2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨日は久っしぶりにおうちでお菓子を焼いたよ。って言っても簡単にパウンドケーキだけど。バナナ、ヒデが大好きで結構買い込んでるんだけど、そんな時に旦那さんももらってきたか?ひと房バナナお持ち帰り。で、熟れ熟れのものを消費するのに。参考にしたレシピを若干オイルと砂糖の量を減らしたから、少ししっとり感が足りなかったわ…しかもバターも少ししか入ってないから、やっぱり物足りないw砂糖は三温糖を入れたら、その風味がして“和”っぽい(笑)でも、シンプル・ヘルシーで良いかな??チョコでもあれば混ぜて美味しく出来たかも知れないけど~でも、あーちゃんも久々の手作りパウンドケーキに喜んでくれたよ。手作りは材料が分かってるし、安心して食べられるから良いね♪
2009年01月30日
コメント(4)

**今週のお弁当** 1月27日(火曜日) ・雑穀ご飯(プリキュアふりかけ) ・クマさんハンバーグ ・お花ウィンナー ・ひじき煮 ・ブロッコリー ・かぼちゃのハニーバター ・うさぎリンゴ前の晩がハンバーグだったので、お弁当もクマさんハンバーグに。ボンメルシィ!の型を使って焼いたもの。久しぶりに使ったなぁ。ボンメルシィ! 付録も同じようなもので回ってるし、月刊になったからそろそろ脱会しようかな。 1月30日(金曜日) ・ご飯(プリキュアふりかけ) ・鶏のから揚げ ・ピーマンとジャガイモの洋風きんぴら ・ブロッコリー ・ひじき煮 ・人参とハムコーンのサラダ ・うさぎリンゴメインのから揚げはもちろん前の晩のもの。洋風きんぴらとサラダも^^;こうでもしなきゃ、時間短縮できないや。去年は幼稚園のバス停も一人だったから、スッピンだったけど今年は同じマンションの子も一緒で、ママさん達もキレイにしてる。メイク時間を確保しなくちゃ~だもんねw話はそれたけど。。スイミングある日だと思って預かり保育申し込んでたら、スイミングは第5週目でお休みだった~!!あぁ。。千円もったいないことしちゃった。。
2009年01月30日
コメント(0)
あとひと月で3歳になるヒデ。最近はトイレトレもなんとか頑張って(私がw)マス。夏場はおしっこ~って行って率先して行ってたのが私が面倒くさがってタイミングを逃しちゃったからか、全然自分から行こうとしなくなってしまった。トレパンが濡れてもお構いなし^^;パンツとズボンが濡れるのはいいのだけど、寝転がってプラレールで遊んでるのでトップスも濡れちゃって。。全部お着替えする始末。ヒデも4月からは入園できる歳ですが…どうしようか~入れようか?止めとくか??で悩んで今に至ってしまいました。。トイレもダメ、お箸も使えない(エジソンでどうにか)。お喋りは親は理解できるかな?程度(笑)お名前も言おうとしない。こんな状態で果たして入園できるのか?あーちゃんの通ってる幼稚園はマンモス園なので、結構ギリギリでも『入れたよ~』ってママが居たので、今度先生とお会いした時にでも聞いてみようかな。今は『そばにゆっくり置いておいても。。』って思うけど、来年の春まで男の子のヤンチャに付き合えるか!?っていうか、電車で遊ぶことが多いし、同級生のお友達もいないので、幼稚園で思いっきりお友達と遊ばせてもあげたい。。とイロイロ考えちゃいます。はぁ~優柔不断な母だわぁ。もう少し旦那さんと話をしてみなくちゃね。。。
2009年01月29日
コメント(0)
水曜日。旦那さんはこの日はお休み。あーちゃんも幼稚園が早帰りだし~って思ってたら。。。職場の後輩とそのお姉ちゃん(すぐ近くで働いてて仲が良いの)とホテルバイキングへ出かけて行ったよ。前の週にお馬さんのレースで少し儲かったらしく、それでランチをご馳走するんだとか。自分だけそんな美味しいもの!?で、あーちゃんが帰宅して、私達は地味ぃにお昼ごはん(笑)その後郵便局へ不在票が入っていたしまじろうを取りに。ついでにスーパーでお買い物もしてきたよ。あーちゃんもヒデも頑張って歩いてくれたよん♪旦那さんにはお土産でも買って帰ってくるのかと期待したけど・・・何も無しだったわ。しかもその後はゴロゴロするだけだしぃ。1日もったいないわぁ。そんなことならお友達と遊ぶ約束でもしておけば良かった^^;
2009年01月28日
コメント(0)
火曜日のこと。私が金曜日に幼稚園のお友達Hちゃんちに遊びに行ったのを『○○(あーちゃん)、Hちゃんち行ったことないのに~』って羨ましがってたのをHちゃんママにメールで話してたら『来たことなかったっけ??じゃぁ、おいで~』と、誘ってくれて。降園前までは他のママとチビ達で遊んで、お迎えはうちはバスで来てたので、他のmama達が行ってくれたよ。園児達は走って帰ってきました(笑)で、あーちゃん。Hちゃんちには沢山ドレスやらプリキュアの衣装なんかがあるので早速それを着させてもらってたよ!めっちゃ嬉しそうだった~。前日はなかなか着替えをせずにお預けになったおやつ。今日はガッツリ食べると思いきや…ドレスがあまりに嬉しかったのか?食べるのもそっちのけだったよ。ビックリ~しかし。。。紙袋におもちゃを沢山入れ、ギターなんかもって。しまいにはポポちゃんのバギー引っ張ってw『インチキ占い師みたいやね~』ってママ達大笑いだったよヒデも、この日もキュアアクアの衣装を着てご満悦。たっくさん遊んで、バスで帰ってきました。ヒデは今日もご飯無しで寝ちゃったわ~
2009年01月27日
コメント(0)
まーちゃん、5ヶ月と2日目。ヒデ、2歳12ヶ月の1日前。買い物ついでに区役所で身体測定してきたよ~++ヒデ++ 身長 90.2センチ 体重 12.9キロ++まーちゃん++ 身長 62.0センチ 体重 6,226グラムヒデ、とうとう90センチ到達!立って身長を測るのが上手に出来ずに悪戦苦闘したよ(笑)体重はベビースケールでちゃんと座ってくれてwまーちゃんは相変わらず成長曲線の下のほうを。。まぁ、身長、体重でバランス良くきてるのでいいかな??ゆっくり成長してね~さて、あーちゃんが帰宅後、まーちゃんは三混の予防接種へ。BCGから1ヶ月以上経ったし、これから注射ラッシュだわ!!この時期、小児科へ行くほうがドキドキしちゃうけど^^;別の病院だと診察と予防接種の時間を分けてるんだけど、いつも行ってるところは曜日や時間指定がなく、すぐ出来ちゃうから。で、到着して検温。上2人同様、平熱が高めみたいで、7度5分を2回も出しちゃって!3度目の正直、かなり薄着にさせてギリギリ7度4分(笑)診察室で先生に『育児を楽しめるのは3人目まで』なんて言われたよ^^『でも、3人目はかなり余裕を持って見れるでしょ?』って。確かに、一番余裕もって見れるよね~まーちゃん自信も状況を把握してるってところもあるかな。話はそれたけど、いざ注射。聴診器も胸をトントン、のどを見るのも嫌がることなく。注射をしても泣かないで終了!いやぁ~、賢い賢い^0^また1ヵ月後、2度目を受けに行かなきゃね~
2009年01月26日
コメント(6)
日曜日、旦那さんはお休みデス。しかし。。寒波到来!寒いねぇ~、こちらも雪が降りました。昨日のS君とこからフレッシュプリキュアのお披露目に誘われたけど、旦那さんが休みでお昼は出かけるつもりだったので、断念。でも、あーちゃんはそんなこと知らなかったから良かったわ♪人が多いところに行って、インフルもらっても困るしね。で、お昼は寒いし。。って神座のラーメンを食べに行ったよ。私は初☆神座でした。醤油ベースで白菜が入っていて、その白菜の甘みが出てたよ♪しかし。。あーちゃんはとんこつ好きなのか?お腹空いた!ってうるさかった割りに、あまり食が進まず。ヒデは結構食べてくれたよ。食後、移動中に女子マラソンに遭遇。遠くから選手達が走っていくのが見えたよ!ま、そのお陰で長いことストップさせられたけどね^^;あーちゃん、家電屋さんに行きたがって(ゲームしたかったみたい)私もお尻拭きやら買いたかったので、私とあーちゃんだけ店内に。旦那さんはマラソンが気になって、ヒデは寝てしまってたので。で、同じビル内のベビーザらスでお尻拭きやまーちゃんの来年用のレギンスを購入。家電のほうでプリキュアのゲーム、スーパーで少々買い込んで。あーちゃん、ゲームが出来て満足みたいだったよ。帰宅前に薬局でうがい薬を買って、インフル対策!子供達もやってみたけど、あーちゃんは『まず~い!!』ってw我慢してやってね~♪
2009年01月25日
コメント(0)
土曜日、まーちゃん5ヶ月になりました~いやぁ。。ホント早い。来月には離乳食だよ!!ま、6ヶ月過ぎてのんびりするつもりだけど^^;最近は5時過ぎくらいにおっぱいを飲んでから、お昼前後まで寝るかご機嫌で起きてることが多い。午前中は全然おっぱい飲まないんだよねぇ。。夜中にチョコチョコ飲んでるから、飲み溜めしてるんだろうか?あまりあけずに飲ませたほうがいいのだろうけど、ほとんど飲まないの。まぁ、こういうリズムになっちゃってるから、これはこれでいいのか??キチンとおっぱいのことを考えてやってる人からすると『それじゃダメ!!』って叱られそうだけどwで、土曜日は幼稚園がお休みでS君Mちゃんとママが遊びに来たよ~くるみとバナナのパウンドケーキを焼いてきてくれてて♪おやつの時間に美味しく頂きました^-^別の子も誘ったんだけど、ママがインフルになったらしく・・・昨日の幼稚園のお友達も感染してたらしく、流行ってきてドキドキ!うちも感染していないか心配だわ~子供達はいつものようにあっちの部屋、こっちの部屋で騒ぎまくり~寝室を荒らしまくってたらしく、の旦那さんに叱られてました(笑)久しぶりにお友達とお家で遊べて、楽しそうだったわ。夕方、日が暮れるまであそびまくりました^-^
2009年01月24日
コメント(0)
すっかりご無沙汰しておりました…この日は子供達が幼稚園へ行っている間にママ達の息抜きタイム!で盛り上がりました~ヒデなんか、キュアアクアやお姫様のドレスを着させてもらい(爆)すっごく嬉しそうだった~^▽^アクア(っていうか、カレンさん)大好きなのよね、何でだろう??まぁ、みんな下の子が居るのでそれなりにガヤガヤしてるけど、上の子達みたいにガミガミ叱ることがないので、穏やかwみんな第2子以降は癒しですからね~(笑)まーちゃんはいつものごとく他所に出るとお利口チャン♪ニコニコ微笑んだり、一人でスヤスヤ眠りに就いたり。降園時間には他のママ達は子供達のお迎え。うちはあーちゃんがスイミングで、預かり保育に入れているので。本当はここで帰るつもりが、他の弟クンが昼寝をしてるしお留守番。結局、他所の園児達が帰宅して遊びまくってる中夕方までステイ^-^;あーちゃんをお迎えに行った旦那さんについでに拾ってもらったよ。帰宅してからバタバタ夕飯の準備=3みんながお風呂に入ってる間に作って、いっただきま~す!!ヒデはさすがに食べる前に撃沈しちゃいましたがw
2009年01月23日
コメント(0)
とうとう寝返りマスターですo(^-^)o いつもあと少し!ってとこで。 モコモコしてやりにくい?と思って お風呂上がりにオムツだけでしばらく放置(笑) そしたら、コロリンとやりましたよ~ 動画はその後に撮ったから、ゴロンと戻っちゃったけど(^-^) 次はズリバイだね~
2009年01月22日
コメント(3)
今日のお弁当は・・・ ・雑穀ご飯(ポケモンふりかけ) ・ミートボールと野菜 ・枝豆とチーズのオムレツ ・レンコン入りきんぴら ・うさぎリンゴ雑穀ご飯は旦那さんもお気に入りみたいで、時々炊くようにしてます。ミートボールはレトルトのに、お野菜をミックスwきんぴらは冷食です。。。玉子は普通に玉子焼きにしようか?って思ったけれど…チーズと枝豆とあーちゃんが好きなので^-^今日も沢山食べてくれるかな??
2009年01月20日
コメント(2)

最近のおやつは…実家から送ってもらった薄切りのお餅。少しお砂糖が入っているのでほんのり甘いの。これをしばらく乾かして、油で揚げます♪上手に薄く切れてるところはサックサクになるけれど、祖母が普通に包丁で切っているので結構厚いところもwココは揚げたては少しやわらかいけれど、時間が経つと結構歯ごたえがある^-^;あごが強くなりそうだよ。私も大好き、ヒデもあーちゃんもバクバク食べてくれます。大きなせんべいの缶にいっぱい入っていたのに、あっという間になくなりそうな勢い(笑)なんてったって、おやつ代が浮く~!!これは一番嬉しいことかも(笑)
2009年01月19日
コメント(4)

まーちゃん、数日後には5ヶ月に。本当、下になるほどあっという間に時間が過ぎる^^;で、最近のまーちゃんは声を上げて笑ったり、いろんなものに興味津々なご様子。お姉ちゃん、お兄ちゃんがTVを観てると一緒になって観てるよwあとは寝返りの練習に励んでます。うつ伏せにした時に、目線が変わるのが嬉しいのか?気がついたら真横向いてて、後ちょっとでゴロリン!っていきそう。たまたま布団の端っこに居ようものなら、段差でゴロン直前。あぁ。。まだまだゆっくり成長して欲しいものだけど^^;来月にはりにゅうしょくも始まるんだよねぇ。。早いわぁ。↓↓画像はあーちゃんとまーちゃんのうつ伏せ。良く似てる2人であります^-^
2009年01月19日
コメント(4)
土曜日、あーちゃんは午前保育。幼稚園から戻ると、旦那さんも同じくらいに帰宅。土曜日にしては早い帰りです。で、お昼は焼いた鮭が残っていたので、チャーハンにでも。。って思ったら、旦那さんが作るよ~って。私が実家に帰ってるときに、1度作ってみたから自身があったのか??鮭をほぐしたり、子供達用にウィンナーとかねぎを切ったりは私が。後炒めるのは全部旦那さんがやりました。ん!なかなかいける~でも、チャーハンと一緒にラーメンを作ったら。。子供達はこっちのほうに食いついちゃった(笑)でも、めったにない旦那さんのチャーハン、感謝感謝(-人-)
2009年01月17日
コメント(0)
とうとうお弁当が始まりました。。あるもので…て感じなので大して時間もかからなかったけれど^-^; ・ごはん(ミッフィーのヒヨコかまぼことポケモンふりかけ) ・豚肉と人参、レンコンなどの根菜の煮物 ・鮭のチーズ焼き ・ウィンナー ・ブロッコリー ・うさぎリンゴ何とも質素(笑)少し日が経てばお弁当リズムも上がってくるかしら??
2009年01月16日
コメント(0)
15日の午前中。あーちゃんを見送って片づけが済んでからヒデとまーちゃんを連れて近所の神社まで。注連飾りや松の内の間に使ったお箸をもって行きました。ヒデ、あーちゃんが同じ頃よりも活発に歩いてくれるので時間も大してかからずに到着!小豆粥もやってたけど、このやんちゃ坊主を連れては無理かな。。とあきらめて、近所のパン屋さんでパンを買って帰ったよ。帰宅前に旦那さんが戻っていたので、急いでお昼ご飯に。その後、あーちゃんが帰ってくる前に一人でお買い物に行って。1日があっという間に過ぎちゃいました…これでお正月気分もすっかり抜けて、気持ちを切り替えて行かなきゃ!来月は幼稚園の生活発表会もあるしね。ボチボチお友達とも遊びたい、今日この頃です^-^
2009年01月15日
コメント(0)
長かった冬休みもやっと終わり、あーちゃんは幼稚園です(^-^) 前日は昼過ぎまで義実家で過ごしたので 帰省の荷物の整理や掃除・片付けであっという間に1日が終わり。 あーちゃんが幼稚園に行くのもバタバタやってしまったよ(^-^; で、あーちゃんが出掛けた後もアチコチ細かい所を掃除したり、洗濯機を何度も回して。 あっという間にあーちゃんが帰宅。 徐々に幼稚園モードに切り替えなくちゃ~
2009年01月13日
コメント(0)
前日、1週間の滞在を経て実家から帰宅したのだけど 翌11日は戎神社へお参りへ。 旦那さんは義父が社長の会社で働いていて。 一応、客商売なので… 実家からの荷物が届くのを待って出発! 義実家にまーちゃんを預けて、あーちゃんとヒデを連れて。 さすがに連休中の日曜日、参拝者が多い~! はぐれないようにしっかり手を繋いで。 お参りの後は福笹を買って、お楽しみの露店巡り♪ あーちゃんは最初から言っていたたまごっちの綿飴。 栗饅頭やベビーカステラ、ケバブサンドに広島焼き。 お昼ご飯代わりにいっぱい買って、実家へ~ イトコちゃん達が留守だったので姉弟はお爺ちゃん達のフロアで遊んで。 悪さばかりするヒデに義父も驚いてたわ(^-^; で、晩御飯の前にヒデは撃沈… いつもなら帰る時間なのに起きない(-.-;) 結局、家族みんなでお泊りすることに。 あぁ…帰省の荷物も片付いてないし 幼稚園の準備も整ってないんだけど(汗)
2009年01月11日
コメント(1)
10日、1週間の滞在をした実家から帰ってきたよ。 朝は雪が降るくらいの寒さ(*_*) あーちゃんは滅多に見られない雪に大喜びだったよ♪ 10時過ぎに近くの駅のホームまで、兄と母に見送りに来てもらって。 乗り換えの時にお土産を買って。 さすがに最小限で(^-^; エスカレーターでホームに上がろうとしたら キヨスクのおばちゃんがベビーカーを持ってくれたよ。 おばちゃん、ありがとうございました! 新幹線に乗り込めば、通路を挟んで座っていた女性が、あーちゃんのコートを脱がせてくれたり。 降りるときはヒデを連れて降りてくださった方もいました。 さすがに3人も連れていたら、助けてくれる方がいっぱい。 本当にありがたいことです。 で、移動中と言うと、ヒデは珍しく爆睡! 今まで活発に遊んだ疲れが溜まっていたのかな? お陰で私も休めて助かった~(^-^) 到着ホームまで旦那さんがお出迎え。 1週間振りの再会に2人とも嬉しそうだったよん(^-^) 一度自宅に荷物を置いて晩御飯へ=3 魚ばかり食べ続けた旦那さんの希望で焼肉! あーちゃんはあまり食べなかったけれど、ヒデはお肉!お肉!と結構食べてたよ。 お腹いっぱいになった後はスーパーで食材を買って帰宅。 さすがにドッと疲れが~(^-^; いつもの生活に戻るけど、リズムが狂ってそうだなぁ…
2009年01月10日
コメント(0)
9日、この日はTちゃんの葬儀へ。 何だか本当に亡くなったっていう実感がないまま… 棺の中で眠るTちゃん、今にも起き上がりそうだよ。 Tちゃんの魂はどこにあるのかな。 今、どこで何を思っているのだろう。 またどこかで会えそうな気がしてならないよ。 火葬場にはまーちゃんのこともあるので行けず。 友人を駅で降ろしてから帰ったよ。 *************** 4時頃には友達のKちゃんが来てくれたよ。 子供達におもちゃやお菓子をいっぱい持って。 あーちゃんはポケモンのカメラやカラフル粘土がすっかり気に入って(^-^) 短い時間だったけど、友達と会えて良かった~ 夏にはゆっくり会おうね♪ 明日には帰るのだけど… 1週間ってあっという間! もっとゆっくりしたい気もするわ(^-^;
2009年01月09日
コメント(0)
実家へ帰省してからのチビ達は、常に泥んこ(^-^; 泥んこだけならまだしも、ヒデに至っては水浸し… 裸足で飛び出して、ホースから水を出して遊んで。 靴を履いてもびしょ濡れ。 常に洗って乾かしの繰り返し。 服は1日に何度着替えてるのか!? まぁ、家にいたら到底出来ない遊び方なので許すか。 さて、夕方友達のお通夜に行ってきました。 早めに友達が迎えに来て、子供達に会ってくれて。 まーちゃんにおっぱいを飲ませてから出掛けたよ。 通夜にはそれこそ10年は会ってないだろう、同級生の姿や かつての担任の先生の姿が。 こんな形で再会するなんてね、と話して。 明るい性格の彼女だったから、喜ぶだろうと 笑いを交えながら懐かしい話しをしたよ。 私が彼女に最後に会ったのはヒデが生まれた時だったかな。 もっと会っていれば…って。 これからはもっと積極的に色んな人にまめに連絡をしたり、 会っておこうと思いました。
2009年01月08日
コメント(1)
今日の午後、親友から電話が。帰省の事は伝えていたけれど、入院していて退院出来るかな~って事だったから退院の連絡かな?って思ったら友達のTちゃんがが亡くなったとの連絡…あまりに突然の事で絶句。年賀状も会いたいねって届いていたのに…信じられないの一言。逆に自分もいつどうなるか分からないんだと不安も過ぎった。もっともっと会っておけば…って後悔が残ってしまった。とにかく、通夜に行こう…
2009年01月07日
コメント(0)
姪っ子達と過ごす2日目。 近くの公民館に行ったり、またまた凧揚げしたり。 しかし… 凧、電線(詳しくは電話線らしい)に引っ掛かったらしい(^-^; ヒデは畑で摘んだ花を下の姪っ子に渡そうと追い掛け=3 でも、姪っ子は走って逃げてたわ(笑) 後はDSしたり、またお菓子をいっぱい食べたり(´Д`) 夕方近くまで楽しく遊んでバイバイしたよ。 また夏にいっぱい遊ぼうね!
2009年01月06日
コメント(0)
お正月にさかのぼってしまいますが… 5日は姉と姪っ子2人が遊びに来てくれたよ! 会うのは実に1年振り。 上の子は春には6年生、下の子は2年生。 私が結婚する頃には幼稚園と赤ちゃんだったのに、早いっ。 今回も“スイスイお絵かき”や凧など貰っちゃったよ(^-^) ありがとう~ 皆で外で凧揚げしたりしたよ。 いつもに増してお菓子食べ放題(笑) 夜は座敷でみんなでぐっすりzzz さすがに下の姪っ子もママがいなくても泣かずに眠れました! 楽しい1日だったね。
2009年01月05日
コメント(0)
4日はやっと帰省です(^-^) 早めに自宅を出たほうがいいね~って言いながらも 洗濯や掃除なんかしてたら10時過ぎちゃった(^-^; 新大阪のホームまでは旦那さんに送ってもらって。 新幹線に乗り込んでバイバイしたよ(^o^)/゛ 乗り込んでからは直前に買った本を見たり、窓に映る風景を眺めたり。 途中からはおやつをたべまくり(笑) まーちゃんは抱っこ紐でぐっすりzzz 新幹線を降りたら在来線に乗り換え。 Uターンラッシュとは反対なのでゆったり座って帰れたよ♪ トータルで4時間近い移動、特にハプニングもなく ホームまで迎えに来てくれたじいちゃんと会うことが出来たよ。 実家に着いてからは食べまくり(^-^; あゆまま、帰宅するころにはしっかり大きくなってそう…
2009年01月04日
コメント(1)
3日は家族で初詣へ。 近所の神社へ行ったよ(^-^) 歩いて10分くらいかな? みんなでお参りして、そのままお買い物。 化粧品や翌日の帰省に新幹線でのおやつ等を購入♪ あーちゃんもヒデもいっぱい歩いてくれたよ(^-^) その後は荷造り。 冬は衣類がかさ張るから圧縮しまくり(笑) 晩御飯には実家から届いていた白菜 (大っきいのを1玉、年末に…) や冷蔵庫の中に残っていた葱や椎茸で鍋! 結局、冷蔵庫の中は片付かなかったけど(^-^; 何とか出かける準備ができたよ~
2009年01月03日
コメント(0)
2日は義実家へ年始のご挨拶へ。 本家となる叔父さんのお宅に先に伺い、 子供達にはお年玉やお菓子を頂きました。 義実家へ着いて、早速いとこチャン達と初遊び♪ しかし、義兄家族はお嫁さんの実家へ(^-^; 義姉家族と義両親、伯母とお節やお造り、雑煮を頂きました(^-^) 夜にはいとこチャン達が帰宅し、再びハッスル(笑)! 結局、9時位まで騒ぎまくって帰ったよ。 もちろん、2人とも爆睡でした(^-^;
2009年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます!今年も『ぴかぴか』あゆままファミリーをよろしくお願いします^-^さて、大晦日はいつもどおりリビングで就寝。(何故か大晦日はリビングでゴロゴロ寝てますw)夜中、暗い中まーちゃんパッチリ起きちゃったり。私も布団に入って紅白を見てたけど。。寝ちゃいました。結局頭痛とかして、大掃除もほとんどしなかったし~買い物は旦那さんとあーちゃんで行ってもらったし^^;で、朝は早く一斉に起きてお掃除→朝風呂いつもはみんな一緒に入っちゃうけど、今回はまーちゃんがいるので順番に入ったよん。で、さっぱりしてからおせち料理♪私が最後にお風呂だったので、その間に旦那さんがお造りを。あけましておめでとうございます~♪今年は作ったのは数の子だけだったので楽でした^-^おせち料理は毎年決まったトコのを購入デス(仕事関係で)お節の後はお雑煮。あーちゃんはお餅大好きだから、お雑煮の後もお餅食べたそうだったwその後、年末に頂いたカステラを食べた後…ヒデがハイチェアから横の長椅子に移ろうとしたときに、踏み外して角で口を強打!!思いっきり歯で切っちゃって大流血下唇を内・外側両方やってました…元旦早々に近所の救急病院へ行く羽目に。しかし、外科がないのと小児科・内科は夕方からということでとりあえず耳鼻咽喉科で受診(笑)縫うことはないだろうと、痛み止めと塗り薬それと鼻水君だったのでついでにそちらの薬も処方してもらったよ。なんだか今年1年先行きが心配だわ…痛いだろうに、食べたり飲んだり出来て一安心。なんとも慌しいお正月になりました^^;
2009年01月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
