心のポテトサラダ

2005/07/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次男中3のジュニアヨット全日本。

日頃の実力から言って、まさか落ちることはないと私も周囲もみんな思っていた。
ところが風が全く吹かず、変な風で強行したレースで走らなかった。
次男のような子が3名、まさかの40位落ちを経験した。
この時点で、15才がリミットのジュニアの次の目標がなくなり、ジュニア最後のレースになった。

本人もまさかと思っていたと思うし、最上級生なのでかっこ悪いとも思っていただろう。
でも最後の閉会式に並び、上位40人の発表にも顔を上げて拍手をしていた。
他クラブのみんなとも日頃と同じように接していた。

かわいそうだなあと思ったが仕方がない。
スポーツとはそういうもの。
こういう潔い部分が、スポーツで学べる人生。
親とて、何も出来ない。
自分で消化するしかない。
そして1回り大きくなる。

いつもなら帰り道、クラブの子がワイワイ乗ってきて、うちのワゴン車の後部座席ではトランプが始まるのだけれど、みんな気を使ってその日は来なかった。
船や荷物を積み終わり、クラブの車が連なって出発し始めた。

助手席に座って、ボーと外を見ている次男に、
「ごめんな、お父さんのセール選択ミスやった。ほんまごめんな、許してくれ」
と謝った。

「お父さんは悪くない。
僕が走らんかったんや。
全部僕の責任や。
船もセールも買ってくれて、レースにもいっぱい連れていってくれてありがとう。
僕お父さんにいっぱいしてもらったのに・・・、お父さんは悪くない。

と言って、大泣きした。
それを聞きながら、私も涙があふれてあふれて止まらなかった。

彼のコース選択ミスなど、いろいろあったが、それを責めても、「でもな・・・」と反論が帰ってくるだけ。
彼はちゃんとわかっている。
自分でわかっている自分のミスを、改めて言われても反発しか生まない。
傷口に再び塩をすり込まれて、ありがたいと思う人なんていない。
返って私への反発から、冷静に自分のレースを分析できなくなる。

男なら、それでさらに反省するより、反発するくらいの強さを持った人になって欲しい。
何度も反省を促すようなひつこい人とは、袂を分けて、もっと懐の大きなさっぱりした人と付き合うくらいの気概を持って欲しい。

200507Euro1101s
ジュニアヨットヨーロッパ選手権でのボランティア。地元ポーランドの代表選考会に破れた選手だと思われる。甲子園の高校野球でのボールボーイの様。本職には遠く及ばないだろうし、時々遊んでいるのだろうが、多少のことには目をつぶる広い心がじっくり成長する人を育てると思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/18 06:41:41 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: