私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

November 28, 2010
XML
カテゴリ: 源氏物語

冷ややかな風が吹きやや夜が更けゆく頃、二人がまどろむ気配がしますので、
頭中将がそっと入って来ました。

源氏の君は、お寝みになれぬ気持ちでいらっしゃいましたので、その足音を聞きつけて、

『あれはきっと、今でも典侍を忘れられずにいる修理職の大夫に違いない』
と勘違いなさいます。

 分別のある老人に、不体裁な振舞いを見つけられることが恥ずかしいので、

「やれやれ、厄介な。私はもう帰りますよ。
あなたは大夫が来ることを知っていて、私を陥れたのですね」

 と、直衣だけを取り、慌てて屏風の後にお入りになりました。

 頭中将は可笑しさをこらえて近寄り、
ばたばたと音を立てながら大袈裟に屏風を畳みました。

典侍は以前にも経験しているので慣れっこになっているのでしょう。

年を取っているのにひどく気取ってしなを作り、
このような場合でも源氏の君を御守り申そうと、震えながら男を捕まえていました。

 源氏の君は、ご自分が誰であるかを知られないうちに早くここを出なくては、
とお思いになるのですが、
だらしない姿で冠も曲がったまま逃げ出す後ろ姿を思いますと、
あまりに愚かしくて躊躇なさるのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 6, 2017 09:54:58 PM
[源氏物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: