心のポテトサラダ

2011/05/27
XML
カテゴリ: moter bike
5時少し前に目覚めました。微妙な時間です。
4時ぐらいに家を出られれば、「丹波守護代・内藤氏の亀岡・八木城址」に登ろうと考えて寝たのに・・・多分その時間に一度目を覚ましたのに・・・

バイク装束に着替え、未踏の峠越え道に行くことにしました。
去年挑戦しましたが、がけ崩れ通行止めで退却しました。
r12~R173~R423で北上。
「乳の泉」で京都府・亀岡に入り、しばらく走り左折してr732。

「堀越峠」で左折し、目的のR477「地黄」に抜ける林道に入ります。
「能勢妙見山・奥の院」への分岐で、前回は通行止めでしたが、今回はバリケードなしでした。
舗装されてるけど、「大丈夫か?」な細い林道を、セカンドとサードギア半々ぐらいで慎重に走ります。


もちろんそれによる流枝も残っています。
湿地があるようです。
もちろん、誰にも会いません。こんな寂しい道で、会ったら怖いです。
「ぐふふ」楽しい。

去年、奥の院トレッキングの時、下りてきた道と合流し、既踏道になり余裕が出ました。
野良犬施設が、朝から鳴き声でやかましいです。
棚田で作業してる方に向かって吠えてるのでしょうが、これが毎日だから、地元の方に大迷惑です。

R477・地黄の郵便局のところに出ました。
奥の院の山の裏側を回ったということです。

「野間神社」前を西進し、R477バイパスに出て、それに乗って北上。
「能勢氏の丸山城址」のある丸山の北で左折、また枝道です。

かなり深い堀切で、北からの防備をしたのでしょう。

石仏さんが数体並んだところ、石仏さんが祠に入ってたりします。
この峠は、その名もズバリ「仏坂峠」というらしいです。最近知りました。
ここらは、能勢氏が信仰した法華経勢力が強く、石碑に法華経が刻まれています。

r106側に下りてきました。

r106をゆっくり南下します。
r4交差点を越え、西側の山の地形を見上げながら、西進する枝道を探します。

「ん?ここかな?」入ってみます。
「大丈夫かなあ?」な道を上がっていると、BMWのオープンカーが下りてきました。
どう見ても地元車ではなさそうです。
「あんな車が通れる峠なのか?」
標高を増すと、何と道が広がりました。
中央線まであります。
「坂井峠」
想像してたのは、「仏坂峠」のような道だったので、これは驚きです。

r104に合流、さらにR173に合流。
これで、予定の峠メニューを全てクリアしました。

まだ時間がありそうなので、もう一本。
「民田」からr603「阿古谷」に抜け、「阿古谷川」沿いを下り、r12・旧道に出て帰宅しました。
2時間少々・70kmほどのショート・ツーリングでした。

堀越峠~地黄林道2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/27 05:13:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: