全27件 (27件中 1-27件目)
1

土曜日の夕方から近所の御殿場プレミアム・アウトレットへ、お散歩に出かけました。いままでもお店が多かったのですが、3月25日にさらにお店が増えたので下見がてら、お散歩に。うちから近所ってこともあり、ハルが生まれる前からちょこちょこ行っていましたが、ハルが生まれてからはあまり行けなく、行っても1時間位で帰ってきてしまいますが、近くなので非常に便利です。ここは、子供服、婦人、紳士、インテリア、カフェ、食器などホントにいろんなお店があり、老若男女楽しめるのではないでしょうか。箱根や富士五湖、伊豆へ来た際には寄ってみてください。今回、わたしたちの目をひいたのは 『De'Longhi(デロンギ)』オイルヒータがほしいんですよねぇ。。。たぶん市場価格より安かったと思います。(もちろんアウトレット品ですが)夜のアウトレットも綺麗でした。また、近所なのでレポートしますね。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.31
コメント(2)

さぁ~やってまいりました。土曜日は、ママは美容室へ。ぱぱと、ハルのお留守番day約4時間程のふたりきり・・・前回は、やっぱりママの美容室の時なので、ハル6ヶ月の時だったかな。その頃はまだハルのはいはいも少しで、離乳食もいらなくラクでしたが、今回はそうもいきません。午前のお昼寝 → 10時のおやつ → さんぽ → 離乳食 → お昼寝(13時)と、いった予定。今回の作戦はママは午前のお昼寝中に外出、午後のお昼寝中に帰宅。さて、さて、・・・・・・結果は?・・・だいぶ、順調♪お昼寝して、おやつも散歩も離乳食はママが準備してくれたしだいぶラクでした。離乳食を用意してくれたママに感謝です。ハル君、いい子でした~ママが午後のお昼寝前に帰ってきましたけど、ハルはキョトン (@_@)『いつもぱぱが帰って来る時は、ハル、ニコニコしているのに~』ってママはヤキモチやいてました。その日はぐっすり眠れたぱぱでした。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.31
コメント(2)

昨日、家に帰ったらママが、お届け物ですよーっ どうらや懸賞で当たったようです。V(~~)V岡山の鈴木屋さんという煎餅屋さん。この、『どらせん』その名から想像できると思いますが、まさに、どらやきみたいなせんべいみたいな・・・甘いもの好きのぱぱにはたまりません!!!煎餅一徹 鈴木屋…
2008.03.28
コメント(1)

朝、7時。ハルを起こす時間です。いつものように布団をめくると・・・・・・・・・・・・いや~ん。(注:最初からおむつ姿で寝かせたわけではありません。 パジャマのズボンをはいてたはず・・・)ちょっと、どんな寝相ですかー(@_@)たしかに、昨晩は布団の中を行ったり来たり。。。それに、パジャマも少し大きく脱ぎやすいかな、とは、思いますが・・・暖かくなってきたのかな・・・ ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.28
コメント(1)
![]()
昨日、教育テレビでアイロンの簡単で綺麗な掛け方、っていうのをたまたま見ました。ぱぱのお休みの日は自分のシャツ等自分でアイロン掛けするので、ちょっと興味深く見てしまいました。テレビのその人、その道のプロ(元家電メーカー勤務)で、すごい!簡単そうにアイロン掛けしてました。これぞまさに目からウロコでしたねぇ。アイロン掛けに力はいらないっていうの位は知っていましたが、あんまりゴシゴシ掛けなくてもいいんですね。でもうちのアイロン君もかなりのお年を召していますので、そろそろ買い替え時かなぁとママとも話していました。 T-fal プログラム8 T-fal T-falパワージーンズ400 アクアスピード スーパーグライドFV9340J0 \16,800 135 FV5135JO \7,350 70FV3230JO \4,980T-falプロミニッツGV6600 \39,800T-fal は、やっぱ高いっすね。TOSHIBAコードレススチームアイロンTA-FVX81-R\9,500かっこいいなぁ。ツインバードコードレススチームアイロンSA-4563BL\3,360写真が○。もっと、コードレスアイロンを探しましょうやっぱ、コード付きアイロンでしょアイロン台も重要みたいです
2008.03.27
コメント(1)
![]()
うちはせまいからこんなんでいいかなぁ染めこいのぼりお洗濯が楽しくなる♪(和雑貨)◆ガーゼハンカチ こい【五月人形】昭峰作 こいのぼり大 磁器 青 s-766「まゆ玉 こいのぼり」 端午の飾り 政宗が!金太郎が!こいのぼりが!お部屋にピッタリ♪アンパンマン ミニこいのぼり 室内用 矢車付ミニ鯉のぼり それいけ!ア...こけしの鯉のぼり(五月飾り) 鳴子系伝統こけし 柿沢是伸 作日本を代表する名甲冑師 唯一無二の名匠 早乙女義隆作の本格大鎧です。【逸品】【久月×早乙...\2,310,000.-これは、無理っす。(>_
2008.03.27
コメント(0)

ハルのお気に入りの場所、それは、・・・・・・ママのフトモモぱぱもそこへ行こうとするとママにひっぱたかれますがー(>_
2008.03.27
コメント(0)

ハルはベビーラックに乗ってお食事しています。朝のお食事は、そりゃーもう!お行儀が◎ママでも、ぱぱでも『あーん』すれば素直に食べてくれます。昼は、ギリギリ・・・調子の悪いときはぐずる。。。夜もお昼同様。。。心地よくお食事できるかは、お昼寝次第みたいです。よく寝てくれるとぐずりも少なく、食べている時も飽きてこない。一時、ベビーラックも嫌がっていたそぶりがありましたが、背もたれにタオルを入れたり、横に入れたりでなんとか今はご機嫌良く座っていてくれます。・・・・・・ただ、ベビーラックって揺れる機能があるんです。(うちのは手動ですが)ハル、かってに揺れないでくださーい!揺れ防止のロックを勝手に外し、ひとりで揺れています。。。もう、ニコニコしながら・・・いいですよ、ちゃんと食べてくれれば。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.26
コメント(0)

今朝のラジオのちょっといい話。ファンの人なら知っている人は多いと思います。私は、今朝ラジオで聞いて知りましたので間違っていたらごめんなさい。みなさんも名前くらいは知っているでしょう。エルトン・ジョン私も、Your Song は好きです。現在はビッグすぎるエルトン・ジョンも初めは売れなかったそうです。そんな彼がそんな時出会ったのが、作詞家のバーニーバーニーの詩によってエルトンが曲を作る。まさに、1つのSongを製作する、2つの共同体。バーニーの歌詞がなければ、エルトンの曲がなければこれほどのSongたちは生まれなかった。エルトンは言う『バーニーの詩がなければ僕は曲が書けない』バーニーは言う『僕の詩だけでは何の意味もない』(ごめんなさい、うまく伝えられない)そんなエルトン・ジョン、今日は誕生日だそうです。(かな?)子育ても そうかもしれない。子供が成長して、親である私たちも成長する。子供にも人格があり、ひとりの人である。親だからといって子供に何かを押し付けるのでなく、ひとりの人として見守り、応援していきたいと思う。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.25
コメント(0)
![]()
おふろであ・そ・ぼパールシリーズ LEDピカピカセット 7237 おふろでピカピカかめ【ローヤル】綺麗なパール透明カラー!水につけるとピカピカ点滅!即日・翌営業出荷!アンパンマンと楽しいバスタイム!!おふろでアンパンマンジャバジャバおふろ●スイッチをONにするとアンパンマンが顔を左右に振りながら手を上下させます。 ●メロンパンナちゃんはおなかを押すと水が出る水ピューになります。 ●水受けに水がたまると中からチーズが出てきます。 ●切り替えレバーを左に回すと、バイキンマンの口からジャバジャバと水が流れます。 ●シャワーの切り替えれバーを右に回すと水がまっすぐ出ます。左に回すとシャワーになります。 ●コップやシャワーで水をかけるとにこちゃん水車が回ります。 ●スイッチをONにして蛇口を右にひねると水が出ます。 ●壁にも取り付けられます。 ぐーチョコランタン おふろでやりたい放題★楽しいぐーチョコランタンのキャラクター付きです♪シャワー・水車・じゃぐち・カッタンドアなど楽しい遊びがい~っぱい♪TINYLOVE・フロッグルバスセンターお風呂のおもちゃイルカさんやカラフルなおさかながいっぱい!お湯を注いでカエルくんと遊ぼう!●おなかのボタンを押すとおさかなさんやイルカさんも楽しそう!●足のお星様はお湯にぬれると色が変わるよ●吸盤でお風呂の壁やバスタブにもカンタンに引っ付くよ!●使った後はカンタンにお湯を抜くことができるよブクブクかにさん「ブクブクかにさん」は、遊びやすく、安全なデザイン、サイズ、重さにこだわった入浴用おもちゃです。お風呂タイムが一層たのしくなります。【税込★Sassy】ボビング・スプライツ 103-0051
2008.03.24
コメント(0)
![]()
Bath Sofa バスソファ\2,880☆おすわりしたまま洗って流せるバスソファー○深い座席と水抜き穴ですわったまま洗って流せます。○やさしく支える背もたれでママとゆったりおしゃべりを!○たたくとぴゅっぴゅっ音の出るストッパーがずれを防止。○低面に大きなすべり止め付。○空気でふくらませるので軽くて、ソフトな感触です。・組立時サイズ:直径49cm×高さ29cm・材質:ポリ塩化ビニール(非フタル酸系)お風呂で虫とり遊び! バグス・インザ・タブ (ボーネルンドのバストイ/アメリカ・アレックス...\1,785虫あみでお風呂に浮いている虫たちをつかまえよう!パパやママと競争してみましょう。どっちがたくさんつかまえられるかな?色とりどりの虫3種類は水てっぽうにもなり、いろいろな楽しみ方ができますね。アンパンマンたのしい!おふろセット\2,730ベビー玩具 06807 ミッフィー いっしょにバスタイム【ides(アイデス)】\2,720■ベーシックな遊びとシャワーで楽しさいっぱいのセットです。■おかたづけボックス:お片づけボックスには吸盤付き。遊んだ後はすっきりお片づけ。底面にはシャワーも付いています。■水車:上から水をかけると羽根がクルクル。水車遊びを楽しめます。■スポンジ:ミッフィーの形のかわいいスポンジで体を楽しく洗えます。■ふんすいカメ:中に水を入れてボタンを押すとあたまからお水が飛び出します。■じょうろ:切り替えレバーで水の出方を変えられます。お風呂タイムがウキウキ【Yummy's】ボディスポンジ4個セット\1,500☆かわいいフルーツ達で体も心もピカピカ☆レモン、アップル、オレンジ、イチゴのかわいいキャラクター達がボディウォッシュスポンジとなって登場です!ネット付きで泡立ちもよく、お子様からギャル、お年寄りもみんなツルツルお肌で超~楽しい♪♪しかも、ヒモ付きで使用後、干すのに便利です。POPでキュートだからフックに掛けているだけでバスルームがお洒落に変身!Toyroyal おふろでカメさん親子●水に浮かべて上からたたくと「ヒュッヒュッ」と音がします。●親ガメの頭やしっぽを押すと、手足が出たり入ったりします。●材質:ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂●抗菌●対象年齢:1.5才から 【パイロット インキ】メルちゃんのりんごのおふろパーツ新しい!楽しいお風呂の遊び方です♪おふろでねんど -レッド-お風呂嫌いな子、いませんかぁ?落ち着いて湯船につかっていられないちびっ子たちに教えてあげたいっ、新しい!楽しいお風呂の遊び方です。このカラフルなアヒル、お湯に浮かべてしばらくすると柔らかくなって、自由自在に操れるワックス製のねんどなんですっ。お風呂で存分に遊んだ後は付属の芯を付けて、オリジナルキャンドルの出来上がり~♪作って遊んで崩して作ってっ、大切なココロと体の触れ合いの時間をおもしろグッズで楽しさ広げてみませんか?ワックスは医療用やエステでも使用されている素材ですので、肌にやさしく安心です。>バスタイムを楽しくしてくれる愉快なお魚トリオ! 3つのおもちゃはカタカタ音、キューキュー音、シャカシャカ音、 3つの異なった音がします。バスタブに吸盤でペタっと付けたり、 おふろに浮かせて大きなおさかなの背びれを握るとキューキュー音を鳴らし、 小さなおさかなの頭を振るとシャカシャカ、カタカタ鳴ります。 長いヒモは、赤ちゃんでも握りやすく、振り回して遊べて、大喜びです おふろで楽しくごっこ遊びできる絵本です☆おふろであそぼかわいいクジラのシャワーが付いてきます
2008.03.24
コメント(0)

先日、『バスチェア』にて少しふれましたが、家のおふろの浴槽にハルが入れるようになってからはぱぱがおふろ担当でした。でした。しかし、・・・・・・それも、ほんのひととき・・・ハル、5ヶ月目位だったでしょうか。ちょうど季節は冬いつものように、ぱぱとハル、楽しく?おふろに浸かっていたらぼこっ、ごぼっ、ぱぱのおならにハルびっくり!!泣いて、泣いて・・・次の日、ぱぱ、少し風邪気味だったんですね・・・今度はぱぱの咳がごほっ、ゴホッ、もう~ぱぱ~(ママの声)と、いうわけで現在おふろ担当はママになったとさ。。。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.24
コメント(0)
![]()
ハルのお風呂は微妙です。楽しんでいたり、泣いてしまったり。。。最近のおふろ担当はママです。5ヶ月位までぱぱがおふろに入れていたけど、ぱぱが出張の時に困るから・・・そこで、『ドラえもーん』(ママがぱぱにそう言った)って言われたので、ぱぱ’ポケットからでてきたのが、コンパクト バスチェアこれで、ハルもおとなくし座ってママが洗い終わるの待ってるね♪・・・・・・ところがーっこのバスチェア、嫌いみたい。(>_<)初めの頃は、ちょっと触っただけでも泣いていた。今では、慣れるようにリビングに置いています。でも、まだ座ると半ベソかいてます。最近、ママがハルの体を洗っていると、Zzz っと寝てしまうそうです。ごくらくハルちゃんに『ぽちっと』おふろに困ったら…バスチェア ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.03.22
コメント(1)

最近のハルはひとりたっちがだんだん長くなってきた。机やぱぱやママをよじ登って、バランスとって、ぱっと、手を離す。1週間前は最長2秒(公式記録ではありません:追い風参考)昨日は、5.6秒!!(これも公式記録ではございません)自己記録更新!!おめでとうございますっ!ぱぱと、ママは拍手喝采でした。たっちが出来始めたら…成長・進化するハルにおすそわけの『ぽちっと』おねがいっ!
2008.03.21
コメント(0)

あーっ!ぱぱのステレオの化粧材を剥がしたのだれやー!?ぼっ、ぼく知りません。犯人は、おしりがピングーな奴やな…たっちが出来始めたら…指名手配中の犯人の行く末に… 『ぽちっと』お願いします。
2008.03.21
コメント(1)

ハルは最近、ボール遊びがマイブーム赤いちっちゃいゴムボール(野球のボール位の)と、それよりふたまわり位大きいゴムボール。ついこの前までは、猫がじゃれているんですか?と、突っ込みたくなる程でしたが、いまでは、・・・・・・ボール、投げてるじゃん!!!すげーじゃん!将来、メジャーリーガーかプロバスケか?(馬鹿親です)たっちが出来始めたら…将来の有望選手に『ぽちっと』お願いします。
2008.03.19
コメント(0)

うちのハルはただいま9ヶ月なんですが寝返りしたのは一回位!?寝返りという動作はハルにとって必要のないものみたい。(今朝、起こした時のハル→ぱぱの枕を奪ってます)最近はうつ伏せ寝が好きなようですが、親としてはちょっと危ないのでやめてほしいところです。ちなみに、起き上がるときうつぶせ時:そのまま手を伸ばして起きます。あおむけ時:腹筋で上半身を起こします。(腹筋、むきむき!っなわけないですが)寝返り防止クッション(ミッフィー)必要ありませんでした。(寝返りしねぇもん)
2008.03.18
コメント(3)

いつものように図書館へがんばって、はいはいしていました。いつも、はいはいするのは『お話会(絵本の読み聞かせ)』を行うじゅうたんの所なんですが、今日はお客さんがうち以外にも・・・仲良し兄妹4歳位のお兄ちゃんと2歳位の妹さん。ホントに仲が良さそうでお兄ちゃんが妹さんに絵本を読んであげていました。とてもやさしそうなおにいちゃん。いいですねぇ。ハルもいいおにいさんになれるかな?(二人目は無いかもしれませんが・・・)ぱぱは姉・兄の三人兄弟の末っ子ママは兄の二人兄弟なので、一人っ子の気持ちはいまいちわからない。できれば、やっぱ二人位は欲しいのが本音ですけどね、ハルのためにも。他にも、2-3歳の女の子と父母がいました。うちのハルはその女の子をナンパしようとしてたところに、うちのママが来てしまったようです。女の子に向かってなんかしゃべってました。(『お姉さん、いっしょにミルク飲まないかい』みたいな)ハルのナンパ失敗に、次、がんばれの『ぽちっと』
2008.03.17
コメント(0)

昨日、知り合いと少し話をしました。その知り合いのお孫さんはうちのハルの2日前に生まれています。うちのハルも生育は良いほうかと思っていましたが、その子は今(9ヶ月)、体重12kg!!ちっと、でかいんでないかい?成長曲線超えてないか?もちろんマショマロマンみたいな手足だそうです。(そういえば、今日は数学の日でホワイトディ)うちのハルも9・10kgまでは成長曲線の上、すれすれに入っていましたが、下痢になってから、体重の増加スピードは落ちました。そのうち立って歩くようになれば、落ち着きます かな。
2008.03.14
コメント(0)

ハルが伝い歩きを始めてもう2・3週間になります。始めの頃はうまくできなかったけど、今は結構、うまくなってます。家、狭いからすぐにぶつかってしまいますがー。ぱぱ、ママが『じょうずだねぇ』って、拍手するともう、ニコニコ次はなんのおもちゃにしようか、なやむぱぱに『ぽちっと』↓
2008.03.13
コメント(1)

今日の朝、事件はおこった。家の(アパートです)ブレーカが飛んだ!まだ、外は暗い時間。ハルも当然、寝てる。炊飯器とエアコンと電気ポットと電子レンジetc…同時に使用していたら、『がちゃん』ブレーカが飛びました。さすがに、使いすぎでしたね。ぱぱは、トイレ中。ママは朝食の準備中。ぱぱ、トイレから出てすぐにブレーカを入れました。それからは、何事もなかったかのように、いつものように時間が過ぎようとしていると、どこからか、『ぎゃー、んぎゃー』と、聞き覚えのある声が。。。寝室を覗いて見ると、蛍光灯がぴっかぴかそう、うちの照明機器はリモコン付き。リモコンで消すと、電源が再投入されると、また、点いた電源再投入で、勝手に点くとは...ハル、ぱぱ・ママが悪かった。心地良い眠りを邪魔してごめんね。これからは、気をつけます。
2008.03.12
コメント(1)
![]()
ハルに2本歯があるので、そろそろ歯磨きの練習。毎晩、ぱぱやママが歯磨きをしていると、楽しそうな顔をしていたハル。きっと、おもしろそうに見えたのでしょう。ハルもはりきってやってます。順調、順調♪日頃から、ぱぱやママの行う事をよく見ています。その時の目が怖いくらい。『インプット完了!』みたいな感じです。ホントに、良くみてますねぇ。気をつけなければなりません。いつもCDを聴かせているのですが、そのオーディオ機器も自分で電源入れて、音楽流しているんです。偶然かもしれませんが、びっくりしました。でも、ボリウムをいじるので危険です!びっくり ぱぱ&ママに『ぽちっと』↓
2008.03.11
コメント(0)

金曜日に有休をとって出産やらの医療費の申告に行こうと思い、休みを取りましたが、計算の結果、還付金が¥1,300しかなかったので急遽変更!ハルは保育園に一時預かり(2回目)してもらい、ぱぱとママは日頃いけない、病院へ行ってきました。その後、二人でちょっとデート。コンビにでお弁当買って、公園で食べてきました。ぽかぽか陽気で、まだ3月ながら春を少し感じてきました。たんぽぽやすみれも咲いていました。ハルはどーしてるかなぁとか、歩き始めたら連れてこようね、とかいいながら。さて、さて、ハルはどーしてるかな?ママが、迎えにいきました。(ぱぱは車で待ってました)ハル、半ベソやん。保育士さんからの連絡では、ママの姿が見えなくなってからずーっと泣いていたようで、外に出ると泣き止んで、部屋のなかにお座りさせると泣き始める、ようでした。でも離乳食は結構食べたようで、お昼寝もちゃんとしたみたいでした。預けはしないものの、ママが保育園へ遊びに連れ出しているせいか少しずつなれてきたみたいです。ハルの成長に『ぽちっと』応援お願いします。
2008.03.10
コメント(0)

昨日、桜の開花予想がニュースで流れていましたね。もうすぐ、春ですねぇ。うちのハルはコップで飲む練習中中に少し白湯を入れて上げたらごらんの有様。上手に飲めているように見えますが、お口の脇からだらだら~コップを外すと、お口からだらだら~まぁ、ぼちぼちですな。昨日は少し熱があったようで、日中おとなしかったようです。心配してましたが、今朝は元気に起きてくれ、熱も下がったようでした。
2008.03.06
コメント(1)

昨日の晩御飯での出来事。ハルはぱぱが帰ってくる前には離乳食を食べる。昨日の晩も同じように...ひとつ違っていたのは、ハル君、ちょっと眠そう...いつものように、離乳食開始♪『ぱくぱく』『もぐもぐ』最近は、3回食を始めて順調に食べてます。『ぱく』『もぐ』・・・?『Zzz・・・』ママの『ハル~っ』と言う叫び声も夢の中ハル、ご就寝。爆睡です。30分位たったのでしょうか。蜂の巣をつついたんでしょう、まさに、かいじゅうが目を覚ましました。爆泣きです。ママがあわててミルクを渡そうとすると、哺乳瓶を奪い取るかのように、爆飲みです。ママは大変お疲れのようでした。ハルはぱぱが帰ってくると大変ごきげんでした。
2008.03.05
コメント(0)

昨日、うちのハル、寝付きが悪いと日記に記しましたが、昨日の晩は、グリッ ぐりっ グリッ ぐりっと、ぱぱの方へ(うちは、ママ、ハル、ぱぱの順で寝ています。ハルはぱぱのお布団(ダブルサイズ)で一緒に、ママはシングルお布団)昨日の晩は寝相と言うか、たいして動いているわけではないんですが、とにかくパパの頭めがけてハルの頭が『ぐりっぐりっ』来るんです。おかげで、ぱぱの枕は占領されるし。一昨日と一昨昨日(土・日曜日)は、ぱぱも肉体的に疲れていたので起きなかったけど、平日の方が起きてしまう。(ママは「せっかくハルがぱぱの方に行っているのにぱぱがお布団に入れてあげないでハルかわいそう」なんて言ってましたので、昨日の晩は気をつけてハルをぱぱのお布団に導きいれたのです。その結果が、『ちょっと、やりすぎですよ、ハル君』今晩は、どう防衛戦をおこなうか、作戦会議中です。
2008.03.04
コメント(0)

土・日曜日はハルの運転で図書館へ行ってきました。足、届いてないっすよ。いつものように、精一杯はいはいしてきました。今回借りてきたのはこれぱぱも、ハルのウルトラマンを目指してがんばるぞー!!しかし、ここ最近、ハルの寝付きがよくないんですよ。お布団から這いずり回って遊んでる。おとといは、1時間位掛かりました。土日は刺激が多いのかな。
2008.03.03
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
![]()