全27件 (27件中 1-27件目)
1

ママからの連絡事項。ハル、本日、3回のう○ち。たいてい、こういう場合は、風邪の引き始めっぽい。最近分かってきた。と、いうのも、実は、昨晩、ハルが布団の上で遊んでいるのは知っていたが、その後の記憶が・・・ごめん、先に寝ちゃった。いつもはハルが寝たのを確認してから布団を掛けてあげて、ぱぱも寝るのですが、昨日はお休みということもあり、ぱぱも肉体的に疲れ、先に寝てしまったようです。布団掛けないで寝たら、さすがにまださむいっすね(ごめんよー)。(:_;)やっぱ、スリーパー 買ってあげよ。 ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.30
コメント(0)

たぶん、元気になったぱぱとハル。ママも一緒に今週も図書館へいつものように『お話広場』でハイハイです。よ~い、ドン!ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンどんどこももんちゃん かい!?うまく落ちないで走る(?)もんですね。この後、小学生3年生位の女の子2人組が来客されまして(?)ハルと遊んでくれました。ハル、物怖じせず、自分から積極的に行ってました。こんなところを見ると、結構成長したもんだなって思いますしやっぱり、一人の人で、そのうち自立していってしまうのかなって思うとうれしくもあり、寂しさもあるなぁ・・・今のうちに楽しまないと! ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.30
コメント(0)

我社へ毎年この時期になるとお客さんが来ます。二階の換気扇の排気口の上にお家を作って、子育てして、あっという間に巣立って行きます。そう、ツバメさん今年も、いらしてくれました。まだ、生まれてはいないようですが、楽しみですね。しかし、生まれてから2ヶ月位で巣立ってしまいますからねぇ。早いですね。また、雛が生まれたら、邪魔しない程度に写真を撮りたいと思います。ちなみに、こちらは食べられるツバメの巣ツバメの巣って美容にもよいみたいです。(もちろん種類は異なりますが)【送料無料】世界7カ国で特許取得!燕の巣・プラセンタなど美容成分を凝縮した美容ドリンク♪若...燕の巣・コーペプチド9EX GOLD(10068-019)「燕の巣」です!☆オマケ付き美津村【燕の巣】ゼリースティック10g×30本よかったら、こちらも ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.28
コメント(1)

先週、木曜・金曜と会社をお休みしました。なぜかって?発熱・下痢・吐き気・腰痛・関節痛なぜそうなったかって?うちのハルから伝染です。久々に強烈なものをもらいました。木曜は発熱(38.1℃)金曜は下痢(一言で言うとこれだけですが…)金曜の下痢は・・・・ここで表現しても良いですが、やめておきます。(笑)土曜日にはなんとか動けるようになりましたが、なにも食べていなかったんで体力が…原因は、それは、水曜の朝、ハルのおむつ替えだな、きっと。あの便があやしい・・・そのまま、手を洗わずに会社へ出てしまったんです。ちゃらり~ん。。。『病は手から』とも、申します。みなさま、手洗い、うがいを致しましょう!双子の娘たちの気ままな育児日記/のぶりん1000さんの、書いてくださった通りでした。 ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.28
コメント(2)

昨日、具合が悪くなったハル。夕方、病院へ連れて行きました。案の定、風邪からくる下痢・嘔吐であろうとのこと。前回もそうだったのですが、前回は下痢だけ。今回は嘔吐もあったので、ママもびっくり、ぱぱもびっくり。下痢・嘔吐止めの薬をもらって、夕飯前に飲ませました。しかし、まだ、調子は悪そうでした。(遊びはしましたがー)あんまり、食べません。心配でしたので、早めにお風呂に入れて寝かせよう、としたらお風呂から上がって、パジャマを着る間もまく、ご就寝Zzz。・・・・・・約、1時間後、むくっ起きました起き始めは、ちょっと気持ち悪そうな顔していましたが、おっぱいと、薄いミルクをあげたら、ちょっと元気に。しかし、さっき、寝たから、寝ねぇ (:_;)そして、朝、お腹がすいたのか、早起き (:_;)でも、朝はご機嫌でした。(ミルク飲んだら)ちょっと、一安心です。(^_^)早速、ドアの開け閉めを一生懸命やっておりました。下痢とはまた長~いお付き合いになりそうです。(前回も10日間位かかりましたか) ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.23
コメント(6)
ママから連絡あり。ハルの様子がおかしい!!今日、もう、『う○ち』3回!(除々に軟便)食欲少なく、水分もあまり取らない様子。午後のお昼寝後に吐き戻し!これから、早引けして病院へ連れて行こうかと思います!(ママは車がないので連れて行かれない。。。 近くに病院ないと結構不便ですね)それでは~
2008.04.22
コメント(4)

ママが倒れた~・・・・・・真似をした・・・さぁハル、どーする?『マッマァー(とは、言ってませんが)』『大丈夫ー(とは、言ってませんが)』かなり激しく揺すって・・・って、遊んでるでしょ・・・ママが倒れたら、ぱぱのほうが大変です(^^; ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.22
コメント(0)

先週金曜日に10ヶ月検診とポリオ接種へ行くつもりでしたが、10ヶ月検診の際に診察を受けたら『ポリオは中止の方が良いでしょう』少しまだ風邪気味でした。そこで、隣町のトイザラスへ 積み木、買ってきましたー。↑これなんですが、今はトイザラスの方が安いですよ!安かった。(¥1,499/50ピース)安いなりの質感ですが、まぁ、いいか。ハルは、訳わかんなそうであちこち投げ飛ばしてますが。。。10ヶ月検診では健康印身長 71.9cm体重 9600gすくすく育っております。(^^) ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.21
コメント(1)

おふろから上がってきたと思ったら。。。何、やってんの?(最近、背中がセクシー♪ね)また、いつもの、あれですか…コンセント、大好き!!ついでにCDも『ばぁーん』ハル、あちこちのコンセント(プラグの方だからまだ良いけど)が大好き。舐めて、振り回して、よだれが飛んでゆくー。たまに、コンセント抜かれてストーブ止まってるし。。。そろそろ、危険防止グッツ買わないといかんかな。明日は、ポリオ&10ヶ月検診の為、有休です!もう、10ヶ月。子が育つ、親も育っているのかな? ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.17
コメント(3)

ハル、最近は一人で立っていられる時間も長くなり、じゃあ、そのあとは…?と、考えていたかどうかはしりませんが、最近の、マイブーム。拍手ができるようになりました!2・3日前からやっていたのですが、やっと激写!できました。次は、どんなことをするのか楽しみです! ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.17
コメント(3)

うちのハルもママっ子化が始まってきたようです。ぱぱが抱っこすると、『ギャー、ピー』ママが抱っこすると、『ニコニコ』こればっかりは、仕方がない。(:_;)ママが、歯磨き中も『ねぇ、まだぁ』『ねぇ、もう、いいでしょー、は~や~く~』っていいながら、洗濯機をドン!ドン!!洗濯機にあたらなくても・・・さらに、さらに、『なに、みてんだよぉ』ハル、第一期反抗期!?ぱぱはちょっとさびしいです。。。そんなぱぱに、応援 ↓ 『ぽちっと』 ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.15
コメント(8)
![]()
うちのハルはフルーツ大好き!先日頂いたタイ産マンゴ。これは美味かった!ハルも、パクッパクッたぶん、こんなかんじ ↓でも、宮崎産マンゴもおいしそう~ハルはバナナも大好きです。(安くていいね)こちらは、バナナスタンド(バナナ用ハンガーみたいなもの:オサレ、傷が少なくなります)ちょっと参考になったら ↓ ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.15
コメント(0)

うちのアックマンも春の訪れとともにとうとうとうとう目を覚ました。キャッー!!呪いの呪縛から解き放たれからだの自由がもどった。か、のようにあちこちいたずらしまくってます。まぁ、片付けるのはいいんですけど…(ママですが)食器とか割らないで、戸棚で指をはさまないで怪我さえしなければ・・・飽きるのが早いハル君に『ぼちっと』 ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.15
コメント(0)

今週もハルを連れて図書館へ。お話ひろばで遊んでます。注:今日の写真はみんな“接写モード”になってしまっていて、ボケボケです。おやおや、今日はなにか標的をみつけたようです。・・・・・・この看板の運命やいかに・・・こうなりました。何度、直してあげても『ぽいっと』前回は、自分の方に倒れてきて泣かされた恨みでしょうか…?ついでにこちらも『ぽちっと』 ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.14
コメント(1)

またまた、お花見へ行ってきました。もう、桜も終わりに近づくなか、だんだん、山の上の方でのお花見になります。今回は、金曜日に近くの秩父宮記念公園へ、行ってきました。夜間は無料開放をやっていて、ぐるっと一回りしてきました。園内には大きな桜があり、みごと!です。以前に、花が咲いていない時期に行ったことがあり、その時にはこの桜が咲いたらすごいねって話していた。想像以上の迫力でしたよ。公園の周辺でも、沿道の桜がライトアップされていてとても綺麗でした。(写真は携帯でしたので、ちょいボケです・・・)御殿場桜まつり昨日は、ママの小耳に挟んだ情報を頼りに桜百選にも選ばれている富士霊園へ。ママの小耳情報としては、4月12日現在で染井吉野は満開!午後3時過ぎから行くべし!(じゃないと、コミコミ)ということでしたので、その通りに実行しました。あいにく、晴れてはいませんでしたがホントに見事に満開♪でした。 (ごめんなさい。写真はほんとボケボケです)今週いっぱい楽しめるそうですよ。(まだ、ひとひらの花びらも散っていませんでしたよ。首都圏の方、まだ間に合います!) ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.14
コメント(0)

ハル、最近、お風呂好きみたい。ママが先にお風呂に入っていると、(いや~ん、フルヌード!チンチン見えてる?)早く、おふろいれてよぉ~は~や~く~ちょっと前まで、あんまりおふろは好きではなかった、と思っていたのですが・・・おふろの時間でない時も、お風呂場の扉を開けたり、閉めたり。ぱぱが入ってもお風呂場の扉を『バン、バン』と叩きやがる。(扉の開け閉めが楽しいってうわさも・・・?)おふろ嫌々事件最近はリラックスしすぎて、洗ってもらっている最中に寝てしまうそうです。。。うらやましい・・・ ↑ランキング参加中 まだ、だいぶ下の方(^^;)応援おねがいしまっす!
2008.04.11
コメント(1)

いつも、お布団をひく時じゃまされるので、しかえし(-.-)シーツを掛けられ、出たくてもがけばもがくほど絡まってしまいました。うちの、ハル、このくらいじゃ泣きません。逆に、楽しんでる。。。Mか?注:親は責任を持って、あぶないので目をはなさないで下さい!やっと、でれました~。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.10
コメント(5)

新年度も始まり、ぱぱも“健康診断”の声を聞く季節となってきました。最近、運動不足ぎみ・・・体つきも若いときとは違ってきている・・・40歳超えると健康診断時に腹囲を測るらしい・・・それはまだ数年あるが・・・ああ~お腹、出てきたなぁ~写真、間違えました。これ、ハル。。。お風呂から上がって、寝てしまっていたのでパチリ。気持ちよさそうに寝てました。 ^^; ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.09
コメント(4)

昨晩、ハルはなかなか寝付くことができないようでした。30分位かかりようやく寝つきあちこち暴れていたので、ハルをお布団の真ん中に戻そうとうつ伏せなのでお腹のあたりを持つと『きゃはっはっ』あれ、寝てるよね。。。うん、寝てる。もう一度、お腹に手を伸ばすと、『きゃはっはっ』起きてないよね。。。うん、起きてない。しかたないので、さらにもう一度『キャハッハッ』あれっ、でも起きてない、寝てる。まあ、泣かれるよりいいので、そのまま寝ました。昼間、ちょっとしたところから落ちたようで、打ち所が悪かったのでしょうか・・・ ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.09
コメント(0)

ハルが『あそぼうョ』って来た。『ぱぱぁ、あそぼうよ』『ねぇったら~』『もう!』『すねちゃう』 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.07
コメント(5)

ハル、初のお花見!行ってきました。近所の時之栖(御殿場高原ビール)ここは、ホテル施設あり、温泉あり、地ビールレストランあり、もちろん桜あり、冬にはイルミネーションも有名です。おすすめですよ。ママとハル(ハルは抱っこ紐に乗っています)今日でちょうど10ヶ月になるハル、まだ1歳(1年)を迎えていないので、春もはじめてなんだなぁ。今年は、お花より人が多くてびっくりしていたハル来年も行こうな! ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.07
コメント(4)

ここ2週間程前から、夜、寝ていると鼻づまりで苦しそうなハル。夜中も何度か起きてしまう程。病院へ連れて行こうかと思ったけれど、日中はぜんぜん平気。多少、鼻の中に鼻クソがあるかなぁ…程度。(夜、朝の寝起きはいっぱいです。)最近になってようやく治ってきたようで、夜も3人ぐっすり眠れるように・・・そしたら、ママが、寝坊したハルが静かになって寝過ごした…そうです。たしかに、ぱぱも最近は暖かくもなってよく寝れますね。ママも最近お疲れのようでした。鼻づまり対策でうちでは寝る前に綿棒にベビーオイルをつけて掃除をしてあげてからねかせるように。それからは、急速に治ってきました。ただ、あんまり掃除してあげすぎると、鼻の中の粘膜を痛め少し、鼻血がまじってしまった事も・・・参考にされる方は、気を付けてください。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.04
コメント(6)

ハルのお風呂上りからの行動パターン。お風呂から上がってくると、ぱぱが体を拭いてお着替えします。それから、ママがお風呂から出てくるまではボールで遊んだり、『たかい!たかい!』をしています。ママがお風呂から出てくると、たいてい、ママが恋しくなります。まだ、ママが着替えたりとハルの相手が出来ない間はぱぱと歯磨きします。そんなこんなし、ママがようやくやってくると。。。ママのももで一休み・・・あとは、寝るまで全開!!です。なぜ・・・?お風呂へ入ってお腹がすいたのか?疲れたのか?よくわかりませんが、これは毎日です。(@_@)そのまま、寝てくれてもいいんですけど… ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.03
コメント(6)

子供はホントに良く親のすることを見ていますねぇ。何事にも気をつけないといけないです。ママからもよく注意されるのが、食事のマナーぱぱはよく箸を舐めてしまう・・・気をつけないとね。俺についてこいっハルの背中もたくましくなりました。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.03
コメント(2)

最近届いた株の配当金&株主優待券!3230 スター・マイカ配当金1,000円(税抜き後\900)/1株2702 マクドナルド配当金と株主優待券3,000円(税抜き後\2,700)/100株株主優待食事券(ハンバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの無料引換券が6枚づつで1冊) すこしでもうれしいです。でも一言、言わせて頂くと株価下がりすぎですからっー!ブログ紹介ほわわん子育て絵日記今日の話は・・・泣けた。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.02
コメント(2)

時報(メロディ)が鳴る掛け時計。時報(メロディ)が鳴り始めると、ちゃんとチェックする、ハル。『おっ、もう8時か。お風呂の時間だな』(そこまで考えているかは・・・?)ただ、メロディが鳴ると必ず時計を見るようになった。そこで、ぱぱが『今、8時だね』って教えるようにしている。そう!、時報の鳴る時計でちょっとした時計の見方教育!!(わたしは、教育ぱぱ!) もっとほかの掛け時計はこちら新築祝いのプレゼントにも向いてますね。 ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.01
コメント(0)

テレビってあんまり見せたくないんですけど、ママが手が離せない時などはしかたなく見させているようです。子供の目にはどう映っているんでしょうね。しかし、まったく、ハル、近いですっ!そうそう、お行儀良く見ましょうね。なるべく、ぱぱがいる時は一緒に見て『あ~だね、こ~だね』って話しかけながら見るようにしています。しかし、なんでそんなに食いつくかなぁって思うほど・・・少し前まではだまーって見てましたけど、最近は『あっー、うっー』とかなんかテレビに向かってお話してきた。。。これが、いいのか、悪いのか。なるべく、見させないよう気を付けています。そのせいか、ぱぱは一日テレビを見ない日も多くなっていますが・・・ ↑ランキング参加中応援おねがいしまっす!
2008.04.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
