全2件 (2件中 1-2件目)
1

運がないのでいつも深追いしないようにしている期間限定鍛刀イベントがやって来ました。今回5時間の薙刀かぁ…薙刀は欲しいな。薙刀はまあ割と引きが良かった気がする…骨喰(極)550/550/750/750梅やら竹やらの札を使うもさっぱり出ない。5時間が一回出てちょっと期待するがやはり岩融。札なしで3回ほど鍛刀するも、1時間30分ばかり。鍛刀10回目、二枚しか残ってない松の札の一枚を思い切って使用。頼む出てくれーと目を閉じしばし祈る…そっと目を開けるとファーーーー出たあーーーはんなりした顔からは想像できん腹筋の割れっぷりですな。薙刀好きです。レベル上がってくると大坂城地下で大活躍してくれる。最近入手したのは3周年記念で好きな刀剣をひとつもらえる際に小豆長光、玉集めイベントで篭手切江、先日の大坂城地下イベント61階で毛利藤四郎。未入手は小竜景光と亀甲貞宗。亀甲さん目当てで江戸城下によく出陣しますが毎回刀装&部隊がボロボロです。アマゾンプライムビデオ見ながらぼんやりクリックしてたらうっかり重症の千子村正を進軍させてしまい刀剣破壊画像が出て血の気引きました。いやああーーお守り持たせててほんとよかった…危なかったー
2018.04.18
コメント(0)

先週、瀬戸大橋記念公園マリンドームで開催されたSTU48のライブパフォーマンスに行ってきました。(要応募)前日は荒天で30周年記念イベントがいろいろ中止になってしまったのですが、この日は目の覚めるようないいお天気でほんと良かった。瀬戸大橋と瀬戸内海の絶景をバックにしたステージなので、割と会場内も風がびゅうびゅう吹いてます。日の当たる場所はポカポカしてますが、ここは日陰…体感温度はかなり低い。観客席で薄着の人はガタガタ震えてました。イベント終了後。景色はいいドームだが風がふきっさらし。与島や岡山でも同様のイベントが開催されているため、香川県側でパフォーマンスするメンバーは6名。STUの曲と既に有名なAKBの曲を織り交ぜ、合間に瀬戸内周辺県出身メンバーの地元ネタトークを挟むという内容でアイドルの事よく知らんわという地元の家族連れでもわりと楽しめる構成になってました。瀬戸内海を愛する自分としては「瀬戸内のよさをもっと広めていきたいです」というメンバーの言葉がとても印象的で好感度大でした。瀬戸内っぽい淡い水色の衣装は可愛かったですが、かなりの風があったため寒そうでした。ペンライト持参で集結していたドルオタの方々のパフォーマンスや掛け声はAKBの曲の方がアップテンポなものが多いせいなのか、それとも慣れているせいもあるのかより盛り上がってるような印象でしたね。アイドルのイベントでファンのパフォーマンスを生で拝見するのは初めてだったのでなかなか新鮮で面白かったです。アイドルとファンが一緒になってこの舞台を盛り上げてるんだ、という一体感がすごい。ハマる人が多いのもわかる気がしました。最後の曲は大好きな「暗闇」でした。♪夜よ僕を詩人にするな♪のサビがとても好き。STU48のPVはどれも瀬戸内の魅力とメンバーの素朴な美しさを最大限に活かした内容でホントに素晴らしいです。ライブ用の船のお披露目があったというニュースを昨日やってましたね。今後も頑張ってほしいです。
2018.04.15
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()