PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
Calendar
Category
どうやらHOPEブログの名前をあげていろいろ宣われておられる方があるようだが・・・
本来ブログは自由なもの
本来「ブログ」と言うのは自由なものだろう・・・ 自由に自ら思うがままを書くのが本来のスタイルである。
もとより、だれかを誹謗中傷するようなものは良くないが、だからと言って一方的に誰かを排除したりするのは如何なものかとも思う。
個人が得る情報には限りがある。きちんと事実関係を確かめられないものもあるだろう・・・ しかし、偽りの情報や資料はいずれは淘汰されて行く・・・時代とともに言論は浄化されて行くというのが、ブログやインターネットのない時代でもそうだった。
ある特定の集団や個人に有利な情報ばかりで、言論が独占されればいかなる結果がもたらされるのか・・・・
この地球上では完全に言論が統制された国家がいくつか残存する・・・。しかしそのような言論の自由のない社会や国家がいかなる実情にあるかは、世界と言う視点からみれば極めて明白である。自由な言論のある場は、本物偽物沢山あるが…偽りのものは自然に淘汰されて行く・・・
一休さんのような機知(トンチ)ではありません。
奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵
世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村
ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓
善には後退はあり得ない-UCI訴訟特報 (202… 2023.08.14
朴正華氏による『私は裏切り者』出版報告… 2021.02.13
真の父母様宣布文サイト -- 一つ目の「真… 2018.09.23