全4件 (4件中 1-4件目)
1
春4月…お訊ねのメールが来た。 「誕生日のプレゼントに欲しいもんある?」 Nola答えて曰「職失ったばかりで考える気力無い…」 「じゃあ、仕事が決まったら就職祝いも兼ねて…」 ……… あれから8ヶ月… Neko★さんより久し振りにメール: 「誕生祝いと就職祝まだ決まらない?」 Nola応えて曰:「まだ就職決まらないし…」 Neko★さん容赦なく:「今年のことは今年のうちに!」 じゃあ、これ…とお願いしたのが昨日届いてました。 Neko★さん、どうもありがとう!
December 15, 2012
コメント(2)
大和和紀の「イシュタルの娘」に 真田幸村側から見た忍城攻めがあったので 何となく気になって行ってきた。 プロパーの料金払ったり、わざわざレディースデイに出向いたりして つまらなかったら嫌なので貯めに貯めたポイントで。(^^)v 石田三成が石田堤を築いて忍城を水攻めした …というのは史実だけど、 あそこまで311を彷彿とさせる表現を使うとは思ってなくて吃驚。 で、あとで公式ホームページみたら 「ご鑑賞についてのお知らせ」というのがあり、 そこをクリックしたらココ→http://s.ameblo.jp/nobou-movie/entry-11391554934.html に飛ばされた。 公式ホームページ内ではなくアメーバブログに飛ぶことについては 何か違和感を覚えたけど、 やっぱり311の後にあの表現を使う以上、 何処かに断りは入れておかないとね。 それにしても、前田吟は何処に居ても前田吟だねぇ~…(^^; キャスティング知らずに見たからかもしれないけど、 鈴木保奈美とか市村正親とか夏八木勲とか芦田愛菜とか 上地雄輔とか佐藤浩市なんかは何の違和感もなく見てたのに 前田吟だけは「あ…前田吟」…(^^;
December 8, 2012
コメント(0)
Nolaの派遣終了から数ヵ月… 元居た会社で大鉈が振るわれたらしく… 事情を知ってか知らずか「Nolaさんのフェアウェルランチを…」 とかノーテンキなこと言ってた人のうちの一人と Nolaに翻訳の仕事をおっつけた翌日から 休暇をとって海外旅行してた上、 その人の出社と同時にNolaが 「細かいニュアンス等は分からなかったのでそのまま訳してありますから 意図してる所と違う箇所があったら教えてくださいね」 と返した原稿をチェックもしないで(とNolaは認定)ボスに出し、 ボスから「これ、細かいニュアンスなんかが全然違うんだけど」と指摘をされた途端 「これはNolaさんがやりました」と人に責任を押し付けた人… この二人(だけじゃないけど)が会社からさよならされたんだって。 我が戸籍から「ハイグウシャ」をりストラクチャーして丸7年目の今日 もたらされたザマーミロなニュースでした。o(^o^)o
December 8, 2012
コメント(2)
先々月映画の予告を見て面白そうだったから原作を買って読んだ。 先月、勤労感謝の日に公開だったけど 何となく行きそびれてた。 …で、一月のみのハケンも終わったことだし 行ってみよっかな…と思い立って行ってみたら… 「ファーストデーですので皆様千円です。」 だそうな。 大筋は原作通り。 チョコチョコ変更した箇所あり。 大幅にザクっと削ってある所もあり。 ネタバレ? しないよ。 自分で読むなり観るなりどぞ。 私としては、結構楽しんで観ることが出来ましたよん。
December 1, 2012
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1