除は無理っぽい。今は辛抱するしかないのかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.08
コメント(0)

ヤフーも新型コロナのニュースで埋め尽くされてますね。嫌なムードを晴らすのにパァ~っと旅行に行きたい気分。楽天トラベルで桜のシーズンである4月4日の京都の宿を調べたら、まだ十分空いてました。普通は考えられないでしょうね。普段は激混みの京都をゆっくり観光できる絶好の機会ですが・・・3月28日フリード+クロスター納車なので残念ながら軍資金ありません(泣)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.07
コメント(0)

2月24日室戸岬の朝日です。めったに見れない位キレイなダルマ朝日になりました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.06
コメント(0)

新型コロナの話ばっかじゃ息が詰まるので、2月23・24日に行ってきた高知県室戸岬の写真でも。冬の室戸岬は運が良ければ朝日と夕日の両方撮影出来ます。まずは23日の夕日から。まだ時間あると思ってグダッてたら夕日沈みかけてました^^;綺麗なダルマ型夕日が撮れてたでしょうに・・・反省24日の朝日です。同じ位の太陽選びましたが、朝夕で随分印象が違いますね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.05
コメント(0)

久々に新型コロナ以外のネタを。徳島は当面無制限の圏外なのですが、この恩恵を受けられたとしても・・・個人的に乗り換える気は全くありません。まず料金ですが、先月やっとヨメのUQモバイル2年縛り2980円の呪い?が解けてリンクスメイト900円のプランに転出し、スマホ3台の通信料が4260円になったばかり。まあ通話料は別途必要ですが、スマホ1台の維持費に3000円も払えません。あと重要なポイントですが、楽天の自前通信網は3大キャリアに比べてまだ不安定で、私が信頼してるサイトで楽天モバイルau回線の通信速度を見ると、格安SIMでは普通レベルで回線の込み合う昼休みは当然のように激遅になります。つまり幾ら無制限で使い放題と言っても、動画が途中で切れたり電話が繋がらない可能性が・・・私が無制限プラン選ぶのだったら「どんなときもWiFi」にします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.04
コメント(0)

正式には新型コロナの影響で中国からの部品供給が滞り、一部車種で納期遅れが出始めてる程度の発表しかされてないので、噂話程度だと思って下さい。日曜日にホンダで聞いた話によると事態はもっと深刻なようで、今契約しても殆どの車種で納期の約束が出来ないとのこと。納期が分かるのはトラックやN-VANくらいだそう。日産とホンダは新型コロナの震源地である湖北省に工場があるため影響が大きいようです。そう言えば今は年度末決算で一番車が売れる時期ですから、新聞やチラシでバンバン広告出るハズなのに殆ど見かけません。そりゃ契約しても何時納車できるか分かりませんじゃ・・・売れませんよね。日産とホンダの中国工場の再稼働は3月11日以降にズレ込んだようですが、事態が一刻も早く終息するのを祈ります。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.03
コメント(0)

昨日ホンダに行って確認しました。3月20日前後に工場から徳島に届くとのことで、それから車番登録やらディーラーオプションなど取り付け、28日の土曜日に受け取ることにしました。土日はゆっくり弄り回せそう。新型コロナの影響で納期遅れを心配しましたが、私のロットは大丈夫だったようです。ちなみにホンダの話では中国から部品の調達が滞ってるため今契約しても多くの車種で納期の見通しが立たないとのこと。フリードクロスターも次回の生産ロット(5月末~6月末の予想)では注文数を作れず確実に納期遅れが出るとのことで、、、私は本来7月に乗り換え予定だったのですが、注文早めてよかった~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.02
コメント(0)

昨日は仕事だったので夕方6時過ぎから晩飯だったのですが、どのチャンネル回してもあべちゃん(あえてそう呼ばせてもらいます)の顔ばっか。え~い!爺やんの顔見ながらじゃ飯が不味くなる!!会見の要約は明日の朝刊で見る!!!と録画番組に切り替えました。で、先ほど朝刊見ましたが扱いも小さく具体的な対応策は特になし。ヤフーニュースでもだいぶ叩かれてますね。夕方のゴールデンタイムを独占して演説したのは何だったのでしょう。神対応で支持率爆上げと言われる台湾政府とは大違い、韓国は多くの感染者出てますが徹底した検査対応で政府の支持率は落ちてません。あべちゃん、この2週間が勝負と言いながら緊急対策を10日程度で取りまとめるって・・・遅すぎませんか?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2020.03.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1