心のポテトサラダ

2006/12/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、ニュースを見ていたら、自民党の郵政造反議員が自民党に戻ったというのをやっていました。

また、ご批判は私が受けますと、国民向けにしゃべっていた。

コメンテーターさんや新聞社のコラムニストさんなんかは、あの郵政民営化選挙はなんだったんだとか、小泉改革から昔の自民党に戻る、というような話をしていた。
そういうのが、多くの有識者の意見なのかもしれないが、私はよかったと思っている。
自民党は批判にさらされ、支持率が落ちるということだが、私は反対に自民党を見直しました。

親方日の丸体質になった国鉄がJRになり、電電公社がNTTになり、いろんな批判もあるのだろうが、大枠では成功していると思う。
ならば、この流れは止まらないだろう。
いずれ郵便も民営化されるのは時代の流れのような気がする。


政治は食うか食われるかの世界かもしれないが、1つの意見の違いだけで、党の造反分子として、刺客候補さえ立てて、当選を阻止するやり方は、学校内のいじめとあまり変わらないのではないかと思う。
もう何度も書きましたが、当時あれを見ながら、学生運動がどんどん精鋭化して、排他的になり、分裂を繰り返しながら、少数の最精鋭分子が集まった連合赤軍内で、内部リンチで殺人者を出して瓦解していったのに似ているように思った。

日本の政治は、イギリスやアメリカのような2大政党で、政権交代が日常に起こる緊張感を選択しました。
ならば、2大政党になろうとする党は、懐大きくいろんな考え方の議員を内包しなければ、党の拡大は望めません。

個別案件で、多数派が少数派を追い出し、新人議員を新たに加えることを繰り返していれば、いずれ土台は揺らいでいき、ある時を持って一気に崩壊していくでしょう。
ベテラン社員を切って、パートやアルバイトに変えすぎて、おかしくなる会社と一緒です。

私は、選挙では、人を見て投票する方です。
講演会を聞きに行くこともありますが、大体は公約や話し振り、全体から受ける雰囲気で選びます。
政党の多数意見にイエスマンなだけの議員には魅力を感じません。
反対意見でも、きちんと自分の意見を言う人が好きです。
党内で、違う意見を言いづらい雰囲気は、力を持った少数意見が通るかつて軍備拡張に進んだ道に繋がるかもしれません。


首相になって、これだけ迅速に、しかもキングメーカーだった小泉さんのやった代表的なことを反故にするのは、中々出来ない事だと思います。
しっかりした首相のように思います。
少数の方を追いつめすぎない、美しい日本の心だと思います。
それに対して、何も言わなかった小泉さんも、中々立派だったと思います。
現首相である安倍さんへの礼儀だと思います。


どんな手段でもいいから、勝てば官軍という時代ではないように思います。
そこに至るプロセスは、次の世代を担う子供達が見ています。
恥ずかしくない行動を見せたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/05 06:45:36 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: