全28件 (28件中 1-28件目)
1
明日もちょこっと出勤だけど、屋外イベントなので雨がふればっ中止。7時の時点で雨がふれば最高。9時にはあがってほしい。明日十分家の用事ができないだろうと、朝から洗濯と布団干しと片付けをした。これでなんとか、明日少しでも楽できれば。夕方からは、絵を描いてみたけど、なかなか思うようにいかない。まあなんとかがんばります。明日は満足できるものを仕上げてみたいと思う。絵を描いてるとあっというまの時間が過ぎてしまうから・・・やっぱり、1日分の休みしかとれない感じだわ。出かけないといけないと思うと、緊張するし。こういうのも、今の職場をすきになれない理由かな。慢性疲労がたまる感じ。
2009年10月31日
コメント(0)
今日が10月の最後の出勤だと思うと、少しはりきる。とにかく、早く年度末がこいと自分では思っているから・・・仕事が忙しいから、思うようにできないし、人にも要求できない部分があるから、なんだかいつもすっきりしない。年度末の転勤に希望を託しているから。今日はホテルでかったマロンディーニッシュを食べる。あまくてあっさりしていて、すごくおいしかった。明日は、生協でおとりよせのチーズケーキを食べるのが楽しみだわ。途中でお休みしたので、ちょっと楽だった1週間だった。
2009年10月30日
コメント(0)
予想どおり、棚一杯の書類の山で、急ぎから仕上げて、頑張って8山を昼過ぎにはこなした。後持ち込まれた、書類が空いたスペースを埋めていく。それでも、3時半にはクリアになって、あとは幽体離脱しないように、仕事をするのみ。はあ、休んだ後は厳しいし、仕事の絶対量が増えているから、いつでも忙しいのは仕方がないかと・・・12月上旬には監査が入るので、いまからぼちぼち準備をしておかないと、大変な目にあうから、油断はできないし・・・せっかく出した超勤計画も、削られて帰ってきたし。でも、まあなんとかなるさと頑張ろう。帰ってきて、昨日買ったシュークリームを食べる。カスタードクリームがものすごくきめが細かいと感じる。明日はマロンディーニッシュを朝食にしてみよう。
2009年10月29日
コメント(0)
今日は仕事を休んだ。結構休む人が多かったので、ちょっとはずせない用事ありということで、強引に休んだ。まあ、今日は仕事の締め切りのない日なので、こういうことになるのだろうと思う。朝からゆっくりと寝て、スローペースで動く、土日は家の用事もあるけど、平日休みは何もしないと決めている。お昼はパスタを軽く作って、午後からはスイーツを食べにお出かけ。某ホテルには2時に着き、4階までの吹き抜けのあるロビーラウンジで、アフターヌーンティーセットを注文。コーヒー好きな私だが、ここはティーでオレンジペコをセレクトする。友達はそれぞれに注文するが、紅茶の種類によって濾す網目が違っている。さすがに芸が細かいと感心する。鳥かごのような形のバスケットに3段にお皿が入ったのが、並べられる。ちょっと驚く。一段目はミニサンドと果物が載っている。2段目は蒸しパン風のケーキに蜂蜜とブルーベリーとクリームチーズが添えてある。蜂蜜がおいしいと友達がいっていた。3段目はそれぞれが選んだケーキと、クッキーが何種類かとチョコ。私はミルフィーユを選んだ。イチゴはたぶんリキュールでつけてある。甘い中にもこくのある味がする。ほんとに満腹。私が写真を撮ろうとしたら「かっこわるいからやめといて。」と友達がいったので撮るのはやめた。食べている最中に、格闘技の人がきるガウンのような感じのワンピースを着た人と真っ赤なチェックのパンツ姿の70代くらいの女性が入ってきた。あの衣装をあの女性たちにお勧めした店員の誠意を疑うわ。
2009年10月28日
コメント(0)
今日は朝から少し雨が残っていたが、出勤時には回復してきた。2山程度の仕事をこなして、目標管理のペーパーを集めて報告を作って完成。自分の報告も上司にメールで送付。締め切りよりは前にできた。人事考課の2次評価も完成したので、人事に提出。はいこれで5割の予定を午前中でクリア。昼からは2山こなしながら、人員要求の要請書を・・・割と書くことは好きだから、他の部署よりは書面提出しただけ、インパクトはあったと思うのだが。人事と話をしている最中に、仕事がしんどいから、休みはひょうたんに絵付けして遊んでるというような話になった。そうしたら、地元のガーデニングのグループの人が、ひょうたんができたから、あげるというのでもらったが、どうしようもないので倉庫においてるから、私にくれるという話になった。それで、絵付けしてできたのを写真にでもして、地元の人にみせたら、きっとよろこんでくれるのではないかということになって、さっそくいくらかひょうたんをいただいて帰る。また創作意欲がわいてきた。どんなところにラッキーがあるかわからない。10月の書類の指摘もデーター入力完成したところで、一日が終わった。結構快調な一日だった。明日はお休みで、某ホテルにスイーツを食べに行く予定。
2009年10月27日
コメント(0)
今日は朝から相当涼しかった。職場にいって、なんとか6山くらいこなした。そこで4人分くらいの考課をクリアして、メールで人事に送る。午前中に予定はすませ、再び本来の業務で、3山くらいする。それから、6人分くらい別のポジションの人のは手書きで考課を書いあげる。とにかく自己認識の甘い人が困ったちゃん。そこは心を鬼にして厳しく評価して、4時には完成した。これで、結構余裕ができた。明日は、今年度引き抜かれた私の相棒のポジションを復活してもらうべく、なんとか頑張る。
2009年10月26日
コメント(0)
昨日はバラの絵を何とか描いて、午前中には仕上げてそれなりに満足というか、上手ではないが赤のつかい方を研究してみた。昼からは、金木犀で有名なお寺にでかける。車で10分もかからない。しかし、残念ながら金木犀はすでに盛りを過ぎていた。本当に樹齢何百年という大木で、感心する。それと対になるように、銀木犀も植えられている。これも相当大きなものだ、境内には他にもたくさんの金銀の木犀が植えられている。来年はタイミングを逃さずに見に行かないと。それでも、銀木犀の香りがしていて、あのまろやかな香りにほっとした。さて、これからは花ショウブの絵描きに挑戦してみよう。花の形と紫をきれいにかけたらと思う。
2009年10月25日
コメント(0)
昨日は飲み会で遅かった。それより、ともかく人が減って仕事が3人分くらい増えているというこの現状では、ほんとに毎日息がつくひまがない。機構改革で、2人でやってた仕事を一人でやって、多少は業務は整理されたというものの、残った仕事の量が3人分くらい増えているから、たまったものではない。だいぶ昨日はその点では、関係先には文句を言った、来年度人を増やすとしたら、うちの部署に相棒を入れてくれることは考えるとは言ってくれたが、減員の中で人を入れないといけないと上が考えるくらいだから、どれほど忙しいかということだわ。で、今日は気分転換で、色紙にバラを書いてみた。写真はイラストを見ながら、花のつき方葉のつき方を研究して、あとは自分が考えた、バラの一枝を下書きしてみる。最初は、バラ園でみた、黄色のバラでふちがオレンジのを書いてみたが、黄色の濃淡は難しいので、ピンク系のバラにアレンジしてみた。
2009年10月24日
コメント(0)
今日はとりあえず仕事をかたづけて、人事考課のための面接を一気にすませる。だいたいわかってるし・・・あとは文書にするだけだけど、とにかく自分はできてると思って、人に嫌われてる人とかできてない人が困ったちゃんだと思う。実際あなたは嫌われてると教えてあげたいけど、そういう人に限って、俺を嫌ってるやつはどいつだみたいな犯人探しを始めるから、危なくて教えてあげることもできないし・・・明日から、一応書類を作成して、早く楽になりたいと思う。で、仕事帰りは西九条の駅から30分くらい快速に乗るのだけれど、私の前に座っていた、20代後半と見える、割ときれいな色白の女性が、おにぎりを食べていた。食べ終わるとまたおにぎりを食べ、それが終わるとパンを食べ、私が下りるまでに、おにぎり2個とハンドボールくらいの大きさのパンを4個食べた。その後まだ、パンを食べ続けていたかどうかは知らないけど、過食症の人なのか・・・別に無理に食べてるというのではなくて、優雅に食べておられたが、なんともかとも・・・
2009年10月22日
コメント(0)
朝から環状線が5分遅れていた。まいどまいどで・・・・今日は週払いの締めで一日で14山をしたけど急ぎは2山くらい。かといって置くところがないから、片付けてスペースを作るとすぐ書類がもちこまれるという状態で気がつけば14山も仕事をした、利き腕の左の肩が筋肉いたーい状態。ほかにもしたいことがあったけど、頭が疲れてなにもできなかった。明日は少しはましだろうか。今月一杯は覚悟しなくちゃ。職場でもついにインフルエンザらしい人が出たけど大丈夫かな。予防注射がたぶんこちらに回ってくるまでにかかってしまうのでは・・・実際かかったらしんどすぎてお医者さんに行く気になれるかどうかが問題だわ。
2009年10月21日
コメント(0)
数ヶ月前に、ある支店から、書類が送られてきたが非常に不備なもので、これはちょっと問題なのではと、うちの部署の人が、その担当者に、これはどういうことですか(普通の口調で)電話したら、その担当者が「見たわわかるやろ」というような言い方をした。そのやりとりのあとで「その書類が気に入らないというのなら、シュレッダーにかけたらいいんや。」とも言った。そういう言い方はないのではないかと、別の人からその上の人に話をしたら、担当は○○だからその人に代わるといって、結局その人がでて、「おまえ」とか言い出して、けんかというか言い合いになった。別の人というのはごくおとなしい人で、普段怒るような人ではないが、かんかんに怒っていた。また、昨日も同じようなことがあって、別の係員が電話して、ある程度話がわかりそうな人に説明した後で、その担当から電話あって「なにかいってるらしいな。」というような口調だったらしい。話にならないので、私がそこのしかるべき人に、そちらにこういう職員がいるのは問題ではないか、書類のルールもさることながら、おまえとかそういう言葉遣いというのがあらたまらないのなら、問題職員として、人事に訴えるのでそのつもりでいてほしいということを伝えた。よその職員を訴えるというのは異例かもしれないけど、うちの部署としては、その職員と戦争して絶対処分させてやるという気持ちで、怒っている。
2009年10月20日
コメント(0)
今日は昨日のゲイジュツ疲れ、でもそれなりに満足で、仕事も快調にとばして、昼からは余裕もできた。そろそろ仕事の自己採点をする週間にはいってきた。私の場合は、結構数値目標をきちんとだしているから、目標ができたら、よし10%以上オーバーしたら点を上げるとか、誰が見てもだいたいわかる採点にしてあるつもり。しかし、病欠を出して、5点満点で4をつけた人がいたのはちょっと驚き、その分他の人がやっていて仕事自体はそれほどできていない。甘くつけても3がせいぜいかと思うのだが・・・指示事項の2割くらいしかできていない人でも、4をつけたりするこの自己認識はどこからきているのか。若い人ほど、自分の採点が甘いような気がする。これでは上司から注意をうけても、自分はできてるのに何で注意するのかと思ってるのだろうな。指示事項はすべてクリアしている人のほうが、自己採点は厳しい傾向がある。こういう人はちゃんとできて当たり前というプロ意識がしっかりあるのだろうと思う。
2009年10月19日
コメント(0)
今日はお寺さんがくるので少しは早く起きないととは思っていた。昨日ゲイジュツにいそしんだので、夜は遅かった。10時の約束が8時半にやってきたので、驚いた。時間観念がないっていうのも困りものだ。でも、10時は帰っていただいたので、それからはゲイジュツに専念する。どうやってもなかなか思うようにはいかないが、それでもなんとか、一応塗りえは完成した。来年は、もう少し頑張りたいけど、どうなるかしら。
2009年10月18日
コメント(0)
今日は朝からはゆっくり寝て、片付けと洗濯をいつもどおりして、昼からは浜寺のバラ園を覗きに行ってきた。あと1週間で、満開かきれいなバラもぼつぼつとあった。あそこは何度言っても、新鮮だ。オープンカフェテラスでコーヒーを飲んで、のんびりして、帰ってきた。それから、再び絵付けに挑戦した。最初は日本画風とおもっていたけど、いまとなっては。印象派という感じ・・・さてどのように仕上がるのやら、、絵筆と爪楊枝で作っています。
2009年10月17日
コメント(0)
今日は月払いの締め切りだったから、そこそこに書類がきて、その中の間違いなどもあって、若干の差し戻しなどがあって、昼には8分どおり片付いた。で、お昼休みに銀行へお金を下ろしにいったら、ATMで結構な人だかり、なんでこんなに込んでるのだろうと思ったら、一台の機械の前で、普段着姿の男性が、お金を入金しているのだが、入れては再び入金を何度も繰り返している。私の前で3人が用事をすまして出たのに、まだその人は終わらない。いったい何をしているのだろう。銀行員がお待たせしておりますと、ティッシュを配ってあやまっていたが、まったく平気。私の順番がきたので、そっとその男性のしていることを見たら、袋から硬貨を取り出しては勘定していれては、記帳してまた同じことを繰り返している。いったいいくら硬貨を持っているかしらないけど、やはり常識の範囲っていうものがあるだろうと思う。ほんと時間かかって大変だった。
2009年10月16日
コメント(0)
今日は月払いの締めの前日の割には、まわってくる書類がすくない。昼からはまったくまわってこないので、昨日の出張の報告書などを書きあげてしまった。あとは、眠くて眠くて状態。きゃははでも、明日はきっとたくさんくるだろう。みんな残業していたし。明日が怖いような・・・
2009年10月15日
コメント(0)
朝から、本店にいくために淀屋橋まで直接お出かけ。こういってはなんだが、普段の通勤経路とファッションが違う。いつもだと、みんな判で押したようにジーンズだとか、じっくり観察しようと思うほどの人がいないけど、地下鉄だとこれは素敵と思う人が何人もいる。地下鉄をあがって、用事をすませて、中央公会堂方面へと少し遠回りをして歩く。ガイドブックをもった外国人のような人が、図書館とか中央公会堂を見上げている。自分も都会人になったような気分で、歩く。帰りには職場に差し入れで、ドーナツを少し買って職場に帰る。お昼も、焼きたてのパンやさんで、新製品のドーナツがあったので、これを買ってしまう。ヨーグルトと野菜ジュースとドーナツと、チーズハムのサンド。家に帰ると、生協でお取り寄せのドーナツが届けられていた。ドーナツに縁のある日だったわ。
2009年10月14日
コメント(0)
今日も朝から、急病人のために少し延着。途中で、急ブレーキがかかり、無謀横断のためにさらに延着。しかし、10分以内の延着のため、職場に着くのには影響はなかった。今日は刑務所帰りの893がくるということだったので、警察にも待機してもらったが、結局はこなかった。明日来るのかもしれないが、いろんなところに、脅しのような手紙を出して、可能性のありそうなところに行ったのかもしれない。あとは、途中でやめた人の代わりを募集してもらうように、お願いの文書を作成して、明日は人事の採用係に交渉にいってくる準備をした。まだ、エンジンがかからないわ。
2009年10月13日
コメント(0)
昨日、厳しく決意して、11時前からひょうたんの絵柄のデザインをいろいろ考える。とりあえずひょうたんが丸いので、円形のデザインで日本的で、色彩がきれいで・・・・四君子模様のなかで、まあ書きやすそうなものを選んでさらに簡単にアレンジしてみる。湯のみの口で、円を書きそれにだいたい収まるように、自分で鉛筆で下絵を書いていく。6回ぐらい下絵を書き直し、これかなと思ったところで、かぼちゃのようなひょうたんの表面に、下絵を書いてみるが表面が微妙にでこぼこなので、書きづらい。なんとからしく書き。消しゴムでは無理なので、パンで消したりして修正してみる。画材はいろいろ迷ったが、水墨画は腕がないからむり。水彩画にするには、色の落ち着きが難しいというので、クレバスと水彩色鉛筆というものを併用して、色をつけていく。しかし、まだまだ下手な塗り絵の状態。2時間半やってへとへとになった。来週はなんとか頑張りたい。そして、できたら、画像もアップしたいと思うけど・・・
2009年10月12日
コメント(0)
連休を利用して、衣替えをはじめた。たいしたことないといっても、これは意外と重労働で、衣装ケースを全部下ろして、全部出すだけでも結構な労働量。今までの夏物のなかで手洗いするものは、それなりに洗濯もして、とりあえず普段着だけはきれいに片付け、クリーニングに出すものはひとまとめにした。冬物の薄手と合い物は普段のクローゼットに厚手のものは予備のたんすに収納して半日が過ぎた。これで、明日はゆっくりできるか。今日は久しぶりに、シャーロックホームズを読んでみる。私がシャーロックホームズを読んだのは、小学校4年くらいで、バスカビル家の犬というのが初めて。それから中学校から高校にかけて、だいたいの作品は読んだつもり。夜は「列車にのった男」という映をDVDで見る。接点がまったくない初老の男性が出会い共感し、そして別れる。それだけ言えばたいしたことないけど、見たものでないとそこのところは分からない、お互いが自分の人生に疲れ、相手のような人生を生きたいと心の底にもっている。普通ではありえないような願望。銀行強盗と芸術を愛する隠遁生活者が交差する話。
2009年10月11日
コメント(2)
とりあえずは、思い切り寝た。9時半までは起きる気になれない感じ。しかし、先週は寝たきりだったので、何もかもほうりっぱなしなので、やなり気になる。まずは、キッチンの掃除を簡単に・・・洗濯もしっかりと。布団干しもして防ダニ加工のできるスプレーを、寝具にかけて布団干し。生協の注文を書く。いままで、金曜日だったのが、この地域は客が多くなったのでということで、水曜日に配達が変更になっている。うちは昼間はいないから、親戚に受け取りだけは頼んでいる。ハンカチのアイロンかけをする。3週間分は十分にあるから、多少さぼっても大丈夫だけど、やはり気になる。ここまでやったらさすがに疲れた。まだ、普通に1人前は食べられない、80%くらいの食欲かと思う。後は靴をみがいて、一日が終了。今日は早めにねて、ゆっくりしよう。靴と服が買いたい気分~
2009年10月10日
コメント(0)
今日は会議も何もなく、ひたすら仕事に集中できた。朝からは2山程度の仕事をして、上半期の超勤を確認し、下半期の計画をたてる。とはいっても、ほぼ現状で、一部時間内に作業というくらいかな。こちらも下半期が忙しくなるので削減できるという自信はあまりないし・・・休職者がいるからちょっと苦しい。後は職員のみなさんの、お仕事遂行状況をいろんな角度からデーター化して、点数化できることはするとか色々アイデアを考えてみる。福祉は人だから、もちろん点数だけではないけれど、計画がどこまで遂行できてるか達成率とかは数値化できるはず。上半期の自分の目標をどこまでやれているか、どのような水準なのか、一応ボスに説明できるだけの資料の案はできたし・・・帰り際になって、1ヶ月で精神的ダメージで辞めるといった人が、一応退職願を出すという連絡が入ってほっとする。応援要員が病気になられては、意味ないじゃん。実際こういうことを言われたとかいうのは事実確認したけど、全然話が違うし、うちの仕事が結構しんどいので、辞める言い訳にしたのかもしれないと感じる。明日から連休、秋祭りがはじまるけど、とりあえずはゆっくり寝よう。
2009年10月09日
コメント(0)
深夜の暴風はすごかった、ものすごい風の音で睡眠不足になった。しかし、明け方はだいぶ静かになって、電車の音もしていたので、ちょっと安心。すこし東にそれたのにあの風だから、直撃だとどうなっていたことやら。多少の延着は覚悟して出勤する。案の定、大和川の増水で徐行運転しているために10分の遅延がでているという放送があった。おまけにいつも乗り換えている快速は運休、仕方がないので次の快速を待とうと、普通電車を降りたら杉本町で人身事故で運転を見合わせるという放送の追い討ち、しばらく待ったが電車は動きそうにないので、南海電車に乗り換えようと、羽衣線へと急ぐ。6両乗ってきた人の大半が2両のローカル線に乗り換えるのだからすごい混雑。たんとか待って乗り込んで南海電車へと向かうが普段それほと人のいない駅だから、階段まで人があふれている。混み合っているが、そこは強引に乗り込まないと・・新今宮で環状線に乗り換えるが、だいたい1時間は遅れた。大和川は、鉄橋の下1メートルくらいのところまで増水していて、相当な迫力だった。近鉄電車の人も遅れて出勤してきていた。なんとか明日をしのごう。
2009年10月08日
コメント(2)
胃腸の調子は、食欲はないけど食べたら食べられるという状態。だから、7割くらいかなと思う。朝いくと、昨日休んだので、8山2タワーとだいたい予想どおり。今日が週払いの締めだから、こんなものか。実際急ぎは4山くらいで、10時半にはクリアにできていた。残りを頑張って、昼にかかるまでになんとか完成。昼からは雨がぽつぽつと降り出してきた。今日も2人ほどクレーマー対応している人がいたが、相手が言っても、だめなものはだめということで、突っぱねるしかないこともある。「お前それでいいんやな。」といわれて、「はい、結構です。」と返せば引き下がる場合も多いが、そこであいまいにすると、また脈があると思って話を蒸し返すということも多い。クレーマーでしんどがっている人は、そこのツメが弱いように感じる。帰りには相当の雨が降り出してきて、大阪方面はどうなるか不安だけど、ちょっと東よりで、深夜3時ごろが山かと思われる。明日の出勤ができるかが最大の問題だわ。
2009年10月07日
コメント(0)
今日はともかく8時前まで寝込んで、あとはまったり朝食といっても、牛乳と野菜ジュースだけど、なんとか食べてそのまま収まったという感じ。知り合いが、胃腸に効く温泉があるというので、そこに入りにいって、ぬるい目の温泉にゆっくり浸かる。湯あたりしないように、上半身を出したり、また、全身つかったりして、20分くらいいて、そのまま帰り、おうどんを食べる。なんとか、おなかに入るという感じ。食べても特に胸焼けもなく、気分悪くもなく、おなかに収まった感じがした。昨日よりは食べられるという感じだが、まだ食欲はない。おなかがすいたとか、何かが食べたいというのはなくて、何が食べられるかというところだわ。明日は仕事なんとかこなしましょう。
2009年10月06日
コメント(0)
朝もトーストを食べる気にならず、野菜ジュースと牛乳がメイン。会社にいくまえにスポーツ飲料を念のために買う。うーんしごとは8山と2タワーが床の上。力はあまり入らないけどやるしかない。これだけの量を、1時ごろまでに片付ける。それから、野菜ジュースとヨーグルトと蒸しパンを食べる。昼からは報告書を1つ作り、2つ作り、来年の計画の説明書を作り。結構自分ではやったと思う。計画書の手直しなどをまた、やらないと・・・かえってきて、ご飯は、軽く1杯と少しのおかずとお味噌汁を食べる。明日は休んで、体力回復。
2009年10月05日
コメント(0)
金曜日昼過ぎから、おなかが満腹というか苦しい気分になってきて、夕方にはほんとに気分が悪くなってきた。その日は、辞めた職員さんにヒアリングしないといけないので、頑張って最後までいたが、帰ってきてダウンして。顔だけ洗ってそのまま寝た。土曜日も出勤だったが、何も食べられず、うつらうつらして、結局お茶と、スポーツドリンクを飲んだだけ。その日の夕方おかゆを半杯食べた。日曜の今日も、一日うつらうつらして、やっと夕方起きれた。親戚のトラブルがあって、夕方話をきいた。あーあしんどかった。
2009年10月04日
コメント(0)
今日は忙しい予測はしていたけど、昨日のしんどさはだいぶ解消して、それなりの動きはできたつもり。照会分も2箇所は回答できたし、こつこつと頑張った。今日は、あるビルの27階での飲み会。最初は、きのこなどの揚げ物と、ピーマンのあんかけのようなもの。つぎは鯛とあまえびの刺身とかつおのたたき。自家製の豆腐がおいしくて、生と塩をかけたのとしょうゆとをいただいた。みょうがの甘酢づけもおいしかった。かも肉のたたきをゴマだれでたべ。ぶたと野菜の蒸し物をいただく。ちゃそばシャーベットなどなどを食べて、夜景を楽しみながら帰った。
2009年10月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1