心のポテトサラダ

2006/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「手紙」の原作を読んで、映画の方も観にいきたくなりました。

でも何としても劇場で観たい映画です。

原作「手紙」に続いて、「心にナイフをしのばせて」という物騒な表題の本を読みました。
「手紙」は、犯罪加害者の家族のフィクションですが、「心にナイフ」は犯罪被害者の家族を中心に、加害者の側も取材したノンフィクションです。
対になっているような本ですが、断られても被害者側への加害者側からの謝罪のあるなしが、その後に大きな影響を及ぼすなと感じました。

私も、仕事で万引きや暴力の被害に遭いましたが、事件後に本人やその家族から謝罪があると、心がスッキリします。
自分でも変なのですが、店の棚を壊され、傘の先を私に向けて突いてくる被害にあった後でも、刑事さんに「大分お酒が入ってはったし・・・」。
「怪我をしたことをここに書けば、相手を人身でもっと重い罪に出来ますよ」と事情聴取で言われても、「まあかすり傷だし・・・」と、相手を庇ってしまいます。

気になると言うことは、それに捕らわれて、次に進めていないということですね。

起きてしまったことは後戻りできませんが、「ごめんなさい」は大切なことです。
加害者が被害者に向かって言う言葉ですが、お互いの心のトゲを抜くことになります。
「神戸の少年A事件」の本を読んだ時も感じましたが、辛くても忘れたくても、「ごめんなさい」から逃げたらいけないように思います。
自分だけじゃなくて、周りにも、そして一番大切な子供にも影響してしまいます。
一時的に辛くても、結局顔を上に上げて世間を見る生活に戻れるような気がします。

そういえば、次男が小1の時、友達と教室で「プロレスごっこ」をしていて怪我をさせてしまったことがありました。
かすり傷程度で全く大した事なかったのですが、それを先生から聞いて、向こうのお父さんの帰りを待って、次男と2人でお宅まで謝りに行きました。
平身低頭、謝り倒す親の姿を見て、何かを感じてくれたらと思ったものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/08 07:03:14 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島からの帰り New! 岡田@隊長さん

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: