全10件 (10件中 1-10件目)
1

長女が好きな三代目J Soul Brothers とEXILE TRIBEのメンバー等々が出演している映画HiGH&LOWを観に行ってきました。というのも、いつもなら平日の空いていて安い日に観に行くのですが、今回、メンバーが全国の映画館で舞台挨拶をするというので先日0時~ネット販売開始という過酷な争奪戦に我が家のパソコン三台で応戦。2時間強必死でクリックをし、大津パルコの映画館9時20分無事GET!私はEXILE自体あまり知らないので、何が何だかわからない。ただ、出演している俳優さんたちの中には顔や名前を知ってる人もいたのでそこは反応できました。が、けんかのシーンが多く興味をそそられるものではありませんでした。ちなみに、滋賀県出身の林遣都君も出てました。映画終了後、3名のメンバーが出てきましたが、誰も知りませんでした。(娘はめっちゃ喜んでましたが~)きっと私が知ってるような有名なメンバーは、こんな田舎ではなく大都市に行くんだろうなぁ~っていうのが感想。帰りにイオンに行くと、ドコモダケの着ぐるみがいました。今日一番の収穫は私にとってはコッチかなぁ~
2016.07.17
コメント(0)
今日は診察日。「どうですか~」主治医の一言目はいつもこの言葉。たまには違う声かけをしてほしいわぁ~先生に指の違和感を訴えてるにもかかわらず電動バリカンをしっかりもてなくて3針縫いました。指や膝のこわばりはましになったようにも感じるし、これが当たり前になってるから具合が悪いのかどうか自分でもわからない。子宮がん検診をしたら子宮が機能してないらしくホットフラッシュや更年期の症状があり関節もそのせいかなぁとも思う。目の中にできたメイボから出血してパニックになった。膝も指も急には動かせなく、でも日常生活はなんとか困らない程度。でもいろんなついてないことが続いてなんかなぁ~って感じ。以上のような話をした。主治医も首をかしげていたこわばりについては勉強したみたいで、血液検査的には問題ないけれど、確かにこわばりを感じてる人はいるみたいで~と前回とは違う回答が返ってきた。完治しても100%再発しないとはいえないし、これからも様子を見て行きましょう。ということになりました。一体いつになったら完治宣言が出るんでしょう。
2016.07.14
コメント(0)
この暑さで太陽が昇ってからの畑仕事はきつい!なので、お弁当と次女の朝ごはんの支度が済んだら畑仕事です。集団登校の小学生が行く時間まであっという間の2時間半。その後シャワーをして、長女を起こして朝食です。これが私の晴れの日の秋までの行動パターンです。そして昨日いつものように畑仕事、シャワーん?目にゴミでも入ったかな?って感じだったのですが、いつものくせでTシャツの袖でぬぐってみました。それでもなんだか違和感。あ~涙が出てきたよ~よ思ってティッシュで拭ったら血が!!!え・え・え~!!!!!Tシャツの袖も赤くなってる~!!!そうなるとパニックです。なんせ、目から血なんか出たことがないもんだからあせりまくり!!!とりあえず目薬で目を洗います。出血が止まるまで何度も何度も洗って様子を見ました。幸いにして痛みはなく、違和感のある場所のまぶたをめくってみると。。。真っ赤。その赤見も夕方には薄らいできて立派なメイボが現れました。きっと目をこすった時に切れたか敗れたかしたんでしょう。長女に「指の次は目か~」なんて冷めた目で見られてしまいました。マジついてないわぁ~
2016.07.13
コメント(0)

一度行ってみたいと思っていた神戸布引ハーブ園に梅雨の合間を縫って連れて行ってもらいました。我が家は車だったので山麓駅に一番近いANAクラウンプラザホテル神戸の駐車場に止めました。ハーブ園へはロープウェイで行きます。山頂までの10分は神戸の街の景色が楽しめ、きっと夜景はきれいだと思います。山頂につくとちょうどハーブガイドツアーの集合時間だったので参加。いろんなハーブの名前や用途なんかの説明、実際にハーブを摘んで、香りを楽しんだりもしました。ただブラブラ歩くだけでなく、とてもいい経験になりました。ツアーが終わった後は展望エリアに戻り買い物や昼食、香りの資料館での多種の試香は自分の好きな香りを探すことができ面白かったです。グラスハウスではハーブの足湯が無料で利用できました。(足拭きタオルは有料でした)カフェではハーブのソフトクリームが食べられたりとハーブを楽しめた時間を過ごすことができました。ちなみに私が気にいったのは、甘い味のするステビアというハーブ。ほんの少しかじっただけで甘さを感じることができました。ハーブは香りを楽しむだけでなくいろんな効能効果があるみたいなので、もっと活用していきたいなぁ~と思います。は我が家のハーブ園
2016.07.12
コメント(0)

誕生日休暇がもらえる旦那さんの会社。本当は会員になっているあがりゃんせから誕生日特典として入館券プラス1000円分の金券がペアで利用できるハガキが送られてきてあるから久しぶりに岩盤浴とお風呂でゆっくり癒されようと考えてたみたいですが、ただいま求職中の長女がお風呂よりドライブがいいというので急遽予定変更。出勤した次女が帰ってくるまでに戻ってこないといけないので日帰りで行ける所を検索した結果。。。一度行ったことがあるセントレア内に有名なチーズケーキ屋さんが期間限定で出店されていたのでそこに決定!我が家の、ローソンのポンタとウナギイヌも連れていきました。駐車場から空港までは歩く歩道でつながっていて、スーツケースを持っているととても楽に移動できますね。空港内でランチとおみやげを購入。期間限定のチーズケーキを無事GETして帰路へ!空港へ行くまでの道にみたことのある赤い物体が!一度行きたいと思っていためんたいパークがある!というわけで寄り道です。有料のミュージアムには入りませんでしたが、試食をして気に入ったものをお買い上げ~その気に行ったものとは・・・タラピヨが描かれた保冷バッグと保冷材。それ以外に、明太子のふりかけ(旦那さんのお弁当用)や明太子のドレッシングを購入。はパーク内にあったUFOキャッチャーの景品。旦那さんが見事に1回でGETです。さすがめんたいパークの景品です。味が明太子~国内には3か所あるみたいなので、今度は他のめんたいパークにも行ってみたいなぁ~
2016.07.07
コメント(0)

実は三室戸寺は何度か行ったことがあります。とても静かでいい穴場だと思っていたんですが、TVで紹介されたんです。そのとたんすごい人!駐車場も大行列!なので平日にリベンジ。それでもすごい人!タイミングによっては駐車場も数台の列ができるほど。TVで紹介されていた、ハート型のあじさいそして園内には茶屋ができていて、すごく暑かったので休憩。あじさいパフェ(長女)と抹茶セット(私)をいただきました。来年もハート型が咲くといいですね
2016.07.06
コメント(0)

今年もやってきました!七夕の記事。今年も昨年と同様<<東京ディズニーリゾートに実家の父を連れて行きたい!>>昨年は残念ながら叶えてもらうことはできませんでした。投稿された記事全て担当者さんが読んで選んでいるならそれは大変な作業。関西から新幹線の往復代5人分。ホテルミラコスタ ポルト・パラディーゾ・サイド(ハーバービュー)部屋2部屋(2人・3人)3泊分。ディズニーランドパスポート5人分。ディズニーシーパスポート5人分。これだけいただければあとは実費で何とかします!さて、今年はお願いを叶えてもらえるのか!?
2016.07.05
コメント(0)

ここのアジサイ園はシルバー人材センターの方々がお世話をされているそうで、駐車場は無料で、入園料も安く、株数が多いのでとても見ごたえがあります。パンフには、日本のあじさい50品種5000株、西洋あじさい50品種5000株と記載されています。また表の入口では鉢植えも売られているので気にいったら買うこともできます。では、私が気にいったものをいくつか~あじさいって挿し木でいくらでも増やせるから、剪定時に分けてもらえると嬉しいのになぁ~
2016.07.04
コメント(0)

梅雨といえば紫陽花。どこか日帰りで行ける所はないかと思案中、「奈良県の長谷寺は?」という旦那さんの声を聞いて行ってきました。でも・・・確か長谷寺って牡丹で有名なのでは?と思いながらも長女とドライブ。やはりもうすでに終わっていましたが、私の記憶が的中。紫陽花はほんの少しでした。ですが、とてもラッキーな事がありました。日本最大級の観音様に直接触れることができる特別拝観中でした。観音様とご縁を結ぶという五色線が記念にいただけたので家族みんなでくぐれるように裏口へ行く戸の上に設置。これでその下を通るたびにご利益をいただけそうです。
2016.07.03
コメント(0)

最終日に行ったスカイツリーは、残念ながら夕方からの予約券しかなく上るのをあきらめました。ツリー下ではフラワーカーペットフェスティバルをやっていてお花がきれいに敷かれていました。そういえば、15年ほど前に新幹線でディズニーランドに行った時、東京駅から京葉線までは動く歩道があったのですが、それがなくなっていて、相当歩きました。膝も指も関節がまた100%機能していないのですごく辛かった~新幹線の席は二人がけだから往復とも富士山が見えました。帰りは1時間早めてもらったものの、自宅に着く時間が微妙なので、駅弁を買って新幹線の中で食べました。行く前までは不安でいっぱいだった東京観光も無事楽しむことができました。
2016.07.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1