心のポテトサラダ

2006/01/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
わが社、と言ってもしがない零細ではなく微細会社ですが、弥生会計ソフトを使っています。

これが一番使いやすいです。
よって、この会社の遍歴とも一緒に歩んできました。

現在は、話題のライブドア傘下です。
いつだったか、近鉄球団買収の折だったと思うのですが、ライブドア社の棚に、弥生会計のパッケージが並んでいて、あれっそうなの?と気づいた。
「いつの間に?」
というのが、その時の感想。

でもそういうのは別にどうでもいいんです。


「ところがですよ、あなた」
「本日、弥生さんから封筒が届きましたですよ、あなた」
あれ~、何?
って、封を切ったら、ソフトの2006年版への更新案内だけでした。
「何じゃ~」
あまりにタイミングがよすぎて、ちょっとあれっと思っちゃいましたよ。

もっとも、よく考えれば、内容の印刷物の内容決定や印刷、封入、住所印刷、等など考えると、当然問題噴出以前からやってたものでしょうから、心配することもなかったのですが・・・

今回の一連の報道の中で、主にこの業務をしていた役員さんが海外出張から帰ってきたとき、堀江さんと会って、
ホ「何か大変なことになってるよ~」
ヤ「ごめんね~」
という会話があったそうな。


「こういう乗りだったよなあ」
スキーバスやったろう、と友人と2人、喫茶店で意気投合して始めた。
その晩一気に骨組みを練って、お客さんなんてとっくにいなくなった店で朝方まで粘った。
といってもヤツの彼女の実家だからいいんだけど。

友人の輪をドンドン広げて、スタッフからインストラクターまで一気に集め、旅行免許を持たないので、旅行社と交渉し、バス会社、ホテル・・・みんな自分らで交渉して、ほんまに楽しかったです。


丸文字で実にかわいい。
その分野に進出するためにノウハウが欲しかった旅行社とは、交渉がうまくいき会社にデスクを確保できたし、専用ではないけど担当女性事務社員まで張りつけてもらった。

11月末から毎週末にバスを出して、冬休みに入ると毎日のように夕方のバス出発時間に集合場所に行って、遅れているお客さんの家に電話を掛けた。
スタッフとして山に行く時は、アタッシュケース片手に乗り、夕食後のパーティーを終えると電卓片手に、翌日のスタッフルーチンを話し合っていた。

昔はリクルートだったけど、楽天市場などの立ち上げの様子を映像で見ると、昔のことを思い出します。
「へえ、そうなの?よしやろう、やろう」
って、深く分かっていないのに、行動力は飛びぬけてあったあの頃の乗りを、そのままライブドアはやってる感じがする。
翌年には新品レンタルスキーを始めて、家がスキーと靴でいっぱいになり、一気に数千万の売上になり、このままではすごいことになると思ったが、学生スタッフのボランティアと言うか遊びの延長のような連中を集めていたので、一抹の不安はあった。
旅行会社の社長にいろいろ聞いて、きちんと人件費を計算すると、あまり儲かるとは思えず、2年で私は抜けた。
毎年学生スタッフをリクルートするのが難しいと思ったし、お客さんの女の子と恋愛関係で問題を起こすいいかげんなヤツ・・・といっても、遊びの延長だから仕方ないけど・・・とゴチャゴチャ話すのがあほらしくなったから。

どうなるのかなあ、ライブドア。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/20 08:50:36 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: