心のポテトサラダ

2006/06/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「町長選挙」奥田英朗を読みました。

とんでも精神科医伊良部シリーズ第3弾です。
相変わらず痛快な伊良部さんの患者さんに、どう読んでも読売の渡辺会長と思われる人物が登場する「オーナー」。
ホリエモンと思える「アンポンマン」。
それに人気女優さんの「カリスマ稼業」。
と、時代の話題にあわせた短編が収録されているが、作品としては今一感がある。
面白いのだけれどギャグ的な感じです。

でも最後の「町長選挙」は、地方の選挙の実態をちょっと誇張した作品。
これは面白かった。


私の父方の祖父は、物心ついてからずっと首長でした。
最初は村長だったけど、村に工場がやってきて発展し、やがて町長になった。
多分20年くらいやってたと思う。

小学生の時、夏休みになると1~2週間田舎に帰っていたけど、毎日朝庁舎に出かける爺ちゃんを見送った。
いつも自転車通勤でした。
あるとき、なんでこの自転車、うちの名前じゃなくて村の名前が書いてあるのか聞いたことがある。

以前は、毎朝公用車が迎えに来ていたらしい。
でも待ってもらうのが気の毒だし、早く行きたい時にも行けないから、公用車をやめて、公用自転車にしたそうだ。
「普通の自転車と違ってかっこええやろ」
みたいな事を言っていたが、確かに丈夫そうだが、私から見ればどう見ても昔の氷屋さんや新聞配達のゴツイ自転車にしか見えなかった。
爺ちゃんは、ちょっとくたびれ気味の背広(とてもスーツとは言えない)を着て、ベルトに手ぬぐいを差し、颯爽?と公用自転車で通勤していた。


だから両家の当主は代々首長経験者です。

どうやら親戚筋らしいのですが、周りの家はみんなうちと同じ苗字。
苗字で呼ばずに名前で呼び合う。
おまけに名前まで一緒の人がいるから、ニシンチの太郎とかヒガシンチの次郎などと呼び分けている。

首長選挙となると、両方の本家の党首が立候補し、親戚総動員で選挙戦を繰り広げる。


選挙の様子を聞いたことがあるが、とにかく有権者を食わせるそうだ。
どちらが首長になってもさほど政治が変わらないので、朝から近所や親戚の女性達が飯を作り、男達は用事を作っては家を訪問し、道で歩いている人、野良仕事の手を休めている人・・・片っ端から家に呼び飯を食わせる。

お昼時や夕方、家や庭に人が多く集まっている方が優勢で、相手方を偵察して現状分析する。
コアな支持者を除いて、人が集まり出すと人が人を呼ぶ。
要するに一般の村民にとっては、食って一杯飲みながら、どうでもいい話をして笑い合いたいだけだから。
そしてそのままの選挙結果になる。

親父が選挙の応援に出かけるときは、何となく楽しそうだった。
実の父親の選挙なので、コア中のコア運動員で、投票日が近づいていくとどんどんヒートアップしてお祭のようになるらしい。
物騒な物を振りかざさない陣取り合戦で、選挙は一度経験したら止められへん魅力があると言っていた。
今はそんなことはないのだろうが、当時は警察も選挙違反などというけちなことは言わない。
厳密にしたらほとんど逮捕者ばかりになるのだろう。

今は、駅員さんもいなかっら駅に改札ができ、単なる土の盛り上がりだったのがコンクリートのプラットホームになってしまった。
交通の便が良くなり、都会で働く人のベッドタウンになり、町から市になってしまった。
駅から歩いて10分はかかるうちの田舎の家の裏の林が、電車から5分ぐらいは見え続ける田んぼ以外何もなかったところに家が立ち並び、もう見えなくなってしまった。
だからもうああいう選挙はなくなり、親父の兄さんは市長に立候補しなくなった。

この「町長選挙」を読みながら、親父から聞いた面白い田舎の選挙を思い出しました。
結局こういう泥臭い所で、生活のベースは動いているのだろう。
そしてこういうことで日頃のコツコツした生活の憂さを晴らしているような気がする。
農業が主産業の田舎では、エキサイティングな事がない。
台風などの自然の猛威には、それを回避する術もない。
人はばかする時がなけりゃ生きていけなかった。
娯楽があまりなかった昔は、選挙は祭と同様の一大娯楽だったのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/30 06:00:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島からの帰り New! 岡田@隊長さん

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: