心のポテトサラダ

2006/08/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マイルとノットに続いて、もう一つ。

ヨットでは、右をスターボードサイド、左をポートサイドと言います。
最初、何で、ライト・レフトではないんだろうと思いました。

遊園地の手漕ぎボートには、舵がついていません。
でも左右、行きたい方向に船を向かせないといけません。
じゃあどうするか?
左右のオールの回転スピードを変えて向きを変えることもできますが、どちらかを深く水に挿すとそちら側に曲がります。
ボートを漕いだことがある方なら、すぐわかると思います。

昔々の大きな船も同じ方法を取っていました。

やがて、そのオールは、方向転換だけの役目を持つ効率のいいものに発達していきました。
これを、ステアリング・ボードと呼ぶようになりました。
車のハンドル、ステアリング・ホイールと同じ、ステアリングです。

でもこれが船の横についていると、荷物の積み下ろしをする時邪魔になります。
そこで左舷側がなくなり、右舷船尾のだけになり、左舷側で荷物の積み下ろしをするようになりました。
右舷、つまりステアリングボードのある側をスターボード・サイド。
左舷は、荷物を積みおろしする側、つまり港側、ポート・サイドと呼ぶようになりました。

左舷側を港に着けるのは今でも続いています。
ヨットハーバーを見回しても、左舷着けバース(船を停めておくところ)を選択している船が多いです。
うちの船もそうです。
いろんな場面で左舷から船に乗り降りしてきた方が多いので、なんとなくこっちの方がしっくり来ます。

空港の施設も、そのように作られています。

未だにライト・レフトではなく、スターボード・ポートが使われているのは、ある利点があるからです。
船の進行方向に向かっていれば、ライトは右舷ですが、後を向いていれば左舷になります。
緊急を要する時、このような相対的なものでは使い勝手が悪いので、絶対的なスターボード・ポートを使います。
スターボードは、船の前方に向かって右舷です。


日本でも昔から、「面舵(右)、取舵(左)」を使って来ました。

ヨットレースでは、「ポートタックのヨットは、スターボードタックのヨットを避けなければならない」というルールがあります。
スターボード(右舷)を風上にして走っているヨットを、スターボードタックで走っているヨットと言い、反対がポートタックのヨット。
両艇がぶつかりそうになったら、スターボードタックのヨットはそのまま進み、ポートタックのヨットが避けなければなりません。

これは、帆のない船でも一緒で、海上衝突防止法で定められています。
ただ風という意識がないので、相手艇を自艇から見て右に見える船が避けなければなりません。

では、相手艇が見えない夜はどうなるの?
と言うことですが、夜航行するためには、安全灯を点けなければなりません。
この安全灯が変わっていて、1つのライトが船の中央を境に左右に分かれています。
右側は緑の透明カバーになっていて、左側が赤のカバーです。
真正面に相手艇がいると、相手艇の緑と赤のライトが見え、2艇に角度があると、緑か赤のどちらかが見えます。
赤が見えたら、自分は避けるべき船です。
反対に相手艇からは緑が見えるので、そのまま進めばいいです。
陸上の交差点信号機と同じです。
実に単純なんだけど、うまく出来ています。

この右舷緑・左舷赤は、深く入り込んで、ヨットで左右対称にシート(ロープ)を使う場合、右舷側シートを緑に、反対は赤にセットします。
20畳以上あるような左右対象な巨大セールをセットする時も、右側は緑の縁取り、左側は赤の縁取りになっているので、それに従ってセットすれば、全部を広げなくても、容易に準備ができます。

ヨットに乗っている方でも、緑と赤を逆にセットする方がいたら、大体それで技量が分かっちゃったりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/05 06:48:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島からの帰り New! 岡田@隊長さん

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: