心のポテトサラダ

2011/04/22
XML
カテゴリ: moter bike
目が覚めたら、また真っ暗でした。
何時だろう?トイレに階下に下りたら4:10。またまたGoodです。
家内が起きだす1時間後まで、起こすと悪いのですることがありません。
ということで、バイク装束に着替えて出発します。
ごそごそ着替えたり、玄関ドアの音がしたりするので、多分家内を起こすことになってるでしょう。

探索したい枝道もあるのですが、4:30出発なので3時間という時間があります。
これは、篠山まで行けます。
「亀岡・神尾山城址」を探索してみることに決定。
池田からR173に乗り、「一庫ダム」でr604・r106経由R477に合流し、R372交差点まで北上です。


脳内地図頼りに、R173合流手前の道を左折して篠山方面に西進します。
いきなり雰囲気のいい苔むした神社があったので、まずここを探索。
「広峯神社」。
20110422Honnume005s
謂れによると、「出雲系に屈した人たちが、由良川をさかのぼってこの地に住み着いた・・・須佐之男命を祀っているが、その昔は牛頭天王を祀っていた・・・」とのこと。
20110422Honnume010s

神社の謂れを読んでると、出雲の豪族が日本海側から瀬戸内海側や畿内に戦闘しながら勢力圏を広げ、本拠地を移動していく図が見えるような感じになってきます。
篠山や亀岡・丹波は、たいてい北方からです。
畿内で大きな勢力になった天皇家が、古事記や日本書紀に、先祖からの言い伝えを自分たちに都合のいいように書き残したのだろうと、想像されます。

昔の人にとって最も大事なのは、天皇なんかじゃなくて、食べること。
食料を得る農耕に大きな力を発揮してくれる牛は、神様のような物。
インド渡来の牛崇拝とも重なって、「てんのう」と言えば、「天皇」ではなく「牛頭天王」が一般的だった。
明治の世に、強力な天皇中心主義・中央集権富国強兵を成し遂げるために、牛頭天王のお宮が、軒並み天皇家の先祖を奉るお宮に衣替えした。


そのお宮の横にある、暗く怪しげな道を山に向かって登りだしました。
が・・・小さな住宅街になり、袋小路でした。
道は、獣避けフェンスに遮られています。
鍵はかかってなかったので、自由に入れるのかもしれいけど、説明板がなく撤退しました。
元の道に戻り、さらに東進し、めぼしい道を探ってみましたが、どれも空振りに終わりました。


山際の田舎道の交差点には、道標もなく、この道を山に上がれば、どこに行くのかさえわかりません。
詳しく調べて再挑戦することにして、R372旧道中心に脇道にもうろうろしながら、亀岡に向かいました。

神社や造り酒屋を見つけては探索し、R9まで東進し、R372・R432、r732でr106に出て、往路そのまま帰宅しました。
20110422Honnume020s


ちょっと後ろめたい気持ちで帰宅しました。
というのは、前日に運転免許試験場で、家内がAT小型二輪免許に合格しました。
そのお祝いで、昨夜ミスタードーナツでドーナツを買ってきたのです。
夜ということもあり、今朝に祝の宴を持ち越していました。

にもかかわらず、7:30帰宅です。
庭の草刈りしながら待ってたようで、玄関脇には90Lの大きなゴミ袋に草がいっぱいになっていました。

「ごめん、遅なった・・・お腹空いたんちゃう?」
「パン1枚食べたから大丈夫。コーヒー作るね」
って、あ~だこ~だ試験の話をしながら、2人だけのドーナツお祝いをしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/22 05:15:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: