私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

December 3, 2012
XML
カテゴリ: 最近のこと

三輪漬け.jpg

大根の薄切りに少量の塩をもみこんで水出しする。

水気を切った大根と、ゆずの薄切りを2:1程の割合で挟んでポリ袋に入れ、
酢と醤油と砂糖を2:1:1で混合した調味液と
鷹の爪を加えて数時間冷蔵庫で漬けこむだけ。

「三輪(さんわ)漬け」というそうだ。

写真では丸のままだが、半月切りにして供する。
大根と一緒にゆずを食べてしまってもおいしい(ちょっとえぐみがあるけれど)。

ところでこの「生しょうゆ」。
ボトルを強く押した後「ぴー」と、甲高い笛のような音がする。
少量を出す分には音がしないのだが、悲鳴のようでちょっとびっくり。

(器はDANSK)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 4, 2017 11:02:37 PM
[最近のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: