全32件 (32件中 1-32件目)
1
実家にて、バケツに出来た氷、お昼を過ぎても溶けません。 寒い冬です。 ちょっとはお手伝いなんぞしながら、のんびりしています。 今年1年、家族で振り返るといろいろありました。 父と迎えた最後のお正月。 父の死。 叔母の死。 お兄ちゃんの大学受験、そして進学。 3月の大地震。 そして年末のお引っ越し。 そんな中に、お楽しみもあり、仕事があり、無事に日常を送ることが出来たことに感謝して。 明年もどうぞよろしくお願い致します。
December 31, 2011
コメント(2)
年末最後の支払も済ませて、とりあえず、仕事納め。 夜は旧友と、忘年会♪ 新年は、すぐそこ…
December 30, 2011
コメント(0)
I moved to new house this month.We have lived here about 2 weeks. 今月、新しい家に引っ越してきました。約2週間ここに住んでいます。 新しい家、と言っても、中古なんですけどね。この中古のおうちの前の持ち主さんが、とても素敵なご夫婦で☆あやかりたいな、と思わずにはいられないような、方々でした。家購入の手続きをしている時に、一度だけお会いしたのですが… 「この家を買うために、二人で頑張って働いたのよねー。」とか、「大好きだから、この家、手放したくなかったんですよ。」とかを、ご夫婦でにこにこしてお話されていました。その雰囲気がとっても良くて。大事なおうち、私も使わせていただこう!と、強く強く思いました。 そんなおうちに、今日初めてまる1日家に滞在しました。日当たりが良くないので、寒いのですが…静かで過ごしやすい~。通りからちょっと入っているので、車の音もほとんどしなくて。疲れ切っていたこともあり、大寝坊してしまいました(^^;;; あれもやりたい、これもやりたい、と思っていたことを、ようやく少しずつ着手しました。空になった段ボールも、ちょっとだけ増えてきたかなー。 ただ…収納がそれほど充実していないおうちなので、ちょっと収納家具を買い足さないと、キツイかも。あたたかくなる頃までに、何とかおうちらしくしていきたいものです。********************* 今日の英語。これからオンタイムでラジオ英会話と5トレを聴く予定♪
December 29, 2011
コメント(0)
今日は、仕事納め。 バタバタと慌しい1日でした。 納会は銀座のお寿司屋さんで♪ お料理がとってもおいしかった~。 とりあえず、お疲れさま!
December 28, 2011
コメント(0)
I got the vacation inside on this morning. And it went to the police. 私は今日の午前中、休暇をもらいました。そして、警察に行きました。 お仕事も忙しかったのですが、、、今日どうしても、と言うアパートの引き渡しの立会が11時からだったので、午前半休を頂きました。そして、午前半休ならば!と、気になっていた免許証の住所変更をしてきてしまいました。すっきり~(^^ その後、お引越の総仕上げ!アパートの引き渡しです。10年も住んでしまって、おまけに、お兄ちゃんが壁ドンで、壁に穴を作ったり、ガラスを割ったりで、とにかく現状回復がかかりそう~。こわい~、、、と思いつつの立会い。不動産屋さんが、大手系列のところだったので、ビジネスライクにことが進んで、やりやすかったです。ちょっとホッとしました。原状回復の見積もりは、年が明けてからメールで頂くことに。 やっぱり、こわい…家を買うよりも、この金額を見るのがこわい。。。ま、10年も住まわせていただいて、息子たちも私も成長させていただいたのですから、仕方がないですね。覚悟することにしました。************************ 今日の英語。朝、ラジオ英会話と5トレの録音分を聴きました。
December 27, 2011
コメント(0)
My son took his girl friend to my home. I worry about them. お兄ちゃんが、カノジョを家に連れてきました。彼らのことが心配です。 ま、詳しいことはまた後日書くとして。お兄ちゃんが、私の元夫のようにならないことを、強く祈りたいです。血は争えない、と言うか、本当にお兄ちゃんは、何から何まで元夫そっくりで。言動も、考え方も。 ストイックなのは、いいんだけれど。でも、自分が絶対!みたいな考え方が危険だなーと思わずにはいられません。カノジョが、とっても素直でよさそうな娘さんだけに、本当に心配です。お兄ちゃんの心の氷を溶かしてくれるといいんだけれど。 まだまだ付き合い始めたばかりの彼らですが…不幸にはならないでほしいもの。そのために、お兄ちゃんに伝えられるだけのことは、伝えないと。それが、せめてもの親の役目、と思って、しっかり伝えたいと思います。-------------------------------- 今日の英語。朝、ラジオ英会話と5トレの録音分を聴きました。
December 26, 2011
コメント(0)
I wish you a merry Christmas!!!Did Santa Claus come to you? メリークリスマス!!!皆さんのところには、やって来ましたか? 私のところには、昨夜やって来た、ってか行って来ました、武道館♪彼らが私のサンタクロース。とっても幸せにしてもらって、元気を頂いて来ましたっ。武道館でのイブのliveが、私の年内行事として、身体に刻み込まれてきたことが、また嬉しい。一緒に行って共感する友人がいるのも、また楽しくて。よいクリスマスイブでした。 そして、わが家の19歳と17歳の息子たちのところには…やって来ました、サンタクロース。まず、弟くんのところには、恒例の本。かいけつゾロリの新作!!!(笑)わが家、このシリーズ大好きで、必ず買っているんです☆数年前もこのシリーズだったねぇ、と言われてしまいました(^^;;;嫌ではないみたいでしたけど。 そして、19歳のお兄ちゃんのところには。なくしてしまったaikoのベストのCD。見つけたんで、サンタに頼んでおきました(^^ と言うわけで、こんなわが家ですが、サンタさんは来てくださいました!ありがたいことです。************************** 今日の英語はお休みです。
December 25, 2011
コメント(0)
クリスマスイブ、大好きなお三方と、今年も過ごすことが出来ました。 この日にしか聴けない曲が演奏されて、イブを実感♪ でも、かぶりものを身に付けてのディスタンスは、ちょっと笑えてしまいましたが。 曲は、秋の曲もやったのですが、春の曲もあって、今年のことを、いろいろと思い出しました。 これで私の秋ツアーは、おしまい。 明日は、liveを反芻して過ごそうと思います。
December 24, 2011
コメント(4)
1年ぶりの日本武道館♪ 今年もこの会場でliveをやってくださることに、感謝。 私的には、秋ツアー初日、みたいな気分になっちゃいました。 1年の総まとめのようなlive。 今年の出来事が、曲とともに走馬灯のように過ぎ去りました。 喋りでは相変わらず、笑いがあり、ほほえましく聞きました。 彼らは、私たちのラブラブビーム、気が付いてくれたのかな!? 今夜のお三方も、とってもステキでした。 参加出来たことに感謝。 今、とても満たされています。
December 23, 2011
コメント(2)
It is winter solstice today. The time of daytime was shortest in the year. 今日は冬至でした。一年でイチバン昼間の時間が短かったのでした。 そして、ラジオで言っていたのは、「今日は一番影が長い日です。」とのこと。確かに!!!日の角度が一番浅いから、影が長くなるんですね! でも、今日はその影も見られないような曇り空で残念でした。本当に毎日寒いです!風邪などひかれませんように☆
December 22, 2011
コメント(0)
12月、やるべきことは、たくさんあります! とりあえず、お仕事は決算。 プライベートはお引越の片付け、新しい家のもろもろ。 楽しくてわくわくするけど、時間が足りない~、と思ってしまうのは、歳をとって、体力的にキツイから? 優先順位つけて、一つ一つ片付けていこうと思います☆
December 21, 2011
コメント(2)
多忙(;^_^A 決算、引越の後片付け、などなど。 プライベートもお仕事も、毎日忙しいです。 早くゆっくりしたいな~。
December 20, 2011
コメント(0)
December 19, 2011
コメント(0)
先週の日曜日に、お引越しました。 が、大人1人で、家族3人分のお引越、思うようには進まず(>_<) 今週は、実家の母が、昨日と今日、手伝ってくれました。 本当にお引越は、パワーと根性が必要です!!! 狭い場所に荷物が散乱していたので、これからは、そうならないように、定位置を決めて、整理整頓したいと思います。
December 18, 2011
コメント(0)
名古屋より帰って来ました。夕方ゆっくり帰ってくるつもりでしたが、母が引越後の手伝いに来てくれるとのことで、ちょっと早めに帰ることに。 名古屋は、もうずいぶん参加していて、街にもずいぶんとなじんで来ました。お土産買って、今日はおとなしく帰って来ました。 そして、片付け。母は強いっ。毎日超多忙で、遅々として進まない引越のお片づけを手伝っていただきました。ありがたい、ありがたい。(^^少しずつ家らしくなってきています。
December 17, 2011
コメント(0)
今日は、有給休暇を頂いて、名古屋へ。 写真は、lunchに頂いた、鶏味噌きしめん♪ ピリ辛でおいしかった~。 和風と中華と、イタリアンのコラボ!?ってところでしょうか。 名古屋の目的は、liveでした♪ 秋ツアー、ホールFinalで、何曲かspecialがありました。 たまには、こうして平日にお休みを頂いて遠征するのも、悪くないなぁ。 名古屋は風が冷たく寒かったですが、ホットな夜でした。 幸せ、幸せ。
December 16, 2011
コメント(2)
今日は、昼間、ずいぶん暖かかったです。 でも、今朝のラジオで、今週末の気温がジェットコースター、と言っていたのを聞きました。 寒暖の差が激しいと、体調崩しやすいので、気を付けましょう~。 ちなみに私は、寒さもですが、先週からの超多忙で、体調、気を付けないと、と言ったところです。 何をするにも、身体が資本。 ホント、気を付けようと思います。
December 15, 2011
コメント(0)
今日は午後休を頂いて、引越手続きの続き。 まず、児童手当の住所変更。 住民票の異動も市役所なのに、一度で済まないのが、お役所的。 一応今日で終わったので、よかったー。 その後、NTTの回線開通工事の立ち会い。 こちらも無事に完了。 ネットもお引越したのですが、設定が分からなくて、今日は諦めました。 それから、洗濯機の排水接続。 これまでと反対側だったので、業者さんに来て頂きました。 少しずつ、おうちらしくなってきたかも。 最後に、浄水器の取付。 ちょっとお高いのをつけているので、これまた業者さんに来て頂きました。 うーん、お引越はナカナカ大変です(;^_^A あとちょっと、頑張るぞ。
December 14, 2011
コメント(0)
昨日の夜のことですが。 嬉しいことがありました。 お兄ちゃんが、彼女の話を初めてしてくれたんです。これまで、全然そんな話をしてくれたこと、なかったのに。 ついでに、私の過去も聞かれたわ。 自分の部屋が出来て、彼女を連れて来たくなったらしい(*^_^*) 彼女とお会いするのが、楽しみ♪ 引越して、早々に嬉しい変化です。
December 13, 2011
コメント(2)
お引越して思うこと。最初に、家出して逃げるように、隠れるようにして暮らしたアパート。思い出があるような、思い出したくないような。 お引越したら、その呪縛から解き放たれたかも、とちょっと思ったのです。すごく気が楽になったというか。家にいたい、と言うか。 家出をしてからのことが走馬灯のように思い出されたお引越となりました。
December 12, 2011
コメント(0)
一段落。 というわけで、かっぱ寿司で遅めの晩ご飯。
December 11, 2011
コメント(0)
お引越は、いよいよ明日の午後。 決戦前夜の気分。 …と言うか、お尻に火がつく前にやっておくべきでした。 さ、あとちょっと、頑張ろう!
December 10, 2011
コメント(0)
週末になってしまった。 なのに、こんなに遅い帰り。 果たして無事にお引越、出来るでしょうか?
December 9, 2011
コメント(0)
冷凍庫の整理のおかげで、頂けた晩ご飯~♪
December 8, 2011
コメント(0)
I bought some doughnuts. The price of a doughnut was 100 yen. ドーナツを買いました。ドーナツ100円セールだったのです。 ちょっと疲れ気味だし、甘いもの食べたかったので…私は、いつものハニーディップ。お砂糖がコーティングされている、甘ーいドーナツ♪コーヒーに、よく合います。息子たちにも、甘いドーナツを2つずつ買って来ました。 甘いものは、幸せになります~♪私のちょっとした、贅沢(^^超多忙の月初&引越荷造りの合間のお茶タイム。************************ 今日の英語。朝、ラジオ英会話と5トレの月曜分を聴きました。
December 7, 2011
コメント(0)
自分的おぼえがき~。今日やったこと。1.粗大ごみの依頼・ホットカーペット・こたつ・カーペット(ガスコンロ、松戸市では、資源ごみの日に出せばいいそう!助かった!)2.新居の水道の依頼がまだなので、今夜お願いする予定。本当は、新居に用紙があるらしいのですが、なかったし、不動産屋さんに聞いてもわからなかったので、遅れてます。3.郵便の転居届をネットで出しました~。便利だけど…携帯がないと出来ないのね~(^^;;;昨日は、電源が怪しくてできず、夜は離れたところで充電中のためできずで、ようやく今朝出来ました。 そして、肝心の荷作りですが…息子たちもようやく重い腰を上げて、少しずつ始まりました。ごみの袋の数が半端じゃないです。まだまだ途上。頑張ります。********************** 今日の英語。夜、録音分を聴く予定。
December 6, 2011
コメント(0)
この家で10年ちょっと。結果的には出てきてよかったと思ってるんだけど。うれしいことも、悲しいことも。
December 5, 2011
コメント(0)
I was at home this afternoon.And I watched the race of marathon. 午後はおうちにいました。で、マラソンを見ました。 冬の日曜日、何かマラソンか駅伝ないかな~、と思ってた。弟くんに「福岡国際マラソンの日でしょ!」と言われ、チャンネルを合わせた。そう言えば、ここのところ毎年この時期は、広島に出かけていたので、オンタイムで見たのは実は久しぶりかも。 マラソンも駅伝も、見ていると気持ちがいい。自分の体力がないので、テレビ観戦で、代用(^^;;;マラソンは、すごい差が付いてしまうと、レースの面白みが欠けるなー、と思いながら見ていましたが… 35Kmあたりから、すごいデッドヒート!!!招待選手ではない外国人選手が1位になったこともすごかったのですが。それより、日本人の1位(全部では3位)争いが本当にすごかった~。見ていて涙が出てしまうほどの激走。35Km通過したところでの順位は、3位今井選手、4位前田選手、5位川内選手、だったのですが。 あっという間に、川内選手がスパートをかけて、3位に。前回惜敗だった今井選手も負けずに、スパート。2人での、闘争心のぶつかり合いのデッドヒート。意地と意地のぶつかり合い。 コースをよく研究した今井選手が、途中無駄のない走りをして優位になったり。でも、また川内選手が抜き返して。結局、川内選手が、今井選手を振り切って、日本人1位の3位に入りました。タイムは2時間9分57秒と、いま一つだったけれど、見事な走りで、感動しました☆
December 4, 2011
コメント(0)
昨日までの雨が、嘘のようなお天気!!! そんなわけで、まずは新居のお掃除を。 中古の物件を、現状引き取りで購入したので、掃除のし甲斐がありました(^^)v そしてこれから、荷造り~。 写真は一目惚れした、新居の玄関。
December 4, 2011
コメント(0)
It rained hard this morning.I went to the hospital. 午前中雨が激しく降っていました。病院に行って来ました。 2週間前に行った検査結果を聞きに。自転車でも行ける距離だったから、晴れたら自転車で行くつもりだったのに。朝から激しい雨。仕方がないので、長靴はいて、大きめの傘をさして行って来ました。ちょっと歩いただけでビショビショに。長靴で良かった~☆ で、病院に到着。前回は初診ってことで健康保険証をちゃんと持ったことを確認して出かけた。今回は、この前、予約票を頂いたので、それだけに気を取られていて、健康保険証も診察カードもすっかり忘れてしまった(>_<)。 11時30分の予約だったから、15分前くらいには婦人科の前に行きました。受付をして10分ほどで「中の待合室でお待ちください。」と言われたので、中の待合室へ。 待つこと20分以上!!!12時前にようやく呼ばれました。前回は待ち時間が少なかったから、すっごく待たされた気分~。しかも、うっかり、待ち時間を過ごすための読み物を忘れてしまった!!!なので、時間が経つのが遅かった。。。 問題の、健診結果は異常なしで、1分もかからない診察時間でした。はぁ~。何ともなくてよかった。 けど。会計に向かい始めて、お財布にあまりお金が入っていないことに気付きました。クレジットカードがあってよかった~。と、会計をしてもらおうとすると…210円(汗ひゃ~、ゴメンナサイ、210円なら、持っていましたー。(^^;;; と言うわけで、何だかめちゃくちゃな通院でした。が、検査結果は異常なしだったので、よかった~。身体のメンテナンスは、定期的にやらないといけませんね。皆さまもお気を付け下さいませ。。・:*。・:*。・:*。・:*。・:* 今日の英語はお休みです。
December 3, 2011
コメント(0)
白菜を、洗濯物みたいに外に1日干して… 白菜チャーハン、作ってみました! 干すことで水分が飛んで、水っぽくならず。 それでいて、しゃきしゃき感は残って。 なかなかおいしかった(*^_^*) これから、白菜のおいしい季節。 たくさん白菜、食べようと思います。
December 2, 2011
コメント(0)
のんびり構えていたら、12月になってしまいました。 昨夜からの雨で、空気も冷え込み、いよいよ冬の始まり。 家の近くでは、銀杏の葉が落ちていました。
December 1, 2011
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1