全6件 (6件中 1-6件目)
1

今朝 いいお天気と思ったらすごく晴れてるのに 大雨降ってる~~~変なお天気でした!半額で購入したシンビジューム 2本目が咲きましたアスティに食べられないように 猫グッズで防御しています下の方に ちょろっと ポンタの背中登場 去年 肥料も水遣りも出来ずにいたクリスマスローズ葉も花も以前より小ぶりになっちゃいましたけど蕾を沢山つけてくれました小ぶりになったせいか 色が濃くなって やな感じだけど去年はこんなに↓生き生きしてかわいかったのにね同じ花とは思えないわ(ーー;)今年はちゃ~んと お水も肥料あげるからね~別荘の話 パート4 入院編検査もようやく終わり やっと入院の日が来ました一番難儀したのが 両親の事私は一人っ子で 両親健在癌って伝えたら きっと ショックで┌|゜□゜;|┐ガーン!!大騒動になりそうなので 黙ってこの日を迎えましたアロポンパパリンの両親にももちろん内緒にしてました12月14日 10時 チェックイン去年の春 結婚当初から入っていた保険を解約し癌に手厚い医療保険に加入していたamaopmao個室にしました~タンスに3点セット TVに冷蔵庫はあるし もちろん付き快適に過ごせそうですね~初日は看護士さんとの話や身長・体重測定にオリエンテーション等で一日終わりました夜は睡眠導入剤が出たので ぐっすり眠れましたよ~15日 手術の日やだなぁって思ってた浣腸はありませんでした ラッキー(*^▽^*)朝 9時 ベッドに寝たまま手術室へ移動どちらかというと 元気なんだから 歩いて行きたかったよ手術室に入って 点滴されて すぐに(〃~∇~〃)zzz。o〇○‘amaopmaoさん!終わりましたよ!’目覚めるとすぐに 部屋へ移動 もちろんベッドに寝たままですよ~部屋に戻ってきてから ‘気分はどうですか~?’‘痛いし 吐きそう!!’とは言ったものの 意識が遠く適当に答えたような気がする(^^;;後で思えば酸素マスクが苦しかったのよ。。。点滴に吐き気止めを入れてくれて鎮痛剤は 血圧が低いので 半量だけになったらしい鎮痛剤を使用すると血圧が下がるので低血圧の場合 通常の量が使えないのです。高血圧も問題だけど 低血圧も問題だわ(〃´o`)=3 フゥ手術時間は 部屋を出たのが9時ちょうど手術が終わりましたと待合室に先生が入ってこられたのが10時50分ぐらいだったそうですリンパに転移もなく 小さな癌だったと説明があったらしい5ミリの癌を見せられて 肉食えんとだんなが申しておりました何時ごろに酸素マスクが外れたのか ちょっと忘れちゃいましたがマスクが取れてからは 急に元気になったのでした無事手術が終わって 両親に知らせました。‘あんた 薄情な子やね’母親 怒ってました~続きはまた後日
February 28, 2007

掃除をしていたら 必ずといっていいほど邪魔しにくるニャンズ今日のお邪魔猫はアスティ衣装ケースを掃除していたら中に入っちゃった o><)oモォォォォ~ッ拭き掃除をしていたら上に乗って 居座っちゃうしぃ~!なかなか 掃除が捗らないわぁ~(〃´o`)=3 フゥ 別荘の話 その3 その1はこちらその2はこちら入院までに MRを受けないといけなかった初めてのMR これまた…o(;-_-;)oドキドキよ!血管に注射器つけたまま うつ伏せ体勢なのよね・・・‘造影剤注入しま~す’という声がすると ガタガタという工事の音がするこれを延々と繰り返す事40分いや~ 疲れました MRの結果も やはり5ミリの癌が1つと言う事だった主婦検診したのが 10月11日その後 検査・外来 検査・外来の繰り返しで入院まで 約2ヶ月かかりましたね入院 12月14日手術 12月15日退院 12月18日というスケジュールを 先生から 言われたのでした。続きはまた後日 次は入院編で~す
February 26, 2007

ここ3年 アロポンパパリンの仕事の関係で中国と日本を行ったり来たりでお花の管理が出来ず育てるのを諦めてたんだけどアロポンパパ 中国ビジネスも任期満了で4月から日本復帰が決定しましたという事は私も中国へ行く機会がなくなるという事でなら ガーデニングでもしようかな~??なんて思う今日この頃大好きな下垂タイプのシンビジュームお花が3本終わり 半額処分になってたのを見つけ購入来年咲くのを楽しみに買ってきたんだけど 次から次に 蕾が出てきて キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー ラッキー♪そして 1本 咲きました綺麗に咲いたでしょぉ~その隣ももうすぐ咲きそうで~す 他にも次々蕾が~♪すっごく得した気分だわぁ~別荘の話 続き検診センターで紹介状を書いて貰い病院の予約も取って貰いマンモグラフィーのフィルムを貰って トボトボ帰宅そして予約の日 病院へ予約時間を大幅に回ってようやく順番が来たと思ったらこの日は外来診察と検査の予約のみで診察時間 たったの5分 。。゛(ノ;▼▼)ノヒィーおまけに また超音波の検査をするらしい!検査の予約と次回外来の予約を取って その日は帰宅ようやく検査の日超音波の検査をして貰ったら やっぱり 怪しい病巣があるので 細胞診をします!と言われ別室へ移動麻酔なしの針で細胞摂取するという方法の検査だった針刺された時 ズキン!と 痛かった検査結果は次回外来の日…o(;-_-;)oドキドキの1週間を待ってアロポンパパリンと 結果を聞きに・・・そして ついに 癌告知されたのでした肺のレントゲンや肺活量や血液検査をした後MRの予約を取り入院と手術の手続きをして 足取り重く帰宅したのでした続きはまた後日
February 22, 2007

猫玉家さん 手作りのバンダナ ゴムでつけると くるくる回って ヨダレかけになる首輪をしないので 首輪はないし・・・。。。o(゜^ ゜)ウーン結局 リボンにしたこれで ブランド猫よ~アスティはシャネル猫 ポンタはヴィトン猫 気に入ったのか 嫌がらずにつけているしかも くるくる回らないし~♪(* ̄ー ̄)v別荘に行くまでの事を少し10月11日の日記 に 健康診断に行った事を書きました2週間後 結果が送られてきてどうだったのかなぁ~と結果をみてΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!マンモグラフィーで ひっかかっていた触診では異常なしだったのよぉ~~~‘超音波の予約を取って 検査を受けてください’だって~~~!予約を取り 超音波の検査に行ってきた最初はマンモの結果の説明だったマンモグラフィー 3人の医師で診ています2人の医師は異常なしと判断していますが1人の医師が気になる影があるというので来て頂きました 私も異常なしのような気がしますが念のために超音波の検査をしておきましょう‘な~んだ (´▽`) ホッ’超音波で診てるときに 医師があ! これや!!これや!!!○○先生 よう見つけたなぁ~が~~~ん ☆<( ̄□ ̄;)>☆.・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.ウワーン!!検査が終わって超音波で 石灰質の物を確認しましたので病院を紹介しますから 細胞診を受けてくださいと言われたのでした一番気になる事を聞かなくっちゃ~癌だったら 全摘?リンパに転移もないし5ミリですから そこだけ採るだけですよいや~ よかった (;^_^A それだけが気になってたのよ超音波を受診するまでに 2週間程あったので乳がんの事を色々調べておいた万が一 癌だった場合 病院をどこにするか・・・これが一番の問題なわけで・・・準備しておいてよかった希望の病院の名前が出てきたのでそこに紹介状を書いて貰ったのです続きは また後日
February 16, 2007

久々の動画で~すキャットニップで遊んでみました♪ものすごい顔のアスティ↓をクリックしてね=*^-^*=にこっ♪
February 9, 2007

みるみるsanaeさんちで開催中のニャンコの大きさ比べ ようやく ポンタの写真が撮れました ポンタは写真に協力的では無い為 なかなか 写真が撮れませんでした~(^^;; 参加ニャンちゃん募集中 ティッシュボックスとニャンちゃんを一緒に写真に撮りましょう!詳しい事は下の画像をクリックしてね(o^∇^o)ノ参加ニャンちゃんの楽しい画像がいっぱい♪女の子編と男の子編に分かれていま~すニャンちゃんを抱っこしてる写真も掲載されていて大きさがよ~く わかったり 面白いよ~ なんと!アスティより巨大ニャンちゃんも登場してますから是非 見に行ってね!アスティ・・・タジタジ( ̄□ ̄;)
February 5, 2007
全6件 (6件中 1-6件目)
1


