2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日はチョット特別に♪。でも特別ショットは恥ずかしいので1日経ったら消しちゃいますよf^^;一週間ほど前から気になってたことがあるので寒いとは思ったんだけど1年以上ぶりに産婦人科へ行ってきた。あっ!妊娠じゃございませんので~(笑)かかりつけは近くの総合病院だし、月曜日ということもあって早めに予約したほうがいいだろうな~ってことで8時半前に出発!!お陰であーちゃんの朝ごはんはバナナとパンだけ(笑)さすがにいつもより早い外出はさっぶーい!うぅ。。こんな早い時間の外出はイヤだね(>_
2005年01月31日
コメント(11)
今日の午前中、チョットスーパーへ出かけたんだけどふと視線を感じて見てみたらおばちゃんが近づいてきた。「まただっ!」って思ったのと同時に「エクスキューズミー!」と。うわっ!今回も外国人さんだわ。そう、私よく道を聞かれるの。。子連れだからとういうだけじゃなくて、仕事してる時も良く道端で「すみませ~ん」って引き止められてたんだよね。尋ねやすい顔なんかなぁ??うちの近所にはとある国の領事館があるんだけど。そのせいなのか日本人?って思いきや、言葉が通じない時とかあるの。先週なんかは中国人のおばあちゃん。もちろん英語も喋れなさそうだし(って私もそんな喋れないけどさ)、ただ紙に住所が書いてあるだけ。その住所を指差してココはあっちか?みたいな感じだから「そうそう、あっち」って私も指差した(笑)でもそこに行くにはかなり距離があるんだけど。。。その後どうなったかは分からないんだよ~無事に着いたかな(^^;で、今日はすぐ近くのホテルを聞かれただけだったから、近くまで連れて行って「あの茶色の建物だよ」ってなんちゃってな英語で伝えたの。そしたら「サンキュー」って分かったみたい(ホッ!)***************************買い物の後にパン屋さんでお茶して戻ってきたら、野球の練習に行ってた旦那さんが「後で出かけよう~」って電話してきたの。ラッキ~って「やったー!やったー!」って言ってたら、あーちゃんも「ったー!ったー!」って言ってたよ(笑)結局西松屋にあーちゃんの靴を見に行ったんだけど、いいのがなくてねぇ(>_
2005年01月30日
コメント(5)

黒豆茶、前日から始めました^^「スパスパ」で1日一度飲めば効果が出るらしい。。ということで。ホントは成果が出たら日記に書くつもりだったんだけど、ネタがなかったので(笑)スーパーで黒豆を買って煮ようと思ったんだけど、お茶のコーナーにDHCのヤツがあったのを発見~コレは炒ってあって、一回分ずつ個包してあるの。後はカップに入れてお湯を注ぐだけ!私には値段より手間がかからないと言うほうが断然長続きする(笑)早速試してみたら飲めるよ!しかも煎じた後の豆は食べられるからこれまた体に良いし。食べ方はご飯に入れたりカップケーキにしたりと2・3レシピが入ってました。私はそのまま食べてるけど(爆)お陰でお腹の調子もイイ!!旦那さんも試してるけど彼も「調子がいい!」って言ってたから間違いないと思うわ。また好結果が出たらご報告します♪いろいろ黒豆茶ありますよ***************************ジャスコでバギーが安かったよ!ってママ友に教えてもらって行ってみた。チョット遠いからバスに乗って。あーちゃん、ボタン見たら押したくなる癖があるの。乗った早々にピンポーン!って押しちゃうし!バス停で停まって乗る人もいなくって。。車内の鏡越しに運転手さんと目を合わせて「すみませ~ん。。間違いです!」と。。それから手を押さえててたことは言うまでもありません(^^;ジャスコに着いて、バギー見る前にあーちゃんの春服を衝動買いしちゃったよーー;こんな出費してどうするんだ!?あぁ。。やるときはドドーンってやっちゃうB型だわ~っ後でチョッピリ自分で自分に喝!!でした(笑)
2005年01月29日
コメント(3)
本日はコスプレあーちゃんです(笑)イトコちゃんのお下がりがあったんだけど、忘れててしまい込んでたんだよね。お風呂上りに着せてみたんだけど、もうキチキチだったわ(^^;こういうのは趣味では買わない種類だからねぇ。。と、本題ね。今日はお寝坊で朝ごはんも遅めだったあーちゃん。しかも納豆ゴハンは私のご飯茶碗分は食べたんだよ。後はお味噌汁とトマトを半分。それにも関わらず1時間くらいで『パ・パ!』ってパンを催促ーー;確かに朝ごはんはパンを食べたいってアピールしてたけど。。お天気もいいし気を紛らわしに『パン・パン買いに行こうか♪』って外に出ようとしてみた。それに病院に保険証を持って行ってなかったし、持ってくか~ってことで。公園で遊ばせるには時間が足りなくなりそうだから、あーちゃんも歩いて出かけさせたよ。病院では保険証を提示するだけで5分くらいで終了。それからスーパーに買い物に。きっと抱っこもしなくちゃいけないだろうし、必要最低限の重くならないようなものだけを購入。もちろん、あーちゃんの大好きな黒糖テーブルパンもね^^帰りは途中でグズグズモード。歩くのイヤ~!抱っこ!!と思いきや『パ!パ!』ってパンを欲しがる(^^;道端で食べ歩きさせるなんてしたくなかったんだけど、あまりにうるさいから袋からパンを一つ出して、『ホレホレ!』って見せながら歩いたよ(笑)あーちゃんは『ギャハハハ』っていいながらついてきては『ちょうだい~』。で、食べては進み、立ち止まってはパンを見せて前進、また立ち止まっては食べて進みの繰り返しで帰宅(爆)そんなに好きなら腰にパンつけて歩いてやろうか!?って思ったくらいf^^;しかもその後にパンをもう一つとバナナも一本近くたいらげたよ。。お陰でお昼は半分くらいしか食べなかったけどさ。。食べ物には目のないあーちゃんでした(>◇< )もうすぐこの日がやってきますね^^ハッピーバレンタイン特集その他にも美味しいものいかがですか?ショップ・オブ・ザ・イヤー2004 グルメ(フード)ジャンルBEST3ショップの人気商品が大集合!ベビー用品もチェック!お買い得キッズ商品
2005年01月28日
コメント(8)
とりあえず→★今日のあーちゃん★どうぞ♪10枚100円で買ってた風船。私の服の下にもぐらせて遊んでたの。あーちゃんはそれをポンポン!って叩いて遊んでたんだけど、調子に乗ってそれをあーちゃんの服の下に入れてみました(笑)以外に嬉しいらしく、自分の大きくなったお腹を叩きながら画像を撮ろうと追いかけ回る私からキャッキャと逃げ回ってたよ^^さながら妊婦みたいだったわ。その前はというと。。。最初のうちだけイケイケドンドン!で今じゃほとんど手付かずになってる通信のペン習字をカキカキ。。そこへあーちゃんが近づいてきたから思わず眉と眉の間にチョン!って(笑)どうせなら一本眉にしちゃうか?って(なんてバカな親…)閃いちゃって、買い物に行きたいし落ちないと困るからとアイブロウでカキカキ。『あーちゃん、カッワイイ~』とか言いながら(爆)なので妊婦姿のあーちゃんも目を凝らして見てみると、一本眉が見えると思うの^^;チョット絵日記のUPの順番が逆になっちゃったのよ。。大きくなったらきっと怒られそうだよねf^^;***************************今日ベイビーアインシュタインのシェイクスピアのDVDを見せてたの。今日は日本語バージョン。その中で『葉っぱ!』って言ってるシーンがあるんだけど、その後あーちゃんも『パッパ!』って言ってたよ♪意味が分からずただ聞いた音を言葉にしただけなんだけど、新たなひと言にかぁちゃんはルンルン♪でした~次は何を言ってくれるのか楽しみ^^***************************今日『魔法のレストラン(関西ローカルよね?)』でブタ饅には何をつける??って話が出てたの。大体ソース派や醤油派かそれプラスからしだったわけ。私はと言うと誰一人として言わなかった酢醤油派。実家ではブタ饅、シューマイには酢醤油と決まってる(笑)それに福岡ではコンビにで中華まんを買うと大体酢醤油が付いてくるんだよね。で、旦那さんの実家はソース(またはソース+カラシ)。こっち(大阪)のコンビにではカラシが付いてくるの。私は初めてカラシが付いてきた時に『からしだけってどういうこと!?こっちじゃ酢醤油付けんと(付けないの)?』って旦那さんに聞いてみた。旦那さん曰く『福岡で酢醤油が付いてきた時はビックリした』んだって。場所が変われば食べ方も随分違うもんだなぁ~って。てっきり酢醤油が一般的だと思ってたのにな。皆さんはブタ饅には何を付けて食べますか??美味しいぶたまんであったまろ♪
2005年01月27日
コメント(8)
はい、タイトル通りです(^^;カテゴリがイベントって言うのはいかがなもの?って思ったんだけど(笑)去年は前厄で門戸厄神ってところでお札を頂いて帰ってきてたから、今年はそれを納めるのとお払いを受けに(小心者です。。)行ってきました~旦那さんは朝帰宅したんだけどひと眠りしとくからということで、私とあーちゃんだけ午前中は保育所の開放へ。ママ達が手作りオモチャを作ってる間子供たちは遊びまくり。あーちゃんもあっちへこっちへ忙しく動き回ってました^^オモチャは簡単なものだったからママたちはその後は情報交換。トイレトレどうしてる?とか幼稚園ココはこうらしいよ~とか。さて、いつものホットケーキタイム。あーちゃんよりひと月お兄ちゃんのNくん。焼いてる時から匂いを嗅いで『まんま!まんま!!』と叫んでたの(笑)頂きます!ってした後はパックンパックン食べてたよ~しかも足りなかったみたいで、あーちゃんが食べかけたのを私が拾って一口かじってるのを見て『ちょうだい!!』ってやってきた^^;『ゴメンね~、コレはあーちゃんもおばちゃんもかじったから食べられへんわ。。』って言ったんだけど…通じるはずもなくN君はチョット離れたテーブルのところへ行って、うつ伏せて泣いちゃったよ~その姿が何とも可愛くってさ(笑)その後ママにボーロをもらって嬉しそうに食べてました^^***************************さてさて、本日のメーンイベント(イベントか??笑)車に乗って出発!!ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、我が家実はチャイルドシートがありません…ハイ、完璧に違法行為です(>_◇< )これまた座ってるだけで疲れちゃったよ。。無事にお払いを済ませ、本堂の階段を下りるときに私と旦那であーちゃんの手を掴んで浮かせて降りてあげたら、『キャッキャ!』ってすっごく喜んでたよ~^^その後はマックで遅い昼食をして(あーちゃんはポテトを食べまくり…)旦那の実家へ寄ったものの、留守らしくて帰ることに。夕方の渋滞ですっかり遅くなってしまって、スーパーでお弁当を買って帰ることに。駐車場へ戻ると一目散に助手席側のドアへ駆け出すあーちゃん(ほ~、覚えてるね)ドアを開けてあげるとイッチョ前に助手席に座っちゃったよ^^;しょうがないから母ちゃんは後ろの席に座って、あーちゃんが落ちないように後ろから手で押さえなくちゃいけないし。。着いたら着いたでシートから降ろしたらまた座ろうとしちゃうしね~『もうお家に入るんだよー』ってドアを閉めたら『もっと乗ってたいのにぃ!』みたいに怒ってたよ(笑)だんだん車でのお出掛けも大変になってきたなぁ。。そうそう、お札を前に朝夕唱えなさいと言われてるんだけど、しょっぱなからやってません…こんないい加減な者を神さんは救ってくれるはずもないよな・・
2005年01月26日
コメント(8)

今日は大したネタがないので、本日食べたもので。昨日お邪魔したママ友のところでお裾分けしてもらった暴君ハバネロ。今まで試してみたかったけどおっぱいあげてたから口にしたことがなかったんだよね。で、初☆食べです^^;いや~、辛いねぇ。。私が経験してる中ではまだダントツの辛さではないけれど(笑)美味しい??って聞かれると『辛いよ~、一度試してみぃ』としかいえませ~ん(^^;食べてるときは辛さで体もカーーーーッってなるけど、食べ終わるとスゥ~って一気に冷える。とりあえず経験したということで、もう食べなくてもいいかな(笑)わたし的にはカラムーチョのほうが好き♪お昼ごはんには作り溜めして冷凍しておいたホワイトソースでなんちゃってドリアを。ゴハンはケチャップまぜまぜ、ホワイトソースにはミックスベジタブル(笑)後はチン!で終了~(簡単すぎじゃん・・・)こんなんでもあーちゃんは大量に食してくださいました(^^;晩ご飯は昨日炊いてたヒジキが大量にあったのよね。。でもおかずにするにはボリューム感がない。なのでお米のとぎ汁で火を通した大根、だし汁で少々薄めてからとろみをつけて出来上がり♪まぁまぁいけるのか、あーちゃんは半分眠りながらもパックンパックン食べてました(笑)わたしはアジの開きも食べたんだけど。一昨日の関西ローカル番組の『せやねん!』で面白い物を紹介してた。それは頭、骨、しっぽも丸ごと食べられるっていうもの。子供やお年寄りも安心して食べられるし、ごみが全くでないと言う優れもの!まだ発売はされてないみたいなんだけど、出たら一度は食べてみたいかも^^~その他こんなハバネロもの~ ***************************最近見てなかった『しまじろう』のDVD。昨日、今日と見せてみた。その中で「お返事できるかな?」っていうのがあるんだけど、DVDを見たあとに『しまじろ~う』って言ってみたら『ハーイ』って手を上げたよ。おっ!着実に出来るようになりつつあるかも?って思って、次は『あーちゃーん』って名前を呼んだら・・・返事ナシ(笑)もう一度『しまじろ~う』って言うと『ハーイ』ってさ(^^;いつから君の名前は『しまじろう』になったんだい??
2005年01月25日
コメント(7)
はい、今日もあーちゃんはイロイロやってます(^^;いつものように遅めに起きて、リビングに置きっぱなしになってたPCを見つけてパチパチやりだしたあーちゃん。『ん?今日は大人しく触ってる?』って思ったのもつかの間、速攻キーパットを外されちゃいました。。。これ、下の部品(白いヤツね)が取れてなければはめ易いんだけど、上手い具合にキーパットにくっ付いて取れちゃうんだよね。。初めて外された時はかなり苦労してはめ込んだんだけど、今じゃ毎日のように外されちゃうからかなりテクってます(^^;今日はお天気も良くて暖かいからチョット公園にでも行ってみようか?と思ったものの、時間があまりないんだよね~だから区役所内にある保健福祉センターへ身長・体重を計測しに行こうかな。とりあえずゴハンを食べさせて。。と、朝はだいたいパンと牛乳とお野菜を簡単にたべさせてるんだけど。最近のあーちゃんのブームはパンを牛乳に浸すこと(笑)一度パンがぱさついてる時に私が牛乳に浸して食べさせてから、『牛乳につけて~』とか『牛乳につけるの!』って自らコップに突っ込んだり(^^;実際パンに牛乳がついてなくても気付かずにお口に持っていって満足げ(* ̄m ̄)プッしかしこれをやってると時間がかかってしょうがないんだよね…どうにかバタバタッっとゴハンを食べさせて区役所へ。ちょうどマンションのエレベーターでK君(11ヶ月)とK君ママに会ったよ。お買い物に行くところらしく、途中までおしゃべりしながらテクテク。。私はチョット写真屋さんに寄ってくから途中で『またね~』ってバイバイ。携帯で撮った画像を現像してもらいたくって持っていったの。結構デジカメより使用頻度が高いからね。生後間もない時から去年の夏くらいまでの面白ショットなどいろいろ(笑)で、現像に出してる間に測定へ。保健福祉センター内の測定所は自由に測定させてくれるの。って言うかいつ行っても保健士さんを見かけないんだけど(^^;で、15ヶ月のあーちゃんは 77.5cm、10100gくらいでした。食べてすぐだしオムツや肌着を着てるから10kg弱かな。測定が済んで区役所の近くに住んでるH君のお家に行ってみたよ。H君のママは区のプレママ学級の時からのお友達。実家も同じ九州と言うことで言葉も似てるから親近感があるんだよねー。お互いに都合がつかずなかなか会えなかったから、かれこれ3・4ヶ月は会ってなかったような。久々再会してお互いの子供が歩いてるからすっごい成長振りに驚いちゃったり!お昼時だったからチョットだけおしゃべりをして帰ってきました^-^そしてそして、あーちゃんのもう一つのマイブーム。ガラスのコップで遊ぶこと(笑)晩ご飯の時、旦那さんが使ってたコップを指差して『ちょうだ~い!』って欲しがって。渡してあげたら大喜びで遊んでたよ^^今日はお水が入ってないからこぼれる心配もないし。で、水の入ってないコップで飲むマネをしてキャッキャッ!言ってたよ(笑)
2005年01月24日
コメント(5)
夜更かししてPCいじくったり、旦那さんを仕事に送り出し(すごく久しぶりw)た後には目が冴えちゃって。。。中途半端な寝方をしたから起きてからずーっとぼんやり(一o一)シャワー浴びた後に鏡を見たら、目の下のクマがスゴイ!!掃除・洗濯も済ませ、旦那さんは帰宅後に仮眠を取って練習に出かけちゃったし。お昼ごはんが済んだ後にあーちゃんを遊ばせながらウトウトzzz最初のうちは『一緒に遊んでよ~』って叩かれ髪を引っ張られ。。じゃれ合ううちに本気で眠ってました(^^;あーちゃんがグズグズ言ってるのでふと目が覚めると1時間経ってたかな。で、まだまだ眠たくて二人でそれから1時間半ほど寝ちゃってました(^^;お陰でかなりすっきり!!***************************一昨年購入して妊婦時の体重管理には大いに活躍してくれたT-FALのフライパン。去年のお正月にお餅を焼いてて、うっかり焦がしてしまったんだよね。。すっかりコーティング力がないまま1年使用してきたんだけど、さすがに使えないくらいまできちゃった(^^;で、ちょうどお安くなってたのでまた同じものを昨日買ってきた♪箱に入ってたんやけど、荷物やらゴミになるからお店の人に『箱、要らないから中だけ下さい。。。』って(笑)もちろん、中にもバーコードや説明書きの紙がぐるりとついてるんだけどね。自分のおばちゃん度を実感しちゃったわ~そのフライパンで焼いたお餅を食べてる、今日はまたまた食いしん坊なあーちゃんです(笑)なぜかチェアに後ろ向きに座るのが好きみたいで(^^;しょっちゅうこんな感じ。。。
2005年01月23日
コメント(3)
昨日・一昨日の分の日記をUPする余裕しかなくてコメントのお返事が出来てません(>_
2005年01月22日
コメント(4)
なんか1日何をするわけでもなく、のんびりやっていたらあっという間に時間が過ぎちゃってた。。この冬一番の冷え込みと言うこともあってさすがに外出も控えちゃうし。ただ、『今日はてんぷら!』とのお達しがあって、足りない材料を買いに出かけることにしたの。寒いからあーちゃんにはおくるみって言ったらいいのか??1年ぶりにコレを着せてみた去年の一年前は手足も出てこない状態だったのになぁ。。あまりの成長振りに母ちゃんもビックリ(@O@)いつも「大きくなったな~」とは思うんだけどね、実際こうやって見てみると分かるわ。。買い物から帰ってきてついウトウト。。夕飯の準備も遅くなっちゃって、しまりのない1日になっちゃったわ~あーちゃん、今日は久々にお風呂に入りました^^;鼻水が治らなくって控えてたんだけど・・・いったい何日入ってないのかすら分からないし(笑)久々にお風呂で遊べて喜んでたみたい^^
2005年01月21日
コメント(5)
今日はお天気だったんだけど風が冷たかった(>___
2005年01月20日
コメント(10)
気が付けば今日はあーちゃん、生後15ヶ月(1歳3ヶ月)です。そんな今日も元気いっぱいなあーちゃんをどうぞ^^つい最近1歳になったばかりだと思ってたのに早いなぁ。。1歳からの3ヶ月だけでもアンヨが出来るようになったり、自己主張をするようになってみたり、おっぱいも卒業したり・・・と様々なことがあったなぁ。体のほうもまたまた大きくなってるみたいなんだけど。。誕生日の身長・体重測定、明日の保育所の開放で測定が出来ると思うからいいかな。と、こんなあーちゃんなんだけど。今日は朝目が覚めてからはグズグズ。。どうしたことやら?と思ったらただ単にお腹が空いていただけだったわ(笑)しかも昨日初めて食べた黒糖パンがすごく気に入ったらしく(もともとパン好きだけど)、目にしただけで『ちょうだい!ちょうだい!』ってスゴイのなんの。牛乳も子供用のカップじゃ足りないから、大人用のカップでゴクゴク!!ひと通りお腹も満たしたら超ご機嫌^^しまじろうの本やワンコがイロイロ載ってる本を開いて、大きな声でひとり言を言いながら嬉しそうに見てたよ♪そんな姿を私はコッソリ見ながら、笑いをこらえるのに必死(笑)『なーんて可愛いの!!』ってバカ親だわ(^^;午後から旦那さんが練習に出かけたので、私はコッソリ服を買いに出かけちゃいました^^;トップスを2枚だけでガマンガマン。。あーちゃんにも90cmを来年用に買おうかな~とも思ったんだけど、ピンとくるものがないしあちこちみて余計なものを買わないようにと速攻帰宅しました。帰る途中にネンネしてくれると思いきや、思いっきり元気なんだけど。。チョット小腹が空いたからおやつにお餅(ほんのり甘いかき餅を実家から送ってもらってたの)を焼いてみたら『ちょうだい!!』ってオモチャ箱に入ったままパクついてました。。あぁ。。お行儀が悪いやら躾が出来てないやらーー;よく考えてみたら夏に離乳食がなかなか進まない…って困ってた(さほど深刻ではなかったんだけどサ)頃がウソみたいだよね。晩ご飯はクリームスパを作ったんだけど、チョット味を控え過ぎちゃって。。こりゃ食いつき悪いかも。。と思ったら、やっぱりあまり食べてくれなかったヨ(T-T)口に運んでも手を横にブンブン振って『いらな~い!』(>_
2005年01月19日
コメント(6)
昨日までゴロゴロ・ダラダラ…してどうにか体調復活しました。今日は久々買い物で外出もしたし。。昨日は昼過ぎから頭痛・吐き気(吐いてはないけど)まで出ちゃってね。。もしかしたら寝すぎ!?かも。。朝は10時近くまで寝ちゃって、しかも昼も頭痛いからって少し寝てたから…お陰で晩ご飯なんか作る気になれずに、冷凍ストックしておいたカレー・タコ足のガーリックバター炒め・ブロッコリー&トマトで済ませちゃいました(^^;ココ最近外出もほとんどしてないけど、最近のあーちゃんは比較的ご機嫌で助かってます(ホッ)***************************で、そろそろですね。花粉症・・・テレビの天気予報なんかではボチボチこの言葉が聞こえてきて、今からかなり憂鬱ーー;前にアレルギー検査してて『ネコ・ハウスダスト・スギ・ヒノキ・カモガヤ』とたくさん持っております(^^;実家には猫チャン居るけど、半野良状態で毛があまり舞わないから比較的軽いんだけど。。室内飼い2匹がいた姉の家はもの凄い状態。元々ペット禁止のアパートだから普段は押入れに居るんだけど、そこから出た途端に目は痒いしショボショボ・鼻はグシュグシュ・息づかいはゼ~ゼ~。でもね、妊婦は体質が変わるってのはホントだったの。出産前に一度泊まったんだけど、その時は全然ヘッチャラ~だった!去年の春はその前の年の冷夏のお陰で問題なかったし、一昨年はつわりで外にあまり出なかったし。今年はどんなことになるのやら。。。予防注射か薬の服用したいけど、2人目も欲しいし。。うかつに薬は飲まない方がいいんだろうなぁfーー;当分マスクで我慢かな(涙)***************************最近あーちゃんを撮ってなかったんだよね。とりあえずまとめて食いしん坊☆万歳!なあーちゃんをどうぞ(^^;今日は夕飯の後にイチゴを食べたの。1パックを2皿に分けて旦那さんと私分。で、私のをあーちゃんに食べさせてたらほとんどあーちゃんが食べてしまいました(T-T)しかもフォークを持つのが笑いのツボにはまったらしく、持つたびに『ギャハハハ!!!』と笑いまくってたし(笑)鼻は垂れてるけご機嫌でいてくれて嬉しいかーちゃんです^^
2005年01月18日
コメント(5)
昨日帰宅してから何となく風邪っぽい・・・リビングでウトウトしながら、一応夜中に旦那さんを起こして(見送らず寝てたけど)。で、後で聞いたら6時半くらいに仕事から戻ってから練習に出かけて行ったらしい。。私はというと9時半まで爆睡!!しかもあーちゃんが目を覚ましてモゾモゾしだして起きたの(^^;昼間も調子が悪くて床暖で毛布に包まりダラダラ。。あーちゃんが遊んでるのを横になりながら見つつ、いつの間にか寝ちゃってました(>_
2005年01月16日
コメント(12)
お昼過ぎ、旦那さんが帰宅してからお正月の注連飾りなどを持って出かけた。そう、どんと焼き。旦那サンの実家に行く前に近くの西宮えびす神社へ。これでお正月って雰囲気もすっかり消えちゃうねー。お義姉さんがお誕生日ということもあって、プレゼントにハンドクリーム&手袋(クリーム用のね)をお買い上げ。これは旦那サンのセレクトです(笑)私はお洋服のセールで買いたいものがあったけど、お財布を持たずに来ちゃって(笑)。さすがに旦那さんに『買って~!』って言えずに購入見送り(^^;ちょっと『買うたろか~』って言葉を期待してたのにね、残念~(>_
2005年01月15日
コメント(7)
今日は積み木を久しぶりにだしてみたよまぐれで一度だけ重ねることも出来たけど、まだまだ興味は薄そう(^^;今日は朝ごはんが遅かったこともあり、薬で眠気に襲われたのが1時前。その間に父ちゃんと母ちゃんはお昼ご飯。晩はたこ焼きにするということになったから、ネンネ中に買出しに。買い物を済ませて戻ると旦那さんが寝ててあーちゃんは点けっぱなしになってたTVを見てた(>_
2005年01月14日
コメント(7)
久々に今日のあーちゃんです。帰省したときの画像もUPしてないままだったんだけど。。。帰省初日のあーちゃんとまだ元気にしてた2日目のあーちゃん(^^;です。良かったら覗いてみてくださいね~***************************昨日、調子が良くなったと思って久々のお風呂に入れたんだけど、朝起きたら鼻水マンになってた。。やっぱりチョット早すぎたかぁ~(>__
2005年01月13日
コメント(7)
昨日までは見送るつもりでいた保育所の開放。ママ友から『行く??』のメールを受けてあーちゃんの調子が良さそうなら行こうかなぁ~と優柔不断。10時からなんだけど9時過ぎても寝てるんだよ。。どちらにしてもそろそろ起こさなくちゃ、と起こしちゃいました(^^;しばらく様子を見ると昨日までは少しも離れたがらなかったのが今日はマシになってる。グズグズもないし、バナナを食べさせてみるとあっという間に食べちゃったよ。コレなら大丈夫かな??って思ってそそくさと出かける準備を整えちゃいました^^;今日は部屋中が滑り台や風船をいくつか上から紐で垂らしたり、マットで山を作ってありました。月齢の低い子も結構来てて、そこにはビニールプールにスポンジをたくさん入れてあったかな。思わず懐かしい姿を見ました~ホント、子供の成長は早いもんだわ。あーちゃん、愚図らずに遊べるかなぁ…って心配してたんだけど無用でした(笑)一人であちこち渡り歩いておりました~(^^;今まであまりお話したことの無いママさんにまで「あーちゃん、一人でいっぱい遊べるんだね」なんて言われるし。まぁ、元気になってくれてなによりです。しかし困ったことが。。お友達のおでこをペチッ!って叩いたりしてたんだよ(>__
2005年01月12日
コメント(4)
テーマ・タイトルの通り築地の魚河岸サンの事。旦那さんが同じ仕事ということもあり観てました。旦那さん本人がライブでは見れないから一応ビデオに撮ってはいるんだけど。私自身は仕事に携わったことはないので何とも言えないのですが。産直などもあり、今の時代どうしても難しいのかなぁ。それに肉類でアレコレ問題が起きた時、代替の肉はどうする?みたいなことをメディアで言われてた時(ダチョウは美味しいとかネ)に『魚を食べようや~』と呟いてました。確かに肉も美味しいんだけど、魚は色んな味を楽しめるものね。旦那さんと結婚してからはめっきり魚を食べる回数の方が多くなったかも。苦境に立たされても前へ進んでる河岸サン達の姿を見て、心から頑張って欲しいと思いました。(旦那さんも含めてね)***************************今日のあーちゃんは朝からグズグズ。。。まだまだ甘えん坊が残りまくってます(^^;しかも起き抜けに鼻血出しちゃってたみたい。ん・・・大丈夫なのかい!?まだまだ不安は拭えません(>_
2005年01月11日
コメント(8)
どうにか予定通りに帰宅しました~一時はどうなることかと心配したあーちゃんの発熱。これもどうにか下がってます。皆さんご心配をお掛けしましたm(_ _)m夜中は何度もグズグズやってたあーちゃん。お熱は薬を飲んでることもあってか36.5度まで下がってましたC=(^◇^ ; ホッ!まだ起きてすぐは顔色も冴えず静かにしてたんだけど、時間が経つに連れてフラつきながらではあるけど遊びまわるように。午前中、博多駅まで車で送ってくれるという姉・姪っ子たちが来てくれて、それでだんだん元気も出てきたみたい(^-^)出してたお菓子もパクパク食べるようになってた(^^;11時頃には一週間お世話になった父・母・祖母・兄と別れていざ出発。車の中では姪っ子があーちゃんに小さなおにぎりとかくれて、これまたパクパク食べてたからひと安心。駅で指定席を取ろうと思ったらさすが3連休の最後の日ということもあって取れず…自由席に乗り込むことにしたよ。で、直前にお土産などを買ってる間に姉もあーちゃんに洋服を買ってきてくれました。ありがと~^o^気付いたら時間ギリギリ。急いで乗り込んでどうにか一席あいてる所を見つけることが出来たよ(>_
2005年01月10日
コメント(5)
昨日は朝起きると37度まで熱が下がってひと安心。前からしましまタウンに連れて行って!って姉に頼んでて、『今日行く?』聞かれたんだけど念のため大人しくしておいたよ。ご飯もいつもよりは少な目だけどそれなりに食べてたあーちゃん。大丈夫だな(^^;)と思いきや、夜になってまたまた急に熱が上がってしまった!計測すると8.9度だよ(>_<")またまた冷えピタしながら8時頃には就寝。夜中になるとますます体が熱くなってる!息も苦しそう…また体温を測ると40度近くまで上がってるじゃない!!甘い考え… (PM 09:41)あぁ…チョット熱が下がってたからって病院に連れていかなかったのが間違いだったよー慌てて脇の下も冷やして、マメにお茶を飲ませたり。あーちゃんはシンドイんだよね、たまにうわ言を言ってるし(;_;)こんな時は時間が経つのがすごく遅い!救急に連れていった方がイイのかも、と思いながらそのまま様子を見てみたんだけど…取り合えず朝には8.5度まで下がってた。熱は出し切ったんだろうけど、近くのモール内の小児科が開いてるから行ってきた。どうやらウィルス性の風邪みたいで、お薬も処方してもらいました。甘い考え… (PM 09:51)処方を待ってる間、あーちゃんにも笑顔が出てきてホッとしたよ(^_^;家に戻ってお薬を飲んだら元気なあーちゃんになっちゃって(^^;)アレコレ遊んでたんだけど、夕方には今までにないくらい体を仰け反らせて泣きわめくの。やっぱり夜中に熱が上がりすぎたの?!ってすごく不安になってしまった…そのまま一度眠りに就いたけど、一時間位してまた泣きわめく。多分お腹が空いたんだろうと思ってバナナを食べさせるけど食べないし。しばらく仰け反りながら泣いてようやくお腹を満たしてくれました。甘い考え… (PM 09:56)熱は引いて心配は要らなくなったけど、ニッコリしないしお喋りもまだまだだから、まだ不安だなぁ。明日帰るけど大丈夫なのかぁ?!一応寝る前にお餅やミカンも食べて大して愚図ることなく寝てくれたけど…
2005年01月09日
コメント(4)
前日、筆ペンで服を汚しちゃったあーちゃん(^^;)着替えもなかなか乾かず、父が服を買ってこいとお金をくれたの♪母とあーちゃんと近くのゆめタウンまで。バーゲン中だったし自腹じゃなかったからいつもは買わないような値段の物を買ったよ(^-^)しかも、もともと服は足りてるから90cmのを一枚にして、あとは絵本を二冊にしたよ。お昼近くだったから食品売場でお寿司を買って帰りました。家に着く直前にウトウトしだしたあーちゃん。無理もないよ。昨日は10時近くに寝て、今朝は7時前に起きたからね~あっちぃ! (PM 09:10)どうにか眠らずに済んで、巻きずしやいなり寿司をパクパク!今日も元気いっぱい!と思いきや…その後ぐずりだしたあーちゃん。お散歩なんかもしてないし、と思って外に出たんだけど『抱っこ~』ってなっちゃうし。家に戻ってもまとわりついて離れようとしない。夕飯もチョット食べっぷりが良くないし。もしや…やや熱っぽいかも?って計ったら8度8分!慌てて兄に冷えピタ買ってきてもらい、8時過ぎにネンネでした…チョットはしゃぎ過ぎたのかなぁ(>_<)
2005年01月07日
コメント(0)
お昼休みを狙って行ってきました(^-^)まず最初のハードルは片道約一時間の移動。実家から最寄り駅までは父に送ってもらって。普通電車から急行に乗り換えで45分位。地下鉄へ抱っこ、アンヨしながら乗り継いで博多駅まで。元職場は駅のすぐそばやから助かるわ(^^;)ビルのエレベーターを降りてすぐ、いつもと違う雰囲気にワクワクしたらしい?あーちゃん。姿よりも先に『キャッキャッ♪』って言う声ですでにバレバレ(笑)ジュース貰ったり、私も知らない部長さん(汗)に遊んでもらったり(^^;)かなり賑わして来ました~その後また電車を乗り継いで帰って、父と母…… (PM 01:22)その後また電車を乗り継いで帰って、父と母のお迎えの車に乗り親戚のお家へ。あーちゃん到着直前に撃沈しちゃいました(^^;)すでに三が日も過ぎてるから従姉妹達も居なくて、叔父・叔母としばらくお喋りして帰ってきました(^-^)家ではお菓子を沢山食べ(^^;)元気いっぱいに駆け回ってました~
2005年01月06日
コメント(0)
4日の日記、PCに着た更新メールを転送させてUPしたら何故だか前日分に入ってるみたい(;_;)しかも携帯の受信設定をしてなかったから更新メールが届かず…今頃気付いてしまったヨ。昨日は一日家でゴロゴロ。じいちゃんには二度も散歩に連れていってもらったり、周りにはかまってくれる人がいるから私はかなり助かった~(^-^)なのにお風呂をじいちゃんに入れてもらったら泣き続けるし…そんなあーちゃん、昨日から食べる食べる(汗)間違いなくおデブになりそう(^^;)じいちゃん達もあまりの食べっぷりに驚いてたわ。
2005年01月05日
コメント(4)
昨日は旦那サンの実家へ行って、のんびりしてきました^^あーちゃんもお年玉をたくさんもらって嬉しそうだったわ(というよりポチ袋が気に入ったみたい^^)旦那サンのおじいさん・おばあさんや、お義父さんのお兄さんのお宅も歩いていける所なので新年のご挨拶へうかがいました。ホント、近いのに年に一度のこの時にしか会わないからね。そうそう、出産祝いに会社の先輩から頂いていたミニーのリュックがあったのでそれにオムツやお年玉を入れてあげました(笑)えらく気に入ったみたいで、ず~っとからってたよ。母ちゃんといえばかなりおせちやお菓子を食べたので、完璧体重増加だわ。。。これから気をつけなくちゃ~今日はというと、旦那サマは仕事があって8時半頃に帰宅。あーちゃんもちょうど起きて、まだまだおせちが残ってたので3人で遅い朝ごはんとして頂きました。それからはのんびりです♪私とあーちゃんは食後のお散歩で郵便局へ年賀状を買いに。もちろんミニーのリュックをからって^^買ったハガキやコンビニで購入したミニサイズの牛乳を入れてあげました。最近はペコリがブームのあーちゃん、すれ違った自転車にペコリッってやってたよ~ん~カワユイ!!←バカ親・・・今はお父さんと一緒にネンネ中です^^明日から実家へ帰省するので(母子のみね。。)しばらく日記はお休みすると思います。携帯からUPできたら近況報告しま~す!!さぁ、荷造りしなくては(^^;***************************ただ今23時30分。荷物も詰め込んで宅配屋さんに集荷に来てもらったり、おせちもどうにか食べ終わり…焼鯛はゴハンと一緒に炊き込んで鯛ゴハンにして夕飯に食べちゃいました。コレは焼鯛があるときの定番^^ただ身を外して昆布と酒・塩適量と炊き込むだけで美味しく食べられるの♪あとはチョット冷蔵庫に残り物もあるんだけど、捨てちゃわないとね(T-T)さて夏の帰省の時とは断然に行動力がついたあーちゃん。新幹線の3時間弱はどうなるか今からドキドキワクワクだ^^;大人しくしてくれるといいけどなぁ。。。大はしゃぎ (AM 11:30)いや~、新幹線移動は疲れた(^^;)全然じっとしてくれないもんね。通路を行ったり来たり。お客さんが少なくて良かったわ。あとは愚図り防止のジャガリコをパクパク食べました(笑)博多駅までは姉と姪達が来てくれて、実家までワイワイ状態。着いても昼寝もせずに遊び続けたよ(^^;)小1のお姉ちゃんが箱で車を作ってくれてニコニコだったよ~テンション上がりすぎて夜中は何度もグズグズだったけど…
2005年01月03日
コメント(8)
皆さん、明けましておめでとうございます!どんなお正月をお迎えですか~^^我が家はのんびり。。。旦那サマはひと眠り中ですzzzまた後ほど更新しますね!取り合えず朝イチのあーちゃんです♪**************************大晦日には一気に食材がなだれ込みまして。。数の子やら鯛子(鯛の卵じゃないらしいけど。。)、鯖を酢につけたりなど慌しくって(>_
2005年01月01日
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

