心のポテトサラダ

2005/11/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が乗っているレーシングでない方の船のエンジンはディーゼルです。

確かに音は少し大きいが、構造が単純なだけにこのエンジンは故障が少ない。

最近のディーゼル車はエンジンを切る時、ガソリン車同様キーを回して止めるが、以前はチョークのようなものを引いて止めていた。
そのチョークを引くと、それにつながっているワイヤーがエンジンの燃料供給弁を動かし、エンジン停止になる。

船では、故障の少なさが買われてか?今でもエンジンはディーゼルが主流です。
そのエンジン停止は、今でもチョークのようなものを引っ張って止める。
我が艇のそれが、引っ張っても中々止まらなくなってきた。
船のメーカーのヤマハさんに聞くと、そろそろ交換した方がいいような感じです。

前から気になっていたのですが、使うのは週1日くらいで、イザとなったらエンジンカバーをはずしてレバーを引いて止めたらいいだけなので、のびのびになっていました。

今度とその次の土曜日に、母校中学のヨット授業の今年の最後を飾って、クルーザーに生徒さんを乗せることになり、にわかに、直すところは直そうという感じになってきた。
ヨット部OB関係から3艇クルーザーを出すのですが、ちょっと張り合ってるのかなあ?
新しいセールも注文しちゃったし・・・

それでも、時間に追われて、にわかやっつけ仕事をしたら、生徒さんに迷惑をかけるので、日曜日に落ち着いて仕事をすることになるでしょう。
できれば次の日曜日にしておいて欲しいが、その日私は琵琶湖行きで欠席なので、何となくその次の私がいるときになりそうな予感がします。
なんと言っても、船内を這いつくばってワイヤーを通すことになりそうで、一番若手の私にその仕事を残していただけそうです。
ありがたいことです?ありがたくないなあ。

セール屋さんに指摘された、「マストがちょっと曲がって立ってるんじゃない?」
に呼応して、きちんと真っ直ぐにマストを立てる方法や、目安の数字も私が問い合わせたので、その仕事もやることになるだろうな。
多分この2つで1日がつぶれ、試験運転で沖を回って、その日はおしまいになりそうです。


船は遊びやレースの時間と同じ位、整備している感じです。
これが好きな、あるいは苦にならない人が、集まってくるのでしょう。

これを考えると、メンテナンスなしに毎日動きつづける車はすごいなあと思うが、反面機嫌が悪くならないので、修理することもなく愛着が船とは雲泥の差かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/30 07:51:22 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: