全4件 (4件中 1-4件目)
1
ベッドに入った。 その前に湯船に浸かったし、 美味しいもの食べながら話をしたし…。 でも、アドレナリン出て眠れそうに無いので書く。 今日からのイベントでとあるクライアントの受付のバイトをしてる。 金曜までのイベントで、事前準備の昨日を入れて3日半。 今日クライアントの受付嬢と話をしていたら、 Nolaと同年代か少し上のクライアントからおとがめあり。 「彼女、帝大の院生ですけど、うちのスタッフですから。 大丈夫ですか?」 何が「大丈夫」なのか今一つ理解出来なかったが、 「はい、『大丈夫』ですが…」。 そしたら、「大丈夫じゃ無いでしょ? さっきタメ語で話してたでしょ? 彼女、うちのスタッフなんだから、 それなりのリスペクトをもって話をして欲しいんですけど!」 ビジネスの場に肩出しのチュニック着て来た上、 人に注意喚起しようとするのに 「大丈夫ですか?」とか「タメ語」とか言ってる人なんかに 言われたく無いんですけど…。 よって、残り2日とちょいは、 「慇懃」を通り越して、 Nolaの得意技、「慇懃無礼」を発動させていただきます。 おやすみなさい。
July 18, 2012
コメント(8)
ビッグサイトに行って来ます(^^ゞ
July 17, 2012
コメント(1)
先日市役所に行ったついでに ボランティア通訳・翻訳の登録をしてきた。 そしたら、その直後とも言える時期に電話で打診があった。 「7/11に中学の三者面談の通訳を…」 で、今日はそれに行ってきたってわけ。 でもさ、生徒本人は読み書きは難ありだけど、 先生との会話は問題無し。 しかもお父さんは日本人。 会話はお父さん、本人、担任の先生、 国際クラスの担任の先生の四者間でほぼナチュラルスピードで進む。 Nolaはお母さんの脇で内容はしょった部分も多々あるけど ウィスパリング!orz ウィスパリング出来る技能なんて本当は無いんだってばっ! Nola的には不本意な通訳だったんだけど、 お母さんは最後に「分かるように訳してくれてありがとう」 …て言ってくれた。 Nolaってばあんまり稼げない顔の見える通訳がやっぱり好きかも…^^;
July 11, 2012
コメント(4)
イグナチオ教会に中1の時からの腐れ縁(実は一学年先輩)と。 今日の入場の聖歌は中高時代にさんざん歌った曲。 しかも当時コーラス部に居た私ら二人とも声でかい。 さて… で、何をしたかと言うと… 二人で声を張り上げて合唱しましたさ。 普段はNolaがアルトパートを歌っちゃうと、 ご近所の皆さまが引き摺られて主メロがぐだぐだになっちゃうんで アルトパートを知ってる曲でも主メロしか歌わないんだけど 今日は絶対Nolaに引きずられたりしない鉄壁の歌うたいが居るから遠慮無く。 お陰で廻りの人がこっち見る見る…(^o^;) でも、気にしなぁ~い! あぁ~、スッキリした!
July 1, 2012
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1