2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日はヒデの4回目のお誕生日。3人目出産後、時間が経つのが早くて、4年前って遠い記憶になってますが^^;まだまだ赤ちゃんっぽい感じもするヒデ。(多分、お姉ちゃんと比べちゃうからかな??)それでも、最近は時計の数字なんかにもやっと興味を示したり。まだ何も出来ない、分からない??って思ってると、意外と理解して、私に確認なんかすると関心しちゃう(笑)とっても可愛い・可愛い宝物デス。で、前日に急遽でお誕生日に義父母が来る事に。ん~簡単にピザとケーキででも。。って考えてたんだけど^^;手巻き寿司にする?っていうのは、数日後はひな祭りだし~って。。本人に確認すると、『焼肉!!』って事だったので(水曜日も食べたけどw)まぁ、準備も簡単だし~って事で^0^義母が小鉢系を作ってきてくれるというので、ワカメスープやチヂミ、サラダを作っておきました。。家族だけだと、安い肉にするから(笑)ウィンナーばかり食べるヒデ。でも、今日は少々美味しいお肉を買ってきたので、『お肉!お肉!』と連呼する^^;元気に遊びながら(オイッ!)たっぷり食べてくれたよ~勿論、あーちゃんもいっぱい。食後のバースディケーキはゴセイジャーのレッド。いつものお店に、苺のショートケーキにプレートを乗せてもらったの。コレでも、通常の料金にプレート代を300円プラスしただけ。ケーキも美味しいし^-^義父母からは、ヒデと便乗の姉妹も服をプレゼントしてもらって。後は誕生祝金を。。。あーちゃんには『入学祝してあげるから、ランドセル買い』と。ハイ、まだ購入してません^^;私は焦ってるのに、旦那さんは全然気にする素振りがない。結局、そういう部分は関心が無いんだねぇ。。もう少し、子供のことに関しては入り込んで良いのになぁーー;卒園に向け、私も準備をラストスパートさせなきゃ!!ヒデ君、4歳のお誕生日おめでとう。ヒデ君が生まれてからの4年間はあっという間に過ぎました。お友達の中では一番小さいヒデ君だけど、お歌の時にはちっちゃな身体から、大きな歌声を聞かせてくれるね。とってもとっても泣き虫なヒデ君だけど、まーちゃんが泣いてる時は、とってもお兄ちゃんらしくて頼りになるよ。ヒデ君の赤ちゃんの頃からのはなまるな笑顔は、母さんの心を明るく、元気にしてくれるよ。まだまだ純粋な心のままで、逞しく成長してね。
2010年02月27日
コメント(2)

雨降りの金曜日。子供達を見送った後、家事をソコソコに切り上げて。。。幼稚園へ。ヒデは年少、あーちゃんは幼稚園最後の参観です。ヒデはプール参観。深いところに頭まで潜って、足を着いてました^^途中、一生懸命に私を探す姿がかわいかった(笑)途中で切り上げて、次はあーちゃんの教室へ。残念ながら、次の時間がプールなのですでに先生からのお話に。教室で、小さなパラバルーンをやったそうな。(運動会とかやキンダーフェスで出来なかったので)卒園まで、残すところ2週間。本当にあっという間だったなぁ。。あーちゃんたちの方が済んで、プールから戻ったヒデの教室へ。先生のお話は年長さんとほぼ一緒。それと、先生は今年度で退職されるらしく。。涙ながらにこの1年を振り返って、挨拶をしてくださいました。聞いている私も、つい涙腺が緩みそうでした(TヘT)ヒデが卒園するまで2年、担任はもてないとしても、成長を見届けてほしかったなぁ。。その後、子供達が練習したとういう“にじ”という歌を手話を交えながら歌ってくれました。庭のシャベルが一日ぬれて 雨があがってくしゃみを一つ雲が流れて光がさして 見上げてみれば・・ラララ にじがにじが空にかかって 君の君の気分も晴れてきっと明日はいい天気 きっとあしたはいい天気せんたくものが一日ぬれて 風にふかれてくしゃみを一つ雲が流れて光がさして 見上げてみれば・・ラララ にじがにじが空にかかって 君の君の気分も晴れてきっと明日はいい天気 きっとあしたはいい天気あのこの遠足一日のびて なみだかわいてくしゃみを一つ雲が流れて光がさして 見上げてみれば・・ラララ にじがにじが空にかかって 君の君の気分も晴れてきっと明日はいい天気 きっとあしたはいい天気ヒデは相変わらずで上手に出来てなかったけれど、ところどころは(笑)一生懸命歌ってました。入園式の頃から比べると、1年弱で随分と成長した子供達。本当に、先生には感謝でいっぱいです。それと、あーちゃんの年少の担任の先生も退職するとか。まだ続けると思っていたので、これまた寂しいです。。参観の後は、普通に保育だったので、年長クラスでランチ会。まぁ、お仕事してるお母さんもいるので少人数ですが…そこで、謝恩会の出し物を少し教えてもらいました。仲の良いママも、卒園後に引越しする方が数名いるので、今年の春は寂しさが大きいなぁ。。
2010年02月26日
コメント(0)

昨日は、姉弟の帰宅後にまーちゃんと2時間近くお昼寝!まだ夜中の授乳(寝ながらだけどw)で寝不足zzz晩御飯は、スパニッシュオムレツともやし・ピーマンの中華炒めなど。最近、じゃが芋メニューが多くて(笑)で、今日のお弁当もじゃが芋~ ・ごはん ・じゃが芋と人参の豚肉巻き(ケチャップ&マヨ) ・玉子焼き ・ウィンナー ・ブロッコリー ・プチトマト ・苺 ・林檎最近、マヨネーズは自家製で、クリーミーなものが出来上がるよ^0^市販のよりは、少々味付けは控えめになったりするけど、たまご瓶詰めにするからごみも少なくて済むの。よく考えたら、あーちゃんの幼稚園でのお弁当は数回で終わっちゃう。もう1ヶ月切っちゃって、あっとういう間に卒園だなぁ(しみじみ)。それと、最近購入したもの。。。driinn (ドリン) Mobile Phone Holder (携帯ホルダー)携帯の充電中にコレにコードを巻きつけて、乗っけられる♪この手の物は、そのうち100均で出てきそうな気もしないでもない^^;で、一番の活用方法がワンセグを観る(笑)キッチンで作業をしてる時に、半分ラジオ感覚で。充電のホルダーがあれば置きやすいんだろうけど、それが無くて。コレが手元に来てからは、いい感じに置ける♪ま、画像はあまり観てないから、ラジオがあればそれがベストだけど。収納やスッキリ片づけが今の私のテーマwFree Design(フリーデザイン)さん、まだまだ、気になるグッズが沢山です。
2010年02月23日
コメント(1)

水曜日、2月生まれのお誕生会が幼稚園でありました。4回の参加にして、初めて準備・片付けの担当に当たってしまった・・・まーちゃんを連れて、開始の1時間前に到着。半分以上は用務員のおばさんがしてくれていたし、おんぶ紐をして取り掛かったけど、さすがに身軽な方が多いので、私はお箸を配置して、あとは椅子を教室から運ぶだけ^^;年少から年長まで、お誕生月の親子と先生方が揃うので、結構な数だったよ。時間が余ったので、園庭に様子を見に行くと、あーちゃんもヒデも元気に遊びまわってました!ヒデの胸には、担任の先生が作ってくれたカードが。アンパンマンとヒデの似顔絵付きの、メッセージ。沢山書き込んでくれていて、ありがたい限りです。さて、お誕生会は。。。いつもどおり、園長先生のお話~食事~お歌など。いつものお誕生月の園児の歌、ヒデはあまり歌ってなかった(笑)それ以前に、『ヒデくん、座っとこ~』とか言う始末ーー;付き添いのあーちゃんのほうが、元気に歌ってました^^;食事が済むと、先生達から人形劇のプレゼント。子供達は、ステージのそばに椅子を並べて嬉しそうに見てました!まーちゃんは・・・おんぶをしていたので、会が始まる前に寝てしまって。途中でやっと目を覚ましたよ。下ろすと案の定、ウロチョロ=3片付けの時には、教室に勝手に入ってたwそして、気づいたらあーちゃんのクラスのほうのママ友に抱っこされ^^;まだまだしばらくは、行事ごとに大変だなぁ。。もうすぐ4歳。まだまだ甘えん坊なので、大変やら可愛いやら(笑)お話もようやく上手にできるようになってきて、面白いw周りの人にも、『ヒデ君がメッチャ喋ってる!!』と、不思議がられるし(笑)成長も楽しみだけれど、まだまだ可愛いままの、ちっちゃな王子様でいて欲しいな~最近のまーちゃん、ますます成長。『はい、チーズ』と、カメラを向けるとピースをしてるつもりで、一本指を立ててポーズ♪返事もよくしてくれるようになった。出かける時には、『クック(靴)』も言うようになって、一生懸命、自分でお靴を履こうとしてます^-^
2010年02月17日
コメント(0)

さて、考えてみればもうすぐ1歳半のまーちゃん。近頃は、よく言ってることを理解して、行動します。オムツ替えのときに『パンツ持っておいで~』って言うと、ちゃんとパンツ型オムツを持ってきます^-^『ウンチ出たの?』って言うと『ウン』ってお返事(笑)機嫌がいいときはすご~く大人しく、周りの人も関心するけれど、これが1度イヤイヤに火が付いたら大変!!一丁前に、寝転がって泣き喚いて駄々をこねる…3人の中で、一番手ごわいかも!?昨日も、家族で出かけてお昼ご飯を外で食べたんだけど、かなりの愚図り具合で。。コレはイヤッ!!ってなると、とことん騒いじゃいますーー;あ、『いやや~』って言いながら、頭を横に振ってる事も!(あ、そう聞こえるだけかも!?w)さてさて、あーちゃんのバレンタイン第2弾!作っていたチョコをラッピング。それぞれに書いたメッセカードも入れて、リボンをつけたよん。チョコを入れたカップはナチュキチで4Pセットの物。リボンも近くの100均で購入~カップは思ったより小さめだったので、3つしか入らなかったよ。ラッピング関係は全部100均だわね(笑)ハートの横にあるチョコは、明日おじちゃん・おじちゃんへ。イトコちゃんたちの口にも入るかな!?プレーンのコーンフレークやトッピングが余ってるから、ホワイトチョコでチョコフレークをもう少し作ろうかな。さぁ、4人分は早めに渡さないといけないから持って行ったあーちゃん。無事に渡せるかなぁ~残りの4つは私がお迎えの時に持っていくよ。チョコ作りで湯煎する時に、水が入ったチョコがあって。見た目が白っぽくなるし…って思って、トリュフにしてみたの。一緒に作ったママにお裾分けしてみよう(笑)
2010年02月12日
コメント(6)

今年のバレンタインは日曜日。なので、あーちゃんは金曜日に幼稚園のお友達に渡す事に。ということで、今日お友達と一緒にチョコを作ったよ。水曜日で午前保育なので、お昼を一緒に食べてクッキング~って言っても、チョコを溶かす係りはママ達。子供達は、チョコを搾り出してトッピング♪ヒデなんかは、トッピング用の小さなハートのチョコを幾つか食べてしまってたよ(*△*;数が少ないのにぃ~!!まーちゃんも、板チョコをみんなで割ってる時にかなりパクついてました。。(あ、歯磨きさせてなかった…)後はコーンフレークを混ぜたものとかも作ったよ。これもママ達で(笑)その時には子供達は遊びモードに突入=3大量に作りましたよ~で、お友達が帰った後に残った板チョコがあったのでガナッシュをミニタルトにも♪これは、おじいちゃん達にプレゼントするよ。お友達と遊んで帰ってきた旦那さん用にチョット早いけれどあーちゃんからのチョコ♪ガナッシュのは、外のタルト生地も美味しかったって~おじいちゃん達も喜ぶかな??
2010年02月10日
コメント(4)

なかなかブログアップできませんが・・・^^;日曜日に泣き入りひきつけを起こしたまーちゃんでしたが、その後は何事もなく。しかし、夜にあーちゃんが発熱!『今週は生活発表会もあるし、月曜日は休まないとね~』ってコトでお休み予定。月曜日ヒデが朝ごはんにココアを飲んだ直後、『気持ち悪いぃ』って言ったら嘔吐!幸い、熱もなくて嘔吐下痢の風邪ではなさそう。念のため休んだんだけど、寝ることもなく、遊んでおりましたぁ。火曜日何とか元気に登園した二人、私はバタバタとお弁当の準備。。この日は、ジャガイモと豚肉のマヨ炒め。実家から届いてたジャガイモで節約節約w水曜日午後から小学校の説明会。午前中、買い物に出かけた時に旦那さんから電話が。。。子守りを頼もうと思ってたら、夕方に帰ってくるってぇ。結局、3人を引き連れて学校へーー;そしらた、ほとんどのお母さんは子供連れてないじゃない。うちも前もって分かってたら、幼稚園で延長保育にしたのにぃ。まーちゃんは半分くらいは寝ててくれたけど、起きたら大変っ!!廊下で、あーちゃんと遊んでましたが。。標準服の引渡しもあったので、帰宅後は大喜びで試着。ん~小学生の制服って、何回買い換えるんだろう^^;夕方、旦那さんが帰宅してからは豆まきをしたよ。私はやってないけどw鰯を焼いて、恵方巻きを頂きました~あーちゃんは太~い巻き寿司を、半分頑張って食べてました。まーちゃんは、シャリと中の玉子をいっぱい食べて^^ヒデは、巻き寿司はダメだったみたいで、鰯をバクバク(笑)木曜日あーちゃんの生活発表会の日。幼稚園は全学年6クラスずつあるので、2日間の午前と午後に分かれてます。しかし、しかし。。。朝、起きてきたヒデが驚愕の一言。『しんどいぃ』で、検温したら8度まで上がってる!!この時点で7時前。旦那さんに、早めに帰宅できるか聞いたら、NG。結局、旦那さんからお義母さんに連絡してもらい、急遽子守りを頼むことに。で、私は大慌てで家の片付け(笑)11時半までに子供を連れて行けばよかったので、余裕で登園するつもりが、以外にバタバタしちゃって^^;さて、生活発表会は何とか?無事にやり遂げました。私は撮影に集中してたので、細かい内容とか見れなくてwもう一クラス年長さんがあったけど、こっちがかなりの完成度で、いやぁ、差をつけられた感が^^;でも、みんなのびのび元気いっぱいに頑張ってました!あーちゃんは、楽器は木琴(低音・バス)。劇はモンスターズインクで、ブーや子供達を。幼稚園生活の集大成、思い出に残るものになったかな??さて、心配のヒデ。旦那さんが病院に連れて行ってくれて。結構元気に帰宅してきました。食欲もあったので、回復が早そうです。金曜日ヒデの生活発表会の日、コレが午前中で。。。8時半までに登園しなきゃ~なのに、なかなか起きない。慌ててパンやおにぎりを食べさせて、ギリギリ過ぎてタクシー乗車。あぁ。。もったいない、もったいないっ!!到着すると、バスのおじさんや用務員のおばさんに『ヒデ君、頑張ってね~』って声を掛けてもらいました^-^って、大人数の園児の中で名前を覚えてるって余程のこと!?(笑)さて、本番は私の予想通り!?劇は台詞をほとんど言ってなくて、ズボンのポケットに手を突っ込んでました。。。歌あそびはタンバリンだけど、叩く事はほとんど無く顔を隠してたりw歌はまぁまぁ、歌えてたかな??なんとも恥ずかしいやら。。でも、嫌がって逃げ出さなかっただけでも良かったのかな??2人とも、それぞれに頑張ったようです。
2010年02月06日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1