全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は月末締めのため、やはり次々と書類がやってくる。いろんな月次報告の締めはだいたい、○日という設定だが、連休のために、非常にタイトになっていて、やることに追われている感じ。個人的にはゆっくり遊びたいので、なんとか5月前半にはいろんな宿題をクリアにしたいと思う。時間外は、「悪」と対決してきた。いろいろ不適切処理をしたり、仕事を放りだしたまま転勤してしまったおっさんがいる。対外的にどういう交渉をしていたのか、ちゃんとしてもらわないと相手先が不信をもつし会計処理もイレギュラーだし。時間外呼び出して、どうなってるのか、立会人をつけて私の持っている知識で追及してみた。一応事実は認めたし能力不足も認めたが、悪気はなかったとか。まあ心の中はわからないし・・・このままでは後任のものが手をつけられないから、事実を確認するが、あとは首を洗って待っててくれとしかいいようがない。かばう気はないし・・・他の人はみなちゃんとやってることなのだから。
2009年04月30日
コメント(2)
昨日から、アニソンのCDをひたすら聴いている。朝はお寺さんがきて1時間半相手したけど、それ以外はアニソン。最初の方は少女漫画が中心なので、ちょっと甘すぎるので、それなりにに聞き流して、あとは水木一郎を聞いています。アニソン8枚、水木一郎が今3枚目を聞いている。「マジンガーZ」「グレートマジンガー」「バビル2世」「戦国魔神ゴーショウグン」「鋼鉄ジーク」「魔神カイザー」「ゴレンジャー」「快傑ズバット」「ハカイダー」「変身忍者嵐」「仮面ライダーZ」「仮面ライダーストロンガー」「テッカマン」「原始少年リュウ」などなど、結構こういうの好きなのです。恋する夢子ちゃんみたいな歌はどうも苦手です。なんたってヒーロー。
2009年04月29日
コメント(2)
朝からは子どもたちの遠足の日だったのか、3団体くらいが乗りこんできて相当な騒ぎだった。そういえば春の遠足といえばこの時期だったのかな。昼から、友達と室生の方の菖蒲園に出かけた。その人のお母さんも入院していて看護で疲れて緊張もとれないということなので、ここは気分転換ということで・・・菖蒲はまだだったがしゃくなげと花水木がきれいだった。菖蒲もたくさん植わっていて、6月には大分期待できそうだった。あじさいもたくさんあったので、今度は6月にいってみようと期待している。芝桜も終わりかけだったけど、きれいだったし。ブルーベリーの果樹園なんかも小さな花がたくさん咲いていた。満足な一日だった。少し日常から離れるというのもいいかも。家に帰って、知り合いからもらった音楽DVDを鑑賞している。アニメソングなんだけど、ともかくなつかしい。まだ、私の好きなヒーローもののところへはいたっていないけど。
2009年04月28日
コメント(0)
今日も寒い、やはり春のコートを引っ張り出してでかけた。風がつめたくて我慢できない。職場の方は書類的には楽勝ということで、しかし、簡単な書類が50枚くらい固まってくるのは結構面倒。それはそれとして、昼前から本店のヒアリングに出かける。一応新しい事業というか工夫については2点ばかりを目玉としてあげておいた。成績的には上位のほうだから、それほど文句は言われなかった。それとメンバー的に、変な人というか仕事をする気のない人と、問題のある人は出て行って、それなりに普通の人がきたから、今年はボトムアップは期待できるとは思うのだけれど・・・で、職場に帰って仕事をクリアにする。一人真面目な人がある病気になって手術のため先週から病欠を出している。手術しても油断のならない病気だから心配だけど、良い人だから病気に負けずに頑張って早く復帰できることを祈っている。
2009年04月27日
コメント(0)
朝からすごい風でしかも寒かった。なんだか初冬という感じだわ。ウインドブレーカーを着こんで外にでた。朝から昨日できなかった、部屋の片付けをして生協の申し込みをして一応すっきりしたのが、昼過ぎそれから、また、科学捜査班の続きとユージュアル サクベクトという推理というかアクションの映画を見た。名作といわれているらしいが、最初はなんだか分からなかったが、犯罪組織の謎のボスを警察が捜していく。ボスの正体は不明で、誰もその実体を知らない。いったいだれなのか、あるいはそれは単なる伝説でそういう人物は存在しないのか・・・でも、やはりその人物は存在していてそれが意外な人物だったというどんでん返しだったのだが、いたるところに伏線がしかけられていて、後になってそういうことだったのかと分かる、アガサクリスティを読んでいる気分にさせられた。こういう映画は一度みたら終わりだが、これはもう一度みてみたいと思わせる。
2009年04月26日
コメント(0)
朝から寒いし、雨は降るという悪条件で、法事にいってきました。それでもまあ、一段落したといえるかなという感じです。何もしないで、親戚と一緒に拝んでいるだけで、あとは場所を代えて懐石料理にいってきただけなのに、大分疲れて、後はなにもしたくないという状態です。明日は、朝から頑張って掃除に片付けをすることにしよう。帰ってからは、推理小説とDVDだけはみたわたし。ははは、こういうことならできるんだけど(笑)うちの母は最期まで、意識というか思考はしっかりしていたが、早くなくなった。今日いったところの人は、長く寝付いて最期は意識水準が低下していたけど、その代わり素直なおばあさんで亡くなった。お嫁さんがいっていたけど、以前のしっかりしていた人だったら、いろいろ軋轢とかあったと思うが、お嫁さんを頼りにして片時も離さないくらいだったから逆にいやな思いは消えてしまったのでこれはこれでよかったと思うと。でも、実の子どもたちはそういう状態は受け入れがたい部分があったように思うとも。それぞれ立場は違うが、それぞれにふさわしい形で亡くなったのだろうと私は思う。
2009年04月25日
コメント(0)
今日はちゃんと電車が動いて、サクサク出勤。書類もクリアにしてると、今日メールが来て、午前中に報告してくれという無茶な要求。とりあえず片づけたけど、時間がないのでちゃんとできませんでしたと、一言嫌味を書いて返した。昼からは、やっと昨日その趣旨を理解できた、超勤計画をなんとか説明できるように、計画を作って送り返した。とにかく細かい作業だったが、これを片付けたら大分楽勝だと思う。後はすべて片付けて、夕方の異業種交流会に参加。担当が替わって、新たな人も参加なので、名刺交換に花が咲く。懇親会では、某タレントの裸問題。あれだって、もちろんよくはないけど面白おかしくとりあげるほどのこともないだろう。もっと大変なことがいっぱいあるんじゃないの。虐待とか貧困とか景気とか・・・来週は、本店での業務実施計画のヒアリングがあるし、クレーマーではないが、やたら話の長い客の対応についてちょっと部署として話をしなければ、確かに対応は大変だろうが、かといってクレーマー処理ということでこちらにまわされてもかなわない。その後は、処分関係のヒアリング、問題ある処理をした人に呼び出しをかけているが、本人もだいたい分かっているだろう。明日は親戚の法事だし、まだまだすることはたくさんある。
2009年04月24日
コメント(2)
今日も普通に電車に乗ったのだが、少し動き遅いような気がしたが特に放送もなかった。ところが、最後の停車駅を出発してすぐに、「先行列車の不具合のために遅れています。」の放送が・・・それをはやくいってくれ、途中で平行路線に乗り換えたのに、どうすることもできず、流れに身を任すしかないやん。結局10分以上遅れての到着で、何はともあれ延着証明をとにりいく。おかげで、環状線も2本乗り遅れていつもの駅に降りたが、バスを待っていたら時間内にはつかないと思ったので職場まで歩くことにした。なんとか始業3分前に到着で、延着証明を使わずにすんだ。仕事の方は、量はあったが内容が軽かったので楽勝。後は次々と送ってこられる、照会文書をなんとか回答していかねば。はじめての経験も多いけど、なんとか聞かれていることが理解できたので何とかしていける目途がついてきた。うちの経理の処理グループの2人がはじめての人に入れ替わった。それぞれに能力の高い人たちではあるけど、この担当ははじめてということで、本人たちもどきどき状態で仕事を進めていたところ、同じ係のベテランで育児休業で来年度に出勤予定の人が、なんとか段取りをつけて7月がら出てくれるといってくれた。これで大分楽になりそう。ありがたや~
2009年04月23日
コメント(4)
今日は週払いの締め切りということで、最初はそろそろ、だんだんダッシュということで、結局めちゃ忙しかった。最初は楽勝気分が、だんだん押されてきた感じ。しかもややこしい問題が2件ほど起こって、明日早急に解決しないといけない。とにかくイレギュラーには違いない・・・明日は支払日の翌日なので、絶対ひまなはずだと思う。淡い期待・・・時間外は久しぶりに都会の真ん中にでてで、久しぶりに日本酒いろいろいただきました。上喜元とか5種類は飲んだかも腰痛の予感はあったけど体調的にはグーではあった。いろんな違いがわかりましたぞー。
2009年04月22日
コメント(2)
昨日今日と環状線外回りは連日遅れている。10分以内という微妙な遅れ方だ、乗り換えのバスに間に合うかどうかというところそれでもなんとか、時間内にはついている。仕事もちょろちょろとしかこないので、自分的にはのんびりとしているが、なんだか超勤の計画を立てろとかいうお達しがきた。去年は相棒がしてくれたけど、超勤単価の出し方とか、良く分からない・・・人が変わってるから単価も変わってるっていうのはわかるが。総枠が決められて、あとをどんな風に月ごとに割り当てるかというところだけどひとつ間違うと、全体に変わってくる・・・はあ、苦手だわ。仕事自体はハードではないが、頭が痛い。
2009年04月21日
コメント(0)
月払いの締めが終わって、まわってくる書類がごっそり減ったのはラッキー。これで、チェックした書類のデーターを入力する時間もできたし、のんびりベース。帰ってきたときの疲れ方も大分ちがう感じがする。でも、相変わらずしつこい客が多い、相手はひまだから粘って粘って、お金にしようという感じがみえみえ。そこは何とかこちらも粘る。根比べだわ。今日、新しい任務分担が決まったので歓迎会をする予定だったけど、明日部署では事務研究会を時間外にやるので、明日まとめて歓迎会をすることにして、今日は早帰り。食事の準備をしてこなかったので、帰りにおそばを食べた。うちの空き地は一旦ある不動産屋が買い取ったが、買い手がつかないのか、再び駐車場の形にしているけど、まったく入庫する人がいない。実は7年くいらい前にこの駐車場ではパンク魔に何度かやられていて、それからこの駐車場を利用する人がいなくなったという過去がある、このことを新しい人はしっているのだろうか・・・
2009年04月20日
コメント(0)
昨日だいぶ動いたから、今日はのんびり。それでも、雑物はすぐたまるという感じで、片付けはしないといけないのが困るわ。お昼は、ぶっかけうどんを作ってみた。こしのあるうどんに、あげたま、ねぎ、大根おろし、かつおとトッピングして、冷たいだしで食べるこれがさっぱりしておいしい。あとは、DVD鑑賞ということで、科学捜査班で、物言わぬ証拠が隠れた真実を語る姿の見えぬ犯人、容疑者の言い訳の矛盾事実を積み重ねていく面白さ結構たまらないです。墨攻は一度見てみたい映画だったので借りてみました。人の心というものは・・・考えさせられました。そういうなかで、あるべき姿を貫かれるかどうか結構こうあるべきということを真面目に求める方だけどいつもそうなのかといわれれば、私はそれほど立派でもないし嫉妬とか人間の醜さと人生の不条理に耐えられるかといわれれば考えてしまいます。
2009年04月19日
コメント(2)
昨日は友だちと食事をして遅くなった、久しぶりで結構豪華に楽しんだ。今日は、朝から買ってきた春物のセーターブラウスとファッションショーを一人で楽しむ。このブラウスならあのスーツが合うかなとか考えるのが結構楽しい。とりあえずは、そのまま片付け。今度は靴を買いたいかなと思う。バッグはふふふで、もう新しいのがあるし・・・昼からは、アマゾンで買った本を2冊読みながら、野球を応援し。その後は、DVDで科学捜査班の続きを見る。明日はさらにその続きと、他に見たかった映画を一本みるとしよう。
2009年04月18日
コメント(2)
今日は少し楽勝かと、のんびり仕事をはじめ任務分担の異動発表が朝の段階であったうちのよくやるイケメン君が異動してしまってすごいショックだった。次来る人はどうなんだろうか・・・仕事も手につかない。そこへ、明らかにいちゃもんつけのクレーマーとわかる人から電話。利用者数はいくらで、こういう人は何人で、お前らの社訓をただちにいってみろとかわけのわからい電話であった。昼過ぎにも、料金未払いでうちの出入りをお断りした利用者が再び現れ、保証人をつけるから再度利用させろと・・・しかし、保証人といわれた人に確認をとるがまったくそういう保証をする気はないとのことで、再びお引取り願う。3人目にこれも暴力をふるいかけたので、警察を呼んで二度とわが社へはこないことになっている人から電話で、料金が上がっている理由を説明しろと、これは法律が変わったものだと説明しても説明が明確でないと同じことの繰り返し、これ以上の説明はいたしかねると電話を切った。4人目は他の事業者から断られてこちらにやってきた、多分その筋の関係者のような人からの電話。こんな感じで一日が終わった。
2009年04月17日
コメント(0)
今日は月払いの締めということで忙しいのを覚悟してでかけてきたが、その割には書類が少なくて、小山が2つぐらいということで、大分気が抜けた。しかし、敵もさるもので片づけそうになると、バラパラと書類が持ち込まれすっきりしない状態が続く。それでも合間をみつけて、今日までにチェックした中身をデーターに落とし込んで昼過ぎには関係者に配ることができた。今年度からは、指摘を処理したかどうかもチェックできるように、工夫もしたし。3時からは新採用も含めた転入者に業務内容の説明ということだけど、充分中身を練るひまもなく、適当にありあわせの材料でお話してしまった。どうせ、うちのところに来る人は一人なんだからまあいいでしょ。ゆっくりできそうで、できない一日だったけど一応今日のノルマは果たせたし、多分月払いの締めが終わると当分書類は少なくなるから、できるだけのんびりとやっていこう。
2009年04月16日
コメント(0)
今日は週払いの締めの割りには、書類が少なく3山ちょっと。これなら焦らずに、コーヒーが飲めると余裕で仕事。追加もあったけど、12時には楽勝。しかし、去年のうちの部署のすべての超勤を種類にわけて、どの項目で何時間超勤したか役職別に出せとかいう要請が人事からきていたのにとりかかる。最初言ってる意味がわからなかったので、前の相棒に聞いたら、平たく言うと、そういうことだと・・・超勤の月別の時間は資料にあるし、誰が何時間超勤したのかは月ごとにでているが、中身まではなかなか分からないし、2つの用件で超勤したこともあるはずだから、一筋縄では解決しない難しい問題だった。絶対毎月やっている作業と時間数はわかるので、それから埋めていく。あとは、クロスワードの要領で合計をあわせて適当に項目に分けたらいいらしいので、頑張った。とにかく、個人の時間と合計だけはあってるからいいことにしよう。何の意味があるかはしらないけど、面倒だった。しかし、一番ややこしい問題を解いたのという充実感はある。
2009年04月15日
コメント(0)
朝は雨のためのなんとなく延着だからイライラする。職場にいったら、今日は週払いの締め切りで3山できていた。クリアにすると次々と持ってこられるので、結局午前中に5山はこなした。まったくお遊び抜きだからしんどいこと。昼から、再び照会文書の回答を1件、異動した人が残していった残務をクリアにした。そのあと超勤の統計とかいうわけのわからない照会がきたので、前の相棒にお願いして、意味の説明をしてもらった。なんとかわけがわかって、3分の2くらいは処理ができた、これで4時がまわり、再びたまった書類をこなすが、異動していった人の事務処理がどうも納得できないし、他の人もそういうので、ただいま点検中。もちろん、金銭的にどうこうはないけど、個人の判断で仕事をして、上司の決裁をうけないまま仕事が進行している感じ。いまこなしている書類は、新しくきた人も相当できるみたいで、おかしな点を指摘してもらえるので、ありがたい。その人は女性です。なんで男の人って丁寧に見ることができないのかと思う。何度いっても、チェックが甘い。私一人で言うよりは複数でいう方が迫力があるから、良いほうに変わっていけばありがたい。
2009年04月14日
コメント(0)
金曜日の午後から集まった書類をそのままに5山が棚に載っている。今度の引越しで、私の机の前ではなくて、横の3段の棚に最大6山乗せるというシステムが出来上がった。とりあえずこれをクリアしてから、余分な仕事を済ませてしまおう。で、クリアにできたのが、12時。昼から、前の会計監査の指摘事項の改善計画の回答をする。さらに、明後日他所属から配転してきた人と新採用の人に我が部署の業務の説明をする原稿をつくる。機構改革になったので、今までのものがそのまま使えないのが、痛いけど、過去の研修で使ったものと新作を組み合わせて、なんとかそれらしいものができた。次に、新任者の研修日程の調整を本店に送るために、みなさんのご希望を聞いて回答する。これで4時過ぎ。昼から来た書類は枚数は多いが中身はほとんどないので、黙々とこなしたが、3束くらいは残った。クリアにしてるときりがないので、帰ることにする。結局あんまりゆっくりはできなかったというのが感想。
2009年04月13日
コメント(0)
昨日ゆっくり眠ったせいか今日は9時前には完全に目が覚めてしまった。朝食のあとは、通販で普段着の注文。スーツをオーダーしているお店ははもう十年単位の付き合いだけど、最初から型紙が変わってないのは私だけだと・・・そういうわけで、実際のところ理屈の上では、ずーっと買ったものはすべて着られることになっているけど、それでもスーツの丈エリの形、素材、柄には流行があるから、昔のものをそのまま着るには抵抗がある。母がいたころは、やはりなかなか捨てられず、タンスのこやしになっていたものを思い切りすてた。昼からは、公園にバラでも見に行こうとしたけど、付近の駐車場が満車でまったく入れず諦めて帰ってきた。家に帰ってDVDで、科学捜査班とおくりびとを見る。ひとの死というものは残されたものにとって何かということを問いかける映画だと思う。死んでしまえば意識はないからどうということはない。残されたものに恨みつらみではなく、怒りでもなく平安と癒しを与えるのことがおくるという事なのだと感じた。宗教とか哲学という理論ではなく、送るという形でそれを知らしめるということなのか。
2009年04月12日
コメント(0)
今日はゆっくりと寝た。明け方ふと目が覚めたけど、もう一度眠ったら9時半だった。まずはコーヒーから始めよう。リビングが相当ちらかっていると思って、イライラしていたので、ここは徹底てきに片づけようと思う。新聞も火曜日が収集日だから、出す準備をしないと。通販もカタログも集めて出す。部屋にあるものは片付いて、部屋がシンプルになったので気持ちはすっきり。次は先週クリーニングから帰ってきた5袋になった冬物の処理。あんまり放置しておくと、シワになるし・・・それに、和服の方も一応防虫剤をいれて置かないとと、まずそこから始める。その後、衣装ケースを引きずりだして、夏物合物を取り出して、スペースを作る。クローゼットから合物を部屋にもちこんで、薄手の冬物を全部クリーニングに出す準備をする。冬物でクリーニング出したのは、ケースにしまって、夏物合物はクローゼットと部屋に取り込む。これで暑くなっても大丈夫とは思うが、大分疲れた。やはり肉体労働は私には向いていない。DVDは科学捜査の1話から3話をみた。
2009年04月11日
コメント(0)
朝きたら5山の書類ができていたが、職場では電車で迷惑行為があったため、遅刻する人が多かった。天満の駅とか聞いたが、また痴漢か・・・天満で迷惑行為は最近2件連続だが。いい加減にして欲しいと思う。午前中でクリアにせねば、1時から会議の予定だからと相当ハイペースで11時半までには終わらせるが、頭が疲れる。で、コーヒーを1杯。少し頭を休めて、会議用の資料を作りかけたら4時半に延期。多少はラッキー。前に作ってあったもの2種類組み合わせたら、相当ありがたい感じのものになった。今度異動になってきた人たちは、結構動きがいいし、経験のあるひとは、私以上にちょくチェックをする能力があると思われるので助かる。経験のない人も言ったことには確実に反応してくれる。古参で、動きの鈍い連中を逆にこの動きの中に取り込めればいいのだけれど。担当地域も変わるので、うちがチェックしたデーターは新たに作り替えようとしているが、最近は対応が早くはなってきている。今年度の方針として、対応率も評価するといったからだろうか。本店にも今年度の方針の報告は出さないといけないが、古参の担当者はイマイチなので、こっそり私が口頭で報告はしている(笑)古けりゃいいというものではないと実感した今日だった。
2009年04月10日
コメント(0)
朝行ったら書類が少ないこれはラッキーと思い、まずコーヒーを一杯飲もうとしたら、新採用の人が着任したから迎えにこいと言われ、あわてて応接室に向かう。今回の新採用は、即戦力になる経験者をということで募集しただけに、一応落ち着いた雰囲気ではあった。20代の男性で、ややイケメンというか男らしいタイプであった。前の人たちは、やっと仕事のできが、おまけで平均並みという程度だから、この人に期待してみたいと思う。しかし、次々書類は運びこまれ、その間に昨日の会議の報告書を作成し、ミニ会議でそのことをお伝えすると時間なんかいくらあっても足りない。昼からも書類を見るだけはみたが、あいさつまわりもしたので、予定はクリアできなかった。一日仕事だけに専念できたら、気分がすかっとすると思う。私の構想としては、クレーマー対応などが、誰にでもできるように、組織として研究すること。それと、民事関係の法律的知識を全体として高めること。利用者の要求が肥大して、不当なものになったり、脅しとかいろいろあるために、ストレスがたまるというのがこの仕事の最大の問題だからそういうリスクをできるだけ少なくしていきたいというのが、今年の目標にしていこうかと、今日の新人歓迎飲み会でふと思った。楽しい職場でありたいと思うし、それでいて仕事のレベルも高いということを目指したいのだけども・・・
2009年04月09日
コメント(0)
朝いったら、書類は2山だったのでこれはちょっとひまがありそうと内心喜んだ。しかし、片づけたら次がくる状態で、午前中に結局4山くらいは処理したと思う。12時ごろから、不適切な処理について中身を調査して、どういう形で行われたのか関係者からそれぞれできる範囲で話を聞いていく。一応その処理の方法はなんとか解明することができたが、まだ発見されていないものについては、明日調査をすることになる。報告書の下書きを作って2時になったので、本店での会議に出発する。つつじのつぼみがちらほらと目に付く。桜も盛だけど、もう次にはつつじの季節が始まるのかな。会議の方は今回は非常に中身があって仕事に役立つ会議だった。いままでは、あまりにもいろんな事業説明に終始して、支店同士での取り扱いを均一にするなどの支店間での、話し合いとかする時間もなかったので、これからはこういう会議にしてほしい。書類さえ少なければ明日も中身のあるお仕事ができるのだけれど・・・
2009年04月08日
コメント(0)
今日も週払いの締めだったので、それを見るのも結構忙しく8山くらいはあった感じだった。3時ごろからやっと書類がクリアになったので、怪しい処理のやり方を点検してみた。本来は、自分で書類を作って直属の上司が一度見て、それから私のところにまわって、オーケーとなれば、経理にまわってお金が支払われるのだが・・・その人は自分で書類を作って、直接経理にいって急ぎなので支払いの処理だけしてほしい、あとでちゃんと上司なり私のところに回すからといいながら、自分のところで留め置いて、支払いだけはしていたと言う感じかな。そういうことを長期にしていたが、実際そういうケースがあること自体こちらにまわってこないから、チェックの仕様がないということだろうか。自分の手が遅いし、ずぼらもあって支払いの相手先から強く求められたたからやったことだと思うが、一度これをするとその相手先への支払いは絶対上司にまわせない(相手先別のファイルになっているので)年度途中で、担当者を入れ替えるなど不正の対応はしているが、全部自分で抱え込んで、本来の担当者に引き渡していなかったりしていたようだけど。お金は支払われているので、相手先からのクレームがないから、発見が遅くったこともある。いろいろ考え方はあるようだけど、不正は不正だから処分はするべきというのが私の考え。昔は不始末があっても穏便にしてあげるのが本人のためみたいな考えもあったようだけど、うちが監査にいたとき感じたことは、穏便にして立ち直る人は少ないということ。
2009年04月07日
コメント(0)
日曜日に発見した、問題ある書類を点検。うちの見ただけでは3件あったが・・・・1件はうっかりミスといえばいえるが、後の2件は・・・とりあえず本人とほかのチェック担当者にも事情を聞くことになるのかな。他にもあるかも知れないので、可能性のあるところは、ただいまシステムで調査をすることに。まあ、これでほかのチェック担当者に、もう少しきちんとしてほしいと頼むことができるので、忙しいからと雑になっている部分が、丁寧になるかもしれないから、良かったのかも知れない。ほかの異動者でも相当書類をためていたらしい人がいて、ひとりで5山分の書類を持ち込んできたが、それのなかの1山分はあきらかに、処理が遅延している。危なっかしい人をお願いして出て行ってもらったのだから、このままその人たちがいたら、もっと傷は大きくなっていたと思うから、ある意味よかったと思う。後からきた人は真面目そうなので、処理をお願いしたら、早速動き出してくれた。ベテランが少なくなった分だけ、こちらも聞かれることが多くはなったが、口だけのベテランよりは処理をちゃんとしてくれる方がありがたい。
2009年04月06日
コメント(0)
早朝から仕事に出かけて、一段落して、自分の職場に戻り少しでも決裁をしようと、書類を見ていたら・・・異動で出た人の分の書類で非常にまづいものが発見された。非常に長期にわたって、正式な処理がされていない。今回配転になって、あわててクリアにしようとしたのだろうが・・・たった1年しかこの仕事をしていなかったはずなのだが、これほど溜めるとは想定外だった・・・・しかし、休日で正式な出勤でもなし、今日ジタバタしても始まらないから、明日考えよう。ただしこれひとつではすまないことは覚悟しておこう。家に帰って、昼からは近くの公園まで途中まで車でいって1.5キロの道のりを徒歩でお花見に出かけた。案の定公園近くの駐車場は満車で、入れない車で渋滞している。桜はすべてが満開で、あたりが薄いピンクに染め上がっている。上をみたら桜で空ができているような・・・桜はパワーいっぱい、迫力満点人を圧倒する。桜に包み込まれた。うす曇で暖かな日をぶらぶらと歩いた。最高の花見日和だった。
2009年04月05日
コメント(0)
今日はお花見にでもでかけようと思っていたけど、残念ながら雨降りのため断念した。仕方がないから、掃除をとりあえずしたのだわ。それから、パソのファイルのバックアップをとってみた、昨日HPの更新をしたから、万一のことも考えて・・・・あとは、DVDでサスペンスという触れ込みでウイッカーマンってみた。確かにどきどきはしたけど、設定には相当無理がある感じだわ。まあ、サスペンスだからどきどきしたら設定なんかはどうでもいいというのは、アメリカ映画ではそんなものか。男性を生け贄にするならとっととしろ。別にもってまわってあやしい手紙とか、あやしい事件と次々起こして、男をふりまわす意味がよくわからん。明日は早朝出勤だから、早めに寝なければ・・・明日お天気だったら再度お花見に挑戦します。
2009年04月04日
コメント(0)
今日は外回りというかあいさつまわりがメインだったので本来業務はほとんどせず、日焼けを気にしながらぶらぶらと近隣を歩きながら、あいさつまわりで、同じようにあいさつまわりに出かけた人が、地元ではおいしいという噂のケーキ屋さんの前を通るというので、この春限定のケーキを買ってもらうことにした。抹茶と苺と生クリームで緑とピンクのコンビがきれいな桜をイメージしたケーキ。なかなか美味しくて満足。私は公園に入り込んだりして、桜の写真を撮って半分遊び気分だった。でケーキを買ってきた人が、31のアイスクリームの引換券を持っているというので、仕事帰り寄ってみたら、苺パフェの引換券ですごいボリュームだった。わかってるのだったら、ケーキは食べなかったんだけど・・・
2009年04月03日
コメント(0)
配転があって2日目やはり新人さんは緊張しているのか、相当早い時間に出勤してくる。他所の支店で同じような仕事をしてきた人、昔この仕事をした経験のある人、まったくはじめてこの仕事をする人とそれぞれキャリアは多彩である。庶務の方から機構改革があったので、電子決裁のルート変更とかいろいろ変更をしてほしいと要請を受ける。いままで相棒がやってくれていたのだけど、今回からはうちの仕事。前にシステムが入ったときに同じような作業をしたが、むちゃくちゃ煩雑で、1日かかりそうと思ったが、やはり多少は慣れたのか1時間程度でクリアはできた。ただシステムは融通がきかないので、旧年度と新年度ではまったく違う部署として認識するために旧年度を参照するときと新年度を参照するときでは、いちいちIDとパスワードを変えなければならないので、ややこしや~ややこしや。配転で出て行った人がたまった書類を残業して処理して行った分がすごくまわってきて、5タワー作った。こちらも、何か新しいことをしないといけないと、全部の関係者にそれぞれで特に気をつけていただきたいことを、文書にしてまわしてみた。また、仕事上でこれ以上すると問題ありという基準、これ以下だと優秀だと思われる基準を明示して配っておいた。また、物議をかもすかもしれないけど、私はこう思うという意見なので、ひとつの提案として受け止めてもらえたら良しかな。まったく経験のない新人の方には一応仕事の概要を書いたテキストを渡しておいた。いくら書類をみてもどういうことをするかわからなければ、さっぱりだと思うので。結局、システムと格闘したおかげで、本来業務で1時間半残業することになった。
2009年04月02日
コメント(0)
朝一番から転入者の発令があって、さっそくあいさつまわりやら、社内の案内、その他もろもろがありながら、通常業務もこなた。私が離した仕事の引継ぎもてっとりばやく行い、自分の本来業務を片づけていく。みんな、新しい職場で緊張していることだし、今日あんまりいろんなことをいっても、多分真っ白になるだけだろうから、そこは必要最低限度のことだけの業務説明だけにする。この部署の業務は、ほとんどすべて分かっているので、どの人にも説明できるし、なぜそうなのかどういう立場で仕事をしていただきたいかという思いも一応まとめてあるので、明日はこの際、うちの担当範囲の方全員に話してみようと思う。古い人が出て行ったので、悪い習慣を改めるよい機会だとおもう。毎日が冒険、さて新たな船出をして宝島をみつけるとしよう。
2009年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1